■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

「バイク」@q

1 :名無 :2009/05/02(土) 03:59 ID:gVHKJSn.O
原付からビックバイクまで排気量問わず語り合いましょう。

374 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 08:50 ID:bYWdP.Pw0
>>373
どんなジャンルのバイクで、どんなスタイルで走りたいのか決まってる?
バイクと言っても色々あるよ。

例:
ぶっとびSS・レプリカ
渋くネイキッド
ゆったりツアラー
おしゃれにシングル
ワイルドにアメリカン
その他

375 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 12:33 ID:Irw.eScQO
>>372
龍泊ライン楽しかったっす♪そのババだけど、客とのやり取りを見ただけで近づく気にはならんかった…。

376 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 14:05 ID:BtV80s9cO
>>373
個人的にはホーネットかニンジャの250t

377 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 17:09 ID:XCMMPd7sO
ここはあまりアメリカン好きな人いないようですね。

378 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 17:25 ID:LVtjPdiM0
>>375
カメラ持って友人とウロウロしてたら「写真撮ってあげるよ!そこに並んで!」っと…
あとはずっとババのターン。

おまいらも気をつけろよw

379 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 23:09 ID:Irw.eScQO
ジャメは嫌いじゃないが、スタイルが固定されそうでいまいち購入する気にならん。おまけに乗ってる人たくさんいるし、人と被るのが嫌いな俺は変態バイクしか萌えないのw

380 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 23:12 ID:.GmpGAi6O
>>373要望だと250ccクラスのバイクですね。

KAWASAKI250TRなんてどう?形はまさに[オートバイ]って感じだし車重も軽いから遅くもないけど速くもないし(あくまで一般人レベル)、どんなスタイルでも合うので個人的にはお勧めしたい一台です。
HONDA FTR223とかYAMAHA TW225とかも運転は楽だからそっちもお勧めですね(ちょっと小さいかも?)。
HONDAVツインマグナとかのアメリカンもイイけど、重いからバックするときとか女の子の腕力だとちょっとキツいと思います(妹が乗ってたけど「後ろに下がるの重くて辛い」で、実質乗ったの5〜6回)。ロングドライブは安定感抜群なので疲れ難いって言う長所は有りますがね。

381 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 00:01 ID:5dBslgeM0
ここまでVTR250無し

VTRいいよVTR
ってか俺も欲しい

382 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 06:30 ID:9N6Xoj.AO
>>373
CBR600いいよ

383 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 13:06 ID:igN1ImagO
>>373

個人的に女性に乗って欲しいバイク(勝手に)ランキング!

一位 カワサキ W650.400

二位 カワサキ エストレヤ

三位 ヤマハ SR400

四位 カワサキ 250TR

五位 カワサキ バルカンドリフター900.400


六位 ドカティ モンスター900.400

七位 カワサキ VERSYS

八位 カワサキ ZRX


こんな感じですかね、かなり偏りありますが“あくまで個人的に”です!

384 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 13:37 ID:mz7VOOr2O
質問に「♀」と入るだけで、なんという高レス率…おまいらはしゃぎ過ぎw
男が同じ質問すると「知るかボケ」とか返ってきそうだがw

385 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 13:40 ID:xJpsVBGoO
好きなの乗ればいいし

386 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 14:00 ID:Sii2uSCQO
バイクは人からススメられて買うもんじゃない
フォルムやフィーリングで決めるもんだ


とか言ってみる

387 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 14:10 ID:mz7VOOr2O
…途端に冷たくなったなw
まぁ、バイク屋行って現物見ながら考えるのがいいと思うよ。

388 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 16:12 ID:ArY/X4UsO
話の流れ豚切りすいません

約一年近く放置したバイクを復活させるにあたって、まず何をすればいいのでしょうか…
自分で出来る範囲で頑張りたいのですが、初心者なのでサビ取りと洗車、エアフィルター掃除くらいしか思いつきません。
現状としては、屋外にカバーのみで放置。エンジンはかからず、ガソリンも一年前に満タンにしただけでコックもオンのままでした。バッテリーも付けっ放しで、チェーンはサビだらけです。
おとなしくバイク屋さんに持って行った方がいいですかね?ものすごい金額とられそう…

