■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

復活!美味県南ラーメン屋

1 :名無 :2009/05/02(土) 07:11 Kuc0rtS proxy3153.docomo.ne.jp
美味しいラーメン屋さん情報

673 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:06 AWa2wND proxy3173.docomo.ne.jp
>>670
俺は逆に今のスープと麺が好き!やはり好みはそれぞれですな。

674 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 17:02 D6Q0rB2 proxy3149.docomo.ne.jp
伊藤の麺て、1回目食べたくらいじゃわからねべ。それよりあのオヤジと酒飲みてー。

675 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 17:46 AWa2wND proxycg023.docomo.ne.jp
>>674
ひたすら無言だったらどうするよ?

676 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 18:14 D6Q0rB2 proxycg035.docomo.ne.jp
かまわぬ!

677 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 23:51 D6Q0rB2 proxy3108.docomo.ne.jp
ちゅーか、地元のお客さんとはけっこう話してましたよ。 無言だったら… 見つめあってヌ

678 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:15 g2T5Amst4Xwhj6kZ w42.jp-t.ne.jp
小柳のみそラーメンうまかったっす。
あのボリュームにやられました。

679 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 21:03 07031041184652_va wb01proxy04.ezweb.ne.jp
麺かたいよね

680 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 10:35 NYy1I5Z proxy3104.docomo.ne.jp
チャーハン美味しい店ありますか?自分は角館の東東と秋田市のめん丸のチャーハンが好きです

681 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 11:39 AXs28Ne proxyc143.docomo.ne.jp
この前、初めて湯沢の長寿軒に行ったんだけど、いつもあんなにしょっぱいの?
たまたま?
年配の客も多かったんだけど。

682 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 11:55 AWa2wND proxy3169.docomo.ne.jp
長寿軒しょっぱいよ!俺は好き。

683 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 14:14 IDW1HQF proxycg016.docomo.ne.jp
幸楽苑、半額フェアキタ――(^O^)

684 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 00:05 p7183-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
どこの幸楽苑ですか?

685 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 12:26 07031450959890_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
幸楽宛て旨いですか?自分は、安くても行きたいとは思いません。特に餃子が酷くないですか?皆さんの意見聞かせてください。
因みに横手店です。

686 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 13:09 p1062-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
後楽園はスーパーで398円で売ってる袋入りの生ラーメン
と同じレベル

687 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 13:32 7wa2YYC proxy3114.docomo.ne.jp
不味い話はしたくないけど、炒飯は冷食のよりひどい。安いは分かるが美味しいのが食べたいですね。

688 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 14:28 IGa0qDF proxy3121.docomo.ne.jp
パンダラーメンの麺て微妙に変化してない?
昨日食べにいったんですが、前より白くて粉っぽく感じたんですが…

689 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:30 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
惣やのおばはん何で注文しても返事しねんだ?

690 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 16:40 D6Q0rB2 proxy3173.docomo.ne.jp
幸楽苑の中華そばは、辛味噌?をトッピング+酢2回し半。旨し。

691 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 18:02 g10StyXdsqntZeb3 w42.jp-t.ne.jp
幸楽苑は半額の日に食べたが、スーパーで売ってる生ラーメンと変わらん
炒飯はニチレイの冷凍の方がマシだったな〜

692 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 18:42 IJ03nNS proxy3101.docomo.ne.jp
>>690わかる!酢二回半!

693 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 00:00 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>689
おばはん接客がなってないね。
俺は2度といかない。

694 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 00:32 07031450959890_vc wb03proxy07.ezweb.ne.jp
幸楽宛は横手も大仙も味は同じ?

695 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 00:33 07031041657205_mi wb19proxy08.ezweb.ne.jp
接客態度を気にするような雰囲気の店でもないと思うけどね

696 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 02:04 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
商売やってるなら接客は大事だと思いますが
常連はいいかもしれないけど

697 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 07:16 07031041657205_mi wb19proxy10.ezweb.ne.jp
堅いねw

698 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 12:10 APK3mrb proxy3154.docomo.ne.jp
そういうスタンスならいいんじゃね?
俺は二度と行かないけど

699 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 15:18 07032460661227_vk wb52proxy15.ezweb.ne.jp
私もです。店の人達が奥から中々出てこないし、態度も微妙、しかも食品を扱う店とは思えない店内の汚さ、二度と行ってません。

700 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 16:50 D5m27HR proxyc142.docomo.ne.jp
湯沢の入り口あたりの比内鳥のラーメン屋さんって店の名前なんてゆーか知ってる人いる?ただラーメン屋でいいんですか?

