■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

鉄ちゃん大集合

1 :名無 :2009/05/05(火) 11:41 ID:tK9w2XfY0
鉄道についていろいろ語りましょう。

535 :秋田県人 :2013/05/13(月) 10:30 ZQ052064.ppp.dion.ne.jp
>>532
確かに秋田車両センター(旧南秋田運転所)に転車台があります。
秋田駅〜秋田車両センターの回送列車は、推進運転ではなくDE10もしくは
ED75に牽引されるかたちになると思われます。
2005年に運転されたSL奥羽号(秋田〜湯沢)では、この形で運転されました。

536 :秋田県人 :2013/05/14(火) 21:54 07032040926290_en wb80proxy03.ezweb.ne.jp
>>532
粋なはからい私も期待しています。
こまち(E3系)デビューの秋でしたか…
大曲発下りで、SLとこまちの併走感動しました。
今回のSLが来るタイミングも時期もあの時と大体同じだし…
スーパーこまち(E6系)でも是非やって欲しいです。
それと粋なはからいの希望をもう一つ、但し連結可能を前提としてですけど…
やがて来るこまち(E3系)引退の時は本線を新旧の紅白のこまちが連結して走る姿が見たいです。

537 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:34 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty105.jp-t.ne.jp
>>536
有効長足りないからムリじゃね?

538 :秋田県人 :2013/05/15(水) 19:55 s997130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
連結・走行そのものはできてもダイヤと走行する線路がかなり限られそうですね
(行き違い出来ないから)

何年か前に津軽鉄道ストーブ列車で機関車+気動車+客車で、協調運転してたのを見たことがあるので、E6+E3も見てみたいです。

539 :秋田県人 :2013/05/15(水) 20:15 07032040926290_en wb80proxy11.ezweb.ne.jp
536です。
文中の補足説明ですが、「本線」とは東京〜盛岡間を想定してのことでした。
できれば田沢湖線〜奥羽本線で見て見たいですが(笑)、ホームの長さや大曲でのスイッチバックで絶対無理…ですね。

540 :秋田県人 :2013/05/16(木) 02:11 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty304.jp-t.ne.jp
>>539
察せなくてごめん(;´д`)

541 :秋田市在住のものです :2013/05/29(水) 21:27 d61-11-152-054.cna.ne.jp
こんばんは
来月から、新幹線車両が、E6系スーパーこまち号
に順次切り替わるらしいです。
古い車両を見おさめになるとさびしい気がします。
新旧交代の雄姿を沿線で撮影したいと思います。

542 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:51 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty404.jp-t.ne.jp
くれぐれも運行に支障のないように

543 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:15 s993214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の羽越線のE6を撮影した方おりますか?

544 :秋田県人 :2013/06/03(月) 14:18 ZK146217.ppp.dion.ne.jp
>>543
私は羽越線仁賀保〜西目間で撮影していました。
遠征組が多数で、ルール守らない同業者もいました

545 :秋田県人 :2013/06/21(金) 01:01 em117-55-68-53.emobile.ad.jp
併走 \(^〇^)/
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130620o

546 :秋田県人 :2013/07/13(土) 21:06 em117-55-68-23.emobile.ad.jp
age

547 :秋田県人 :2013/07/15(月) 09:05 7pU1HYf proxycg068.docomo.ne.jp
下り日本海、こんな時間に山形県五十川付近をノロノロ運転で北上中。
こっちは国道7号の片側通行混じりながら、向こうも時速30キロくらい?なので、抜きつ抜かれつ。
割りと多くの乗客が、窓々から泥水の海岸を訝しげに見つめているよ…。

548 :秋田県人 :2013/07/15(月) 09:17 d61-11-176-130.cna.ne.jp
547さん、あけぼのじゃないですか?