389 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 16:51 ID:Dl.Lv83AO
>>388
何に乗られてるんですか?(´ω`)
一年前は普通に走行出来ましたか?(・∀・)

390 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 17:05 ID:AzG.9qU.0
>>388
知識も技術もイマイチ自信が無いのであれば、素直にバイク屋に頼んだ方がいいのかな…
その状況での放置期間が一年ぐらいなら、キャブ清掃とプラグ・バッテリー・オイル・ガソリンの交換でとりあえずエンジンはかかるような気もするけどね。

俺の友達は腐ったGPZ400Fのバイク屋任せ復活工事で、走行にかかわる「最低限」の修理で17万かかった。
でもまあ小汚い外観でもバリバリ走ってるし、高いか安いかは主観の問題になるだろうね。

391 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 20:54 ID:4I5lz2dcO
>>384スケベ心と下心は男の標準装備となってますので。それが無いヤツは男じゃねぇべ。

392 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 21:06 ID:FFphqwuk0
>>391
よし、俺も今度から質問する時は「♀です」って書くお( ^ω^)

393 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 21:33 ID:TxeGbFXsO
私は国産アメリカン乗りなんですがチョッパー詳しい人いますか?

394 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:11 ID:ArY/X4UsO
>>388です

レス下さった方ありがとうございます!

一年前までは普通に乗ってました!車種はスズキの某シングルで年式は02年です。
とりあえずメンテナンスの本を見ながらキャブ洗浄からやってみようかな…初めてなんでビビってます。貧乏なんで17万かかるとか言われたらまじキツいっす。

自分も早く走りに行きたいです。ありがとうございました!

395 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:53 ID:NqAETZB2O
>>392
ナイスアイデアw

396 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 00:45 ID:fH1I9IwI0
>>394
シングルだったらまだ楽だな。勉強ついでに頑張ってみようぜw
ただ、キャブ開けたら年の為にパッキン・ガスケット類も交換した方が良いと思うよ。

397 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 15:42 ID:JGylAQI2O
ぁたしおにゃのこなんだけどこれから免許取ろうと思ぃます。
250でかわぃぃバイク教ぇてくださぃ(o・ω・o)

398 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 16:53 ID:xZIXfJEMO
知るかボケ!

399 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 16:57 ID:fdf5ELiAO
ワロタw

400 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 09:26 ID:mab3.hvIO
>>398
ナイスツッコミ

401 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 13:36 ID:obpe0Kl2O
>>393
肉切り器

402 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 21:54 ID:b1z1baGYO
連休あったけど天気があまり良くなかったから寝てました。
こんな私はバイク乗り失格でしょうか?

403 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 12:30 ID:FRwGcpL60
>>402
休日を寝て過ごす事に何か問題でも?

404 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:49 ID:4Z5EgFP.O
明日どさいぐ?笑

405 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 08:34 ID:uAuM5Z82O
仕事orz

406 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 13:47 ID:LoEyWrDYO
加速感渇望症候群をとうとう発症しちまったぜ
SSサイコー

407 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 13:47 ID:mKgrsxFcO
今週末みんなで鳥海山までツーリングな!



















俺免許ないけど

408 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 17:55 ID:tfOI2eVMO
いやぁ〜やっぱ日帰りツーリングは300 km前後走るのがちょうどいい疲労感でいいな♪

帰ってきたら、その日走った道をツーリングマップルを見ながら思い出し、ビールを喉に流し込む…。たまんねぇ〜♪

409 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 21:22 ID:WfDjjgjwO
皆さんに質問します。
ちょっと前のホンダVTR1000F乗ってる方、もしくは乗った事のある方どんな感じのバイクですか?気になっているので…4気筒SSと悩んでいます。よろしくお願いしますm(_ _)m

410 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 23:36 ID:l0b3ZTeYO
山で乗るなら楽しいよ!
中低速のトルク太くてウイリーしやすい。ポジションもきつくないしよいバイクだと思います。

ただやはり10年前のバイク、絶対的な速さは現行のSSとは比べるべくもありません。

逆輸入車で程度の良い車両があれば、お手頃に高性能が楽しめます。

411 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:55 ID:LRevb0usO
>>409
楽。それに尽きる。