701 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 17:25 i222-150-23-231.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>700
比内鳥は天然記念物。

ちなみに藤田屋かな。

702 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 17:51 D5m27HR proxy3132.docomo.ne.jp
ありがとうございます

703 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 18:10 Fg62wlh proxy3173.docomo.ne.jp
>>690
人それぞれの好みなんでしょうが、ラーメンに酢を入れる人の気持ちが分かりません。

704 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:00 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
俺も酢は絶対入れないな
餃子になら入れるが

705 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 20:37 D6Q0rB2 proxy3108.docomo.ne.jp
>>703 >>704 試しに一回やってみれ。感想はその後で。

706 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:02 07031460836186_mi wb52proxy15.ezweb.ne.jp
味噌ラーメンに酢は入れるでしょう。あまり沢山は入れませんがね。

707 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:46 AWa2wND proxycg011.docomo.ne.jp
>>700
藤田屋ね。美味いよ。店内汚いけど。

708 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:50 07031450959890_vc wb03proxy02.ezweb.ne.jp
大王の爆辛に酢入れるとマジ美味い

709 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 21:55 7wa2YYC proxy3143.docomo.ne.jp
サンラータンメンは好き、 天津麺も。 どちらも酢入り。

710 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 23:22 5H63MIx proxyc133.docomo.ne.jp
とん太の味噌ラーメンに
酢いれると
マジ美味い
個人的な意見ですが…


何か?

711 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 23:39 APK3mrb proxy3110.docomo.ne.jp
酢いれるなんて正気とは思えん

712 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 09:19 07032040999065_ek wb33proxy10.ezweb.ne.jp
>>711酢入れるのは好みの問題。どうやって食べようか本人の自由。 正気がどうかあなたには関係ない。

713 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 11:05 7rQ0sWg proxy3102.docomo.ne.jp
ラーメンに酢入れる人なんて普通にいる。
好きな人は、置いてある酢全部使うこともある。

まっ、さすがにそれはやりすぎだろって思ったけど(笑)

世の中いろんな人がいるってこと。

714 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 17:10 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
四ッ谷のラーメンショップは餃子無いのに酢置いてるしね。

715 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:06 softbank219053020007.bbtec.net
辛いラーメンにも酢あうっけよ。

716 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:50 D6Q0rB2 proxycg025.docomo.ne.jp
半分食べてから酢を入れれば、1杯で味2つ。 ところでラーメン好きの皆さんは、1口目はスープ?麺?

717 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:53 07031041657205_mi wb19proxy01.ezweb.ne.jp
俺は麺だな。まぁ通なお方はスープからってのが定番だろうけど

718 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 00:55 07032040999065_ek wb33proxy07.ezweb.ne.jp
>>716スープからいく派です。

719 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 05:05 2i40Rcu proxy3114.docomo.ne.jp
同じくスープです。そのままの味を楽しんでから、胡椒、七味等を入れます。私は、お酢を入れた事ありませんが、チャンポンに大量にお酢を入れている紳士を見た事あります。彼は、値段以上のお酢チャンポンを食してました。

720 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 16:26 07032460292507_gm wb56proxy09.ezweb.ne.jp
だいおうのオススメって何ですか?

721 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 18:03 07031450959890_vc wb03proxy01.ezweb.ne.jp
私は爆風辛味噌が好きですよ。

722 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 23:06 07032460292507_gm wb56proxy12.ezweb.ne.jp
なんか名前からしてかなり辛そうですね(>_<)

723 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 23:23 D6Q0rB2 proxy3145.docomo.ne.jp
そうでもねっけ

724 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 13:39 D4U26EN proxy3107.docomo.ne.jp
つけ麺の美味しい店教えてください。

725 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:52 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
四ツ谷のラーメンショップ

726 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 18:16 Kp81GsT proxyc136.docomo.ne.jp
>>724 横手のまるよし食堂がうまかったです!

