■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パパ☆ママ相談室

1 :名無 :2009/05/06(水) 12:27 ID:w2EmoE7EO
育児に関する、質問・相談・悩みのスレです。

☆既出でも優しく答えてあげましょう。
☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。
☆非常識な言葉遣いは慎みましょう。

Google http://www.google.co.jp/

762 :秋田県人 :2011/10/23(日) 13:04 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
『チビ』という表現は私も否定派ですね。

やはり子供も1人の人間でありちゃんと名前がありますから名前で呼んであげますね。ママ友の中でも自分の子供をチビなどと言うママ達はいませんし。

763 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:08 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>760->>761
かと言ってDQN呼ばわりされるのは気の毒かと思いますが。

>>762
実生活ではどうか分かりませんが、掲示板だからチビちゃんという表現を
使用したのでは?

764 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:24 NYA3MYE proxy30067.docomo.ne.jp
だーがーらー!
たとえ掲示板だとしても、チビと表現するのは
どうだろうか?って話ししてんの。

765 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:29 softbank221058122185.bbtec.net
「ちび」は悪口で使うこともあるけど、愛称として使うこともある言葉では?
第三者に対して使うのは以ての外だけど
身内に対して親しみを込めて使うのことに不快感は感じないけどな。
質問するにあたって遜った表現にしたのかなとも思える。
どちらかというと「ちび」より「旦那様」の「様」という方が
不適切ではないかなと。

766 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:53 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>764
だーがーらー!って(笑)>>762に答えたの!あんたじゃなくて!!

チビちゃんと表現する事自体、別に取り立てて叩く表現ではないでしょう。
他人の子供に悪意をもって表現した物でもなしに。愛嬌から出た表現。

逆にチビちゃん表現を受けてDQN呼ばわりした人がまかり通るって変じゃないの?

767 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:22 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>761
全く同感。
否定的な意見書かれてショック受けるなら、こういった不特定多数が見ているとこは利用しないほうがいいね。
自分のまわりの常識がある人は皆さん我が子を名前もしくは娘、息子と呼んでいるかな。

768 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:23 07032460243715_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
たとえ正論だとしても指摘の仕方によって人を不快にしてしまう場合もあるよね。

769 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:46 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>768
だから、そういうのが許せないならこういう場は利用しない方がいい。

770 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:16 07032460243715_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>769
そういう事ではなくて、否定的な意見があって当たり前だけど
その否定の仕方も気をつけなくてはいけないんじゃないかなという話。
たとえどんな相手だったとしても
棘のある言い回しや小馬鹿にするような言い回しは他人から見ていて
気持ちいいものではないです。
人に常識を問うのならまず自ずからではないかなと。

771 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:55 IHE3o2y proxy30045.docomo.ne.jp
チビと呼ぶ親

http://unkar.org/r/baby/1239965615

772 :秋田県人 :2011/10/23(日) 17:46 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>770
だから…以下同文。
日本語通じないみたいですね。

773 :秋田県人 :2011/10/23(日) 20:01 pw126203067048.47.tik.panda-world.ne.jp
未開封の粉ミルクが余ってるんですが、買取してくれるとこありませんか?

774 :秋田県人 :2011/10/23(日) 20:00 pw126203067048.47.tik.panda-world.ne.jp
未開封の粉ミルクが余ってるんですが、買取してくれるとこありませんか?

775 :秋田県人 :2011/10/23(日) 21:06 i121-113-79-94.s41.a005.ap.plala.or.jp
こわっ!時間が逆転???

776 :秋田県人 :2011/10/23(日) 21:30 07032450254206_ei wb86proxy08.ezweb.ne.jp
>>770
あなたのような人がいて、とてもホッとしました。全くの同感です。

ちなみにチビという言葉には、「 小さいもの。からだの小さい人。」の他に、「年の幼い人や子供を親しみをこめていう語。」と言う意味があります。私から見れば後者の意味でチビと言う表現をしたんでしょうね。

ところで私の世代では「ちびっこ○○大会」などと、子供を「ちびっこ」と称するものを以前はよく目にしました。
今の2〜30代の方は、この言い回しにも不快感を示す人はいるもんですか?(単に世代ギャップを埋める質問です)

