■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パパ☆ママ相談室

1 :名無 :2009/05/06(水) 12:27 ID:w2EmoE7EO
育児に関する、質問・相談・悩みのスレです。

☆既出でも優しく答えてあげましょう。
☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。
☆非常識な言葉遣いは慎みましょう。

Google http://www.google.co.jp/

846 :秋田県人 :2012/05/02(水) 14:41 d219-124-109-212.datacoa.jp
私は年寄なので、既婚女性が男友達の結婚式に「行くのは問題ない」
としてる時点でありえない。
「行くのが問題ない」のなら遅くなろうが泊まろうが「問題ない」
のでは?結婚式出席に同意している時点で家事育児一切合切を自分で
請け負う覚悟なきゃダメでしょ。そういうのが全くなくて、妻に
「結婚式終わったらとっとと帰ってこい」っていう事自体矛盾してる。

847 :秋田県人 :2012/05/02(水) 15:09 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
一緒に行って泊まればいいじゃないか!

848 :秋田県人 :2012/05/02(水) 16:05 KD182249241093.au-net.ne.jp
>>845
あなたの夫婦生活の事まで意見してすみませんでした。
奥様は久しぶりのお出かけや、もしかすれば久しぶりの外泊を楽しみにしていらっしゃるでしょうし、あなたはあなたで理由は分かりませんが、とにかく奥様の事が心配であると。
オレはこんな気持ちなんだと素直に、奥様と話し合われてはいかがですか?
奥様が楽しんで帰って来られたあとでも、あなたのモヤモヤは消えないと思いますし、結婚式に限らず奥様がお出かけする度に同じ思いをあなたはすると思いますよ。

849 :秋田県人 :2012/05/02(水) 23:08 softbank126118127136.bbtec.net
女友達を結婚式に呼ぶくらい親しい間柄を心配されているのか、子どもの面倒を心配されているのか分かりかねます。
少々遠い所に結婚式に行ってトンボ帰りする奥様も大変でしょうね。予定通りには行かないでしょうし。
一緒にちょっとした旅行のつもりで行って自分は子どもとホテルで待機して宿泊して帰宅、という手もありですね。
私は女ですが、建築関係なので友達はほぼ男です。仕事仲間であり同期で友達です。
特別な感情などありません。
男友達もいろいろありますが、そういう人もいますよってことで。

850 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:20 APA27cI proxy30003.docomo.ne.jp
子供の月齢や式場への距離や時間、移動手段など分かりませんが、私が奥さんなら、安心して子供を見てくれる人がいるなら、任せて披露宴のみ出席して当日に帰宅するかな。
異性の友人を招待するなんて、よっぽどの仲じゃないですか?旦那さんは面識ないのかな?

851 :秋田県人 :2012/05/04(金) 22:35 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
このスレはガキの問題に対して両親が相談するスレじゃないの?

夫婦間の問題だったら別にスレを作ればいいじゃないか。

852 :秋田県人 :2012/05/04(金) 23:25 KD182249241079.au-net.ne.jp
>>845が所詮ガキだからそれでいいんじゃないの?w

853 :秋田県人 :2012/05/05(土) 08:32 KpS26wv proxy10060.docomo.ne.jp
>>842ありがとうございます!!ワンピースもあるんですね☆欲しい(^^;)

854 :秋田県人 :2012/05/05(土) 08:36 APA27cI proxy30012.docomo.ne.jp
今日どこかで、こどもの日のイベントやってますか?
就学前の子が二人いて、旦那は仕事なので私一人です。

855 : :2012/05/19(土) 21:08 KD182249240072.au-net.ne.jp
仕事と家庭どっちが大事か と言われたが

856 :秋田県人 :2012/05/19(土) 21:55 g10StyYipqhsWhb2 nptty303.jp-t.ne.jp
女は、どうして白か黒だのイエスかノーだのことある事にハッキリしようとするんだろうな!?マジ疲れるよ…その上 どっち選んでも機嫌わるくなるし…変な生き物だよ!!