727 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 21:36 i220-221-146-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
魚粉を使わない美味しいつけ麺が食いたい。

728 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 00:16 IFc00s0 proxycg025.docomo.ne.jp
横手のまるよし食堂って どの辺にあるんですか?

729 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 00:33 7tM0q3g proxy3112.docomo.ne.jp
豚骨ラーメンが食べたいですねー!!

730 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 06:18 IDW1gbc proxy3150.docomo.ne.jp
質問ですが、湯沢の大元やってますかね?

731 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 08:45 ARG1Hwp proxy3123.docomo.ne.jp
>>725四ツ谷?何処

732 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 09:07 07031040219034_ad wb06proxy12.ezweb.ne.jp
はたから見れば
富士見交差点を角館方向に曲がった時点で四ッ谷だから許してあげて!

733 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 09:23 i220-221-146-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
四ツ屋なら知ってる。

734 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 13:37 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
こまけぇな〜

735 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 14:19 i60-47-190-199.s02.a005.ap.plala.or.jp
ここでまとめ

>>725は四ツ屋を四ツ谷とタイプミス(きっと)
>>732は花館のラーメンショップ105と勘違い(確定)
四ツ屋のラーメンショップとは違う

736 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 08:23 g3eGKoUk9GHkhWvL w11.jp-t.ne.jp
四ツ谷怪談

737 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 17:20 07G3mwp proxy3155.docomo.ne.jp
楼蘭のネギチャーシュー食べたい

738 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 01:02 2i40Rcu proxy3170.docomo.ne.jp
>>737 旨いですよね。でも遠くに引っ越しをしたんですよね?角館から20分以内の場所にあれば毎週行きそう。

739 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 01:48 p3148-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
楼蘭って高級店だからね。
高級な味は私ら庶民には解らないよね。
一回でも良いから食べてみたいな。
でも胡椒とかラー油とか入れたら怒られるよ。
なんてったって高級なんだから。

740 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 16:26 07G3mwp proxy379.docomo.ne.jp
>>739
何か個人的な恨みでもあるだべが?

741 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 17:12 2k02yKb proxyc146.docomo.ne.jp
一回でも食べてみたい人が胡椒やラー油入れれば怒られるって、何でわかるんだ?おべだふりこき?全然怒られないけど何か?ボケ!

742 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 20:09 g2T5Amst4Xwhj6kZ w32.jp-t.ne.jp
桜蘭って昔々(20年近いかな?)花園病院の近くにあったの知ってた?
あの頃は本当においしかったです。
四ツ屋に移転してから味変わったよーな感じしました。

743 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 21:14 7wa2YYC proxycg019.docomo.ne.jp
なんにも変わってなかった。 よくあるんだよな、移転したら変わったとかなんとか。

744 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 23:33 2i40Rcu proxycg006.docomo.ne.jp
切り刻んだチャーシューの量が多い時は当たりだと思ってます。       昔は花園町にあったんですか?移転を繰り返すのは店にとってマイナス要素が多いのでは?美味しいお店なのに何処へ?悲しいなぁ。

745 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 00:17 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
食べるということは味覚だけじゃないからな
視覚臭覚も関わってくるから
オニギリでも家の中で食うのと外で食うのじゃ
味が違うように感じる

746 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 03:04 Kqu26am proxy3144.docomo.ne.jp
今から、30年以上前に、
桜蘭 で 初めて 杏仁豆腐食べた時 子供ごころに「今までくったながでいじばんうんめぇ。」 白い物は牛乳寒天しか知らなかった自分には 初めての味でした。とても懐かしい。今は、旧仙北の 竹馬 の隣にあります。

747 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 04:48 2i40Rcu proxy3152.docomo.ne.jp
ありがとうございます。週末に嫁と行きます。嫁が言うには、南園?のネギチャに似ているってさ。そこも人気ですか?

