■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1435482503/-20メダカ
メダカ
- 1 :秋田県人 :2015/06/28(日) 18:08 ID:4YPDXIYI
- 秋田県内で、改良メダカの情報交換希望です。
- 2 :秋田県人 :2015/06/28(日) 20:17 ID:ZlgUOWDs
- 量産型メダカじゃ駄目なのか?
- 3 :秋田県人 :2015/06/28(日) 20:21 ID:faxVs5SI
- ブルーズラスじゃダメなのか?
- 4 :月虹 :2015/07/01(水) 12:35 ID:2kQZ5.QM
- 月虹ほしいな!
- 5 :秋田県人 :2015/07/01(水) 16:49 ID:???
- メダカの学校は川の中でしょ?そっと覗いて見てごらん!
- 6 :秋田県人 :2015/07/02(木) 20:54 ID:NkFuaTIQ
- 鳳凰と魔王そして月虹が孵化しましたが、これからです^_^
- 7 :月虹 :2015/07/07(火) 19:42 ID:7tg7ljLY
- 三色、ブルー、楊貴妃、生育中
- 8 :秋田県人 :2015/07/07(火) 21:29 ID:j7gpx0bY
- 楊貴妃、クレオパトラ、小野小町、育成中!
- 9 :秋田県人 :2015/07/08(水) 01:34 ID:G/f1qOGE
- メダカは外で飼うさい冬場はどうすればいいの?
- 10 :秋田県人 :2015/07/08(水) 12:02 ID:s9qONeDk
- >>9
深めの発泡箱に入れて冬眠させてる。
テトラのソーラーファウンテン注文した。ちよとたのしみ。
- 11 :秋田県人 :2015/07/09(木) 04:10 ID:RkueAdkE
- 4月からメダカ生活してます。色んな種類育てて、1000匹位まで増えました。このままいくと、今年中には2000匹位まで増えそうです。今、ラメ系作成中です。俺も、初めての冬越しを心配してます。
- 12 :秋田県人 :2015/07/11(土) 20:22 ID:AqQm1OTY
- 黒ラメみゆきが 欲しいぜ。^_^
- 13 :秋田県人 :2015/07/14(火) 20:38 ID:0ZcBwT0E
- 黒ラメ卵を温めてます^_^
- 14 :月虹 :2015/07/15(水) 21:30 ID:9KQYQ9ss
- 落ち葉入れて畑に冬眠
- 15 :月虹 :2015/07/15(水) 21:32 ID:9KQYQ9ss
- 月虹、三色、卵買った。産卵まで最短2カ月だな
- 16 :螺鈿 :2015/07/19(日) 05:23 ID:.SMsNFcM
- 黒ラメみゆきの卵7日で稚魚になりました。水温が高い最近ならではですね。来月には綺麗な七色ラメが観れるかな?
- 17 :螺鈿 :2015/07/22(水) 20:55 ID:NpAM3rvE
- 楊貴妃系が暑さで、バタバタ死亡。残念。黒系にシルバー月虹で黒系に背中センターに金色が産まれた。
- 18 :月虹 :2015/07/23(木) 15:14 ID:ervrmNFE
- 雨ふると死ぬ確率高し。自宅繁殖、三色は100匹くらい居るけどどうなるか?
- 19 :秋田県人 :2015/07/23(木) 16:36 ID:XkpxSNW.
- メダカもやっぱ野池に放しちゃ駄目なのかな?
昔みたいに綺麗な水の池でメダカ泳いでるのが見たいな
- 20 :秋田県人 :2015/07/23(木) 16:45 ID:???
- このスレに出ている「メダカ」は、品種改良もしくは国外由来の移入種でしょ。
そんなの放流したら、在来種の「メダカ(Oryzias latipes)」は種間競合に負けて絶滅しますよ。
117 KB