857 :秋田県人 :2012/05/20(日) 16:21 ZQ054155.ppp.dion.ne.jp
優柔不断な女も疲れる

858 :秋田県人 :2012/05/22(火) 13:16 NYA3MYE proxy30034.docomo.ne.jp
子供用紙オムツ、みなさんどこで買ってますか?
私的には、メーカーにもよるけど、ヤマダ電機が安いと思う。

859 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:53 s1026134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>858
イオンでパンパース箱買いしてます。
ヤマダ電機は行く事ないんですが、機会があったら見てみます(^^)

860 :秋田県人 :2012/05/23(水) 10:28 s1709070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
11ヶ月の娘を持つ新米パパです。
歯磨きの事ですが、皆さんはどうしてますか?
本人は歯ブラシをカミカミして遊ぶんですが仕上げ磨きがうまくできません…
ほんと全力で抵抗して歯磨きのたびにギャン泣き…
上下2本ずつ、計4本生えてます♪先輩パパママ助けてくださいorz

861 :秋田県人 :2012/05/23(水) 12:17 NYA3MYE proxycg103.docomo.ne.jp
>>859
イオンカード持ってるなら15%引きの日とかに箱買いするとかなりお特だね!

862 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:44 ntakta000211.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>860
娘の歯磨きの前に、自分も歯磨きしてみせるといい。奥さんも巻き込め。

863 :秋田県人 :2012/05/24(木) 14:55 07031460635179_mj wb77proxy07.ezweb.ne.jp
>>860
うちの子も仕上げ時泣きがひどかったので、ある程度一人でやらせたらガーゼを指にまいて歯を拭いてあげてました。

864 :秋田県人 :2012/05/24(木) 22:09 s1709070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>862-863
ありがとうございます
やっぱり自らお手本になるのが一番ですね!皆さん同じことで苦戦してるのがわかり何故かほっとしてます。歯磨きシート?も買いました。妻共々根気強く頑張ります!!

865 :秋田県人 :2012/05/25(金) 17:45 s812185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みなさんに御聞きしたいのですが、赤ちゃんが産まれて10日近くなるのですがまだ目が開きません。泣いたりして元気なのですがちょっと心配になりまして…

866 :秋田県人 :2012/05/25(金) 18:02 Fkw1gkl proxy30045.docomo.ne.jp
病院に行くべきです。

867 :秋田県民 :2012/05/31(木) 10:53 d61-11-168-105.cna.ne.jp
同意
ここに医者はいません

868 :秋田県人 :2012/05/31(木) 12:57 NYA3MYE proxy30049.docomo.ne.jp
>>865
で、聞きたいことは何?

869 :秋田県人 :2012/05/31(木) 18:42 ZK151126.ppp.dion.ne.jp
↑目を開いて読め

870 :秋田県人 :2012/06/01(金) 06:48 7rR0sDO proxycg028.docomo.ne.jp
眩しいんだよ

871 :秋田県人 :2012/06/02(土) 18:21 2dO0QOt proxycg100.docomo.ne.jp
子供と畳の部屋にい草の敷物ひいて布団ひいて、寝ようと思うのですが、カビとか大丈夫ですかね?

872 :秋田県人 :2012/06/02(土) 19:07 ZQ055195.ppp.dion.ne.jp
畳自体がい草だと…

873 :秋田県人 :2012/06/03(日) 17:28 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp

871

 とか弁。

874 :秋田県人 :2012/06/03(日) 19:12 pw126210147186.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>871
お宅の清潔度によるんじゃないか?

