■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメン@

1 :名無 :2009/05/05(火) 02:34 KpI01pK proxy377.docomo.ne.jp
ラーメンは好みなので、極端な批判はあまりしないで、いろいろ語りましょう。

119 :名無 :2009/06/19(金) 15:55 Ffm3nWk proxy3115.docomo.ne.jp
宝介の
あ〜りがとうございます!!ま〜たおこしくださいませぇ〜!!

が好きだった笑

120 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:59 07031041073476_ag wb17proxy04.ezweb.ne.jp
能代はやっぱ麺四郎系列がおいしいな
落合に出来た麺恋菜は店の雰囲気がいいね 店長が素敵

121 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 01:28 KsW1GEU proxyc140.docomo.ne.jp
>>120
麺恋菜から暖家に変わってからしばらくなりますが

122 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 15:17 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
ワロタw
そういえば、今系列店でキャンペーンやってるよな。
ラーメンラリーとか何とか

123 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 21:02 07031041073476_ag wb17proxy03.ezweb.ne.jp
暖家か…
【あっけ】いるかな?

124 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 13:33 KpI01pK proxyc134.docomo.ne.jp
昨日は大館に用事あったから、
ついでに藍亭に行ってきた

地獄の10丁目大盛りって言ったら、3回くらい聞き返された(笑)

さすがに10丁目になると頼む人いないのかな?


一滴残らず完食したし、なんかクセになる味だw

125 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 14:32 FL1-125-197-50-234.aki.mesh.ad.jp
>>124
5丁目までならなんとかいけるが10丁目はきつかった…
で、今挑戦はお休みしてるんだね。

126 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:20 KpI01pK proxy3150.docomo.ne.jp
>>125

なんか知らないけど、挑戦はお休みしてたね(汗

もう名前貼ってあるからできないからいいけどw

127 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 13:00 APe3nHM proxy3155.docomo.ne.jp
あたしも藍亭大好きでした!5丁目までしか食べたことなかったですけどf^_^;

妊娠中もよく行きました!今は行けないけどまたいつか今度は10丁目挑戦したいですp(^^)q

128 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:33 KpI01pK proxy3172.docomo.ne.jp
>>127

5丁目より10丁目の方がうまいから是非食ってみて欲しいな!


ハマる人にはハマる味だよね^^

129 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:37 KpI01pK proxy385.docomo.ne.jp
そして今日は、能代ラーショに行ってきた

金曜なだけあって混んでた(汗

いくらか早めの時間に行ったから並ばずに座れた

ラーメンの大と、ネギ丼の並食ってきた

スープも飲み干し大満足で帰ったよw

130 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 09:54 7po2YJ3 proxy3160.docomo.ne.jp
>>129
カキコ見て来た。
親父が作っているから、麺固めにした。
この時間帯は空いてるからいいな。

131 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:37 KpI01pK proxy3114.docomo.ne.jp
>>129

時間帯間違えば、すごい混みようだからねw

昨日食ったのにもう食いたいよ

132 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:39 KpI01pK proxy3158.docomo.ne.jp
↑アンカーミスった(汁

>>130だった

133 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:16 APe3nHM proxy386.docomo.ne.jp
夏なんですが田代?のラーメン工房の鉄鍋ラーメンってどうですか?
気になってるんですがいつもまるどう行ってますf^_^;五目胡麻味噌おいしかったぁ(^O)=3

134 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:33 Fi23nGU proxy3157.docomo.ne.jp
>>124
辛いんですか?
辛いんだったら唐辛子の辛さなんですかね?

135 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 15:34 05004019279138_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
県外からです。
宝介好きでよく行ってたんですが、場所変わったんですか?
以前行ってたのは、曲田と清水町と鷹巣の7号沿いですが…教えてください。

136 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 20:49 Fi23nGU proxy3142.docomo.ne.jp
134です。
地獄10丁目食べました。
唐辛子がたくさん入ってるだけで、麺は全部食べれました


青森市のあさ利に比べれば…
はっきり言ってがっかりでしたね

137 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 11:56 KpI01pK proxyc141.docomo.ne.jp
>>136

確かに、あの唐辛子とラー油の量から考えれば辛くないよね

むしろなぜか甘みを感じるときもあるし

138 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 11:54 AWQ3Mqe proxy3115.docomo.ne.jp
>133

私はラーメン工房好きです。
いつもは味噌味派なんですが、炭火焼きチャーシュー麺の豚骨がオススメです。
値段ゎ1000円と高いと感じられるかめしれませんが、一度試してみて下さい。

139 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 13:18 7po2YJ3 proxy3129.docomo.ne.jp
千円?
能代ラーショ300円
この価格差は何だ?
なんか特別な材料使ってんのかな?

