■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

鉄ちゃん大集合

1 :名無 :2009/05/05(火) 11:41 ID:tK9w2XfY0
鉄道についていろいろ語りましょう。

426 :秋田県人 :2012/10/17(水) 05:59 s996142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>425 八郎潟〜鯉川でです。

427 :秋田県人 :2012/10/20(土) 12:47 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp
秋田駅でSLみてきた

汽笛や蒸気の音でハイテンションになった

428 :秋田県人 :2012/10/20(土) 14:43 s824231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SLマジ格好いい!
復路も実況お願いします

429 :秋田県人 :2012/10/20(土) 18:59 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty302.jp-t.ne.jp
>>426 どもです。あの辺は無法地帯かも(笑)

でも運転所〜秋田駅まで毎日ポッポポッポ五月蝿いWWW

430 :秋田県人 :2012/10/21(日) 15:49 ARG3n3J proxycg077.docomo.ne.jp
C6120 41年ぶりの秋田運行お疲れさまでした。

今度は、横手-新庄区間の運行を期待してます。

431 :秋田県人 :2012/10/23(火) 20:04 NZ83oaO proxycg086.docomo.ne.jp
青森発札幌行きの急行はまなすに乗ったことあるかたに質問です。どの座席がオススメでしょうか?

432 :秋田県人 :2012/10/23(火) 23:45 akt1-p149.flets.hi-ho.ne.jp
年末年始は583臨時あけぼのに期待。

>>431
安くて横になりたいのならカーペットカー。(簡易仕切り)。
高くてもいいから横になりたいのなら B寝台。
横にならなくてもいいのならドリームカー(リクライニング)。

433 :秋田県人 :2012/10/24(水) 14:34 NZ83oaO proxycg102.docomo.ne.jp
>>432
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

434 :秋田県人 :2012/10/26(金) 18:13 softbank219057241213.bbtec.net
>>431
北海道&東日本パス期間じゃなかったら、自由席4席占領もできます。

435 :秋田県人 :2012/11/07(水) 01:52 s824242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
E6系の愛称が「スーパーこまち」に決まったって。

※ニコニコ動画のニュースで

436 :秋田県人 :2012/11/07(水) 03:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
>>435センスないよね(笑)
スーパーつくだけで東京まで500円ぼったくるんだって。

時間5分しか違わないのに。

437 :秋田県人 :2012/11/07(水) 09:50 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
なんか特急の名前みたい

438 :秋田県人 :2012/11/07(水) 11:20 softbank126127091156.bbtec.net
それってスーパーひたちじゃね?(笑)なんか、似てるような…

439 :秋田県人 :2012/11/07(水) 14:08 G050114.ppp.dion.ne.jp
スーパーこまちといっても1年間限定ぽいね。
E6系に置き換え完了したらこまちに戻る。

440 :秋田県人 :2012/11/07(水) 14:19 FeA2yGd proxy10032.docomo.ne.jp
一年で全部E6にかわるの!?

441 :秋田県人 :2012/11/07(水) 15:44 G050114.ppp.dion.ne.jp
>>440
E6系が導入されるのは2013年3月からで、運転本数は4往復
2014年春までE3系を順次E6系に切り替え、全てがE6系になった時点で再び「こまち」に統一する予定。

442 :秋田県人 :2012/11/08(木) 00:06 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
その『スーパーこまち』が試運転で時々大曲駅に来てますよ。

いつも来て、30分位停車してまた秋田駅に戻るけどね。

443 :秋田県人 :2012/11/08(木) 09:07 FeA2yGd proxy10026.docomo.ne.jp
>>441 すごい勢いで量産するんですね!山形新幹線はそのままなのかな?

444 :秋田県人 :2012/11/09(金) 01:03 s828020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>442
夜間の試運転ですよね? 日中も来てるんですか?