875 :秋田県人 :2012/06/04(月) 07:11 7rR0sDO proxycg103.docomo.ne.jp
カビくらい、出てこない家も、おそろしい、

876 :秋田県人 :2012/06/04(月) 07:54 NR427w7 proxycg089.docomo.ne.jp
気になるなら畳を外に干す
古いなら表面張り替え
畳は呼吸するから滅多にカビが生えない
畳の香りいいよね

877 :秋田県民 :2012/06/06(水) 16:02 d61-11-168-105.cna.ne.jp
そういう事までこういう場所で聞かないとできないの?
自分の考え持てないならやめとけばいいじゃない

878 :秋田県人 :2012/06/06(水) 21:43 7r70RY6 proxycg109.docomo.ne.jp
アサクラミナミ40才
なんだかイライラする〜

879 :秋田県人 :2012/06/19(火) 07:05 7rR0sDO proxycg102.docomo.ne.jp
嫁と久々にと思ったら、ぱいぱんに、なってました、なぜって聞いたら、夏だからといってました。世の中の女性は剃ったりするもんですか???

880 :秋田県人 :2012/06/19(火) 07:49 D5m3Neg proxycg009.docomo.ne.jp
嫁さん、他に男あり!

881 :秋田県人 :2012/06/19(火) 08:29 07031450565045_af wb86proxy01.ezweb.ne.jp
みずからパイパンあり得ない 男いるね

882 :秋田県人 :2012/06/19(火) 19:48 p3020-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp


奥さんケジラミうつされましたね〜

883 :秋田県人 :2012/06/20(水) 14:32 07032450421043_eg wb74proxy05.ezweb.ne.jp
毛ジラミを貰ったんじゃないですか?
それかパイパン好きな男と浮気。
そもそも暑いから剃るとか絶対有り得ない。

884 :秋田県人 :2012/06/20(水) 21:30 07031460635179_mj wb77proxy09.ezweb.ne.jp
季節関係なく子供とプールにいくので、ある程度処理しますが…全部はないですね。

885 :秋田県人 :2012/06/21(木) 10:55 Kte1GlT proxycg071.docomo.ne.jp
ドンキホーテに赤ちゃんルームってありますか?前長崎屋だった時はあったはずですが、ドンキに変わってからもありますか?

886 :秋田県人 :2012/06/21(木) 12:43 KD182249241194.au-net.ne.jp
ドンキホーテに直接電話したら?
それが一番早いし確実かと

887 :秋田県人 :2012/06/21(木) 13:03 g10StyYjtrkz0mb2 nptty103.jp-t.ne.jp
>>886
よくそう言う人いるけど、したら掲示板の存在する意味ないよね。
なんだかなぁっていつも思うよ、レス見る度に。

888 :秋田県人 :2012/06/21(木) 15:18 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どっちもどっちだろ

889 :秋田県人 :2012/06/22(金) 01:22 IIg0qxA proxycg027.docomo.ne.jp
>>885
2階にありますよ!!

890 :秋田県人 :2012/06/22(金) 06:32 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp
<883
 とか弁。

891 :秋田県人 :2012/07/04(水) 21:17 00U000h proxy30018.docomo.ne.jp
来年2月8日予定日です…いつ頃 そういうことあったか定かでなくて…誰か計算して日にち教えて下さい!!

892 :秋田県人 :2012/07/04(水) 22:39 ATM0rGr proxy30069.docomo.ne.jp
>>891、28日周期で月経が来る人の場合、出産予定日の280日前が最終月経初日です。
だから、5月の月経後に赤ちゃんを授かった事になると思いますよ。

893 :秋田県人 :2012/07/05(木) 00:43 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
>>77
私は、産後9ヵ月から就活して10ヵ月から働き始めました。
正社員じゃないし、期限付きですが、休みやすくて、職場の雰囲気も良く働きやすいです。
期限終りが近くなったら資格をとって、次の就活に有利にすすめる予定です。
上の子が同じ保育園にいると下の子の保育料は半額になる所もありますよ!
知り合いは下の子の保育料1万だと言ってました!