140 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:23 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
>>139 いつからラーショ300円に成ったんだ?

141 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:55 7po2YJ3 proxy3159.docomo.ne.jp
>>140
毎週金曜日だけ。
しかし、普段でも450円・・・
ああ、チャーシュー麺じゃないって言いたいの?
それはすまんね。

142 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:45 APe3nHM proxyc133.docomo.ne.jp
>>138さん(^O^)/

情報ありがとうございます!1000円は確かに高いですね(*_*)
これに餃子をたしてしまったら………

でも今度行ってみますp(^^)q

143 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 00:11 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
ラーショが特別な材料使ってないんでしょ。 缶詰めぢゃん

144 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 01:24 KsW1GEU proxy3115.docomo.ne.jp
>>143
缶詰?どんぶりで出てくるぞ?

145 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:39 7po2YJ3 proxy3110.docomo.ne.jp
>>143
はぁ?缶詰?
じゃあラーメン工房は、余程良いものを使っているから、馬鹿高かい値段に設定してるし、お前が言う缶詰を使ってる能代ラーショより、何倍も美味いんだな?

さすがだなw

146 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 11:19 AYW3nly proxy387.docomo.ne.jp
缶詰にラーメンと言えば、昔カップヌードルが缶詰されたやつあったなぁ!10年保管出来るってヤツ!不具合あって回収されてたけど…俺まだ持ってる〜

147 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:21 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
久々に来たけど、荒れそうな気配だね。

>>143
スルーしなきゃいけないね。
能代ラーショファンは多いから、缶詰なんて言い方したら、反感かうでしょ?
私も少しカチンときたし・・・
スルースルー

148 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 21:05 07031041822302_ah wb29proxy08.ezweb.ne.jp
今ラーメンブームが終わったと世間では言う。なぜならラーメンの単価が高すぎるからだ。同じお金を払うなら別の食べ物を…

149 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 22:14 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
確かにラーメン一杯1,000円は・・・
究極vs至高のラーメン対決じゃあるまいし、高級食材ったって高が知れてるだろう。
おそらくは人件費などの他の経費の割合が大きいんじゃないの?
勝手にプレミア付けて儲けに走ってるんなら論外だが。

>>148
まあ、分かる気がする。

150 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:30 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
まあ人それぞれの価値観だしね、ラーメンであれ寿司であれね。

151 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:42 07031450826515_vc wb52proxy12.ezweb.ne.jp
能代のまこと屋やめたんか…?
つけ麺食えねーのマジショック…
まことの極太つけ麺が一番好きだったのに。

152 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:02 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>151
マジッすか
そのうち行ってみようと思ってたのに…

153 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:15 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
場所に問題ありだな、何やっても駄目な場所ってあるよ。

154 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:14 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
>>151
マジで?
今日行こうとしたのに・・・
立地条件の悪さから、気になっていたが・・・

頼む!移転であってくれ!
最悪でも遅めのゴールデンウィークでありますように。

155 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:37 APe3nHM proxy381.docomo.ne.jp
大館の桂城にある白樺苑?ってどうですか(>_<)?

imodeの大館エリアラーメン検索でフカヒレラーメンとかあるって書いてあって気にはなってるんですが(*д*)

156 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 11:17 07032450674079_mg wb60proxy13.ezweb.ne.jp
まこと屋の場所さ宝介来るみたい、北羽に募集広告あったわ。
余りにも露骨過ぎて…でもあの場所だと長くは持たない悪寒がします。

157 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:11 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
>>156
マジで?
すんげーガッカリ
まこと屋どっかに復活しないかな・・・(T_T)

