■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1268638504/60-159秋田市周辺の道路を語る
秋田市周辺の道路を語る
- 1 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:35 07031040330876_ah wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- 不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。
- 60 :名も剥げ :2010/05/24(月) 04:58 07032040701187_ve wb64proxy15.ezweb.ne.jp
- ↑んだね。車線が減るのだから混み合うのはあたり前で、それを割り込みと考えて入れさせまいとして余計に混む元を作り、挙げ句の果ては接触トラブル。
まあ、自分も入れさせたくない方で、後から来た車が交通量の少ない合流側に入り、前に出て本線側に割り込むってのには頭に血が昇るからね。
- 61 :名も剥げ :2010/05/24(月) 12:34 NPw2wlu proxy3151.docomo.ne.jp
- >>59
合流の要因が前方の事故や工事、あるいは支線から本線への合流だったら何の問題も無く入れるよ。
自分以外の全ての車もそうあって欲しいと思ってる。
でもあそこは違うだろ?
中には不慣れな県外ドライバーもいるだろうがほとんどは最初から割り込む目的であの車線を走ってる。
少なくとも自分が走るスペースではそんな甘い考えは通じないよ、って最低限の意思表示はする。
- 62 :名も剥げ :2010/05/24(月) 13:02 04g1Hnc proxy3153.docomo.ne.jp
- あそこの合流で入れてやらないって人は、じゃあ何のためにあの車線があると思ってるんだ?
誰もあの車線走るなってこと?
- 63 :名も剥げ :2010/05/24(月) 13:48 2jq1GQ8 proxy3173.docomo.ne.jp
- 今の車線は無意味ァ完全開通してから使えば良いのに(>_<)
- 64 :名も剥げ :2010/05/24(月) 17:06 p5046-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>61
入れてやれよ
- 65 :名も剥げ :2010/05/24(月) 18:45 g2QN87wjQuskKQpH w42.jp-t.ne.jp
- 今日旦那が給料明細持ってきました。ネク◯コに勤めてます。手取り六万って…村◯さん!!国民を守るとか言ってますがクビきりはするは散々してて。自分の従業員もろくに守れないで何が国民を守るですか?選挙にうかればそれでいいんですか?
- 66 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:24 NPw2wlu proxy3113.docomo.ne.jp
- >63の方が言う様に全線開通するまであの車線は無くてもいい。
事実最初工事が完了した時は一番左側車線を通行不可にしていて、それで何の問題もなかった。
なのにその後何を思ったのか車止めを取り払い全車線を開放したものの、合流レーンを山王十字路を越えた数十メートルしか設けなかったせいで今よりもっと危険な状態になってた。
だからその危険だという指摘を受けて当局としてはやむを得ず今の様な形(要するに割り込み車線)にしているわけだ。
で、予定では明日から(雨だから多分延期)>>58の様に区分変更されるらしいがまさにどこかの総理の様な迷走っぷり。
せめて左側車線は寺町方向への左折専用にするのならまだわかるが、報道によると結局一度無理矢理合流させるらしいから現状と何も変わらないよ。
- 67 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:42 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
- 無理やり頭いれてくるやつ
だれもが譲ってあげると思うな
- 68 :名も剥げ :2010/05/25(火) 07:18 07031041901677_ac wb01proxy03.ezweb.ne.jp
- >>65
本当ですか?
学生が週3とかでバイトしてももっと稼げるんじゃ・・・
国の政策はダメですね
- 69 :名も剥げ :2010/05/25(火) 09:40 g2QN87wjQuskKQpH w61.jp-t.ne.jp
- よく聞いたらネク◯コは一人頭二万近く払ってるみたいですが上の人間つまり村◯さんがピンハネしてるんですよ 一万以上を ピンハネ頑張って選挙資金貯めてたんですね って感じです 社員を大切にせず何が国民ですか そんなことだから選挙しても落ちるんです
- 70 :名も剥げ :2010/05/29(土) 23:26 07031040330876_ah wb52proxy10.ezweb.ne.jp
- 上北手の横山金足線のファミマから天野方面にに抜ける道。
途中にある日赤方面にいく交差点に感応式の信号つけてくんないかな。
曲がる車が危ない。
R13だったときは信号があった気がしたんだがなぜ取っちゃったんだろ。
あと当時は追い越し禁止だったが現在無理な追い越しが多いからそちらもそのままが良かった。
- 71 :名も剥げ :2010/06/05(土) 20:15 2bw3n4e proxyc141.docomo.ne.jp
- 村○建設って高速の下請けやってるの?