894 :秋田県人 :2012/07/05(木) 00:49 nptta206.pcsitebrowser.ne.jp
>>893です
すみません。
携帯がおかしくて、最新の情報で表示されたので書き込みましたが、3年も前でした…
失礼しました。

895 :秋田県人 :2012/07/05(木) 02:00 s1406039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飲食店などの子連れ時のサービスや、
○○にベビーカーありますか?など施設に関しての口コミを募ったり感想もらったりしてもいいと思うんですが、
子供の成長に関してのことなどはできれば保健センターやかかりつけの小児科医に相談されてはいかがですか?
他の方が言うように、ここには医者はいませんので。

896 :秋田県人 :2012/07/05(木) 12:58 APy3MM0 proxy30029.docomo.ne.jp
19歳女です。
生理予定日の一週間後、10日後に妊娠検査薬を試してみてどちらも陰性でした。
現在生理予定日から13日生理が遅れていますが、妊娠の可能性はありますか?
またただ遅れているだけだとしても病院にいったほうがいいですか??
今まで若干生理不順傾向ではありましたがこんなに遅れたのは初めてです。
先月から職場が変わり生活リズムも変わったのでストレスは多少ありました。

アドバイスください。
長文失礼しました。

897 :秋田県人 :2012/07/05(木) 12:59 APy3MM0 proxy30029.docomo.ne.jp
896です
スレチでした。すいません。

898 :秋田県人 :2012/07/05(木) 21:43 2dO0QOt proxycg114.docomo.ne.jp
妊娠検査で陽性でした。
でも、腰痛がひどいです。流産の可能性高い?経験者のかたアドバイスお願いします。

899 :秋田県人 :2012/07/06(金) 23:06 2gS014q proxycg061.docomo.ne.jp
私は生理痛っぽい(にぶい腰の痛み)のに出血しない→なんとなく妊娠検査→陽性!でした。
一応無事に産まれてますが、心配なら早めに受診したほうがいいですよ!

900 :秋田県人 :2012/07/08(日) 17:44 2dO0QOt proxy30035.docomo.ne.jp
ありがとうございます。
病院いってきましたが、赤ちゃんの袋すらなく、まだ子宮にたどりついてないのかな?と言われましたが、子宮外妊娠じゃないか不安でたまりません。
先生には生理不順だから子宮外妊娠は大丈夫だと思うとは言われました。

901 :秋田県人 :2012/07/11(水) 19:02 07032460319280_ek wb73proxy04.ezweb.ne.jp
スレチだったらすみません。
生理痛が酷いと妊娠しにくいんですか??

毎月生理痛が酷くて薬を飲んでいます。
薬を飲まないと貧血で倒れることが多々ありました。

スレチだったらスルーで構いませんのでどなたか教えてください。

902 :秋田県人 :2012/07/22(日) 22:10 KD182249240103.au-net.ne.jp
寝るって言って 子供の風呂、洗い物、着替えしないで寝室行ったくせに、俺がこどもの風呂いれてたら、言えばいいじゃん だとよ 寝るって言ったのだれだよ、逆ギレされたし、育児家事放棄だべや、全部俺にまかせっきりでよ、、、、、、、まぁいいや、しーらねっ 勝手にしろ、

903 :秋田県人 :2012/07/23(月) 17:03 7rR0sDO proxycg054.docomo.ne.jp
↑↑浮気して、外で運動したから、疲れてるんだろうね

904 :秋田県人 :2012/07/29(日) 22:09 IGu00y8 proxy30052.docomo.ne.jp
>>901さんへ
生理痛は子宮の発達や病気からくる場合がありますので、妊娠しにくい原因と関連が、あるかも。
病院で受診して子宮の状態を知ることが、必要かと思われます。
自身も過去に生理痛が酷くて内診した経験ありますが、子宮の未成熟と診断されました。
現在は双子の親してます。

905 :秋田県人 :2012/08/02(木) 11:19 UQ1-221-170-50-225.tky.mesh.ad.jp
某幼稚園に通ってる園児
「水道水は毒の水」と
教えられてる
放射脳母親って恐ろしい