412 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 17:20 ID:kdPiDiTQ0
VTR1000F乗りの秋田人のHPあったな。
バイクとラーメンとズーズー弁がメインコンテンツ。

それによると「小型軽量・高出力・安価と3拍子そろった単車であり、例えるなら陸軍五式戦闘機隼の如し」とのこと。
無断引用スマムコ

413 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 18:21 ID:Wvc0biBo0
念願のZRX1200Rのキャンディライムグリーン買ったぞぉー。
んー、長かった。

414 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 18:27 ID:HVVrcos6O
>>412
隼は陸軍一式戦闘機だよ。

415 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 19:26 ID:beyahH1Y0
>>413
オメ!!!kwskナカーマ

>>414
そんなん俺に言われても困る。

416 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 21:34 ID:i/5coN9wO
409です
速さはやはりSSですよね。VTRはSSよりはポジション楽そうですね
皆さん早速のレスありがとうございましたm(_ _)m
参考にさせて頂きます。

417 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:13 ID:wy2lPul2O
漢なら黙ってSSだ!
一日で1000km走ろうが、慣れればへっちゃらだいっ!
せっかくの大型免許だ、あの加速を味わわず
何を語れと言うもんじゃ。

418 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:29 ID:fe9PH5asO
VTRも速いとおもうけどね…

ZZ-Rがほしい今日この頃…

419 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:47 ID:GaIRbI4.O
加速中毒なだけならSSの必要ねーじゃん。
タイヤのサイドも使わないしフルバンクもしないのにSS?

意味ねぇ〜。

420 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 23:15 ID:xtIRfnt2O
>>419公道で膝擦れっちゅうのかよ(笑)
それNSR50でもコワいぞ

421 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 00:44 ID:mLxZR3k.O
自分で買ったバイクをどう走らせようと自由だろ?

SSに乗ったら過激な走りしないといけないルールでもあんの?

422 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 02:17 ID:8sbxoHvw0
300キロアタックや直線番長やタイヤの端までボロカスにする走りはサーキットでやれ

423 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 12:25 ID:Tote7nbIO
70ccの犬に乗ってるワシ。
ロードタイプの自転車に追い越された(泣)
60km以上は出てたのに…

424 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 12:36 ID:57YORqvkO
結局はスポ車買って
「ラグ仕様にする!」
って走りもヘッタクレもない改造する奴らと同じ感覚なわけか。

でもすげー重装備でSS乗ってんのにタイヤサイド2cm近く使ってない奴見ると
うわコイツだっさw
って思う。
タイヤサイド使ってない割に運転には自信ありげな発言の奴多いし。

425 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 13:35 ID:zohMEyAQO
SSじゃないけどメーターが320キロまである大型ツアラ糊。
いっぺんコケたら怖くて寝かせられんようになった…まさに2センチあまりんぐorz
目玉が飛び出る修理代&ケガして会社や家族に迷惑かけられん、というのに気付いたのもある…。

426 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 14:01 ID:Tote7nbIO
タイヤサイドまできっちり使ってると言うヤツに限って 不必要に寝かせてるだけでコーナーリングスピードが早い訳でないw

427 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 15:07 ID:yQaoHgg.O
>>424安全運転もウデのウチ。安全装備は転ばぬ先の杖。どのようなカスタムしようが個人の自由でしょう。
それに、交差点や曲がり角で異様に寝かして行くヤツは端から見れば思いっきりDQNだべ?コケれば指さされて笑われるし

428 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 16:06 ID:DfWeSUTcO
SS乗ってるけど、まったりなんでタイヤの真ん中だけ減りますよ〜
タイヤ交換の時笑われてしまうのかな〜
どーでもいいけど〜

429 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 16:45 ID:DP6LQUbkO
さてと、紙ヤスリ買いに行こうか。
人のタイヤなんてキモメン以外凝視しないけど。

430 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 19:47 ID:e4do6vQA0
端っこ論は双葉の二輪板でやれ
「タイヤの端っこまで使えない奴は下手糞」って煽る変態がいるから楽しいと思うよ

431 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 20:27 ID:57YORqvkO
>>425
そらツアラーだし、アナタがそーゆー価値観と意識のもとでバイクに乗ってるならタイヤサイドまで使わなくてもバンクしなくてもなんら問題ないっしょ。

どうやら俺の非常に浅はかな偏見だったようです。
今度からはSSにツーリングタイヤ履いてる人に話かけられたらシカトしないようにしますw

432 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 21:59 ID:llKDDMm6O
原付スクーターでコーナー攻める人もいれば、SSでゆったり走る人もいる。
人それぞれでしょう。

433 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 22:53 ID:mLxZR3k.O
>>431

なんでそこまでタイヤに執着すんの?