給料が激安だとは昔から聞いたことあるけど、選挙にでるからには何かしら変えてくれないだろうか?無理だろうか?
- 72 :名も剥げ :2010/06/07(月) 06:30 pd3016f.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- 横金線いつになったら全線開通するのかな?
県からの発表ありましたか?
- 73 :名も剥げ :2010/06/07(月) 20:04 APK3mrb proxy3168.docomo.ne.jp
- 手取り6万って生活保護の方がいいな
色々タダなるし
- 74 :名も剥げ :2010/06/07(月) 20:47 2bw3n4e proxyc146.docomo.ne.jp
- 高速道路の仕事は、結構金悪くなさそうなイメージだ。仕事のわりには金安いのか。従業員よく働いてるな、六万で。選挙どころじゃないんじゃないか。
- 75 :名も剥げ :2010/06/08(火) 21:25 07031041281575_ma wb35proxy08.ezweb.ne.jp
- いちばん河口側の橋(雄物大橋?)は4車線化ために
もう一本架けるんですよね?
いくらかかるんですかね?
- 76 :名も剥げ :2010/06/15(火) 12:47 2jC0saJ proxy3106.docomo.ne.jp
- 茨島の南部中央道、舗装工事もだいたい終わった様ですが、開通日時とかは決まったんですかね?
- 77 :名も剥げ :2010/06/16(水) 12:01 07032460250839_vm wb12proxy13.ezweb.ne.jp
- >>65手取り6万て月6万ですか?
生活が成り立たないですよね?
- 78 :名も剥げ :2010/06/20(日) 18:55 IJy0qse proxy3173.docomo.ne.jp
- 村○建設など、この一族は自分達さえ良ければいいんです!常に上から目線で、庶民の事など到底考えてもいませんよ!だから当選しないんですよ(笑)
- 79 :名も剥げ :2010/06/20(日) 19:08 APK3mrb proxycg013.docomo.ne.jp
- それでもやめないんだから、本人がそれでいいと思ってるんじゃね?
- 80 :名も剥げ :2010/06/21(月) 12:20 07031040406432_ma wb08proxy03.ezweb.ne.jp
- 牛島から明田に抜ける道、ようやく舗装したけど、いつから開通かわかるかも人いますか?
- 81 :名も剥げ :2010/06/24(木) 08:18 2bw3n4e proxy3136.docomo.ne.jp
- うん、うん!
こけむす〜、こけむす〜
- 82 :名も剥げ :2010/06/28(月) 12:34 2bw3n4e proxy3136.docomo.ne.jp
- 負けないこと〜投げ出さないこと♪、逃げ出さない……
俺の歌聞けーーーー!!!!!!!!!!
- 83 :名も剥げ :2010/06/28(月) 12:36 g3onC0vStitRHo8E w42.jp-t.ne.jp
- すみません、すみません
- 84 :名も剥げ :2010/06/29(火) 10:30 d61-11-131-161.cna.ne.jp
- >>80
曖昧ですまんが7月2〜6日あたりだった気がする。
- 85 :80 :2010/06/29(火) 12:05 07031040406432_ma wb08proxy06.ezweb.ne.jp
- >>84
ありがとう。
先ほど通ったら、7月6日から標識が変わると書いていたので、6日っぽいですね。
便利になるけど、牛島から駅前に向かう時、明田の交差点渋滞が心配です。
- 86 :名も剥げ :2010/06/29(火) 17:04 5L83oQr proxyc136.docomo.ne.jp
- >>76
南部中央線は茨島から御野場、御所野に行く道路ですよね?