906 :秋田県人 :2012/08/02(木) 15:15 KD182249240029.au-net.ne.jp
>>905
神経質杉だな。
これからもそんな感じで育てられるんだろうね。

907 :秋田県人 :2012/08/03(金) 07:14 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
道路でサッカーを楽しむ親子がいたので、車や家にぶつけられたり、事故が発生したりしたらよくないと思い注意したら逆ギレされました。

908 :秋田県人 :2012/08/03(金) 13:40 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
ザ・モンペ

909 :秋田県人 :2012/08/03(金) 14:43 07032040199539_vx wb86proxy15.ezweb.ne.jp
サッカーするなら公園行けばいいのに

910 :秋田県人 :2012/08/20(月) 15:40 d61-11-168-105.cna.ne.jp
スレチだったらほんっっとにすみません(T_T)
赤ちゃんの服の事でお聞きしたかったのですが,どこに書いたら良いかわからず…
初めての子供でもないのですが,四年ぶりの出産で,予定日は来月上旬なんです
うちは兄弟がほとんど7月,8月だったのでうちにいる時は肌着も長めのを着せて過ごしてはいましたが,秋生まれの赤ちゃんの服事情がよくわかりません(T_T)
サイズや生地の事などでアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします

911 :秋田県人 :2012/08/29(水) 23:09 om126192128211.1.openmobile.ne.jp
保育園にいるママさん、仕事やめたのに保育園にそのまんま子供預けてる、年長さんだから仕事してなくてもあずけれるの?先生とかも知ってるみたいだけど

912 :秋田県人 :2012/08/30(木) 00:24 i60-34-40-22.s41.a005.ap.plala.or.jp
仕事辞めたら子供も保育園を必ず辞めさせなくてはいけないんですか?

913 :秋田県人 :2012/08/30(木) 15:38 07032040805394_vq wb005proxy11.ezweb.ne.jp
基本的に就活中ならOK

914 :秋田県人 :2012/08/31(金) 00:52 om126163016082.1.tik.openmobile.ne.jp
911です。就活は四月からしてなくて最後だからバレなきゃ良いって話してました…待機児童もいるのにため息です。こういう人って居るんですね…

915 :秋田県人 :2012/09/04(火) 09:40 d61-11-168-105.cna.ne.jp
仕事だけの理由じゃなかったら?

仕事する人だけ預ける場所だと思ってるの?
本人の体調の問題や家庭内の問題あるかもしれないのに?

916 :秋田県人 :2012/09/06(木) 01:00 07032040475356_hh wb89proxy16.ezweb.ne.jp
>>905残念ながら、秋田市で検出されました。

917 :秋田県人 :2012/09/06(木) 01:34 g10StyYipqhsWhb2 nptty302.jp-t.ne.jp
放射線は自然界に存在するし!瓦礫関係ない放射性物質かも知れない!!

918 :秋田県人 :2012/09/06(木) 12:08 07032040475356_hh wb89proxy11.ezweb.ne.jp
自分で調べましょう。アホじゃ家族を守れない。

919 :秋田県人 :2012/09/12(水) 22:10 NTo2yR6 proxy30067.docomo.ne.jp
わかる方いたら教えてください。
就学前健診って混みますか?横手市です。(旧横手市内ではありません)

920 :秋田県人 :2012/09/12(水) 23:55 i222-150-9-26.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>916?
「検出」という事であれば、どこでもと言えばおおげさですが
多くのところで検出されますので残念ではありません。

921 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:39 bb-70-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
検出されるのが当たり前の基準に
世の末だ…

922 :秋田県人 :2012/09/18(火) 00:21 softbank126127088178.bbtec.net
基準値が甘すぎるから、
「基準内ですよ」
「そうですか」
と迂闊には信用できない。

