■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1302748482/72-171自転車(1ケイデンス)
自転車(1ケイデンス)
- 1 :かもめ :2011/04/14(木) 11:34 i60-36-218-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ロードバイク・MTBなど・・・。大会や練習会などの情報交換や
これから始めたい人の質問など。
- 72 :秋田県人 :2013/04/30(火) 10:13 pw126214049251.1.panda-world.ne.jp
- 秋田県南でピストのヘッドセットなどのパーツ取り付けてくれる所探してます。
市内でも構いません。
お願いします。
- 73 :秋田県人 :2013/05/11(土) 18:36 s1017075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 大曲の田中でやってくれるとおもうがなもし。
大農の高校生相手だろうからピストはお手のものかも。しばらく行ってないので自信はないけど。
- 74 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:37 s1001028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ウンコ。
- 75 :秋田県人 :2013/06/01(土) 22:36 d61-11-181-163.cna.ne.jp
- ショーワ んこ
- 76 :秋田県人 :2013/06/03(月) 01:11 167240086111.fj.dyn-bwmx.kddi.ne.jp
- >>70
一見お断りってわけじゃないけど、常連さんがレジの前を陣取ってるときは話しかけにくい。
あと、知り合いがメンテを頼んでそのまま忘れられていた。
でも、自転車を見てても特によってきて商品を進めるわけでもないし
ゆっくり見たい人はいいと思うよ。単純に人手が足りないんだと思う。
- 77 :秋田県人 :2013/06/20(木) 15:02 129241086111.fj.dyn-bwmx.kddi.ne.jp
- アフターサービスは、ショーワ、タカハシ、ダイシャリンのどれがいちばんいいんだろ?
ダイシャリンが敷居が低いかな。タカハシもショーワも常連さんがいるときは話を聞きにくいかもな。
人によっては、商品買うのもためらっちゃうかも。
- 78 :秋田県人 :2013/06/21(金) 08:52 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 常連うぜえwww空気嫁カスwww
って流れでおk?
- 79 :秋田県人 :2013/07/04(木) 19:07 p2207-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- ダイシャリンはすげえ態度悪かった
何がスポーツ車も得意なんですだよクソが
- 80 :秋田県人 :2013/07/04(木) 21:53 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
- LEXUSのチャリ見てきた。
- 81 :秋田県人 :2013/07/11(木) 18:55 s604071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田市ってロードのチームとかないの??
- 82 :s :2013/08/02(金) 15:58 s863151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ありますよ
- 83 :秋田県人 :2013/08/02(金) 16:03 s863151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田市ならShowaさんでしょうか。ただ人数多すぎで本格的な人しか入りにくいかも。ロード売ってる自転車屋はどこも愛想悪いですよ
近くで乗ってる人に声かけるのが一番かと
- 84 :秋田県人 :2013/08/10(土) 22:46 softbank218112158007.bbtec.net
- ショーワ平日いけば比較的空いてるんだけど、やっぱりメインは週末になっちゃうから激混みに入らざるをえない
これから買おうとしてる俺みたいな初心者にはきついなぁ
一緒に吟味して欲しいのに、こっちが躊躇っちゃう
- 85 :秋田県人 :2013/08/12(月) 10:03 07032450783903_en wb79proxy05.ezweb.ne.jp
- ダイシャリンでパーツ注文して自分で修理なりメンテなりやってる
レスポンスは一番良い気がする
- 86 :かっぱ :2013/08/14(水) 22:29 KD182250223245.au-net.ne.jp
- はじめまして、ロードやって四年目ですが、いつも1人なので、だれかよければ走りませんか?
- 87 :秋田県人 :2013/08/15(木) 00:55 178.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- もう少し道路が走りやすければとつくづく思う。
ド田舎だったらもっと広く道を作れるだろうに。
- 88 :かっぱ :2013/08/29(木) 22:12 KD182250235064.au-net.ne.jp
- みなさんで一緒に走りませんか?
- 89 :秋田県人 :2013/09/03(火) 21:26 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- MTBのサドルって普通は交換しないで乗るものなんですか?数キロ走っただけで尻(腰骨の最下端)が痛くなって大弱りです。本当はもっと長距離走ってみたいんですが、上の様な理由で年に数回しか乗らないような状況です。皆さんは何か対策してられるんですか?
