■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1569652960/-32盆栽 ミニ盆栽
盆栽 ミニ盆栽
- 1 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:42 ID:mSGX8X.s
- 初心者からベテランまで、盆栽好きの方、盆栽を熱く語ってください。
- 2 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:49 ID:mSGX8X.s
- 盆栽歴2年目です。
昨冬は室内でミニ盆栽を冬越しさせたけど、今年は外で冬越しさせたいと思います。雪国での冬越し方法教えてください。
- 3 :秋田県人 :2019/09/30(月) 10:51 ID:cZ4ftVtw
- 誰がーーー、
こさ来て盆栽のごど、しゃべってけれーーー(^^;
かだってけれーーー
- 4 :トーマツ :2019/09/30(月) 11:03 ID:cZ4ftVtw
- 1=2=3=4=トーマツです。
まだ自分1人しかいない。
- 5 :トーマツ :2019/09/30(月) 12:10 ID:cZ4ftVtw
- 月刊「盆栽世界」によると、10月11日(金)〜13日(日)、角館交流センターで第38回角館盆栽展があるそうです。
- 6 :トーマツ :2019/10/01(火) 14:41 ID:5xTcfjxg
- ヒマラヤスギは根元のほうによく幼木(芽生え)が生えてるんだけど、エゾマツにはないんだよな。何でだろ。
- 7 :トーマツ :2019/10/02(水) 16:06 ID:Kcg6Dr/o
- 今日はホーマックでベニメギ(紅目木)のミニ盆栽買ったよ。色がとてもきれい。
- 8 :トーマツ :2019/10/03(木) 09:21 ID:AVrrxGto
- 2〜3年生のケヤキ(欅)、ホウキ作りの樹形目指してるんだけど、程遠い…。難しい。
- 9 :トーマツ :2019/10/03(木) 22:09 ID:AVrrxGto
- どこか公園で、
「みんなで、各々持参した盆栽の剪定しよ‼盆栽について語ろ‼」って募ったら、誰か来てくれるかな…?
- 10 :トーマツ :2019/10/04(金) 16:45 ID:uEg91Hrw
- 今日は、コメリでヒメサルスベリ(姫百日紅)、ホーマックでシモツケ(下野)を買ったよ。どちらも枯れそうな超値下げ品。満足。再生ガンバるぞ。
- 11 :トーマツ :2019/10/05(土) 15:11 ID:OEYzbN2U
- あと30分で、この掲示板作成から1週間が経ちます。
まだどなたもいらっしゃいません。無人島に独り置かれるよりははるかにマシでしょうけど、何と形容してよいかわからない心境です。
さ、盆栽の手入れでもしよう。
- 12 :トーマツ :2019/10/09(水) 20:01 ID:f3PZPKCY
- 台風来るから盆栽守らなきゃ。
角館の盆栽展示会、ご盛会をお祈り申し上げます。
- 13 :トーマツ :2019/10/10(木) 12:53 ID:/.6X/6rg
- 水切れで、葉っぱが全部枯れ落ちた状態で売られていたヒメサルスベリ。秋なのに新芽が芽吹いてきた(^-^)
アブラムシのせいで葉っぱが半分以上枯れた状態で売られていたニレケヤキ。こちらも新芽がたくさん。
ミニ盆栽の再生はメチャメチャ嬉しい(*^^*)今日はいい天気。
- 14 :トーマツ :2019/10/11(金) 14:00 ID:nRnJzgHA
- 角館盆栽展に行って来ました。とても本格的で上品な展示・作品に大変感動してきました‼
その場では40代の私が若くて珍しいらしく、優しく対応してくださいました。お抹茶もいただいてきました。山野草などの展示即売もあってとても充実した時間を過ごせました。会場にいたかたがたは皆さんご年配なので、ここの掲示板には来られないだろうなあ…と寂しく思います。来てくださったらメチャメチャ嬉しいんだけど。
- 15 :トーマツ :2019/10/12(土) 09:49 ID:yfz1wc1A
- 今日明日開催中の「角館盆栽展」、中学生にはさすがに早すぎるかもしれないけど、是非、10代20代の方たちに魅力を感じ取って欲しいなあと思います。剪定を繰り返し、何十年も何百年も生き続ける盆栽を間近で見て欲しいな。この雪国で盆栽を鑑賞するなんて、素人には滅多に経験できることではないです。しかも無料!角館盆栽会に敬意を表します。
- 16 :トーマツ :2019/10/13(日) 18:31 ID:nIqvDxVw
- (T_T)
2週間経っても、盆栽に興味のある方が来てくれない。寂しいです。
私もまだ始めて1年しか経ってない初心者ですので、盆栽好きな方遠慮せずおいでください。
- 17 :秋田県人 :2019/10/14(月) 02:11 ID:5S7fU1cA
- ガーデニングじゃ駄目かね
- 18 :トーマツ :2019/10/14(月) 07:51 ID:4PCPvV8.