777 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:16 FLH1Aap197.aki.mesh.ad.jp
私の周りにも自分の子供をチビと呼ぶ方がいます。
それを聞くにつけ、何故自分らが付けた名前で呼ばないのかと疑問に思います。
立派な名前があるにもかかわらず「チビ」と呼ぶ。
それは、自分ら(親)より下の物体だからでしょうか。
所有物のペットや小動物のような印象をうけます。
立派な名前があるのですから、アバウトな総称で呼ばないでください。

778 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:24 i220-221-147-230.s05.a005.ap.plala.or.jp
ここの母親たちはおそらく乳幼児の母が多いのかな?「○○する
ような人とは付き合いたくない」「私の周りに▲▲するような人は
いない」という親の態度が、少なからず子供の世界に影響を及ぼすこと
もあるのだということも認識しておいたほうがいいのでは。
子供は一番近くにいる大人の会話をよく聞いています。ふとした大人の
言動から「あのコと付き合わないほうがいいのかな〜」から始まり
イジメにつながることもあります。それは、我が子がいじめの加害者被害者
どちらにもなりうる可能性があるということです。

779 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:24 i220-221-147-230.s05.a005.ap.plala.or.jp
ここの母親たちはおそらく乳幼児の母が多いのかな?「○○する
ような人とは付き合いたくない」「私の周りに▲▲するような人は
いない」という親の態度が、少なからず子供の世界に影響を及ぼすこと
もあるのだということも認識しておいたほうがいいのでは。
子供は一番近くにいる大人の会話をよく聞いています。ふとした大人の
言動から「あのコと付き合わないほうがいいのかな〜」から始まり
イジメにつながることもあります。それは、我が子がいじめの加害者被害者
どちらにもなりうる可能性があるということです。

780 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:30 IGH27yJ proxy30035.docomo.ne.jp
じゃあ自分の子供なり夫なり好きに呼べば?
はたから見て「ああ、そういう程度の家庭なんだなー」と判断できるしいいかも。
愛称でチビちゃんという気持ちはわかるけど、こういう掲示板で必死に辞書ひいたりしてるとおバカちゃんって感じだよ。
親しみをこめてたらそれでいいんでしょ?w

781 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:16 softbank221058122185.bbtec.net
自分も「ちび」とか呼んだりしないし、言われるとモニョるけど
それとは別に、他人を馬鹿にするような物言いをする人間も
お里が知れるというか付き合いたくない部類だな。
「ああ、そういう程度の人間なんだな」と。

782 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:21 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ネットとリアルを一緒にされてもね…

783 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:50 softbank221058122185.bbtec.net
ネットってその人間の本質が出るから
表では真っ当な人間に見えても本質がそんな部類の人間とは
リアルで付き合いたくないということだよ。

784 :秋田県人 :2011/10/24(月) 15:40 IGH27yJ proxycg011.docomo.ne.jp
煽りと火病www

785 :秋田県人 :2011/10/25(火) 02:39 pw126162145075.62.tik.panda-world.ne.jp
>>781モニョるってどんな意味?

786 :秋田県人 :2011/10/25(火) 06:38 NYA3MYE proxy30049.docomo.ne.jp
↑マジレスすると
言葉に表現できない居心地の悪さ みたいな感じかな
最悪ではないが良いとは思えない、でも、どうでもいいって訳でもないモヤモヤした感じ。
リアルで使うことはない。

787 :秋田県人 :2011/10/30(日) 15:29 07032040647054_hd wb68proxy03.ezweb.ne.jp
火病て何?

788 :秋田県人 :2011/10/31(月) 08:16 s1410173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すいません、断乳の仕方を
教えて下さい

789 :秋田県人 :2011/10/31(月) 10:26 7s43nWQ proxycg023.docomo.ne.jp
>>788 うちの息子はおっぱいにワサビ着けて断乳しました。

790 :秋田県人 :2011/10/31(月) 17:26 07032040453055_gq wb59proxy04.ezweb.ne.jp
>>788
私は乳首が隠れるくらいの大きさの絆創膏を貼ってました^^絆創膏には子供が怖がってるものの絵(ウチはなまはげ)を書いて『ママのおっぱい鬼に取られちゃった〜』ってごまかしてました(笑)
それから乳首は絶対に見せない、触らせないを徹底しました..
おっぱいが張って激痛で辛かったし、乳首を探してる姿は可哀想でしたが我慢です!!頑張ってくださいッ(`ωb)b