- 90 :秋田県人 :2013/09/04(水) 11:51 p31108-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>89
パッド付きパンツ履いてる?
- 91 :秋田県人 :2013/09/05(木) 02:06 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- いや、ほぼ足代わりor行楽先での周遊用なので、特にパッドとかは入れずにそのまま乗ってます。
- 92 :秋田県人 :2013/09/05(木) 19:52 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- あ、因みにルックですw
- 93 :秋田県人 :2013/09/05(木) 21:31 p9201-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- クッションの厚いシートに取り替えるのが手っ取り早い気がする。
さあ、ママチャリのシートを外すんだ!!!
- 94 :秋田県人 :2013/09/06(金) 11:42 07002190488139_gf wb80proxy11.ezweb.ne.jp
- サドル位置を前後にずらすだけでもだいぶ痛みが緩和されるよ。
でもルック車なら、やはりサドル交換かな?
あとはゲル入りのサドルカバーなんてのもある。
- 95 :秋田県人 :2013/09/30(月) 21:08 p8094-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺はロード初心者なんだけどケツ痛杉!!!!!血でるってマジ
短足なのでシートを前に出す方向でセッティングしようとしたら、短足すぎてポスト変えないと追いつかないようだorz
- 96 :秋田県人 :2013/10/01(火) 11:52 i219-167-232-239.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>95
ケツ痛は定期的に3ヶ月も乗れば慣れる。
サドルに前乗りしないで坐骨でサドル後端にしっかり乗る。
ケツの後ろはサドルからはみ出るくらいで丁度いい。
サドルレールの限界まで前に出しても足が短いというのは、そもそもフレームサイズの問題かも?
- 97 :秋田県人 :2013/10/01(火) 13:00 p30071-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>96
アドバイス有難うございます。
さ、3ヶ月…ケツの皮が鍛えられる前に穴が殉職しそうです。
後端にもちゃんと座れますが、しっくり来ないというかなんというか、「遠い」んです。
チャリ屋とケツと相談した結果、じゃあポスト変えてもうちょい前に出してみっか?という方向に落ち着き、現在部品待ち中です。
- 98 :秋田県人 :2013/10/02(水) 11:55 i219-167-232-239.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>97
シートチューブの傾斜がキツいフレームなのかな。
ハンドル遠くてステム変えるなんてのはよくあるみたいだけど。
もしくはよっぽど足が短いか…w
俺も去年から乗り始めたクチだけど、ケツ痛は週間100kmくらいのペースで乗って1ヶ月で慣れたよ。
週1〜2回乗るくらいでも、3ヶ月あれば多分慣れると思う。
それにそのシートポストの件で痛みがマシになる可能性もなくはないし。
- 99 :秋田県人 :2013/10/05(土) 00:24 78.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- ☆ イベント情報
GREAT EARTH岩手雫石ライド2013
http://great-earth.jp/shizukuishi/
ツール・ド・三陸 サイクリング チャレンジ 2013 in りくぜんたかた
http://www.tour-de-sanriku.com
- 100 :秋田県人 :2013/10/09(水) 23:16 KD182250211089.au-net.ne.jp
- 今月中に秋田市の仁別あたりから協和あたりまで一緒に走れる方いますか?
- 101 :秋田県人 :2013/10/20(日) 17:30 ID:2i4LDXo2
- サイクリング自転車 最高
パナソニック
マウンテンはぺタル重くてダ〜メですた。。。
- 102 :秋田県人 :2013/11/02(土) 01:52 ID:KgKmTKxQ
- ショーワ
ママチャリのパンク治してくれない
スポーツ車以外は無理です!だとww
ロードも
ママチャリも
MTBも
みんな同じ自転車だろ?