549 :秋田県人 :2013/07/15(月) 10:04 7pU1HYf proxycg016.docomo.ne.jp
そーだ、あけぼのだw
酒田市内はメチャ晴れてきて海の日らしくなってきたが、まだ藤島西袋間は不通だそうな@ラジオ

550 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:59 ZK148027.ppp.dion.ne.jp
昨日のあけぼのは、秋田駅に6時間55分遅れで到着しました。

551 :秋田県人 :2013/07/28(日) 19:53 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
今日昼ごろ、本荘(羽越線)で「こまち」引っ張られてた?

552 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:33 2ke2X1e proxycg023.docomo.ne.jp
>>551
引っ張られてるのみたよ。秋田市の牛島駅そばの踏切で。

553 :秋田県人 :2013/07/29(月) 08:06 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
>>551さん
今回は、羽後本荘駅で20分程度の停車でした。その間、現役の「いなほ号」とテスト走行中の「新いなほ号?」、そして「宇宙戦艦ヤマトのおばこ号」が到着して賑やかでした。

554 :秋田県人 :2013/07/29(月) 13:16 s993027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いなほがE653に置き換えられると
583の去就が気になりますね

もし仮に
485が廃車か転属だとすれば
583も?とも考えてしまいます

555 :秋田県人 :2013/07/30(火) 16:39 ZK151093.ppp.dion.ne.jp
>>553
珍しいものが見れましたね。所定では羽後本荘駅は通過なのですが、遅れたためと
いなほ1号の追い越しのためで停車したようですね。
その後秋田駅に所定より1時間早く到着したそうです。

556 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:11 s750012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>552
車軸?幅合う?

557 :秋田県人 :2013/07/31(水) 14:01 ZK151093.ppp.dion.ne.jp
>>552
E6系秋田までの輸送は、線路の幅が違うので仮台車を装着して走行します。
秋田車両センターに到着後、台車を交換します。

558 :秋田県人 :2013/08/03(土) 00:40 em119-72-195-178.pool.e-mobile.ne.jp
JTB時刻表8月号のクイズの答えは・・・・・・あれでいいんだよね?

559 :秋田県人 :2013/08/03(土) 20:28 07032040926290_en wb80proxy12.ezweb.ne.jp
>>557さんの続き
専用台車に交換されたE−6は早朝テスト走行をしています。

560 :秋田県人 :2013/08/04(日) 10:01 em119-72-193-254.pool.e-mobile.ne.jp
フルアクティブサスペンションって、実感できますか?
初めて一回乗っただけなので、興奮してて記憶がない(笑)

561 :秋田県人 :2013/08/09(金) 00:43 em117-55-68-43.emobile.ad.jp
up(なぜか、落ちてた)

562 :秋田県人 :2013/08/09(金) 08:00 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
E6受難…
耳遠くて警笛聞こえなかったのかな?それとも…

563 :秋田市在住のものです :2013/08/31(土) 23:17 d61-11-132-197.cna.ne.jp
本日、雨の中内陸線(鷹ノ巣〜阿仁合)に乗りました。
「時間(とき)のまほろば列車」乗車を申し込んで
いたので、空模様は期待できませんでしたが
森吉のじゅうべえさん、内陸線スタッフの皆様他
とても楽しい時間をありがとうございました。
みなさんも内陸線にたくさん乗っていつまでも残していきましょう。
詳しくは内陸線のHPでご確認ください。

564 :秋田県人 :2013/09/02(月) 10:53 PPPnf89.akita-ip.dti.ne.jp
>>560
E2系にどうしても乗りたくて、数年前仙台に行く時に盛岡で連結した時にこまちからはやてへ乗り換えたわ。
グリーン車に乗ったけど揺れが少なくて感動した。
E3系もグリーン車はフルアクティブサスペンションだけど、やっぱり車幅が狭いから揺れ易いのかな。

連結されたはやてに乗りたいってみどりの窓口で言ったら、変な顔されたのを今でも覚えてる。

565 :秋田県人 :2013/09/06(金) 11:59 s2306144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SL秋田こまち号・・・予約センターつながったと思ったら、パック全て完売。

566 :秋田県人 :2013/09/07(土) 09:17 s994035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>565
俺は11時から15分間かけまくって一度も繋がらなくあきらめた。
窓口に直接行かないと駄目か!