791 :秋田県人 :2011/11/01(火) 08:08 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
うちは辛子塗っても駄目だったので、シールを両乳首につけてブラブラさせたら怖がって乳卒しましたよ(´Д`)

792 :秋田県人 :2011/11/01(火) 08:30 NR427w7 proxycg072.docomo.ne.jp
↑旦那も乳卒しそう
((((゜д゜;))))ガクガク

793 :秋田県人 :2011/11/01(火) 12:55 07032040453055_gq wb59proxy01.ezweb.ne.jp
アタシは辛子やわさび塗る勇気がなかった(笑)ヒリヒリしないのかなあ..なんて考えて怖くて('A`)

794 :秋田県人 :2011/11/11(金) 09:38 0683n7w proxycg111.docomo.ne.jp
7才の娘の七五三の写真を撮りに行きたいのですが、増田町の小泉写真館が気になっているのですが、情報下さい。それと低料金で撮りたいなぁと思っています

795 :秋田県人 :2011/12/19(月) 17:57 05y0rrq proxycg027.docomo.ne.jp
小学生の子供がいます。日曜日も仕事をすることになったのですが日曜日に見てくれる学童保育って土崎周辺であるんでしょうか?

796 :秋田県人 :2012/01/17(火) 14:22 KsM3neZ proxycg108.docomo.ne.jp
秋田市楢山のト一屋付近に、珠算教室はありませんか?
今年小学生になる子供を通わせたいので、ト一屋から歩いて行ける場所があればうれしいです!

797 :秋田県人 :2012/01/22(日) 22:38 ATM0rGr proxycg046.docomo.ne.jp
ちょっと離れてるけど、旭川沿いに、楢山そろばん教室ってあった気がする。

798 :秋田県人 :2012/01/22(日) 23:12 D662wHL proxycg016.docomo.ne.jp
うちのこは今2才半、まだほ乳瓶でミルクや牛乳飲んでます!その場合はどうしたらやめれますかね?コップだとヤダて飲みません。

799 :秋田県人 :2012/01/23(月) 06:33 5HG1GGz proxycg066.docomo.ne.jp
>>798さん


ミルクにココアとか少し混ぜて味を変えてコップで飲ませてあげるといいって聞きましたよ!

800 :秋田県人 :2012/01/23(月) 10:22 D662wHL proxycg047.docomo.ne.jp
そうなんだ!参考なりました。ありがとうございます

801 :秋田県人 :2012/01/24(火) 20:50 KxC1gvs proxy30045.docomo.ne.jp
>>798
うちの方では市の検診の時に哺乳類で飲ませると虫歯になりやいとか言われました…
保育園に預けてるからか一歳位でミルクもやめ牛乳になりコップで飲み…
保育園預けてますか?

802 :秋田県人 :2012/01/24(火) 21:08 D662wHL proxy30061.docomo.ne.jp
哺乳類ですか?ほ乳瓶は寝る前、夜だけです。保育園7カ月から行ってますよ。虫歯なりやすいのは聞いてますがなかなかほ乳瓶とれなくて。日中は飲みません。

803 :秋田県人 :2012/01/25(水) 01:27 g2rkaYLixOmdWBqI w21.jp-t.ne.jp
>>796
築山小学校のそばのお寺(マンプク寺)の向いにソロバン塾ありますよ。

804 :秋田県人 :2012/01/25(水) 07:33 KsM3neZ proxycg014.docomo.ne.jp
>>797さん、>>803さん、ありがとう!
お散歩しながら探してみます(^-^)/

805 :秋田県人 :2012/01/25(水) 09:47 ATM0rGr proxy30039.docomo.ne.jp
>>804>>797です。
場所は、桑原内科クリニックの向かいでした。

806 :秋田県人 :2012/01/27(金) 02:06 AVm1H5q proxycg109.docomo.ne.jp
もうすぐ子供が産まれて、子供が二人になります。上の子もまだオムツをしてます。オムツバケツ(フツーのバケツ)は小さいので、すぐいっぱいになってしまうと思いますが、皆さんはどうしてました?大きいバケツ用意しました?