もう行かねーわ
- 103 :秋田県人 :2013/11/02(土) 13:01 ID:Rqeu4xjI
- ママチャリのパンクぐらい(ry
- 104 :秋田県人 :2013/11/02(土) 16:57 ID:U1N1DKj2
- あそこにママチャリを持ち込もうなんて思うか普通
アンチって怖い
- 105 :秋田県人 :2013/11/03(日) 21:36 ID:ErunUygQ
- 手形のアウトインアウトはバイク屋だけどチャリのパンクも治すよ。
手形山越えないといけないけど
- 106 :秋田県人 :2013/11/08(金) 15:07 ID:14w.a/2o
- パンクくらい自分で直せよ
- 107 :秋田県人 :2013/11/19(火) 16:47 ID:nHp8AYVQ
- 既製品のランドナータイプ、お勧めとか教えて下さい。
- 108 :秋田県人 :2014/01/13(月) 22:05 ID:Gn3PgFcw
- エンペラー
- 109 :秋田県人 :2014/01/14(火) 09:47 ID:8lzDbTcY
- ktrackっていう雪上化キットが欲しい
販売元が倒産したみたいだけど
- 110 :秋田県人 :2014/01/14(火) 22:10 ID:YQ2R3P12
- SHOWAに行っても相手にしてもらえなかったら象潟の見留サイクルさんが親切でいいよ。
- 111 :秋田県人 :2014/01/14(火) 22:12 ID:YQ2R3P12
- Ktrackとはマニアっくですね。ヤフオクとかでたまに出てるかも。
- 112 :秋田県人 :2014/01/15(水) 12:46 ID:8xhmHsnU
- >>111
金に余裕なくてボーナス出たら買おうと思ってたら販売終了って
似たような商品無いかな
- 113 :秋田県人 :2014/01/15(水) 13:22 ID:Ev8nSpIc
- >>110
ショーワ、品揃えも良いし、店主も話せれば親切丁寧だけど、いかんせん人手が足りな過ぎる。
女性店員さんも今ひとつ頼りないし結局は店長頼み。
もう一人ぐらいスタッフがいればいいのに。
俺は初心者だし常連じゃないけど、改造やパーツ選びの相談がある時は閉店間際に行くようにしている。
- 114 :秋田県人 :2014/01/17(金) 08:57 ID:czYqGNbg
- 私もshowaは東北でも有数の店だと思います。夫婦でやってるけど、実際は店長一人でよくがんばってると思うよ。
客が多すぎて素人を相手にしている暇がないんだと思う。誰かの紹介とかがなければ入りにくいかも。
秋田市周辺の人は手形山とかで朝練とかして仲間を作るのがいいかもですね
- 115 :秋田県人 :2014/01/17(金) 13:08 ID:Dg66kwBI
- ショーワの女性の方、奥さんでしたか。
店長さん、忙しそうにしてると話しかけ辛くて…。
話すと気さくな人なんですがね。
安い買い物じゃないし、じっくり相談したいので、作業を閉店後にやって欲しいぐらい。
でもそれじゃあ店長が倒れるか。
いっそ営業時間をもっと短くしてもいいぐらいだよ。
- 116 :秋田県人 :2014/01/18(土) 20:12 ID:0bOYThDs
- SHOWAで金幾ら注ぎ込めば、客扱いされるか知ってっか(笑)
- 117 :秋田県人 :2014/01/19(日) 21:08 ID:k6Ijw.o2
- 普通の一般人からしたら自転車に10万払うのだっておかしいって感覚だと思う。実際はあそこに飾ってある展示車だってほとんど初心者向けで、常連や金持ちはオーダーするのが普通。
- 118 :秋田県人 :2014/02/06(木) 21:56 ID:.6hsuLe2
- 久しぶりにサイトチェックしたらktrackが復活しとるがな
販売元が変わったらしいけど消耗品が破損したら供給してくれるのかな、また倒産しないかな、かなり不安
- 119 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:03 ID:qfXZ/8bo
- 今月から走り始めるか
体がすっかり鈍ってしまったから、超短距離から少しずつ
- 120 :秋田県人 :2014/04/04(金) 23:57 ID:I276mvdE
- showaは単純に客数に対応できてないだけ。
店員もスペースもいっぱいいっぱいでしょ。
常連ぽい人もけっこう待たされてるね。
個人的にはあさひが秋田県内にできてほしいw
それより、男鹿ライドの情報まだか。自転車協会、集める気あるのか疑わしい
- 121 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:35 ID:xD6Fwb5.
