■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1263735854/122-221家電好き
家電好き
- 1 :あ :2010/01/17(日) 22:44 AWa2y8D proxyc137.docomo.ne.jp
- 気になる家電の質問、情報などなんでも
- 122 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 01:23 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
- オークションでVHSビデオとアップスキャンコンバーター落札しました。前回MPEG2デコーダーが使い物にならなかったんで、今度は期待してます。
- 123 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 02:09 02a3nOH proxy3168.docomo.ne.jp
- >>121
早めにDVDにダビングしておくべし。
私も違うジャンルの名作をダビングして、がさばるテープは処分してます。
- 124 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 08:57 02a3nOH proxy3108.docomo.ne.jp
- 以前、量販店にドライヤーを買いに行った時
同じメーカーで千円(グレード)違う商品を年配の店員に、どこが違うか尋ねたら箱を見比べて「色が違いますね」……
値段が違うが何故か聞くと、また箱を見比べて「風の出口の形が少し違いますね」…小学生か?と思いつつ我慢して、性能の違いは?と聞いたら「マイナスイオンの量が違うんじゃないですかね…たぶん」だと
今はネットなどでユーザーも知識あるだろうが、昔は電気屋で知識を得るのも楽しみで行ったものだが…
- 125 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:34 D2Y0SbG proxy3156.docomo.ne.jp
- >>119
俺もテレビはビクターですけど、同時期発売していたアクオスの一番下のクラスの持ち主から「これだからビクター信者とソニー信者は困るよ。液晶はシャープでしょ…」言われて、ケチョンケチョンに馬鹿にされたな。
- 126 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 12:23 7qS28Bh proxy3169.docomo.ne.jp
- 地デジのアンテナと取り付け工賃はいくらぐらいの値段かわかる人いますか?
- 127 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 14:29 07011022689618_md wb17proxy07.ezweb.ne.jp
- アクオスは購買意欲が湧かない
- 128 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 14:57 FeA0sYc proxy3170.docomo.ne.jp
- とうとうレグザを買い22年使ったビクターの14型テレビともお別れです。今まで良く映ってくれて感謝。
- 129 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 22:35 07u1I05 proxy3141.docomo.ne.jp
- >>126
取付内容によるけど6000〜25000円位だよ
- 130 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 10:43 7qS28Bh proxyc123.docomo.ne.jp
- >>129
ありがとうございます。
- 131 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:48 7uK2Wqq proxy3173.docomo.ne.jp
- >>128
22年って凄いな。現在売られてるテレビで20年もつなんて考えられなくない?
- 132 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 22:54 05001014942530_ah wb14proxy03.ezweb.ne.jp
- 冷蔵庫のハイテクぶりに驚いた。
- 133 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 23:16 APA02WT proxy3136.docomo.ne.jp
- 液晶は十年と電気屋が言ってたのでプラズマを買った。
- 134 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 20:11 07u1I05 proxyc114.docomo.ne.jp
- >>133
プラズマはもっと短かったような…
- 135 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 20:26 07011022689618_md wb17proxy03.ezweb.ne.jp
- PDPパネルの寿命はパナソニック公表で約100000時間
1日8時間使用したとして約34年
ただ最大光度の全白とかで使用し続けたら・・・
あくまでも目安だな
- 136 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 21:12 7qS28Bh proxycg010.docomo.ne.jp
- 俺はプラズマが10年って聞いた。
- 137 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 00:23 7vm0rGT proxy3151.docomo.ne.jp
- 液晶テレビ、安さでAQUOS買ったが、映りはやっぱり他メーカーより悪いな…
- 138 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 08:22 05001014942530_ah wb14proxy08.ezweb.ne.jp
- バックライトがLEDのやつはブラウン管のテレビのような鮮やかさがある。
まだ発展途上なんだろうけど、今後はあれが主流になるんだろうな。
- 139 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 18:29 NYK26sa proxy3108.docomo.ne.jp
- 地デジAABだけ受信できないんだけど、なぜ?