445 :秋田県人 :2012/11/09(金) 11:42 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
>>444 日中は来てないね。

ほとんどが、夜だよ。

詳しく言えば、23時25〜30分に大曲駅に来て、0時05〜10分に大曲駅を出て秋田駅に戻るみたいだよ。

446 :秋田県人 :2012/11/11(日) 11:02 g10StyYjqmiu5gb2 nptty202.jp-t.ne.jp
>>443

そんなに凄い勢いじゃないでしょ…

山形新幹線は、400系からE3系に置き換えたばかりだから、しばらくないよ。

447 :秋田県人 :2012/11/19(月) 15:56 5Lm0S7Z proxycg108.docomo.ne.jp
23日のE6系見学会抽選当たった方いますか?

448 :秋田県人 :2012/12/13(木) 23:06 AVw3OdF proxycg056.docomo.ne.jp
年明け1月後半、スーパーこまちの試乗会がありますね(*^^*)皆さんは応募しましたか?

449 :秋田県人 :2012/12/23(日) 08:05 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp
夜中1時間おきだもんな…
踏切の音がウルサイよ

もうZ4編成も走ってるのかな?

450 :秋田県人 :2012/12/30(日) 21:23 AVw3OdF proxycg075.docomo.ne.jp
昨日の朝と今朝、日本海を見ました。勤務先の近くに線路が有るのですが、久々の日本海に嬉しくなっちゃいました(*^^*)今は臨時で走ってるのかな?

451 :秋田県人 :2012/12/31(月) 09:28 akt1-p76.flets.hi-ho.ne.jp
>>450
んだす、臨時だす。
でも来年春からは走らないみたいだす。

452 :秋田県人 :2013/01/05(土) 00:07 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
夕方の5時過ぎ位に。大曲駅手前の踏み切りの遮断機が降りっぱなしだったね。そこにこまちも停車してましたけど!何か?有ったんですか?知ってる方居ましたら。よろしくですよ。

453 :秋田県人 :2013/01/07(月) 02:29 softbank219057241213.bbtec.net
みんなは、寝台券や一部の企画きっぷを買いにわざわざ遠いみどりの窓口に行ってるか?

八郎潟や鷹ノ巣や男鹿なんて窓口まで結構遠いでしょう。

454 :秋田県人 :2013/01/10(木) 17:05 Kri0RaP proxycg103.docomo.ne.jp
新型こまちの試乗に当選しました!楽しみです!

455 :秋田県人 :2013/01/10(木) 18:51 AVw3OdF proxy30040.docomo.ne.jp
>>454

おめでとう御座います!!
私も応募したけど、通知が届いてないから落選かな(^_^;)

456 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:12 s994060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>454
26日分ですか?僕は 27日分しか出してないんですが、まだ通知がきません。落選ですかね? 知り合いは26日分が2枚当たってました。27日分はまだ発送されてないのかな?

457 :秋田県人 :2013/01/10(木) 22:45 AVw3OdF proxycg110.docomo.ne.jp
>>456

私は、27日の秋田⇒仙台を申し込みました。当たってると良いのだけど…

458 :秋田県人 :2013/01/11(金) 00:24 Kri0RaP proxy30027.docomo.ne.jp
>>456
26日の試乗会です。きのうの午後に届きました。競争率が低そうな出発時間を狙ってみたら的中しました!

459 :秋田市在住のものです :2013/01/20(日) 21:14 d61-11-142-049.cna.ne.jp
私も、27日の試乗会にはがきで申し込みしました。毎日新聞で15.6倍
だそうです。落選でしょうか?今度の週末は撮り鉄で沿線を追っかけてみま
すかね・・・天候次第ですね

460 :秋田県人 :2013/01/24(木) 22:54 s2607112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スーパーこまちの試乗会大丈夫かな? 天気予報では明後日まで大荒れなんだが…

461 :横手市在住より :2013/01/25(金) 06:22 05y1grw proxycg086.docomo.ne.jp
わたしは27日分の秋田〜仙台間当たりました侮梠ャ300キロを体感してきたいと思います。

462 :秋田県人 :2013/01/25(金) 17:12 Kri0RaP proxy30045.docomo.ne.jp
明日のスーパーこまち試乗会、悪天候の為中止との連絡がきました(泣)

463 :秋田県人 :2013/01/25(金) 22:16 s1142015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>462
中止じゃなく延期だったら良かったのに

464 :秋田県人 :2013/01/26(土) 15:30 e0109-106-190-72-129.uqwimax.jp
スーパーこまちは、自走で走るわけじゃないんでしょ?
連結されるんでしょ?秋田までは相変わらずノロい!
撮り鉄サンは、迷惑かけないでくださいね!マジウザい!