- 先日盛岡にオープンしたあさひに行って来たけど、入りやすいだけでパーツや用品の品揃えが悪くて残念。
店は広いが物量でショーワにはかなわない。
でも秋田にあさひがオープンしたら、自転車人口が増えたり、ショーワの激混みが緩和されるだろうから歓迎するけど。
- 122 :秋田県人 :2014/04/09(水) 06:44 ID:dMxp4SVU
- あさひ、イオンバイク、進出して欲しい。
- 123 :秋田県人 :2014/04/20(日) 09:45 ID:I9PiszX2
- 男鹿ライドなんてあるのか。有志だけでやると思うよ。来年はトライアスロンやるみたいだけど。
あさひに言ったことないから今度行ってみる
- 124 :秋田県人 :2014/06/02(月) 09:13 ID:bw9v7dTQ
- ロード初心者です。自転車歴長いみなさんに質問です。
昨日までジロが開催されていましたが、あのようなコースカテゴリや山岳の等級というのは、秋田にあるものだとどれぐらいなのでしょうか?
やっぱり男鹿の海岸線あたりでは「平坦」なんでしょうか?
寒風山は4級山岳ですらない?
詳しい方、よろしくお願いします。
- 125 :秋田県人 :2014/06/07(土) 16:32 ID:gV7kx9yQ
- >>124
平坦ステージとされていても道中アップダウンが激しいステージも多いし、男鹿の海岸線はカテゴリー的には平坦なんじゃない?
そこまで突出して山があってここが山頂って場所はなかったような。
栗村さんがJスポの解説でちょくちょく言ってるけど、ステージレースの山岳等級って獲得標高が幾らとか平均勾配が幾らとか、明確な基準はない。
おそらくコースディレクションの段階で全ステージの山岳を比較しながら適当に等級付けをしているだけなんだと思う。
- 126 :秋田県人 :2014/06/08(日) 19:46 ID:Cu.Mr4x2
- 右京Verルック車のサドルをタウンサイクル用のと交換したいんですが、ホーム
センターの自転車コーナーで扱ってますかね?それともダイシャリンとかの方が
いいんでしょうか?
- 127 :秋田県人 :2014/06/08(日) 20:57 ID:JHY6Oqsg
- >>126
JKがいいと思います
- 128 :秋田県人 :2014/06/09(月) 13:38 ID:CCQ7Bz26
- >>127
JK?JKが乗ってたママチャリのサドルって事ですか?
って冗談は別にして、すみませんが何の略なのか解らないので教えて下さい
- 129 :秋田県人 :2014/06/24(火) 13:34 ID:VcPeaJ02
- ブルーライン参加した人、どうだった?
- 130 :秋田県人 :2014/09/21(日) 22:16 ID:???
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm
- 131 :秋田県人 :2014/09/27(土) 16:22 ID:5/Kepi5Q
- ロードチームとかないの??秋田って
- 132 :秋田県人 :2014/09/27(土) 19:38 ID:6tnHUISg
- >>131
ショップをベースとしたチームならいくつか・・・
探してみましょう(^_^;
- 133 :秋田県人 :2014/09/29(月) 00:38 ID:jcjfERpE
- ロードで車道走りたきゃ納税しな
- 134 :秋田県人 :2014/10/02(木) 07:54 ID:Spxf6Cuo
- ↑ ↑ ↑ ↑
カロリー消費税!(笑い)
- 135 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:30 ID:E5mOLQLk
- >>133
↑ ↑ ↑ ↑
走続税! (笑い)
- 136 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:47 ID:pCCCMQCs
- >>133 納得
重量税、肺活燃機関税、自転車防犯登録税などですね
- 137 :秋田県人 :2015/01/14(水) 23:29 ID:QVdiT.sU
- 秋田市にサイクルベースあさひができるぞー
ドンキホーテから茨島方面に向かって左側。
グレートアース男鹿も開催されるし,競技人口増えるといいね
- 138 :秋田県人 :2015/01/24(土) 19:39 ID:SltUpcMM
- 全国的に、その地域イチバン店の近くに出すんだな。
狙い撃ちで相乗効果バツグンなんやろ。
- 139 :秋田県人 :2015/01/25(日) 11:11 ID:WU4DXPzE
- あさひっていつできるんですか?弱虫ペダルみてロード気になって‥10万あれば一式揃うのかな?