昼までは見れてたのに
- 140 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 20:06 Kv62x1e proxy3166.docomo.ne.jp
- 3Dテレビ買おうと思うんだけど、どのメーカーがお勧めですか?まだ全メーカー出てないから分からないですかね。
- 141 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 11:02 7uK2Wqq proxy382.docomo.ne.jp
- 実際サムスンとか韓国メーカーの液晶テレビってどうなの?
- 142 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 11:15 02a3nOH proxy3114.docomo.ne.jp
- サムスンはテレビ自体に3D機能を付けた液晶をだしてて凄いと思うな。
- 143 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 22:05 i220-221-171-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>142?
「テレビ自体に3D機能を付けた液晶」?
意味が分からなくてすみません。
これから最初に発売されるパナソニックそれに追随するメーカーも
テレビ自体に3D機能を付けたTVだと思っていましたが違うのでしょうか?
サムスンはどう違うのでしょうか?説明よろしくお願いします。
- 144 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 17:12 07031041713584_mb wb08proxy02.ezweb.ne.jp
- CNA秋田ケーブルテレビの岩手放送地デジ受信可能・不可能どっちなんだろう?
- 145 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 22:55 07032040580975_ej wb32proxy10.ezweb.ne.jp
- 難視聴対策で、東京で放送している民放は全部BSデジタルで放送する予定ですが、たぶん見れないでしょう。
- 146 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 23:46 02a3nOH proxy3123.docomo.ne.jp
- >>143
表現がへたで失礼しました
映画で話題になった3Dをメガネ使う事無くテレビ自体に搭載したのがサムスンで、日本メーカーより早く発表したので驚きました。
- 147 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 01:32 softbank219057241019.bbtec.net
- 秋田なんかは難視聴地域に指定されてもいいようなもんだが。
宮崎・福井・佐賀もか。
- 148 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 12:23 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
- ケーブルテレビって県内どこでも見れるんですか?
- 149 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 12:43 i219-164-36-104.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>148
秋田市と旧大内町までは知っておりますが他の地域もあるかは分りません。
- 150 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:02 07032040580975_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
- >>147
難視聴地域のB−CASカードは高く売れるかもね。実際に販売店専用カードもヤフオクに出てたよ。即削除されたけどね。
- 151 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:08 07032040580975_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
- コピーアットワンスなんてくだらないね。10年前にレンタルビデオのダビング用に購入した、コピーガードキャンセラーでも解除できるよ。
- 152 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 00:10 07032040580975_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
- でも、キャンセラー使うと画質が落ちるそうです。当方10年前のTVに8年前のDVDレコーダーという環境なんで、あまり気にしません。
- 153 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 07:17 05001014942530_ah wb14proxy03.ezweb.ne.jp
- 子供がいるからプラズマにしようと思っているけど、消費電力が今のブラウン管テレビの
3倍もあるんだな。これでもエコポイントくれるのか。
- 154 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 08:46 7tM0q3g proxy3134.docomo.ne.jp
- 全自動洗濯機で縦型の容量8sのお薦めのメーカーありましたら教えて下さい。
- 155 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 09:44 07031041713584_mb wb08proxy06.ezweb.ne.jp
- 難視聴対策用B‐CASカード裏もの絶対出るよな!ほしいものです。
- 156 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 10:58 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
- 俺も15年も前に買ったコピーガードキャンセラーダビングするときいまだに役に立ってるよ!たしか二千円だった
- 157 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 12:38 7xO02ZC proxy3165.docomo.ne.jp
- 販売店用や難聴地域のB-CAS入れると何かメリットあるんですか?