807 :秋田県人 :2012/01/27(金) 02:19 07032460990483_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
>>798さん

ストローは、使いますよね?

808 :秋田県人 :2012/01/30(月) 19:49 KxC1gvs proxycg112.docomo.ne.jp
哺乳類と哺乳瓶、間違えましたォスミマセン・
哺乳瓶であげちゃうからコップであげても飲まないのでは?
うちは9月生まれで今年で三歳なりますが
一歳頃で哺乳瓶もミルクも卒業しましたよニ
すんなり離れたので悩んだ時なかったですか
保育園の先生や検診で相談してみるのも良いかもしれませんよニ

809 :秋田県人 :2012/02/03(金) 03:01 Fga0sID proxycg063.docomo.ne.jp
すみません。秋田市の子供手当て、何日入金かわかるかたお願いします!

810 :秋田県人 :2012/02/03(金) 09:21 5Lc2wwN proxycg074.docomo.ne.jp
子ども手当、2月7日です。

811 :秋田県人 :2012/02/03(金) 09:37 D662wHL proxy30066.docomo.ne.jp
だいたい毎月7日だよ

812 :秋田県人 :2012/02/03(金) 21:34 D662wHL proxycg067.docomo.ne.jp
808さん色々アリガトウ!今日から上手く言い聞かせ、虫歯で歯痛い痛いなって真っ黒なっちゃうからコップで飲もうねて言ったらうんと言い、2、3口飲むといらないと言い寝ました!このまま順調にいけばいいです。明日ほ乳瓶の口を目の前でハサミで切ると諦めつくと聞いたのでやるつもりです!

813 :秋田県人 :2012/02/03(金) 23:06 ATM0rGr proxycg111.docomo.ne.jp
>>812、哺乳瓶の口を子供の目の前でチョキンですか…。
酷すぎるので、私なら違う方法を考えます。
哺乳瓶、見つからない場所に隠したらどうですか??

814 :秋田県人 :2012/02/03(金) 23:23 FfS3OJU proxycg027.docomo.ne.jp
目の前でやらなくてもなくなったのを見れば、『あれ???』となりやめられるそうです。お母さんが悪者にならなくて良いし、『無くなってる!』とチョッキンしたのを渡してみては?

815 :秋田県人 :2012/02/04(土) 07:04 Fga0sID proxy30037.docomo.ne.jp
>>810 811さん
ありがとうございます。
助かりました!

816 :匿名 :2012/02/10(金) 00:32 NSg1HHU proxycg098.docomo.ne.jp
就学援助?もらってる方いますか? 今年入学なんですが、説明会で用紙を貰いました。 生活保護みたいなものなのでしょうか?

817 :秋田県人 :2012/02/11(土) 06:36 2ca3o2H proxycg010.docomo.ne.jp
>>816

修学援助は家計が苦しくて納金するのが困難な場合に申請するものです
住宅ローン等での申請は出来ません

本当に困難であるのでしたら申請したほうがいいと思います
給食費、修学旅行費の申請もあるはずです

818 :秋田県人 :2012/02/11(土) 06:38 2ca3o2H proxycg009.docomo.ne.jp
>>817
修学ではなく、
就学でしたm(_ _)m

819 :秋田県人 :2012/02/12(日) 00:17 NSg1HHU proxycg063.docomo.ne.jp
>>817ありがとうございます。 住宅ローンも払ってますし、特に生活が苦しいわけでもないですが、収入額もあてはまっていたので、申請してもいいのかとおもいましたが、給食費や修学旅行費は払う義務があると思うので、申請しないでおきます。 ありがとうございました。

820 :秋田県人 :2012/02/12(日) 22:38 2ca3o2H proxycg068.docomo.ne.jp
>>819
>>817です

これから 徐々にお金は掛かると思いますが頑張ってください。

821 :秋田県人 :2012/02/22(水) 14:40 07032040738324_eg wb002proxy07.ezweb.ne.jp
どなたか教えてください。平成22年3月生まれだと幼稚園入園はいつからになりますか?
早生まれだとか色々考えていたら頭がこんがらがってきて…

822 :秋田県人 :2012/02/22(水) 16:26 07031041708020_va wb006proxy06.ezweb.ne.jp
>>821さん
4歳になる年に入れますよ。

823 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:13 09W0QvY proxy30051.docomo.ne.jp
子供が通っている保育園ではインフルエンザが6人もいるんですが、ほかの保育園でもまだ流行ってるのでしょうか?