158 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:38 07031450826515_vc wb52proxy19.ezweb.ne.jp
あーショックだ…
つけ麺味噌も醤油もメチャクチャうまかったのに。
味は良くても立地条件がやっぱダメだったんだなぁ…
出来て間もない時点で食いに行った事もない人達が
あそこはマズいらしいよって勝手な事いってたりしたし、場所が悪かったんだろうな…

159 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:01 KsW1GEU proxy3117.docomo.ne.jp
能代ラーメンショップのお兄さんって

カロリーメイトのCMの人に似てると思ふ

160 :みっちゃん :2009/07/16(木) 20:02 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
何かと話題の尽きない○○高校に夕方ナイフを持った不審者が出たらしい、今 娘を迎えに行ったらパトカーが6台位居たよ。

161 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:53 07031040265785_aa wb03proxy07.ezweb.ne.jp

ラーメンの話題に関係無いし

162 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:22 p3058-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>161
鹿角スレの誤爆らすい

163 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:27 KpI01pK proxyc123.docomo.ne.jp
今日は能代ラーショのラーメンデーだったけど、おかまいなしにネギラーメン大固めとネギ丼並食ってきて幸せな気分(笑)

164 :たーやん :2009/07/19(日) 22:41 AVI1GPx proxy387.docomo.ne.jp
今日久々にもとの味噌堪能したけど、相変らずうめぇ〜な。混んでてラーメン有り付けるまで時間かかったけど、やっぱうめぇ〜な

165 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 22:33 Kqu1IBq proxy3146.docomo.ne.jp
シイタケラーメンうまかった

166 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:26 i121-115-35-138.s05.a005.ap.plala.or.jp
もとラーメン食いたくなってきた

167 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 15:24 07031040321059_ac wb09proxy07.ezweb.ne.jp
能代のラショて定休日はいつですか?

168 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 16:11 07032040320916_mh wb14proxy08.ezweb.ne.jp
日曜日

169 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 08:37 7po2YJ3 proxy3174.docomo.ne.jp
>>167
日曜・祝祭日・盆暮れ・ゴールデン
って、とこかな。

170 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 13:51 KpI01pK proxy3151.docomo.ne.jp
地元なのに未食だった福士そば屋の中華そばを昨日食ってみた

あれはあれでありな味だね

煮干しの苦味はないから、丁寧な下処理をしているんだろう


量的には、大盛り食っても満腹にはならないけど

171 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 14:49 7po2YJ3 proxy3151.docomo.ne.jp
>>KpI01pK
おしい!

172 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 16:40 KpI01pK proxy3166.docomo.ne.jp
>>171

なにが?

173 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:10 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
>>172のIDがどちらから読んでも

174 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:30 KpI01pK proxy3118.docomo.ne.jp
>>173

確かにw

全然気付かなかったww

175 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:39 7o21Gej proxy3167.docomo.ne.jp
るんるんの味噌ラーメンうまかったよ。
友達はキムチチャーハン食ったけど、それもうまかった。

176 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:41 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
よくよく見ればスレ立て人でつね  
いまさら>>1乙\(^O^)/

177 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 01:13 KsW1GEU proxy377.docomo.ne.jp
今日は何の日フッフー?

ラーメンショップ300円の日!

エブリバディーレッツゴー!

178 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 06:12 7po2YJ3 proxy3173.docomo.ne.jp
300円・・・
すげえ・・・本当にすげえよ
おまけに美味いときた!

ラーショよ値上げしていいから、ワカメサービス復活してくれ〜

179 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 07:44 KsW1GEU proxyc131.docomo.ne.jp
>>178
同意!
さすがのラーメンショップもこの時間はガラガラです

180 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 14:49 KpI01pK proxy3116.docomo.ne.jp
>>176

やっと気付いた!?w


てかありがと(^^)/

181 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 22:07 p4001-ipad307hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
どうして県北ラーメンに、大館の錦が出てこないの?
あそこ、めちゃめちゃ美味しいよ!
東北のラーメンランキング(雑誌)でも、東北で2番になってたよ。