- 158 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 22:18 07032040580975_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
- 販売店用はNHKとBSの契約しなくても、BSが普通に見れます。僕の場合、契約してるんでメリットは無いけど、契約してない人は年間一万二千円得するね。難視聴用は東京の民放が全部見れます。魅力的だよね。
- 159 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 22:52 07032040580975_ej wb32proxy04.ezweb.ne.jp
- いくら番組が見れても、結局見れるのは一つだけだからね。それも仕事で見れないし。結局留守録が溜まってしまうね。
- 160 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 22:58 7xO02ZC proxyc148.docomo.ne.jp
- >>158
そうなんですか!昔ながらにパラボラアンテナ付けなきゃBS見れないと思ってました。しかし東京の民法が見れるのは魅力的です。
- 161 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 19:30 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
- BSデジタルはパラボナアンテナが必要です。衛星が一緒なんでCSも見れますよ。
- 162 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 18:11 07032040580975_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
- 4月からエコポイントの対象から外れるTVが安いとのことです。買いたいけど、いま使ってるブラウン管TVも調子が良いんで迷う所です。
- 163 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 19:08 i218-224-151-136.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>158?
「難視聴用は東京の民放が全部見れます」?
難視聴用でなくても普通にBSアンテナを接続すれば普通に見れるので
魅力的ではありませんがどういう意味でしょうか?
- 164 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 23:00 07032040580975_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
- TBSが観たいんです。
- 165 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 01:48 i218-224-151-136.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>164
ですから「販売店用」、「契約」、「難視聴用」に関係なく
TBSは普通に見れます。
- 166 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 03:21 07032040580975_ej wb32proxy06.ezweb.ne.jp
- BSデジタルのTBSとかフジは地上波とは別物で、あまり面白い番組はやってません。東京で放送している地上波と同じ番組が観たいんです。
- 167 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:58 FiC0RGz proxy3165.docomo.ne.jp
- IBCデジタル化されるみたい!
- 168 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 00:00 FiC0RGz proxy3109.docomo.ne.jp
- 失礼m(__)m
ケーブルテレビでデジタル化しても観れる!と突っ込まれる前に訂正しときます。
- 169 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 02:57 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
- ケーブルテレビのTBSデジタルみれるようですね!
ただしSTBがなきゃ駄目っぽいが…
- 170 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 23:23 07031041713584_mb wb08proxy04.ezweb.ne.jp
- ↑STB無くてもデジタル6chみれるんだね!
- 171 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 16:41 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- TBS今までアナログだったから、地デジで見られて新鮮。
- 172 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 18:43 2ck0s9X proxy3151.docomo.ne.jp
- PS2ってCPRMのディスク再生可能ですか? 焼いた映画、友達に貸したらプレーヤーが古いらしく再生できないらしいんで。
- 173 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 11:31 07031041973432_va wb01proxy01.ezweb.ne.jp
- >>172
たしか出来なかったような…
- 174 :名も剥げ :2010/08/23(月) 19:50 07032040580975_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
- 最近はアナログプレーヤーに凝ってます。レトロな雰囲気が良いね。やはりオーディオマニアはアナログに行き着くのかなと思いつつ、ヤフオクで2千円で落札したプレーヤーで毎日レコードを聞いています。
- 175 :名も剥げ :2010/08/24(火) 01:21 Kr427lV proxy30021.docomo.ne.jp
- >>165
地上デジタル放送難試聴地域用に衛星から地デジの電波が再送信されてます。
難試聴地域用のB-CASカードを手に入れる事が出来たらケーブルTVに加入しなくても秋田でTBSや在京TV局の地上デジタル放送が全て見れる様になります。
- 176 :名も剥げ :2010/09/07(火) 22:24 D7Y016K proxycg038.docomo.ne.jp
- 昨日、買ってから、まだ数カ月しかたたないTVに雷が落ちました。これって保証ききますか?
- 177 :名も剥げ :2010/09/07(火) 23:19 07031041973432_va wb01proxy06.ezweb.ne.jp
- >>176
保証はききません。あきらめましょう。…と返答されればそれで諦めるのでしょうか?本当の事を言ってるかどうかも分からないような掲示板で質問するよりも、自分でメーカーに聞いた方が早いし確実だと思いますがなぜ確実に答えてもらえる場所に聞かないのでしょうか?