824 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:45 ATM0rGr proxy30075.docomo.ne.jp
>>823、うちの娘が通う保育園は、インフルエンザにかかってる子は1人です。あちこちで、休園や学級閉鎖になったニュースを聞きましたが、うちの娘が通う保育園では、そんなに流行らなかったようです。

825 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:49 APA27cI proxycg098.docomo.ne.jp
>>821
今月で2才ですよね?、なら再来春に入園ですね。

826 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:14 KD182249240068.au-net.ne.jp
すみません。どなたか子供用のメガネについて詳しいかたいましたらよろしくお願いします!!

5歳の子供のメガネを購入することになったのですが、できれば視力が良くなりレンズを変える際の保証期間が付いているオススメ
眼鏡やさんはどこですか!?

あと、購入するときのアドバイスありましたら是非、お願いします!!

827 :秋田県人 :2012/03/20(火) 22:56 ASi1GAr proxy30060.docomo.ne.jp
転勤で大仙市に来ましたが、予防接種についておしえて下さい。

ポリオの不活化ワクチンを接種できる医療機関はありますでしょうか?

生ワクチンの集団接種と引っ越しが重なり、ポリオ受けていません。
上の子供は自身の知識も浅く、抵抗なく生ワクチン受けましたが、下の子供はできれば不活化を受けさせたいと思っております。

市役所では不活化の案内はしていただけないそうで、生ワクチンの案内のみでしたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

828 :秋田県人 :2012/03/21(水) 11:49 NYA3MYE proxy30059.docomo.ne.jp
吉村クリニックの待合室に「不活化できます」って張り紙してありましたよ。
詳しくは電話で問い合わせてみて下さい。

829 :秋田県人 :2012/03/21(水) 16:23 ASi1GAr proxy30052.docomo.ne.jp
>>828さん
ありがとうございました!

830 :秋田県人 :2012/04/03(火) 22:09 5IP1G9P proxy30003.docomo.ne.jp
教えてください。

由利本荘市内で、日曜日に子供が遊べる場所があったら教えてください。
一歳半ですが、保育園に入れてないので、色々と遅れている感じがします。
たまに、障害あるのかな?と疑ってしまうときもあります。
未だに哺乳瓶でミルクしか飲みません。
ご飯は気が向いたときだけ。
水分はミルクのみで他は拒否して癇癪起こします。
他の子供と遊べば、少しは目覚めるかなと思いまして。
よろしくお願いいたします。

831 :永山です :2012/04/04(水) 21:27 03Y0sA8 proxycg073.docomo.ne.jp
↑あなたが教えなきゃ(^^)遅れてる?医者に行きなよ 遅れてないから(^^)基本的に、保育園が言葉やトイレを教えるとこじゃ無いんだよ

832 :秋田県人 :2012/04/05(木) 06:43 APA27cI proxycg052.docomo.ne.jp
>>830
育児サークルや地域の解放してる施設に出向いて、子供の友達もだけど、あなたが相談や気晴らしに話せる友達を見つけたらどうかな?
保育園行かせてないとか理由にしちゃダメだよ(・・;) 体重や体の成長も遅れてる?どんな遅れてか分からないけど、その頃の成長には差があるからね。
私も1才4ヵ月の子がいます(^-^) 上に兄弟がいるので、育児に余裕がありますが、でも心配や悩んだりありますよ。
病的な心配があるなら検診や病院で相談しましょう!

