■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

家電好き

1 : :2010/01/17(日) 22:44 AWa2y8D proxyc137.docomo.ne.jp
気になる家電の質問、情報などなんでも

2 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 00:14 g2gPUhoY3jdqw9Dh w42.jp-t.ne.jp
家電じゃないかもしれないですが…
撮ったカメラ写真やビデオカメラ動画はSDカードで保存するのと、DVDで保存するのでは、どちらが劣化せず安全ですか?
前に修理に来てくれたメーカーの担当者さんが、安くて小さくて容量の多いSDカードが主流になっていくだろうって言ってたんですが…

電気屋って面白いですよね〜家電見るの楽しいです。

3 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 04:54 05y1Hqj proxy3154.docomo.ne.jp
>>2
永久保証が付いてるしSDだと思うよ。

4 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 12:47 AWa2y8D proxy3107.docomo.ne.jp
SDに保存した方が色々便利な気がする。だけど小さいので意外となくしやすい。あとSDのデータは簡単に削除できてしまう。ので一生残しておきたい写真なら、DVD-RやCD-Rに保存すべき かと。

5 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 17:41 07031041973432_va wb01proxy04.ezweb.ne.jp
>>2
安物だったらSDもDVDも長期保存には向きません。
SDは電気な技術で記録しているので必ず放電します。SDに保存するなら数年毎に別のSDにデータ移動した方がいいと思います。
DVDなら「長期保存に強い」などと書かれた一流メーカーのディスクを使って正しい方法で保存すれば10年以上は保存できます。

6 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 17:48 AWa2y8D proxy3161.docomo.ne.jp
地デジ化で液晶テレビがだいぶ普及してきたみたいだけど、

定番化してる感じのAQUOSの画質はほんとにいいの?
液晶特有のざらつきが目立つ気がするのは私だけ?

7 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 22:24 5Lm0Rtb proxycg020.docomo.ne.jp
テレビならレグザZ9000がおすすめです。
画質群を抜いてめちゃくちゃ綺麗。
ただ表面が光沢あるので光が反射しやすい。
あとは矢沢のCMのブラビア。
これもすごいいい。

8 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:17 AQc1hch proxy3151.docomo.ne.jp
大型電気屋で配送設置が丁寧なとこはどこですか?

9 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 19:13 07032040733874_gm wb56proxy05.ezweb.ne.jp
>>6
REGZAは50Vとかデカい奴はオススメ
VIERAはG、Vは37Vがお買い得
BRVIAは最近いい感じってことしかしらん
AQUOSは液晶だけで中身は他社にやってもらってるだけで性能イマイチ

プラズマはわからんけどAQUOSの42Vより下買うなら間違いなくVIERA一択
てかAQUOSなんか自己満なだけで画質はよくない
32Vは個人的にVIERAのV

10 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 07:44 AWa2y8D proxycg017.docomo.ne.jp
HDDレコーダーや外付けHDDの場合DVDなどに焼く方法わかるかたいますか?
パソコンなどでやれば可能?

11 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 12:29 07031041973432_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
>>10
HDDレコーダーならPCなんか使わなくても普通にDVDに書き込めるのでは?
外付けHDDってのはREGZAとかに繋げて録画した映像って事なのかな?

12 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 14:52 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
居間とかに置くなら話は別だが自分の部屋におくならAQUOSとかで十分だと思う
値段も手が出しやすいし
ゲームをよくするならちゃんと考えたほういいけど

13 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 15:09 07031040234800_ma wb17proxy10.ezweb.ne.jp
自分で実物みて気に入ったの買えば、後悔しないよ。

14 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:55 IEo2XAJ proxycg017.docomo.ne.jp
秋田県の家電量販店だと何処が安く買えますか?後、買い方のアドバイスとか、知ってる方、教えて下さい。

15 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 22:17 i60-35-134-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>13
実際そうではあるが量販店は売りたい商品の画質をよく見せたり
あまり勧めたくない商品を悪く見せる可能性があるので、本や
ネットで調べるのも良い方法です。

16 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 22:22 KvQ1gC1 proxy1158.docomo.ne.jp
ヤマダケーズコジマならヤマダが一番良いよ

17 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 00:18 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
とりあえず価格.comなどで買った人のコメント見てから実際自分で量販店などで見て選んでみては?
まぁ完璧な物なんてないから自分がどう使いたいか決めてから選ぶのがいいと思います

18 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 10:27 7xO02ZC proxy3160.docomo.ne.jp
>>14
俺は液晶を買うときに、秋田市内の3店舗を回ったが、ヤマダが価格.comの値段に一番近く安かったよ。
ヤマダの近くの現金値引きナンバー1とCMでやってる店は、ヤマダより1万くらい高く、値引き交渉しても数百円しか引かないと強気で、コジマはヤマダに僅差の900円高い位だった
冷蔵庫を昨日買ったけど、今度は逆にコジマの方が安かったな〜

19 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 10:50 7qS28Bh proxy3106.docomo.ne.jp
ジャパネットたかたでテレビ買った人いますか?
過去にジャパネットでパソコン、ファクス買ったけど全部壊れました。
パソコンに付いてきたプリンターは最初から動かないし、パソコンは4年間使用して電源が入らなくなりました。ファクスは2、3回使用してファクス機能がしません。
テレビもこんな感じですぐに壊れたらショックだなぁと思いまして。

20 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 11:10 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
価格コム見てると、近くの量販店で買う気が全く起きない。
今はオーブンレンジ検討してるけど、2万以上の開きがある。

21 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 12:03 p4196-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
ジャ●ネットた●たなんかで買うほうが馬鹿

68 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00