567 :秋田県人 :2013/09/09(月) 13:05 s994008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>566
びゅうプラザの窓口へ直接行ったら予約取れました。
案外すんなりでビックリ!?

568 :秋田県人 :2013/09/10(火) 21:43 07032460745465_ey wb88proxy10.ezweb.ne.jp
教えて下さい。今日の夕方、下浜〜岩城にかけて、鉄とりの方が沢山居ましたが、何撮ってたんでしょうか?

569 :秋田県人 :2013/09/12(木) 09:39 07031450595127_mb wb80proxy05.ezweb.ne.jp
SL秋田こまち号、秋田駅のみどりの窓口は行列になっていますか?

570 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:22 5Ke3nSO proxy30017.docomo.ne.jp
568さんへ
多分E653系の電車だと思います。485系の据え置きかな。

571 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:56 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
ソロキャンプの動画を見て判断したら良いと思いますよ。
手間いらずのコスパ重視でしたら卓上コンロのCBGASが使えるコンロと
ホームセンターで売ってる中華鍋風テフロン加工のフライパンがれば
大抵の調理が可能ですし使いやすいと思いますしダイソーでも調達できますよ!
あくまでカタチ道具と雰囲気に拘るのであれば、スノピやトランギア、エスビット
とかキャンパーの定番アイテムが有りますね、、

572 :秋田県人 :2013/09/12(木) 11:57 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
あれ?投稿場所間違えました。失礼しました、、

573 :秋田県人 :2013/09/12(木) 15:35 07032460745465_ey wb88proxy12.ezweb.ne.jp
>>570

ありがとうございます。

574 :SL秋田 :2013/09/12(木) 16:58 07032040175590_hb wb92proxy04.ezweb.ne.jp
SL秋田は完売でとれないのか?
往復SLの乗車は難しいでしょうか

575 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:22 07031450595127_mb wb80proxy08.ezweb.ne.jp
>>574
569ですが12日分は往復全て完売でした。
13、14日分は秋田駅で朝5時半から整理券配布だそうです。

576 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:15 07032040175590_hb wb92proxy10.ezweb.ne.jp
SL秋田こまち号の地元駅秋田駅と横手駅はどれくらい申し込み者いますか?

取れた成果はどれくらいの方々が購入出来ましたか?

577 :秋田市在住のものです :2013/09/14(土) 19:15 d61-11-141-245.cna.ne.jp
>>568
昨日まで秋田駅の待避線に停車していましたが
いなほの新型車両の試運転ではないでしょうか。
なお、わたしは10月10日のSLこまち号試乗会のはがきの当選
結果を待っているところです。
乗れるかどうか運だのみですが。。。

578 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:55 ca9d77-156.dynamic.tiki.ne.jp
転売目的の購入者が多数いたためか3日分全敗。

579 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:24 ARG3n3J proxycg007.docomo.ne.jp
新幹線 意外と種類が多く奥が深いねェ〜。

580 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:42 AVw3OdF proxy30014.docomo.ne.jp
今日のリアルスコープ、たまらない(*^^*)

581 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:44 7pU1HYf proxycg081.docomo.ne.jp
>>579
わたしも今みてます。
新幹線で飲むビールって、うまいんだよなー。

582 :秋田県人 :2013/10/02(水) 15:59 p5101-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
川崎重工兵庫工場からの甲種輸送ラッシュですね。今日はE6でなくて、北海道の773系だっけ?行きましたね。

583 :秋田県人 :2013/10/04(金) 05:49 ca9d67-219.dynamic.tiki.ne.jp
>>582
733系ですよ。羽後亀田と土崎のカーブでいただきました。
新車はいいね〜。