923 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:19 5Lc2wwN proxycg114.docomo.ne.jp
年収300万〜400万で子供3人望むのは無謀なのかな?家族計画で悩んでいます。マイホームも欲しい、できれば3人とも県外の大学に進学させたい。
となると、年収600万以上ないと厳しいかな。
それか2人で打ち止めか。
年収と子育てのバランスが難しい。。

924 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:49 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
民主党に投票すればいいよぉ

925 :秋田県人 :2012/09/19(水) 11:08 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
二兎追うものは一兎をも得ず

926 :秋田県人 :2012/09/29(土) 00:25 5Lc2wwN proxy30011.docomo.ne.jp
相談させてください。
車を持っていないママさんに質問です。
秋田市北部住みで今二人目妊娠中ですが、自分の車を手放すか悩んでいます。
小児科や支援センターへは徒歩かバスが主流ですか?買い物はご主人の休みの日にまとめてしていますか?「車ないとこんな時に大変だよ!」
「車なくてもうちはこうしてるから平気!」
という意見お願いします。

927 :秋田県人 :2012/09/29(土) 14:01 5Eq26Rb proxy30050.docomo.ne.jp
5分、10分間隔で次々に電車やバスが来る都会と違って、この田舎で車なしはキツいと思います。買い物は生協の宅配があるので便利だと思います。
でも、子供が二人になるなら尚更、私だったら車は手放しません。

928 :秋田県人 :2012/09/29(土) 14:09 5Eq26Rb proxy30050.docomo.ne.jp
927です。追記。

私は車を持っているので、参考にならない意見だったかもしれません。すみません。

ちなみに千葉から秋田市駅東に引っ越ししてきた友人は、旦那の車1台じゃ生活しにくいと自分用にもう1台追加しましたよ。その人も子供が2人です。

929 :秋田県人 :2012/09/29(土) 16:19 5Lc2wwN proxycg096.docomo.ne.jp
レスありがとうございます。
私や旦那の母親世代は免許を持っていない人が多く、周囲には免許がないけれど3人育てていた先輩ママがちらほらいるので、自分もできそうな気になっていましたが…時代が違いますもんね。いろいろシュミレーションしてみるとやはり車なしは厳しいですね。

930 :秋田県人 :2012/09/30(日) 00:29 i222-150-28-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>926
住んでいる場所の立地条件に依るかもしれませんが
私は免許すら無いけど何も問題ないですよ。
買い物は近所のスーパーに歩いて行くし、自転車もあるし。
車の購入費や維持管理費と比べれば普段はバス、本当に困ったときに
タクシーを使っても得だと思うので何一つ不便は感じてません。
ただ、一度でも車を持った人とは感覚が違うかもしれないので
そこは分かりませんね(荷物を持つのが重いとか、暑いとか寒いとか)

931 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:30 5Lc2wwN proxycg105.docomo.ne.jp
926です。
免許のない義母にも相談したのですが、不便に感じたことはないようでした。
私からするとビックリする長距離でも、どこにでも自転車で行くのが普通になっているそうです。
やはり感覚や体力が違いますね;
スーパーや小児科は近所ですが、支援センター(北部・西部・アルヴェ・児童会館・天王など)に連日行っている生活なので、それを我慢すればいいのかな…とも考えてます。
出産して、二人とも自転車に乗せられる年齢になったら車生活から自転車生活にシフトしようかな。

932 :秋田県人 :2012/09/30(日) 08:57 00V3mwI proxycg082.docomo.ne.jp
雪国で自転車生活って…
小さい子供病気になった時や冬のこと考えた方がいいと思う

933 :秋田県人 :2012/09/30(日) 13:29 5Eq26Rb proxycg056.docomo.ne.jp
>>931

子供二人を自転車の前後に乗せるのは危険です。
バランスを崩し倒れたところに車が…という事故も過去にあります。
私は車ありの生活に慣れいるので、ない生活は考えられません。車もあるけど、天気もいいから自転車で行ける距離なら…と自転車に乗ることがあるとしても、あくまでも車もあるけどの話です。
急に病院やどこかに行かないといけない時、夏場の買い物で生物を買った時、大きい買い物が必要な時…挙げたらきりがないですけど。一度手放した車をまた買うのは大変ですよ。

934 :秋田県人 :2012/10/03(水) 04:01 KD182249240034.au-net.ne.jp
すみませんが、秋田市の児童手当てっていつ支給されるかご存知の方いらっしゃいますか?