中には「落雷などは保証対象外」と記載がある場合もあったような気がしますので、保証書の保証規定を見て購入した店に確認すれば間違いないと思います。
- 178 :名も剥げ :2010/09/07(火) 23:33 7qS28Bh proxy3167.docomo.ne.jp
- 雷がおちた。って言わなきゃいいんじゃない?ダメ?
- 179 :名も剥げ :2010/09/07(火) 23:51 KuS1IF0 proxy379.docomo.ne.jp
- 内緒にしてメーカーに修理依頼しても修理する際に分解したら雷ってバレルから。雷保険入っていれば助かったのに。
- 180 :名も剥げ :2010/09/13(月) 04:18 5DF0Qqb proxy3153.docomo.ne.jp
- >>154
T芝かH立が無難じゃないですかね?
ただ、T芝良いけどちょっと高いからね。
完全に国産に拘るならH立かな?
- 181 :名も剥げ :2010/09/15(水) 07:45 i60-35-209-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺は家電よりは携帯電話のほうが好きだなー
- 182 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:52 07031040948213_ad wb10proxy06.ezweb.ne.jp
- >>175自宅は火災保険に入ってますか?ものによっては修理費が出ますよ。雷サージ防止用のテーブルタップでも防げたと思います。保険会社に聞いてみて下さい。
- 183 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:54 07031040948213_ad wb10proxy04.ezweb.ne.jp
- ↑>>176でした。ごめんなさい。
- 184 :名も剥げ :2010/09/16(木) 05:41 07031041973432_va wb01proxy07.ezweb.ne.jp
- >>181
そのネタは半年も前に出てるよ。
- 185 :名も剥げ :2010/09/16(木) 19:32 D7Y016K proxy30003.docomo.ne.jp
- ↑176です。メーカーの人が来て、基盤を交換して治りました。保証で大丈夫でした!
- 186 :名も剥げ :2010/10/23(土) 23:24 7qS28Bh proxy3142.docomo.ne.jp
- 間違ってスカパーを初期設定しちゃったんだけど・・・。どうしら今まで通りに視れますか?
- 187 :名も剥げ :2010/10/24(日) 18:59 i60-47-184-136.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>186
そんなのカスタマーセンターに電話すれば良いと思うが・・。
- 188 :名も剥げ :2010/10/30(土) 12:47 AWa2y8D proxyc144.docomo.ne.jp
- かた落ち家電とかってどこのお店&ネット通販で売ってますか?
- 189 :名も剥げ :2010/10/30(土) 17:29 0420Qj3 proxy30061.docomo.ne.jp
- ジャパネットって保証ありますか?
今日のチラシでジャパネットよりヤマダの方が安かったので、キャンセルしようか迷い中です。
- 190 :名も剥げ :2010/10/30(土) 18:31 07031041973432_va wb01proxy02.ezweb.ne.jp
- >>188
楽天とかYahoo!ショッピング探してみたら?