584 :秋田県人 :2013/10/04(金) 18:59 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
SLこまち号と新型こまちのランデブー走行見たいな。十数年前に大曲駅ー神宮寺駅間の下りでSLと初代こまちのランデブー走行あったけど、あれは中々粋な計らいだったね。

585 :秋田県人 :2013/10/04(金) 20:19 s996083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
10日のSL試乗会、大曲→横手までが当たりました!
短い距離ですが乗れるので嬉しいです♪

586 :秋田県人 :2013/10/05(土) 11:11 PPPnf389.akita-ip.dti.ne.jp
試運転みたいなのはあるのかね。
4月のSLのように。

587 :秋田県人 :2013/10/05(土) 14:06 s826252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>586 今日、試運転で大曲駅に来てましたよ。イベントあったから子供達いっぱいでした。

588 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:40 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
>>587
Twitter見てたら、投稿してる人が結構居て驚きました。
何度見てもいいもんですね。
晴れた状態で撮れたら最高なんですが。

589 :秋田県人 :2013/10/06(日) 12:32 s828245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カシオペアみた?

590 :秋田県人 :2013/10/06(日) 12:38 s826220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
10日のSL試乗会の日に台風来そう!
中止に為らないでくれ!

591 :秋田県人 :2013/10/06(日) 14:22 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
今日も試運転やってるけど来週の平日も毎日走るんかな?

592 :秋田県人 :2013/10/06(日) 19:57 ARG3n3J proxy30002.docomo.ne.jp
スーパーこまちとSLこまち号のランデブー走行有るかなぁ?

有るとしたらどこで見れるかなぁ?

593 :秋田県人 :2013/10/07(月) 12:45 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>592
自分の予測では、下りで羽後境駅をSLが出て数分後にはスーパーこまちが追い付くと思われ。場所的にはゴルフ場( ノースハンプトン)近辺かな。

594 :秋田県人 :2013/10/07(月) 15:06 ZK151086.ppp.dion.ne.jp
>>591
残りの試運転の日時は8〜10日です。10日は試乗会の予定です。

595 :秋田県人 :2013/10/07(月) 18:36 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
並走ポイント確認出来ました。大張野駅手前のS字コーナーの様です。スーパーこまちが大張野駅通過した時点では、SLこまち号をほぼ抜き去っていると思われます。

>>594
了解しました。情報有り難うございます。

596 :秋田県人 :2013/10/09(水) 22:51 s2608050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日はSL秋田こまち号の試乗会ですね!
当たった方は楽しみましょう♪

597 :秋田県人 :2013/10/10(木) 11:12 PPPnf446.akita-ip.dti.ne.jp
>>593さんは、横手から来る下りの事を仰ってますけども>>594さんは上りの事を仰ってるんでしょうか。
見ると上りの方にもS字カーブがあるんで。

大張野駅は行ったことが無いもんで宜しくお願いします。

598 :秋田県人 :2013/10/10(木) 12:05 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>597
大張野駅から羽後境駅側に向かって間もなくのS字ですよ。

599 :秋田県人 :2013/10/10(木) 13:01 PPPnf446.akita-ip.dti.ne.jp
>>598
このブログにある地図の場所で宜しいんでしょうか?
何度もすみません。
http://akita-satsueichi.at.webry.info/201106/article_7.html

600 :秋田県人 :2013/10/10(木) 20:20 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>599
大体そこ辺りですね。でもストリートビューで見ると撮影ポイントとしては正直イマイチっぽいですね。しかも、つべにあったスーパーこまちに乗ってて偶然撮影出来たらしい動画では、その場所では既にスパこまが前に出てる模様・・・

601 :秋田県人 :2013/10/10(木) 22:42 PPPnf89.akita-ip.dti.ne.jp
>>600
そうなんですね。2ch見たら、豊成踏切のあたりも重なるようで。
もうバクチの領域ですよね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1377695718/508