935 :秋田県人 :2012/10/05(金) 17:05 Ffw0RxN proxy30039.docomo.ne.jp
>>934
今日です。
あとは2月、6月です。

936 :秋田県人 :2012/10/18(木) 13:45 KD182249143021.au-net.ne.jp

最近は三年保育が主流になっているみたいなのですが、年中さんから幼稚園入園っておかしいでしょうか?
二年保育で幼稚園に入っている子どもさんのパパママさん、いますか?年少で入園より幼稚園に慣れるの遅いでしょうか?

937 :秋田県人 :2012/10/18(木) 16:07 s602057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>936我が家は三年で入園しましたが、どうしても馴染めずに先生と相談した結果二年保育に変えました。無理に三年ではなく、その子のペースに合わせて考えた方がいいと思います。

938 :秋田県人 :2012/10/18(木) 23:29 D9y3nHg proxycg077.docomo.ne.jp
アメブロ見てたら「みぃ」って奴が子供泣き止まないからエルゴで前抱っこしながら運転したって書いてた。バカなの?

939 :秋田県人 :2012/10/19(金) 00:21 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp
車乗ってると、抱っこして運転してる人、けっこう見かけますよ。
恐いですよね。

940 :秋田県人 :2012/10/19(金) 00:34 D9y3nHg proxy30049.docomo.ne.jp
>>939
本当ですか!ブログ読んで有り得ないってびっくりしました。

941 :秋田県人 :2012/10/19(金) 09:32 07032040073219_ev wb75proxy08.ezweb.ne.jp
昔はおんぶしながら運転が主流と義母に言われました。
今と昔は違うっつーの!

実際におんぶしながら運転してる人何回か見てるけど、万が一があったらどうするんだろう……

942 :秋田県人 :2012/10/19(金) 11:51 s516160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
犬抱きながら運転しているのも考えられないw

スレチすいませんw

943 :秋田県人 :2012/11/10(土) 13:29 2dO0QOt proxy30014.docomo.ne.jp
保育園について教えてください。
今、保育園いっている所が6才まで通えることになったのですが、家からは近くにある保育園よりは少し遠いです。しかも小学校時、保育園で一緒だったこは多分一人もいないので、そのまま行ってる保育園にしようか、来年近くの保育園にしようか悩んでます。アドバイスお願いします。説明下手ですいません。

944 :秋田県人 :2012/11/19(月) 18:18 NYA3MYE proxy30050.docomo.ne.jp
大仙市内で任意の自費で、子の12ヶ月健診をした方いらっしゃいませんか?
12ヶ月健診をしたいと思い、ある小児科に予約の電話をしたのですが、
『できなくはないけど、身長・体重をはかるだけで終わりです』と言われました。
母子手帳の項目にある歯についてや、発達について記入して欲しいと思っています。
快く12ヶ月健診をしてくれた小児科をご存知の方、いらっしゃいましたらどこの小児科だったか教えてほしいです。

945 :秋田県人 :2012/11/19(月) 20:14 Fkw1gkl proxy30035.docomo.ne.jp
普通は居住地の自治体(保健センター等)から、集団健診の通知が届いて、対象の日時に、書いてある場所に行けばいいだけのはずですが…。自費で健診を受けるなんて、初めて聞きましたが、どちらにお住まいなのでしょうか?他県ではそれが当たり前なのでしょうか…。

284 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00