465 :秋田県人 :2013/01/26(土) 15:41 e0109-106-190-72-129.uqwimax.jp
スーパーこまちって、盛岡からは自走じゃないんでしょ?
秋田までの遅さは相変わらずイラつくね?
撮り鉄さん?迷惑かけないでくださいね!マジにイラつく!

466 :横手市在住より :2013/01/28(月) 13:19 05y1grw proxy30057.docomo.ne.jp
昨日、スーパーこまち試乗して来ました。なまはげの歓迎や車内でのプレゼント等があり楽しかったです。300キロは早かったュ

467 :秋田県人 :2013/01/29(火) 22:12 30.229.232.111.ap.yournet.ne.jp
欽ちゃん大集合かとおもた

468 :秋田市在住のものです :2013/02/06(水) 22:28 d61-11-142-036.cna.ne.jp
秋田駅改札付近のスーパーこまちの模型は、やはりかっこいい。。。記念写真
としてお勧めです。秋田県以外の人に乗ってもらって秋田県に来てほしいと
思っています。あといくつねると・・・楽しみですね。

469 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:31 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
>>468大曲にもあるよ。

470 :秋田県人 :2013/02/07(木) 21:25 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp
うpうp!

471 :秋田県人 :2013/02/08(金) 10:54 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty404.jp-t.ne.jp
>>470
http://akitaring.net/bbs/up/?1360215162.jpg

472 :秋田県人 :2013/02/08(金) 13:50 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>471
THX!

今E926形East iが走ってた

473 :秋田県人 :2013/02/08(金) 19:51 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
Eか?
Dなら…

474 :秋田県人 :2013/02/09(土) 09:58 g10StyYjqmiu5gb2 nptty105.jp-t.ne.jp
>>464

自走の意味がわからないんですが、

盛岡ではやぶさと連結すると、スーパーこまちの動力は使わないで、はやぶさに引っぱられるってこと?

ちがいますよ。

475 :秋田県人 :2013/02/09(土) 11:04 NRE2wHt proxycg081.docomo.ne.jp
467さん 俺もそぉ思ってたぁ

476 :秋田市在住のものです :2013/02/10(日) 22:14 d61-11-147-039.cna.ne.jp
今週の土曜日2月16日(土)は秋田新幹線スーパーこまちの指定席券の
発売日です。皆さんは、1ヶ月後3月16日(土)はどう過ごしますか?
乗り鉄?
撮り鉄?
いずれにしてもたくさんの人が乗ってくれるといいですね。

477 :秋田県人 :2013/02/10(日) 23:57 AVw3OdF proxycg082.docomo.ne.jp
沢山の方が利用してくれるのは良い事だけど、乗り鉄さん・撮り鉄さん達のマナーも心配…。
秋田ではないけど、ラストランの電車を撮ろうとしている撮り鉄さんが、駅員の注意も無視して身を乗り出している映像をTVで見た事があります。終いには、駅員さんに向かって『邪魔だよ、見えねーよ!!』と暴言…(>_<)同じ鉄ちゃんとして、駅員さんや一般の乗客には迷惑をかけてはいけないと思います。


生意気言ってスミマセン。

478 :秋田県人 :2013/02/11(月) 15:00 7pU1HYf proxycg075.docomo.ne.jp
思いがけなく、両毛線でカボチャ色の115系乗ってきたw
前橋始発なんだけど、乗車するときドアを手でヨイショってあけるんだぜ。ボタンじゃなくて。
それなりに乗客もあって現役バリバリ、県都なのに単線高架。山陰線の京都口に似てるかな。高崎まで190円也。
北関東は車社会というけれど、電車もまだまだ元気そうでうらやましかった。