602 :秋田県人 :2013/10/10(木) 23:07 s824254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秒単位の勝負だからツライですね

カーレースみたいに並走するように運転士・機関士が相互連絡してほしい

603 :沿線住民 :2013/10/11(金) 09:32 219.238.128.101.dy.bbexcite.jp
画像を載せて自慢げな鉄道趣味の人もいるようであるが、
付近の住民に迷惑がかかることを考えてからアップして欲しいものです。

604 :秋田県人 :2013/10/11(金) 10:13 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
昨日夕方のAKTローカルニュースで並走交差見学のお薦めポイント紹介してたなw 和田-四ツ小屋間と神宮寺駅とか。コカ・コーラの辺りとか神宮寺の跨線橋とかね、昔から定番ポイントで只でさえ混むんだからわざわざ言うなよって感じw いい迷惑w

605 :秋田県人 :2013/10/11(金) 10:29 PPPnf330.akita-ip.dti.ne.jp
迷惑が掛からないようにはしてるつもりですが・・・
迷惑を掛けてるとしたら申し訳無い。どのような行為で迷惑を掛けているか、書いてもらえると助かりますが。

>>604
個人的には、撮り慣れた四ツ小屋駅近くの踏切がいいんだけど同時に撮れなそうだから諦めましたわ。

606 :秋田県人 :2013/10/11(金) 19:01 ID:FnFZwlYU
>>605
例の2箇所はSL運行イベントの際の定番というか人気撮影ポイントなんですよ。只でさえ回数重ねる毎に撮影等する人達が増えてきてて、駐車もままならない状況なんですよ。特に神宮寺の跨線橋ね。そんな実状なので、既に何年も前から知れ渡ってるポイントなんだしご丁寧にニュースで言わんでくれよ的な、あくまでも個人的な心情でしたw

607 :秋田県人 :2013/10/11(金) 20:17 ID:Avt6xhj2
>>606
そうなんですね。
了解です(´・ω・`)

608 :秋田県人 :2013/10/11(金) 20:36 ID:qczQqhKM
SLには転車台が不可欠ですが、横手駅のどこらへんにあるのでしょうか?

609 :秋田県人 :2013/10/11(金) 21:07 ID:FnFZwlYU
>>608
横手駅の何処辺りとかの詳しい場所は自分は判りかねますが、つべにそれらしき動画有りましたよ。「SL秋田こまち号」で検索すれば出てくる筈です。

610 :秋田県人 :2013/10/12(土) 08:02 ID:K2jKCENw
今日と明日は雨が降りそう。撮られる方々頑張って下さい(´・ω・`)

611 :秋田県人 :2013/10/12(土) 14:52 ID:nn8XFmWQ
さっき横手駅で子供にSLってどうやってバックするの?って聞かれたからポイント切り替えるんだよって教えたら、隣の撮り鉄らしきじじいが違うんだよなぁ〜だって。死ねじじい、頭いかれてる奴ゥ安いデジカメのクセにゥ撮り鉄ら死ねゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

612 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:22 ID:j6wWVUmg
>>611
何をそんなに発狂してんの。間違ってるのは事実だろ。

死ねだなんて掲示板で書いてる方が、こっちから見たら頭イカれてるけどな。
安いデジカメってなんだよw 貴方が一眼レフ使ってるなら話分かるけど。

613 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:43 ID:VWljdXtE
今日、秋田総合車両センター一般公開いってきたお

E653で押し出しになった485(上沼垂色?)が嬉しかったなぁ〜♪

車輪研削や気動車のエンジン見られて楽しかった!

614 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:47 ID:NcPo.gfU
SLとスーパーこまちの同スピードでの併走は見れませんでしたが、
SLをスーパーこまちが追い抜く時の最新とレトロな警笛の取り交わし、
そして、その直後のスーパーこまちカラーの昼花火の演出楽しめました。

615 :秋田県人 :2013/10/12(土) 19:16 ID:XxeRdrgc
>>612
●●は相手に竹刀w

616 :秋田県人 :2013/10/12(土) 19:24 ID:XxeRdrgc
>>614
もしかして大張野駅近くの踏み切り付近ですか?