- >>17
わぁい、いらっしゃいませ‼
嬉しいです‼
ガーデニングも盆栽とは全く無関係な訳ではないので、どうぞこの場をご利用ください(*^^*)
- 19 :トーマツ :2019/10/14(月) 08:27 ID:4PCPvV8.
- 園芸店、種苗店、ホームセンター等の情報交換もできますね(^-^)
- 20 :トーマツ :2019/10/15(火) 11:28 ID:k8EbDDp.
- 月刊「盆栽世界」によると10月19日(土)〜21日(月)、日本盆栽協会秋田支部による「秋季盆栽展」が秋田市文化会館地下展示ホールで行われるそうです。
- 21 :秋田県人 :2019/10/15(火) 19:23 ID:6INsa7P2
- トーマツ君は盆栽の聖地、埼玉県大宮盆栽村(さいたま市北区盆栽町)を
ご存知?or行ったことあるかい。
- 22 :トーマツ :2019/10/15(火) 20:25 ID:k8EbDDp.
- 5月に行って来ました。「清風園」でアカマツ500円とケヤキ1,500円を購入してきました。さいたま盆栽美術館にはたどり着きましたが、時間が足りず、中の見学はできず、外で3号の素焼き鉢をいくつか買って帰ってきました。また行きたいなあー(^-^)
行ったことありますか?盆栽やられてますか?
- 23 :トーマツ :2019/10/15(火) 22:14 ID:k8EbDDp.
- 間違えちゃった‼
×清風園→○清香園
山田香織先生には会えませんでした(/_;)/~~
- 24 :21 :2019/10/16(水) 09:19 ID:FikXgb/I
- >>22
マジか⁉気合入ってんな!
あの辺は土地勘あるが素通りするだけ。
自分は老後悟りの境地に入ったらわからんが今は…
同じ埼玉エリアだと何気に川口道の駅とその周辺(グリーンセンターもあるし)もアツいかも?
>>23
山田さんはメディアにちょいちょい出る有名な人だよね?
- 25 :トーマツ :2019/10/16(水) 10:07 ID:Zlw8OlGg
- >>24
埼玉エリアの情報ありがとうございます。清香園には新幹線と電車乗り継いで行って来ました。川口ってどの辺かよく分からないけど、行くなら車ですかね?だとしてら、行くのはちょっと厳しいかも(^_^;)
でもいつかチャンスがあるかもしれないし、覚えておきます!
山田香織先生の本がきっかけで盆栽始めました(*^^*)
- 26 :松ひく子 :2019/10/16(水) 18:28 ID:FikXgb/I
- >>22,25
気になったんだが、お買い上げは手で持ち帰ったの?宅送したの?
- 27 :トーマツ :2019/10/16(水) 18:38 ID:Zlw8OlGg
- 新幹線だったので手持ちで帰ってきましたよ。持ち手のついた紙袋にいれてもらえたのでなんもでしたよ(^-^)
- 28 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:03 ID:Zlw8OlGg
- アカマツもケヤキもミニ盆栽ですので。私は県南なんですが、アカマツは売ってないし、ケヤキのホウキ作りが欲しくてもやっぱり売ってなくて…ミニ盆栽でないと経済的に手に入らないというのもあるんですけど(^_^;)
秋田県内の盆栽愛好家の方々はどこで盆栽を入手されてるんでしょうね…?
松ひく子さんは盆栽お持ちですか?
- 29 :パン松り :2019/10/16(水) 19:29 ID:FikXgb/I
- そっか多分小ぶりだろうから持って帰れたんだね
県南ならその辺の山に入ったらいっぱいあるんじゃないのかい(笑)
私はプランターでゴーヤとかししとうぐらいしかやらないので詳しくない
残念だが話し相手しかできないぞ〜
- 30 :秋田県人 :2019/10/16(水) 19:39 ID:z3XQeZ5E
- 優しい人達が沢山(T_T)
スレ主が独りでブツブツ書いてるのを生暖かく見守ってるのも面白かったけど、盛り上がってる方がイイよね👍
- 31 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:52 ID:Zlw8OlGg
- >>29 パン祭り様
当方「みのごなし」なので、山採りする勇気がないのです(^_^;)
土いじりがお好きであれば、どうぞ話し相手になってくださいm(._.)m
- 32 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:54 ID:Zlw8OlGg
- >>30
いらっしゃいませ‼
盆栽おやりですか?
66 KB