>>189
どこで買ってもメーカー保証はあるでしょ。
- 191 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 07:57 IDW1HQF proxycg049.docomo.ne.jp
- 初売りに並んでるけど店側はもっとキチンと整理してほしい。
複数人で来て一人が並んで残りは暖かい車で待機。それを交代する。そして開店間際に列に横入りする奴。またはすでに並んでんでいる家族、友人、恋人のもとへ遅れて到着し平気で割り込む奴。
並んでいる中で平気でタバコを吸う奴。
個人が注意したら喧嘩になるから店側でキチンとしてよ。
- 192 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 12:23 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 初売り安いお買い得だよ
- 193 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 13:21 i220-109-14-143.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>191
それは店側にいったほうがいいですよ。
- 194 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 16:27 IDW1HQF proxycg076.docomo.ne.jp
- >>193 そう思いますけど家電屋に限らず他の行列のとき(例えば限定品の販売やバーゲンセール、飲食店の順番待ち)もたいがい同じです。そういえば学生時代、電車やバスで通学してたときも行列を無視して平気で横から割り込む奴が結構いたことを思い出しました。
家電に関係ない話になりましたね。すみません。
- 195 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 11:57 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- ヤ○ダ電機は本当に売る気あるのか? どう見てもレジが足りない。
あの行列を見ると買う気失せるよ。
- 196 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 12:21 Kt03np3 proxycg033.docomo.ne.jp
- >>195
本当にそう思う…店員に話しかけても『順番です』って切れながら言ってくるし…
実際、コジマが一番安いし接客もいいよ!
- 197 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 12:35 07031460234921_me wb45proxy10.ezweb.ne.jp
- そうだね。
ヤ○ダ電気は態度悪すぎるわ…。
値段交渉しても、めんどくさそうに、他店で一番安かったのでどのくらいすか?って聞かれて、答えたらそれより千円引いて出してきて、
これで限度で、この値段も今日限りですんで。って吐き捨てられたあげく、
こっちも商売でやってるんで、毎日同じサービスしてるわけじゃないんすよ…だと。
客商売なんだと思ってるんだろ…。
とりあえず二度とあそこで買うことはないな。
隣のケー○電気行ったら対応も丁寧で、同じ条件で出してきたので、迷わずそちらでお買い上げしましたけど。
- 198 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 13:40 07032040539537_vf wb06proxy03.ezweb.ne.jp
- >>197 そこの家電を配達する人も、そうとう態度悪いですね。
- 199 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 17:46 07031041973432_va wb01proxy07.ezweb.ne.jp
- オレは逆にコジマがオープンした時に行ったら対応が悪かったから、2度とコジマで買わないと思った。
友達の買い物で行った時もヤマダの方が安かったし、ポイントが付かないと表示されていた商品にポイントサービスしてくれたし。
- 200 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 18:28 IHs2WSb proxy3158.docomo.ne.jp
- ヤ〇ダ、サイテー。
ゲームソフト予約して前金払ってたのに、発売日に店に行ったら、勝手にキャンセルされてた事があった。おまけに、女の店員がヘラヘラしながらすいませ〜んだって。いま思い出しても腹立つ。それからヤ〇ダに行くのやめた。
- 201 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 18:42 Kt03np3 proxy30038.docomo.ne.jp
- どうせなら百円単位の差なんだから一生懸命接客してる人に買ってあげたいね!
- 202 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 02:59 07032460191926_vm wb33proxy06.ezweb.ne.jp
- 接客は人によるよ価格はだいたい同じだし広告みて買えばいい怒ってもしょうがない
- 203 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 11:38 01w00a0 proxycg093.docomo.ne.jp
- 俺もヤ〇ダは嫌いだなぁ。
金額を言わなくてもネット価格には勝てません。
と門前払い。
実際ケーズやコジマでは調べてから返答してくれるのに。
誠意が全くなく態度悪すぎ。
実際、広告以外の商品は高すぎるし、アフターも最悪。
以前PCを買って、機械トラブルの際、もうそのメーカー取引してないので。
と形式てきに話されて終わり。
なんとかしよーとして、無理でした、ならまだわかるが調べもせず。
17万円ドブに捨てた気分でした。
それ以来、見には行くが家電は他店で買います。
- 204 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 15:27 D0m26Su proxycg011.docomo.ne.jp
- Ks、コジマ、山田で値切り交渉で店周りすると山田が一番やる気ないのがすぐ分かる。
- 205 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 15:59 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- ヤ○ダで長い行列の末、ようやくレジにたどり着いてプレゼント包装をお願い
したまでは良かったけど、その後放置プレイ。
待てど暮らせど商品がこなくて、さすがにしびれを切らして声をかけたら、
しばらく店員同士であ〜でもない、こ〜でもないとやった末、
お待たせしましたの一言もなく包装された商品渡された。
一言文句言ってやろうと思ったけど、次から次と客が来てたのでやめてやった。
- 206 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 17:08 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 平日の暇なときいかないと駄目だよ
- 207 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 19:22 IDW1HQF proxycg022.docomo.ne.jp
- コジマとケーズデンキ(八橋)は携帯コーナーのお姉ちゃんがミニスカートだったので楽しめました。
- 208 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 21:33 5JW3Nal proxy30013.docomo.ne.jp
- ヤマ○の店員、客が来てもアクヒ゛してヤル気無し。クビにした方がいいね。
プロレスリング・ノアの丸藤似のヤツ。
- 209 :秋田輪人 :2011/01/07(金) 08:01 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 名前チェックして本社にメールして下さい 大変申し訳ありませんでした
- 210 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 23:43 7pp3MNV proxycg097.docomo.ne.jp
- コジマはドン・キホーテの値段とは張り合わないんだな…店員に値段交渉してもダメだった!