偶然通りかかったら、看板に7月9日正午開通って書いてありましたよ。
- 87 :名も剥げ :2010/07/01(木) 17:32 d61-11-147-236.cna.ne.jp
- http://blog.goo.ne.jp/taic02/e/b16622f999b89d75a37082cb20315e46
写真ですよ
- 88 :名も剥げ :2010/07/03(土) 01:09 7wG27HA proxyc144.docomo.ne.jp
- 高速の八竜ー秋田中央の無料区間通った方いますか?混み具合はどうでしたかー?
- 89 :名も剥げ :2010/07/03(土) 20:35 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- >88
交通量は前より増えてる。
それに、高速乗り慣れてないのがゆっくり走ってることもある。
ただ、それでイライラすることがあっても、下走ったほうが速いと言うほど混んではない。
- 90 :名も剥げ :2010/07/03(土) 21:12 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>88
昨日通ったけど前に8台くらいしか見えなかったが急に時速60km位に落ちたり
ETCの遮断機が下りたままで結構な台数が渋滞になって止まってました。
- 91 :名も剥げ :2010/07/03(土) 21:25 i121-115-34-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>88
オレも昨日・今日乗ってみたけど、倍以上の交通量だね。
平日なのに、琴丘の料金所でETC付けてない車が並んでたし。
時間帯にもよると思うけど、週末は間違いなく数倍は混むでしょうね。
89が言ってるように、あきらかに普段高速乗ったことない車が多いかもしれない。
軽トラのじいさん・土砂積んだダンプ・代行・姿勢超真っ直ぐで前しかみてない運転のオバちゃん。
まぁ無料になるって事は、抜かしても抜かしても、すぐまた遅い車に引っ掛かり、
大名行列になったりするのも分かりきった事だったので、
イライラするのも無駄と思って、安全運転で走りましょう。
ETC付けて無い人は、ちゃんと通行券を受け取って、降りる時に係員に渡してね〜w
↑結構これ知らない人多いみたいね・・。
- 92 :名も剥げ :2010/07/04(日) 07:55 7wG27HA proxy3109.docomo.ne.jp
- 情報ありがとうございます!!
私も昨日八郎潟から上がって中央まで通ってみたんですが、交通量が2倍くらいで、一般の車が出口で詰まっている状態でした。
- 93 :名も剥げ :2010/07/05(月) 04:56 IDW1gbc proxy3169.docomo.ne.jp
- >>91
同意(^-^)
- 94 :名も剥げ :2010/07/05(月) 14:38 g2QN87wjQuskKQpH w11.jp-t.ne.jp
- 辞めるに辞めれないんぢゃない?おじ様方多いから今辞めても歳で仕事ないでしょ。泣く泣く続けるしかないんだよ。選挙資金あるならもっと自分のとこの従業員のことを考えたらいいのに。選挙で国を変える前に会社をよくすることを考えたら?それから選挙に出ればいい。でないと落選するよ。
- 95 :名も剥げ :2010/07/05(月) 16:42 APK3mrb proxy377.docomo.ne.jp
- 馬鹿だなあ
選挙に勝たないと会社がよくならないんだよ
- 96 :名も剥げ :2010/07/05(月) 18:53 g2QN87wjQuskKQpH w22.jp-t.ne.jp
- となると会社は一生よくならないな!一生当選しないから
- 97 :名も剥げ :2010/07/10(土) 00:41 07031040330876_ah wb52proxy02.ezweb.ne.jp
- 南部中央線開通
- 98 :名も剥げ :2010/07/11(日) 00:26 07032450194728_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
- 通勤ラッシュについて、教えて下さい。
朝の通勤で新屋駅から中央郵便局までどのくらい時間かかりますか?