479 :秋田県人 :2013/02/13(水) 17:00 Kri0RaP proxycg058.docomo.ne.jp
この前中止になったスーパーこまちの試乗会のお詫びが送られてきた。乗ってもいないのに特別記念乗車証が入っていて切ない…。

480 :秋田県人 :2013/02/15(金) 22:38 i114-182-219-155.s41.a005.ap.plala.or.jp
スーパーこまち、上り1番列車取れるかな…

481 :秋田県人 :2013/02/15(金) 23:51 KD210255007007.ppp.dion.ne.jp
こまちのCMカッコイイ

482 :秋田県人 :2013/02/17(日) 09:38 i114-182-219-155.s41.a005.ap.plala.or.jp
スーパーこまち6号
3月16日上り1番列車指定席取れた!

483 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:21 162.83.111.219.dy.bbexcite.jp
「こまち」の写真集をゲットしました。

484 :秋田市在住のものです :2013/02/24(日) 18:30 d61-11-141-070.cna.ne.jp
本日は、雪害の影響で秋田新幹線以外終日運転見合わせている状態です。
この荒天模様はいつまで続くのでしょうか?
JR東日本さんはやく運転再開してください。

485 :秋田県人 :2013/02/24(日) 21:44 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty303.jp-t.ne.jp
>>484 またあの羽越線の悪夢のような惨事を起こせとJRさんに求めてるのですか?
こんな天気でJRに運行を求めるなんて筋違いも甚だしい。

486 :秋田県人 :2013/03/02(土) 02:04 softbank219057241213.bbtec.net
秋田県内はスムーズに北上できるのに、弘前を過ぎるとポイント不転換で必ず止まるんだよな。

487 :秋田県人 :2013/03/02(土) 17:41 05004015102557_eg wb002proxy05.ezweb.ne.jp
こまち大仙市で脱線

488 :秋田県人 :2013/03/02(土) 19:52 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
>>487神宮寺駅〜刈和野駅間で脱線したみたいだね。

また、乗客が乗ってるみたいだよ。

489 :秋田県人 :2013/03/02(土) 21:24 AVw3OdF proxy30022.docomo.ne.jp
>>485

同感です。乗客の安全を考えたら、やむを得ない事だと思うのですが…。

490 :秋田市在住のものです :2013/03/02(土) 22:19 d61-11-165-118.cna.ne.jp
485さんのおっしゃるとおりです。この場をかりてすいません
でした。
ところで、新幹線こまちの脱線事故がNHK全国ニュースに
なっています。
このところ自然の猛威が続いています。
自然にはさからえません。乗客のみなさんへ
無事に帰路につけるようねがっています。

491 :秋田県人 :2013/03/04(月) 01:29 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
>>490 わかっていただければそれでm(__)m

なんて話してたら災害ですね。
仰るように自然には逆らえないようで…

事故調入ったみたいですし、再発のないよう原因究明して欲しいですね。

492 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:02 AVw3OdF proxycg085.docomo.ne.jp
やってくれたね、ABSさんよ(`へ´#)
最低です!!

493 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:11 p2145-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>492
どうしたの?

おれの部屋テレビ無いの(゚ω゚)

494 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:36 AVw3OdF proxy30047.docomo.ne.jp
>>493

脱線事故の取材で、ABSの記者が現場の線路付近に無断で立ち入ったの。そいつのせいで、試験運転中のスーパーこまちと、通常運転中のこまちを緊急停止させやがった。あり得ないですよね!!