- 211 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 08:26 2iY2y8s proxycg005.docomo.ne.jp
- 家電好きのコミュなのに、いつの間にか店員のクレームコミュになってる
- 212 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 11:05 IDW1HQF proxycg024.docomo.ne.jp
- 家電量販店も家電店員も家電芸人も家電つながりでいいだろ。
- 213 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 23:26 07031041572556_mb wb77proxy06.ezweb.ne.jp
- 冷蔵庫買いにヤマ行って配達頼んだら、遠いので無理と言われた。Kに行って聞いたら、一番近くの店舗から配達するよう手配します。値段はヤマより安く出来ませんが、合わせるんでどうかお願いしますって言ってくれたから買っちゃった。
配達に来た人も他店舗で買ったのにとても良い対応で、思わずコーヒー出してしまった。
その後、テレビやパソコンやプリンタも買ったが、ヤマより安くならない時は色々サービスで付属品とか付けてくれるから気分的にヤマよりKが良い。
- 214 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 02:08 5Eq2YQy proxy30045.docomo.ne.jp
- ヤーマダは、人居るのが不思議でしょうがないよ。俺は出来てスグ行ってみたケド、店員ヤル気無いし、生意気だし、ソレから行って無いけど、まだ、変わらないんだ。
- 215 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 07:33 01w00a0 proxy30055.docomo.ne.jp
- それでも広告の品はヤマの方が行列ができる。
平日は圧倒的にKやコのほうひとが入る。
ようはマーケティングはヤマの方がうまいけど平日の値引きがヤマがかなり少ないんだろうねっ。
- 216 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 11:02 i220-221-172-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>205
そういう時は、はっきり言わないとだめだよー。
- 217 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 12:32 Fct0RGU proxycg012.docomo.ne.jp
- 電動マッサージいいおね
- 218 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 09:33 KsM2XtU proxy30068.docomo.ne.jp
- スレ違いかもしれないけど、該当のスレがなかったので質問させてもらいます。
家庭用のインパクトってホームセンター等に売ってますが、家の壁にネジ(ビス)を付けるのと、タイヤ交換でタイヤを外す時と、併用出来るインパクトってありますか?
- 219 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 12:35 07031041973432_va wb001proxy12.ezweb.ne.jp
- >>218
先端にドライバービットを付けるかソケットを付けるかの違いなので、どのインパクトでも可能です。
高いのでも安いのでも好きな物を買って下さい。
- 220 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 13:21 KsM2XtU proxycg094.docomo.ne.jp
- >>219
ありがとうございます。
- 221 :秋田輪人 :2011/02/07(月) 23:03 KsM2XtU proxycg008.docomo.ne.jp
- iPodとウォークマンとでは、どちらが音質がいいですか?低音重視で…。
68 KB