748 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 12:29 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
自分も楼蘭には思い出があります

店は移転してしまいましたが、機会があれば、すぐにでも行きたいと思います。

749 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 13:12 2dE0Qxm proxy385.docomo.ne.jp
7日の日曜日に、いよいよ勝平がリニューアルオープンしますね。
楽しみです。

750 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 14:27 IGa0qDF proxycg016.docomo.ne.jp
勝平も七日なんですか?
真壁ラーメンの跡地も七日に新しいラーメン屋が開店するみたいです。

751 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 14:35 NSg3mxa proxy3169.docomo.ne.jp
真壁ラーメンのところでやる人は元大曲ラーメンの人らしい。

752 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 21:41 5Lc2xeQ proxyc146.docomo.ne.jp
真壁ラーメンの場所が分かりません
教えてください

753 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 22:54 NU80RwE proxycg001.docomo.ne.jp
ラーメン屋は禁煙のところはないのでしょうか?詳しくないのでわかるかた教えて下さい

754 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 00:10 IGa0qDF proxycg027.docomo.ne.jp
>>752
旧中仙町の鑓見内サンクス隣だよ。大曲から来たら左側、角館から来たら道の駅過ぎてから二、三分で右側

>>753
角館味Qは禁煙なはず

755 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 07:49 2i40Rcu proxy3133.docomo.ne.jp
大曲ラーメンのチャーシューはヤ・バ・イよね?てか角煮みたいで旨すぎる意味ですよ。真壁んところでも同じチャーシューだったら仕事帰りに寄りたいなぁ。勝○は行きたくないです。昔、関係者らしき人間がこの掲示板を荒らしてましたからね。豚カツを載せるアイデアなんかはピカイチですがね。

756 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 08:13 i60-47-186-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
馬鹿は行かなくてもいい。

757 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 12:33 i121-115-38-130.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>756
何でいちいちそうゆう事書くの?

758 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 13:40 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
ラーメンは馬鹿の食べ物なのに

759 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 16:49 y082148.ppp.dion.ne.jp
ってことは今の大曲ラーメンってのれんわけした人がやってるってこと?

で、元からやってた人が中仙に移った、ってことでOK?

味的には同じなの?

760 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 22:11 NU80RwE proxy378.docomo.ne.jp
>>754
ありがとうございます。参考にしたいと思います

761 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 22:47 IGa0qDF proxy3110.docomo.ne.jp
>>759
反対じゃない?
大曲ラーメンで働いてた従業員が暖簾分けしてもらって店をだした
大曲ラーメンは今までと同じオーナーがやってる店でOKだと思う

762 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 10:17 AS428Wy proxy380.docomo.ne.jp
勝平どうでしたか?

763 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 12:05 2dE0Qxm proxyc111.docomo.ne.jp
>>762

自分の場合ですが、日曜日の日中に用事ができ行けず夕方の6時頃行ったら、もうお店が閉まってました。とても残念でした。

764 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 15:06 i114-182-216-196.s41.a005.ap.plala.or.jp
勝平ですが、お店の人に聞いたらオープン当日お昼で完売したらしいですよ。
時間も前と変わって、AM10:00〜PM3:00とPM5:00〜PM7:00だそうです。

765 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:34 7wa2YYC proxy3168.docomo.ne.jp
味噌ラーメンの美味しい店教えて頂けませんか? 大元の他で! 丈屋は何ラーメンが一番美味しいですか?

766 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:57 AWa2wND proxy3154.docomo.ne.jp
丈屋はこってり塩が好き。俺は好み。
味噌は湯沢の藤田屋が好き。

767 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 00:07 FjA01sR proxy3126.docomo.ne.jp
>>765
かしわ家の白味噌ラーメン

768 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 18:15 i219-167-232-119.s02.a005.ap.plala.or.jp
勝平はずっと残ってほしい。

769 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 18:30 2dE0Qxm proxy3160.docomo.ne.jp
>>768さん

自分もそう思います。

770 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 23:09 07032040738324_eg wb29proxy03.ezweb.ne.jp
>>765 組●病院の味噌野菜ラーメン

771 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 00:41 p3148-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>770
えーびっくり。これは秘密兵器だと思っていたので。
美味しいですよね。もちろん太麺ですよね。
野菜たっぷりで470円。しかも朝9時からやっているのはすごい。
同じ感性を持っていた人770さんに親近感。

772 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 08:12 i222-150-30-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>766
藤田屋は人気がありますね。
表札がなく初めて来る人は場所が判りずらいと思います。

163 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00