495 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:57 p2145-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>494
なるほどw
JRにガッツリ怒られて反省すべきだな。

496 :秋田県人 :2013/03/06(水) 23:58 p10076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
お詫びきますた
http://www.akita-abs.co.jp/owabi130305/index.html

497 :秋田県人 :2013/03/07(木) 01:27 s1441089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
跨線橋で車道に路駐している撮り鉄も迷惑だぉ

498 :秋田県人 :2013/03/09(土) 17:54 FLA1Aad123.aki.mesh.ad.jp
もうお詫びの文章がノットファウンドで見れねーや。
何考えてんだろ。

499 :秋田市在住のものです :2013/03/09(土) 22:37 d61-11-146-206.cna.ne.jp
いよいよ来週16日(土)はダイヤ改正です。
スーパーこまちがデビューします。
昨日から今朝、昼までの爆弾低気圧通過では
JRの運転見合わせもやむを得ないですね
16日(土)好天のなか、一番列車が無事運行できるよう
祈ってます。

500 :秋田県人 :2013/03/10(日) 08:24 s1140060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここ数年、E5,6,7(W7)と新幹線の新車が出ているけど、北海道新幹線開業した時の対応が気になりますね。
仮にE7系に青函トンネル対策をつければ、かつての485系みたいになるかもw

501 :秋田県人 :2013/03/11(月) 10:49 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
さっき、子供にこまちを見せる為に大曲駅に行ったら!何か?EASTーEって書いた列車が大曲駅を通過して行きましたけど?あれは?何ですか?子供も不思議そうに見てましたから。

502 :秋田県人 :2013/03/11(月) 10:55 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty401.jp-t.ne.jp
>>501 白に小豆色っぽいEASTi-E ですか?
だとしたら水戸持ちの検測用車両です。
秋田持ちのEASTi-Dもありますよ。

503 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:55 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
>>502さん

そうそう。白の車輌の三両編成でしたよ。

ちなみに、あの車輌は?何を調べるんですか?

504 :秋田県人 :2013/03/11(月) 22:43 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty201.jp-t.ne.jp
1つが線路の変移や軌道の狂いなんか、1つが電車線の磨耗やなんか、1つが無線の電界強度や踏切制御するやつの動作やATSの動作なんか…で3両な筈。
保線-電力-信号通信の3両だて。


因みに
EASTi-D→ディーゼル車
EASTi-E→電車
EASTi →新幹線
だったかと。

505 :秋田県人 :2013/03/11(月) 23:25 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
>>504 さんありがとうです。

506 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:49 05004015102557_eg wb002proxy12.ezweb.ne.jp
特急たざわ 寝台特急出羽 寝台急行おが 快速こよし 急行よねしろ エレガンスアッキー アメリカントレイン

507 :秋田県人 :2013/03/16(土) 01:56 softbank219057241213.bbtec.net
秋田の車両って、こまちを除けば青森県内を中心に走っている印象しかない。

508 :秋田市在住のものです :2013/03/16(土) 21:18 d61-11-142-132.cna.ne.jp
本日4往復ですが
スーパーこまちデビューしました。テレビの
ニュースで見るとやっぱりかっこいいね。
実際乗ってみたいです。
新幹線に乗って秋田県によりたくさんの
観光客が来ることを願っています。
ちなみに、320KMを出した新幹線は
「こまち」ではなく「はやぶさ」単独だったんですね
みなさんはこのことを知っていましたか?。
「スーパーこまち」は時速320kmはでないんですか?

509 :秋田県人 :2013/03/16(土) 21:38 7sE3nGn proxy30057.docomo.ne.jp
>>508 スーパーこまちは来年春から320km運転になる。と新聞に載ってましたな。

510 :秋田県人 :2013/03/16(土) 23:30 05004015102557_eg wb002proxy10.ezweb.ne.jp
青森は本規格の新幹線でミニ新幹線ではない 在来線を走っていない 秋田は在来線を使ってのミニ新幹線です 青森の方が遠いのに秋田よりも早く着く なぜ秋田新幹線はミニ新幹線なの?金がないから?政治家の影響?

511 :秋田県人 :2013/03/17(日) 06:58 s999068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>510
大曲駅が停止位置ギリギリで乗り換え通路あるので、
駅を改造して線路を延長すれば大曲到着のノロノロ運転がなくなるのでもう5分速くなるのではないでしょうか?