- 140 :秋田県人 :2015/01/25(日) 12:38 ID:00QehEEQ
- 無理をすれば総額10万でとりあえず乗れないこともないがかなりショボいのを覚悟してくれ
服に例えるとしまむらレベル、ユニクロではないと思う
走るのは自転車でなく人間と割り切れば外見はどうでもよく何でも楽しいぞ
最初はそれでいいんじゃないか
- 141 :秋田県人 :2015/01/26(月) 11:54 ID:WhvyZSaU
- >>139
秋田旭南店
1/29オープン予定
- 142 :秋田県人 :2015/01/26(月) 12:20 ID:UCDKdDhE
- あさひ週末行ってみますm(._.)m
- 143 :秋田県人 :2015/01/26(月) 12:40 ID:TgNv2D9o
- 敷居が低い店がオープンして裾野が広がるのは大歓迎だけど、右側逆走する安いクロスが増えそう。
無灯火や歩道爆走なんかの啓蒙活動もしてくれたら嬉しい。
- 144 :秋田県人 :2015/01/30(金) 17:25 ID:rp60.SQA
- ピナレロ2010.サイズ50.コンポ105.カラー:白黒赤。
ホイール:マビックキリシウムエリートWTS
サイクルウェア5着。(新品あり、直ばきなし)サイクルスタンド(2台用)
ミノウラ製:練習台、ライト:ドゥサンA1等、ヘルメット:ラス製
その他:消耗品多数。全て売却したいです。車体確認OK。走行約6000km
宜しくお願い致します。県内無料配達。価格応談です。定価ベースで60万以上。
- 145 :秋田県人 :2015/01/30(金) 17:27 ID:rp60.SQA
- 追記:ピナレロ:クワットロ
- 146 :秋田県人 :2015/01/31(土) 04:43 ID:I4KQJOv6
- 五万!
- 147 :秋田県人 :2015/02/01(日) 21:21 ID:1tuKyw..
- あさひにサイクルウェア売っていますか?盛岡店には無かったので、秋田店も無いのかな…
- 148 :秋田県人 :2015/02/02(月) 10:21 ID:5PJvHXxg
- ウェアの扱いはなかったですねー
- 149 :秋田県人 :2015/02/02(月) 12:41 ID:SejyBQL6
- >>148ありがとうございます。
- 150 :144です。 :2015/02/19(木) 21:51 ID:EqYmI3K.
- 次に乗ってい頂ける方が見つかりました。
ありがとうございました。
- 151 :秋田県人 :2015/02/24(火) 15:08 ID:3eZcQWyE
- 期待して、あさひに行ったけど、ホームセンターの売り場を大きくした感じでした。
- 152 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:08 ID:XAc6EjeY
- すみません教えて下さい。、あさひは何処に出来たんですか?、イオンバイクも有るんですか。
- 153 :秋田県人 :2015/02/28(土) 00:29 ID:eDTEH9f2
- 秋田三菱自動車、秋田店の向かいに出来ました。
- 154 :秋田県人 :2015/02/28(土) 00:33 ID:eDTEH9f2
- イオンバイクは、盛岡が一番近いと思います。
- 155 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:35 ID:iqfif8u2
- グレートアース申し込みどれくらい集まったんだろう
ちなみに俺は申し込んだけど、せっかくの機会だから、成功して続いてほしいな
- 156 :秋田県人 :2015/04/26(日) 20:46 ID:qbDHo8mU
- >>155
金持ちのオッちゃんの集まり?
単に長距離なら秋のセンチュリーランの方が楽しいかも
- 157 :秋田県人 :2015/04/27(月) 01:07 ID:Wx0PQI4s
- >>156
http://great-earth.jp/oga/oga_gaiyou.php#
全国区のイベント会社主催だから、それなりにハイレベルだと思うけどね。雫石は参加費分きっちり楽しめた。
というか、時期違うし、参加イベント一本に絞る必要がどこに…
イベント増えていけば、裾野が広がるし、悪いことではないさ
、
- 158 :秋田県人 :2015/05/06(水) 14:23 ID:???