やっぱ変態って感じ?

434 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 23:13 ID:36cfG6d20
多分2レプ乗ってんでしょ。

435 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 00:43 ID:UvY3cz22O
青いね〜

436 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 01:21 ID:dMG2ce3YO
タイヤの端まで使わなくても速く走れるんでないかい?

元2レプ乗りのオレがきました(-_-)

今はV-MAX乗り…

437 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 03:25 ID:vwxWEpTc0
このレスの伸び・・・
無意識のうちにタイヤの端っこコンプレックスを抱える人が多数居る事がわかる流れだな。
まあ俺はアマリングだが

438 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 04:48 ID:C.mJ8FGgO
その名もチーム「生殺し」。チームモットー「セーフティーライド!」人間にはそれぞれの考え方があります。まさにフリーダム!

439 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 09:23 ID:EllbA70wO
チーム過積載につき
曲がれない
とばせない
止まれない
三ない運動実施中

440 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:32 ID:UURsrmEkO
>>434
まさに2レプ乗りw
いやね、タイヤに執着してるわけではなくて
見極めるのに一番簡単な方法ってだけ。

なんつーか、
「自称まともなバイク乗り」って人なら8割くらいの人が同じ感情を抱くと思うんだけど、
よく街で見かける俗に言う「旧車會仕様」とかって奴らが爆音撒き散らしてノーヘルとか半ボウでCBXF2とか貴重な旧車をヘンテコな改造で乗ってるのを見たら
「あ〜ぁ…もったいない、そのバイクで他にもっと楽しい事ができるのに」
って思わない?
俺的には直番SSもそれと同じ感覚で、
凄まじいポテンシャルを秘めたマシンに乗ってるのにそういった方向にベクトルが向いてないのが全くもって勿体無い。
つかダサい。
って思うんだよね。

すげー高性能な高いゲーム機持ってんのに
テトリスしかやらない、ってと同じな感じ。

441 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:51 ID:7cZz35OEO
だから、いいじゃん人それぞれ趣味で乗ってんだから本人が楽しく乗れてればいいのさ!
頭硬過ぎは嫌われるよ〜

趣味は楽しく自己満でいいじゃん!

442 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:54 ID:dmZ48M6oO
ゼファー400か400kaiかどっちを買おうか迷っているんですが違いを詳しくわかる方教えてください

443 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 17:49 ID:R53mqhjQO
>>442
まず、何故ゼファー選んだのか聞きたい。話はそれからしよう。

そんな俺はゼファー→ゼファーχ乗り継いでる。

444 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 18:46 ID:eI4B2ZSk0
>>440
アホらし・・・。

445 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 18:53 ID:m7aOh9xI0
>>440
寧ろ、公道でポテンシャルをフルに発揮してる方こそマズイと思うであります

446 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 21:32 ID:9g8khpLcO
>>445禿同。4mini辺りが限界だね。ノーマルモンキーで80km/hはガチで怖いっス。

447 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 21:59 ID:9g8khpLcO
メーカーも車両テストを繰り返して安全マージン多めのタイヤサイズを指定しているはずだから、サイドウォールぎりぎりまで使わせるようなサイズを指定するメーカーは逆に怖いですね。大抵メーカー指定サイズで乗ってると思いますしね。

>>440の理論だとハーレー乗りは一個連隊でツーリングしないといけないみたいだね。楽しみ方や価値観は人それぞれだから、己の価値観を他人に押し付けるのは正しく無いと思いますよ。

448 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 22:28 ID:h9BqlbqcO

     !?

SS系とかハナっから速ぇ単車に乗ってポテンシャルだ、サイドウォールだ云々と抜かしてる野郎!

街で見かけたら、“コーナリング・マジシャン”“公道最速の稲妻”と呼ばれた俺のシングルシリンダー(笑)ちゃんでブッちぎってやんよ!