833 :秋田県人 :2012/04/05(木) 08:25 5Lc2wwN proxy30059.docomo.ne.jp
830さん。私には8ヶ月になる子がいます。一人目です。830さんと同じような悩み持ちでしたので、気持ちが分かります。保育園はそういうのを教える所ではないという書き込みがありましたが、きっとそんなことは830さんも分かってると思います(^_^;)保育園任せにしたいと思っているような記述はないですもんね。私は兄弟がいる子や保育園に通ってる子の方がいろいろとできるようになるのが少しだけ早いように感じます。うちは寝返りをなかなかしなくて小児科に相談したら、「同じくらいの子供たちと遊ばせるといい刺激をもらえるよ」と言われて育児支援センターに遊びに行くようになりました。寝返りもおすわりも、初めてできたのは支援センターで遊んでる時でしたのでやはり影響はあるんだなと実感しました。由利本荘は日曜日お休みなんですね。少し遠くはなりますが、秋田市の北部市民センターや西部市民センターは日曜日もやっているし相談できる保育士もいるのでおすすめですよ。

834 :秋田県人 :2012/04/05(木) 08:35 s524155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

改行しましょう

835 :秋田県人 :2012/04/05(木) 18:56 AQS1HJK proxycg095.docomo.ne.jp
5歳と2歳の子がいるんだけど、病院通いが多くて医療費の用紙見てびっくりした。

836 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:23 07032040738324_eg wb002proxy12.ezweb.ne.jp
>>830 平日はどうすごされているのですか?
平日に児童館や支援センターで遊ばせているなら、日曜日1日ならお家で過ごしてもいいのではないでしょうか?毎日連れ出したら、疲れませんか?
保健センターに支援センターやサークルの案内の一覧がありましたよ!にかほ市のフェライト科学館だと日曜日も遊べるのではなかったでしょうか。

837 :秋田県人 :2012/04/18(水) 16:40 KpS26wv proxy10082.docomo.ne.jp
違うスレでも質問中なのですが、キャラクターのお薬手帳を取り扱っている薬局知りませんか?

838 :秋田県人 :2012/04/18(水) 21:04 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
ネットで売ってたけど 完売しだい コロコロデザインが変わるみたいだね

839 :秋田県人 :2012/05/02(水) 09:53 inkoc203192120244.itakita.net
嫁さんが男友達の結婚式に呼ばれました。
行くのは問題ないのですが、泊まってくるだの二次会行くだの言ってます。
それってありですかね?近いなら分かるが少々遠いので。

840 :秋田県人 :2012/05/02(水) 10:12 7r70RY6 proxy30037.docomo.ne.jp
『ありえない』に一票いれます。

841 :秋田県人 :2012/05/02(水) 10:45 inkoc203192120244.itakita.net
ですよね。

こどももまだちいさいし、いかがなものかと。

842 :秋田県人 :2012/05/02(水) 11:08 IHE3mT2 proxycg013.docomo.ne.jp
キャラクターのお薬手帳お肌のクリニックの隣薬局でもらえますよ!ワンピースやらリラックマやら五種類くらいあったはずです。

843 :秋田県人 :2012/05/02(水) 13:16 KD182249241087.au-net.ne.jp
>>839
コッチはオレに任せて、気の済むまで楽しんでこいくらい言えないのですか?
家事育児から、束の間の解放も許されないのですか?
何を心配されているのですか?
小さな気持ちが積み重なって、今後の夫婦生活も透けて見えますね。

844 :秋田県人 :2012/05/02(水) 13:38 softbank126118127136.bbtec.net
>>839
うちなら、お前は一日子どもを見ることも出来ないのか?と言ってますね。
本当に何を心配しているんだか。。。
女の友達の結婚式なら心配ないんですか?

845 :秋田県人 :2012/05/02(水) 14:29 inkoc203192120244.itakita.net
それって、女性からの意見ですよね?
それぞれ考えや家庭内環境が違うから色んな意見あって当然かと思いますが、今後の夫婦生活までは相談していませんよ。
病んでるようにしか見えませんよ?
逆にそちらの夫婦生活が透けて見えますよ。

846 :秋田県人 :2012/05/02(水) 14:41 d219-124-109-212.datacoa.jp
私は年寄なので、既婚女性が男友達の結婚式に「行くのは問題ない」
としてる時点でありえない。
「行くのが問題ない」のなら遅くなろうが泊まろうが「問題ない」
のでは?結婚式出席に同意している時点で家事育児一切合切を自分で
請け負う覚悟なきゃダメでしょ。そういうのが全くなくて、妻に
「結婚式終わったらとっとと帰ってこい」っていう事自体矛盾してる。

847 :秋田県人 :2012/05/02(水) 15:09 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
一緒に行って泊まればいいじゃないか!