- スレチかと思うが見つけれんので…
BMXかエクストリームのスレってある?
- 159 :秋田県人 :2015/05/10(日) 22:11 ID:8xADoVWk
- >>156
長距離なら県外だけど近場で行われるブルベなんかどうyo
https://sites.google.com/site/randonneurmiyagi2/
随分走り応えがあるらしいよ
- 160 :秋田県人 :2015/05/13(水) 06:11 ID:2rykm5Uw
- グレートアースは面白かったわ
来年も開催希望。寒風山登ってみてえな
- 161 :秋田県人 :2015/05/13(水) 16:59 ID:8zDZELqk
- 昨年11月9日、既製品のランドナータイプの質問をさせて頂いた者です。
エンペラーとご回答がありましたが、メーカー名でしょうか製品名でしょうか。最近は自転車の呼び方も違うらしいですが、お教え頂きたくカキコ致しました。
このスレに出て来るショーワとは、手形陸橋の下の辺りのお店という事でしょうか、宜しくお願い致します。
- 162 :秋田県人 :2015/05/13(水) 17:05 ID:8zDZELqk
- ↑ですが。
昔学生時代に、キャンピング車で40日間かけて2回程、国内旅行した事がありました。
来年還暦になるのを機会に、旅行はしませんがサイクリング程度に自転車をと考えているものですから。
- 163 :秋田県人 :2015/05/14(木) 07:37 ID:0ReSIuf.
- エンペラー云々は別の人なのでわからない,あしからず。
ショーワ=SHOWA,手形山のスポーツサイクル専門店です。
客が少ないとき狙って行ってみたら?
○○という目的で,って相談すればいい。
エンペラー云々も教えてくれると思います。
- 164 :秋田県人 :2015/05/16(土) 16:28 ID:884zjFas
- ありがとうございます、取り敢えずほこりだらけになってたバナソニックの自転車、整備を始めてます。
ショーワはまだわかりませんが、探してそのうち訪ねてみたいと思います。
- 165 :秋田県人 :2015/05/16(土) 17:09 ID:696AAy62
- エンペラーは丸石ブランドの自転車です。丸石のランドナーはあさひで扱ってると思いますが?
- 166 :秋田県人 :2015/05/24(日) 16:14 ID:sS0ytV22
- 昨日チャリダー見て思ったけど、ルール無視多いな〜
まあ自転車全般に言えるけどさ…
ぶっちゃけ歩行者も左でいいと思いませんか?自分は左側歩いてます〜
- 167 :秋田県人 :2015/06/02(火) 18:06 ID:Uf8VM54k
- 道路を整備してから自転車の規制をして欲しいね、左なんて通れない道あるでしょ?
イヤホンも片耳ならオッケーにして欲しい。車は規制してないのに。
- 168 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:36 ID:hZdg0Rm2
- 質問失礼します。
ネットでロードバイク買ったんですが、どこか自転車屋さんで
自分の身体に合わせて調整をしてもらいたいのですが
SHOWAさんとサイクルショップ高橋さん以外でどこかオススメのとこってありますか?
- 169 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:53 ID:OJHMJIG2
- 秋田市内ならその2店しかないだろうな…
購入してないならかなり気が引けるけど
ASAHIならそのあたりは金払えば問題ないが,技術的にはどうだろうね
ダイシャリンはわからん
- 170 :秋田県人 :2015/06/09(火) 10:04 ID:hZdg0Rm2
- >>169
そうなんですよね・・・。
SHOWAさんは忙しくて、購入しても1ヶ月待ち言われて断念し、
高橋さんはネット購入してもやってくれる言ってくれたんすけど
人がよすぎてちょっと頼みづらいんすよね・・・。
やっぱこの2つ以外だと市内はアサヒかダイシャリンくらいしかないっすよね。
市外でもいいから県内にどっかないかな・・・。
- 171 :秋田県人 :2015/06/09(火) 10:45 ID:???
- 町の自転車屋ならどこでも、変に語らないし、アフターも、バッチリだよ
89 KB