449 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 22:47 ID:VdjlhSf.O
あーあ、安全マージン持ち出す人や、「特攻の拓」モドキが出てきたよ。

450 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 23:12 ID:EllbA70wO
>>448
('A`)・・

451 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 23:49 ID:eI4B2ZSk0
通勤で今まで経験したことないくらいの蚊の大群につっこんだ・・・(泣)

452 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 22:30 ID:/9ZphMuE0
能代のリ○ットっていうバイク屋が引越しして俺の会社の近くにきたようだ。
気軽に遊びに行ける感じの店だといいな。
ショップインプレキボン

453 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:28 ID:1GuoiV7AO
>>452
どこに移ったんでつか?
気にはなってたんですが…

454 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:58 ID:/9ZphMuE0
>>453
7号バイパス沿いでダンロップから秋田寄り三軒目、八戸タンカルの隣。
以前タイヤ屋やってたとこです。
今日覗いたらまだ改装中でした。

455 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 12:51 ID:YqAMR5VUO
明日FMXのイベントがあるらしいですが、場所や時間わかる方いましたら教えて下さい。

456 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 20:07 ID:Bl3693JcO
今日 新国で事故ってるバイク見たけど。

457 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 20:42 ID:Na22lf9cO
455さん
明日は仁井田のマン創近くの田んぼで飛びます!

加賀ボディーの隣です

458 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 01:23 ID:01lN8sEsO
457さんありがとうございます。時間は何時からでしょうか?

459 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 05:11 ID:RkHcYlk6O
一時からですよ!

460 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:30 ID:.qQCLO4EO
今日はバイク南に向かってたくさん走ってるけど何かのイベントなんですか?

461 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:49 ID:5Ls4ax7UO
んだっけな。今朝、神岡の道の駅さ単車30台以上集まってらっけな。族が流してどっかで集会でもあるんだべっかって思ってだ。

462 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 10:37 ID:BMRLOAXkO
今日はみなさんどさいぐすか?

463 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 14:23 ID:TaObUOXU0
みなさん、2chのこのスレさも楽しいドライブ、ツーリング話書いてけれ〜♪

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243300307/l50

464 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:17 ID:DLUfk7gs0
 大仙→105号→旧大内町新田交差点→大小屋ファミリーランド→小友峠→107号
のルートを通ろうと思ったら、峠が通行止めとのこと。落石や土砂崩れでもあったのかな?
 大内IC→にかほIC→キッチンさかなやさん のルートに変更で、当初予定より早く着いてしまったのだが。

465 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:50 ID:MfpUHdvUO
>>464途中崩れてます。早く開通してほしいです。

466 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 23:40 ID:OfdM1SiYO
イェーイ!明日納車だぜ!

中古だけど…。

今の相棒の写真や動画を見て、感傷に浸ってたら思わず泣きそうになっちまった。いろんな思い出をありがとう。

467 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 07:39 ID:UGxDYzOIO


468 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 08:15 ID:B4wFQ/r6O
田沢湖路面乾いてきてるよ〜曇りだが

469 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 13:45 ID:iJ/L3c2I0
雨降ってるしw出かけなくてよかったw

でも知り合い夫婦が今朝のフェリーで北海道行った。
だがしかし!滞在期間中全てクソ天気の予報・・・!リア充ざまあw
お土産代わりの涙目話楽しみに待ってるから、気をつけて走れよ〜。お〜い。

470 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 10:28 ID:YmeTt2GYO
悪口言える程仲がいいのかもしれないけど、そういう言い方は無いと思う。

471 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 11:44 ID:7iNyAo5oO
雨のツーリングも思い出深くていいもんですよ。

472 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 13:47 ID:/A/wmKuwO
タンデム、海沿い強風どしゃ降りツーリング。

あんな経験もうしたくない



本荘にあるバイカーが集まるラーメン屋ってどこですか!?

473 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 23:59 ID:cm3oz6jAO
>>472

前スレかラーメンスレで見たような…。店名忘れたわ…。

今日からイナズマ400乗りになりますた、秋田に乗ってる人いるかな?バンディット250から乗り替えたんだけど、違和感ありありだ…。

167 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00