因みにどの道通るとスムーズかも教えて頂けると助かります
- 99 :名も剥げ :2010/07/11(日) 18:58 pfa6292.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>95
そうそう
みんな馬鹿で給料安いとか不満ぶちまけて落とす
そして自分の給料がもっと安くなる
- 100 :名も剥げ :2010/07/12(月) 10:48 g2QN87wjQuskKQpH w52.jp-t.ne.jp
- 落ちちゃったね…これからは会社に力を注いで下さい!!
- 101 :名も剥げ :2010/07/12(月) 15:19 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
- ↑何を馬鹿な。
すぐに衆議院解散だから今度こそ!!
下手な鉄砲、数撃てば当たる(^O^)
(本人談)…かも
- 102 :名も剥げ :2010/07/12(月) 17:50 03s0QGB proxy3167.docomo.ne.jp
- そんなのあたる訳ねーべ
- 103 :名も剥げ :2010/07/13(火) 01:52 g2QN87wjQuskKQpH w52.jp-t.ne.jp
- 数うっても下手だから当たらな〜い( ̄∇+ ̄)
- 104 :名も剥げ :2010/07/13(火) 07:55 07032040701187_ve wb64proxy10.ezweb.ne.jp
- ↑やっぱりな。
- 105 :名も剥げ :2010/07/13(火) 10:14 03s0QGB proxy3148.docomo.ne.jp
- 自分だけ夢みようたって無理 従業員にも夢みれるようにしてやったら 夢裸尾加さん
- 106 :名も剥げ :2010/07/13(火) 12:55 APK3mrb proxy3109.docomo.ne.jp
- はやく当選させないと本荘終わるよ?
意味わかってるの?
- 107 :名も剥げ :2010/07/14(水) 22:58 07031040330876_ah wb52proxy08.ezweb.ne.jp
- スレチな話題が続きすぎ…
- 108 :名も剥げ :2010/07/15(木) 20:33 7uK2yBc proxy3139.docomo.ne.jp
- 牛島から築山小学校を通る道と、秋田大橋から御野場へつながる道路が開通しましたね。便利になったと感じましたか?
- 109 :名も剥げ :2010/07/15(木) 22:19 7wG0RAp proxycg076.docomo.ne.jp
- 教えて下さいm(__)m
御野場(例えばマルダイ)から横金線(例えば広面のト一屋)に行くには、どこを通ると最短でしょうか?
知ってる方教えて下さいm(__)m
- 110 :名も剥げ :2010/07/16(金) 07:49 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>109
自分的にパチンコダイイチの信号を右に曲がって13号に出てインターのところから金足線に向かうか、
ダイイチ信号を左に曲がって牛島の三叉路を右に入り左側にカーブミラーがあるT字路を右折、突き当たりを右折で一つ森経由で金足線が近いと思いますが
時間的にはさほど変わらないのでその時の気分で決めてます。
ちなみに牛島ルートの方は全体的に道路幅は狭いです。
ちなみに広面のト一屋はドジャースに変わりましたよ。
- 111 :名も剥げ :2010/07/16(金) 08:54 7wG0RAp proxycg064.docomo.ne.jp
- >>110さん
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
- 112 :名も剥げ :2010/07/18(日) 06:52 IDW1gbc proxycg084.docomo.ne.jp
- >>109 青空保育所に向かって農道行くのも早いよ。
- 113 :名も剥げ :2010/07/18(日) 15:39 p624370.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
- 広面のやまや駐車場の大学病院側出口が何故だか優先になっていて
何度か引かれそうになった。
停止しないで突っ込んでくるから。
あそこってただの駐車場入り口(出口)だよな。
なんで十字路のようになってんだか・・・
しかもバス路線なんですけど。
県警ってこういうところ取り締まりしないんだよね。
- 114 :名も剥げ :2010/07/18(日) 15:57 2hG2wOg proxycg094.docomo.ne.jp
- >>113
たまにやまや駐車場にパトカーが止まってるのは見る
あそこ大学病院とやまやの間の道の一時停止で止まんないのが大多数なんだよな
エルバの方から来るのは割と止まるんだけどね
- 115 :名も剥げ :2010/07/18(日) 16:14 p624370.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
- >>114
そうそう、なんでなんだか
やまや=イオングループだし、県警も放置?