617 :612 :2013/10/12(土) 20:08 ID:LKlXtnyk
>>615


618 :秋田県人 :2013/10/12(土) 20:26 ID:NcPo.gfU
>>616さん
「花火の市」通過中の出来事でした。
今回もE3こまち開業時の様なランデブー併走
のサービスを期待していたんですが・・・
でも、追い越す時のE6は大先輩に敬意を表している様な感じで、
いつものスピードよりは減速走行していましたよ。





619 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:13 ID:nn8XFmWQ
あのさ〜、子供と会話してんのに、あーだこーだ言われる筋合い無いんだけどゥ人として常識非常識の判断出来ない奴は頭いかれてるねゥ死ね、じじいゥゥゥ

620 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:41 ID:bJP2bUCc
↑おまえがな

621 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:43 ID:1pgEscmQ
痛々しい

622 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:47 ID:1pgEscmQ
>>617
馬○は相手しない

ってさ

623 :秋田県人 :2013/10/12(土) 21:49 ID:nn8XFmWQ
↑↑痛々しい、同感。

624 :秋田県人 :2013/10/12(土) 22:20 ID:LKlXtnyk
>>619
子供と会話してるのに、割って入るのはわかるが。
それに腹立ててネットで死ねだの書いてる方も非常識だと思うぜ。
しかも何だよその文章。
「・」を入れる必要があるの?

>>622
ああ。そういう事ね。
把握。

>>623
痛々しいって貴方のことを言ってるんだよ。
IDすら見えないのかな?

625 :秋田県人 :2013/10/12(土) 22:22 ID:LKlXtnyk
>>619
追記。申し訳無い。

ここで書いてるなら、本人に言えば良かったのにね。
一々死ねだのガス抜き目的でで書いてるんだか分からんが、見てる方は不愉快になるってことを学習してね。

626 :秋田県人 :2013/10/13(日) 03:08 ID:EXohPMXs
>>619
子供に嘘教えちゃいけないなw 正に●・く・●・な・しw

627 :秋田県人 :2013/10/13(日) 08:56 ID:o8Z13dX6
大量のビックリマーク付きで死ねって携帯の顔文字使って、掲示板に書いてる>>619が一番常識が無いし痛い。

628 :秋田県人 :2013/10/13(日) 17:03 ID:/jH/xgEs
SLこまち号の最後尾の客車から、なまはげが手を振ってた(^O^)/

629 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:06 ID:.srQo/fA
撮り鉄あちこちで邪魔だったな。
路駐、道路脇でウロウロ
落ちて死ねばいいのに。

630 :秋田県人 :2013/10/13(日) 19:07 ID:.srQo/fA
撮り鉄なんて上品すぎるな。

鉄ヲタでいいか。

631 :秋田県人 :2013/10/13(日) 20:07 ID:9XQ1w/h6
>>629-630

昨日死ねと書いていた、>>619さんかな?
他人に言っちゃいけない言葉すら分からないんですかね。呆れますわ。
そうやって毎日他人に死ねだの言ってると、貴方がそんな目に遭うかもね。

632 :秋田県人 :2013/10/13(日) 20:15 ID:o8Z13dX6
>>619
子供が居る癖に、掲示板に死ねと書くお前が信じられない。子供がそれをみたらどう思うのかな。

こんな親に育てられる子供が可哀相。

633 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:16 ID:EXohPMXs
SLイベントと>>619 のお陰で僅か10日間で普段の5ケ月分の
勢いですね。素晴らしい!w

634 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:27 ID:7sWTjMGk
小坂鉄道まつり、ひっそりと開催中・・・
機関車体験運転とか超やりたいのに、とっくに受付終了・・・
正直知らなかった。もっとPRして欲しい。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00