182 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:29 IJA0SF8 proxy3150.docomo.ne.jp
>>181
錦出てなかったですか?
多くの人が認めてるから、あえて出ないみたいな?
県内ラジオ局とタイアップしたりしてますよね?
最近行かないなー冷やし担々麺の季節(^O^)

鹿角の者なので、とりあえず一軒 鹿角市毛馬内「かねこ」(食堂)
味噌、醤油、その他オーソドックスなメニューかな?
味噌いただきましたが、食べ飽きない味というか。
鹿角からもたくさんエントリーしてほしいですね。

183 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:50 AQw3mDc proxy381.docomo.ne.jp
かねこ、わたしも好き。
辛いお味噌がのってるのが一番好き。名前わすれちゃったけど。

184 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 00:26 07032460722199_vw wb21proxy07.ezweb.ne.jp
錦…

まぁ味覚は人それぞれだからね

185 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 02:54 07032040320916_mh wb14proxy14.ezweb.ne.jp
錦… まあ味覚は人それぞれなんだよ

186 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 11:33 5Ha3o8d proxyc108.docomo.ne.jp
錦…まぁ、味覚は人それぞれだからねぇw



ただ、猫舌にはやさしくないな…
スープが熱い!

187 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 12:49 IJA0SF8 proxy3113.docomo.ne.jp
この不思議な空気は?
スープ熱いのはまあ、基本そうなんだろうけど、どんぶり(器)の準備とか、気遣いがあると冷めにくくて美味しくいただけそうですね。

一気にぬるくなるラーメンもあるから、多分そういう店には行かないと(ry
鹿角では、ラーメン菅野が激アツらしいです、行ったことないですが。

188 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 00:25 KpI01pK proxy3149.docomo.ne.jp
朝、能代ラーショ行ってネギラーメン大を食ってきた

ラーショファンだが、前から思ってたけど味にばらつきあるね

最近朝は前に比べて空いてる気がする

189 :ラーメン屋 :2009/07/30(木) 01:47 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
豚も鶏も生き物だから毎日同じ事してもスープに違いがあるのはしょうがないんじゃない? でもみんな美味しいもの提供しようと思っているよ。

190 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 01:59 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
>>189 まあ自分的には余り気にしないけど毎日同じ事しないで味を同じにするのがプロなんじゃ?しょーがないは素人かと。

191 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 04:11 p6081-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
豚も鶏も生き物でも、毎回味が違っていたら大変な事になるよ!
スーパーでお肉買っても、毎回味が違うなんて事は一度もないよ!
あったら困る(笑)。

190さんのように、多少の誤差があっても微調整して美味しくするのがプロの仕事だと思うな。

192 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 15:18 07031041016666_mb wb31proxy03.ezweb.ne.jp
>>189
『しょうがない』はいただけないなぁ…
本当にラーメン屋ならそんなこと言っちゃダメだよ!

ばらつきの程度にもよるだろうけど、美味い日に行った人と、不味い日に行った人が同じ料金じゃ客としては納得出来ないでしょ!
もし、仕方がないことなら「今日はいまいちですが」と言って欲しいw

193 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 18:11 7vm0rGT proxy3172.docomo.ne.jp
>>187
菅野はラーメン屋じゃないよ!
ただの食堂!

194 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:08 IJA0SF8 proxy3163.docomo.ne.jp
>>193さん
おっしゃる通りです。
となると、かねこももちろん食堂なわけで・・・

ラーメン専門店では、これ!というお店が(個人的に)ないので。
大館錦本店のラーメンが熱い、の話に合わせただけのつもりです。すいませんでした。

195 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:11 IJA0SF8 proxy3111.docomo.ne.jp
>>194
鹿角の話です、一応追記。

196 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 23:31 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
ラーメンってスレだから問題ないんじゃ。

197 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 06:29 IJA0SF8 proxy3102.docomo.ne.jp
鹿角市・菅野食堂が正しいのですが、「ラーメン菅野」って、のぼりが立っていて、ちと慌ててレスしたもので・・・

花輪の珍来軒も昔行ったきり、また行きたいなぁ。

198 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 10:51 D3W1GZ6 proxy3170.docomo.ne.jp
今朝8時半頃に大館の孝百でボヤ発生
火元は厨房みたいです

199 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 20:01 ZB169227.ppp.dion.ne.jp
大館のラーメン工房は最悪 経営者の子供が店内で遊んでるしレジに子供がいて会計してるし。座敷すわりたくて子供にどいてくれと言ったら母さんがふてくされてるし。やっぱ家族経営はだめだね

200 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 19:18 07031040907481_ad wb08proxy12.ezweb.ne.jp
可愛いと思うけどな〜
子供好きな彼女と行ったら喜んでたよ

201 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:04 Ks20SHW proxy3168.docomo.ne.jp
末美の塩タンメン最高だ!