848 :秋田県人 :2012/05/02(水) 16:05 KD182249241093.au-net.ne.jp
>>845
あなたの夫婦生活の事まで意見してすみませんでした。
奥様は久しぶりのお出かけや、もしかすれば久しぶりの外泊を楽しみにしていらっしゃるでしょうし、あなたはあなたで理由は分かりませんが、とにかく奥様の事が心配であると。
オレはこんな気持ちなんだと素直に、奥様と話し合われてはいかがですか?
奥様が楽しんで帰って来られたあとでも、あなたのモヤモヤは消えないと思いますし、結婚式に限らず奥様がお出かけする度に同じ思いをあなたはすると思いますよ。

849 :秋田県人 :2012/05/02(水) 23:08 softbank126118127136.bbtec.net
女友達を結婚式に呼ぶくらい親しい間柄を心配されているのか、子どもの面倒を心配されているのか分かりかねます。
少々遠い所に結婚式に行ってトンボ帰りする奥様も大変でしょうね。予定通りには行かないでしょうし。
一緒にちょっとした旅行のつもりで行って自分は子どもとホテルで待機して宿泊して帰宅、という手もありですね。
私は女ですが、建築関係なので友達はほぼ男です。仕事仲間であり同期で友達です。
特別な感情などありません。
男友達もいろいろありますが、そういう人もいますよってことで。

850 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:20 APA27cI proxy30003.docomo.ne.jp
子供の月齢や式場への距離や時間、移動手段など分かりませんが、私が奥さんなら、安心して子供を見てくれる人がいるなら、任せて披露宴のみ出席して当日に帰宅するかな。
異性の友人を招待するなんて、よっぽどの仲じゃないですか?旦那さんは面識ないのかな?

851 :秋田県人 :2012/05/04(金) 22:35 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
このスレはガキの問題に対して両親が相談するスレじゃないの?

夫婦間の問題だったら別にスレを作ればいいじゃないか。

852 :秋田県人 :2012/05/04(金) 23:25 KD182249241079.au-net.ne.jp
>>845が所詮ガキだからそれでいいんじゃないの?w

853 :秋田県人 :2012/05/05(土) 08:32 KpS26wv proxy10060.docomo.ne.jp
>>842ありがとうございます!!ワンピースもあるんですね☆欲しい(^^;)

854 :秋田県人 :2012/05/05(土) 08:36 APA27cI proxy30012.docomo.ne.jp
今日どこかで、こどもの日のイベントやってますか?
就学前の子が二人いて、旦那は仕事なので私一人です。

855 : :2012/05/19(土) 21:08 KD182249240072.au-net.ne.jp
仕事と家庭どっちが大事か と言われたが

856 :秋田県人 :2012/05/19(土) 21:55 g10StyYipqhsWhb2 nptty303.jp-t.ne.jp
女は、どうして白か黒だのイエスかノーだのことある事にハッキリしようとするんだろうな!?マジ疲れるよ…その上 どっち選んでも機嫌わるくなるし…変な生き物だよ!!

857 :秋田県人 :2012/05/20(日) 16:21 ZQ054155.ppp.dion.ne.jp
優柔不断な女も疲れる

858 :秋田県人 :2012/05/22(火) 13:16 NYA3MYE proxy30034.docomo.ne.jp
子供用紙オムツ、みなさんどこで買ってますか?
私的には、メーカーにもよるけど、ヤマダ電機が安いと思う。

859 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:53 s1026134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>858
イオンでパンパース箱買いしてます。
ヤマダ電機は行く事ないんですが、機会があったら見てみます(^^)

860 :秋田県人 :2012/05/23(水) 10:28 s1709070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
11ヶ月の娘を持つ新米パパです。
歯磨きの事ですが、皆さんはどうしてますか?
本人は歯ブラシをカミカミして遊ぶんですが仕上げ磨きがうまくできません…
ほんと全力で抵抗して歯磨きのたびにギャン泣き…
上下2本ずつ、計4本生えてます♪先輩パパママ助けてくださいorz

861 :秋田県人 :2012/05/23(水) 12:17 NYA3MYE proxycg103.docomo.ne.jp
>>859
イオンカード持ってるなら15%引きの日とかに箱買いするとかなりお特だね!

284 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00