ただ、大曲駅2,3番線への乗り換えがかなりめんどくさくなりますが

512 :秋田県人 :2013/03/17(日) 07:58 p3008-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
大曲は停車駅でなくてもよかった。スイッチバックはありえんでしょう。角館から直線で秋田駅に路線工事したら3、40分短縮されただろうに。秋田市民の私の個人的な意見ですが。

513 :秋田県人 :2013/03/17(日) 09:28 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty307.jp-t.ne.jp
>>511
多分踏切通り越して自動車学校位まで線路を延ばさないと解消しないんでは?って思いました。

>>512
その46通す話も出たみたいですが即却下だったみたいですが。
フル規格にするお金すら出すつもりもない「なんちゃって新幹線」作るのに、新たに土地買収して新しく線路を引くオカネなんかないって事は想像にかたくないかとWWW

秋田市民はあけぼので我慢してください。

514 :秋田県人 :2013/03/17(日) 09:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty307.jp-t.ne.jp
>>512
因みに3〜40分なんて無理では?
長野〜四ツ屋とか神宮寺〜刈和野〜峰吉川の直線みたいな直線的な所は46号線付近では作れないだろうし、寧ろ刺巻〜神代みたいなゆっくり走るハメになりそうだし。
尚且つ羽後境終点ならまだしも秋田駅に向かわすためにはどんだけのカーブ作らなきゃなんないかと思うと…これまたノロノロ運転になるんだろうし。

515 :秋田県人 :2013/03/17(日) 12:21 p41147-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>513
寧ろ、あけぼのの方が萌える

516 :秋田県人 :2013/03/17(日) 13:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty401.jp-t.ne.jp
>>515
確かにそうかもWWW

517 :秋田県人 :2013/03/21(木) 23:57 7tM0q3g proxy30033.docomo.ne.jp
あけぼのを奥羽本線経由
陸羽東線回りに戻して欲しい!

518 :秋田県人 :2013/03/23(土) 02:36 s2907016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130321/trd13032120480018-s.htm

519 :秋田県人 :2013/03/25(月) 00:57 g10StyYjqmiu5gb2 nptty306.jp-t.ne.jp
>>511

関係ね。

520 :秋田県人 :2013/03/30(土) 19:15 nptta104.pcsitebrowser.ne.jp
今、リアルスコープで新幹線特集やってますね。

子供がTVに釘付けで、野球が見れません。

521 :秋田県人 :2013/03/30(土) 19:57 s823233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレの目的上、「子供の夢を壊さないのが大事」と言いたいけど
子供の教育上、我慢を覚えさせるのも大事なので難しいところですね
CM入ったら即プロ野球で

522 :秋田県人 :2013/03/31(日) 21:21 05004015102557_eg wb002proxy06.ezweb.ne.jp
秋田新幹線について教えて下さい。新幹線は標準軌、在来線は狭軌ですよね?こまち専用の線路、在来線専用の線路があるのですか?または3線軌道ですか?田沢湖線は単線なので、こまちと在来線は同じ幅ですか?

523 :秋田県人 :2013/03/31(日) 22:11 s998232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>522
wikiには神宮寺〜峰吉川で3線軌道と出てますが、大曲〜盛岡は標準軌だと思われます。

※駅構内や秋田車両センターだと3線軌道を別に敷いてるかもしれませんが

524 :秋田県人 :2013/04/17(水) 15:20 softbank126127084134.bbtec.net
>>523
秋田駅構内、秋田車両センターには三線軌条はありません。別々にきちんと敷かれてます。因みに、秋田車両センターには標準軌と狭軌のクロスポイントがあります。シャッターポイントもたくさんあるのでいらしたときには是非。

525 :秋田県人 :2013/04/18(木) 01:52 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
>>524
厳密に言えばクロッシングは車両センターにはないんじゃないか?
秋田駅構内2箇所と秋田駅と車両センターの境界に1箇所の3箇所だと思ったけど。

確か201号203号208号の3箇所。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00