202 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 10:54 NW43nkC proxy3145.docomo.ne.jp
>>199いろいろ感想あると思うけど店舗構えて営業しているからには、これでメシ食ってるんだし真剣さが必要ですよね?子供いてもいいじゃん!アットホームな感じでと言う意見もあるけど遊びや趣味でラーメン出してる訳でもないよね?

203 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:27 g10Sty4gmmmA1nb2 w31.jp-t.ne.jp
孝百はどうなるんですか?営業できるんすか?

204 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:40 IEo0SUW proxy3155.docomo.ne.jp
能代に新しくオープンした宝介どんなもんですか?

205 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 07:41 7po2YJ3 proxy388.docomo.ne.jp
>>204
ん〜良くも悪くも宝助って感じ。
鶏ダシしょうゆ
魚ダシしょうゆ
は、お奨めしない。
・・・まこと屋よ!戻って来てくれ(T_T)

206 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 15:59 AYW3nly proxy3145.docomo.ne.jp
孝百は、しばらく休業って書いてたみたいだけど。今、店内改装してるみたい…家具関係みんな処理してる感じだったし、新しいの買ってリニューアルオープンでもするんじゃないかな…して欲しい!

207 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 17:56 g10Sty4gmmmA1nb2 w32.jp-t.ne.jp
>>206
情報ありがとうございます。早く復活してほしいですね〜

208 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 19:45 5HQ0sAw proxy3102.docomo.ne.jp
大館の錦のオバチャン店員の対応最悪!いくら忙しいからって客への対応が適当で最悪だし!!おいしいからいつも行ってるけど、こんな扱い受けたの初めて!!あのオバチャンいるならもう食べに行きたくない!!

209 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 15:31 0420Qj3 proxy3135.docomo.ne.jp
麺四郎きてるけど、ネギミソ上手い。

210 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:33 07031450004448_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
どなたかご存知のお方はいらっしゃいませんか?
今日、十八番が営業するなら行きたいのですが、今日は営業しますか?

211 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:54 i121-115-39-1.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>210
十八番は12〜16日までお盆休みです。

212 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 08:08 07031450004448_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
>>211さん
有り難うございまた。
また今度にします。

213 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 12:00 AQc0S3N proxy3121.docomo.ne.jp
大館で一番旨いラーメンってどこのだろ〜(x_x;)

214 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:39 IME1GXT proxy378.docomo.ne.jp
>>208
具体的にどんな対応だったすか?

215 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:56 D2s2W6H proxy3171.docomo.ne.jp
>>213
佐藤中華楼 byねぎぼうず
いろいろあるけど、中華そばが無難。

216 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 21:36 IJA0SF8 proxy3149.docomo.ne.jp
今日、釜谷浜に出かけた帰りに麺四郎さんにお邪魔しました。
赤とんこつ組としょうゆ組に分かれましたが、とんこつの感想は、辛味噌と南蛮(切干し)を入れて完成した味に(自分的に)なった感じです。
味が自分で膨らみもたせられるのっていいですね。また別のラーメンも試したい(来年かも)

217 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 22:44 7vm0rGT proxy3117.docomo.ne.jp
最近、桜木屋に行列出来てるが…
お盆休みだからか?それとも味が良くなったのか?
俺がお邪魔した時は、並みの味だと思ったんだけど…

218 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 23:32 IJA0SF8 proxy3142.docomo.ne.jp
>>217
夕方通りがかったら、満車以上でしたね。
えんとつは、エビス堂効果かと思ったけど、桜木屋もとか?

183 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00