- 116 :名も剥げ :2010/07/19(月) 08:19 07032040701187_ve wb64proxy05.ezweb.ne.jp
- そういうのは重大事故が起きないと対応しないんだよね。
指導とかで、山谷から出る時にT字路になるように出入口をずらさせるとかすると運転者も道路側が優先と分かって一時停止するのにね。
- 117 :名も剥げ :2010/07/24(土) 19:10 g26FkR1LrQ59GVBV w22.jp-t.ne.jp
- 秋田市内に越して来て。交差点を挟んでRが変わるとか、走行ラインがずれるとか多くてビックリした。新国道なんかね。あと赤になってからも右折する車の多いこと多いこと。オレはお構いなしにスタートさせますがね。
- 118 :名も剥げ :2010/07/24(土) 21:05 APK3mrb proxycg033.docomo.ne.jp
- 特別秋田だから多いってことはないよ
東京宇都宮仙台盛岡などいくつか転勤したけど同じようなものだった
どっから越してきたの?
- 119 :117 :2010/07/24(土) 21:44 g26FkR1LrQ59GVBV w21.jp-t.ne.jp
- >>118
山形です。
山形市内286号や文翔館前も問題アリですが、秋田は度が過ぎてるような(^^;)
- 120 : 名無 :2010/07/26(月) 16:42 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 横金線 0810開通です
- 121 :名無 :2010/07/26(月) 16:49 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 角館バイパス 0731一部開通です
- 122 :名も剥げ :2010/07/26(月) 21:19 5D500hh proxy3161.docomo.ne.jp
- 山王の吾作ラーメンから山王十字路までの、左側車線の凹凸!
ハンドル取られてあぶねっす!
- 123 :名も剥げ :2010/07/27(火) 07:52 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>120
えぇ、どこですか?
高専の先?高専⇔追分・中野付近?
- 124 :名も剥げ :2010/07/27(火) 08:46 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>120
>>123
下記ですね!
祝・横山金足線 8月10日全線開通
追分の小泉潟公園入口からR13の横山(御所野付近の立体交差点)まで、直通になります。
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1279784155024/files/yokokana.pdf
- 125 :名も剥げ :2010/07/27(火) 15:08 7o21G5x proxycg035.docomo.ne.jp
- 金足線いらない信号多すぎ
- 126 :名も剥げ :2010/07/27(火) 16:13 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>125
それは、手形山以南でしょ。
手形トンネル以北は、信号少ないでしょ。
- 127 :名も剥げ :2010/07/27(火) 16:30 softbank218112130076.bbtec.net
- 通る度に思うのだが、八橋パブリ交差点の右矢印信号時間が異常なまでに短い。
感覚では3秒。
八橋から寺内旧国道へ右折する車両も少なくないのにな。
- 128 :名 :2010/07/27(火) 17:18 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 横金線南部は
片側3車線にするべき。
- 129 :名も剥げ :2010/07/28(水) 11:10 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日、高速の無料区間を走ってきた。
1区間だけど、車多かったな。
片側1車線で、込み合うと、ちょっと怖いな。
- 130 :名も剥げ :2010/07/28(水) 18:27 2hG2wOg proxy3103.docomo.ne.jp
- 明田外旭川線、明日暫定開通だって
秋銀の方には入れなくなるとか
- 131 :名も剥げ :2010/08/23(月) 12:08 7uK2yBc proxycg041.docomo.ne.jp
- 横金が開通したと思ったら、まだ完全な開通じゃないんだね。
- 132 :名も剥げ :2010/08/23(月) 15:42 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>131
ほぼ、完全に近い。
国道の追分〜土崎間、信号が多いし交通量多いから
横金が楽で、すいすいです。
- 133 :名無 :2010/08/23(月) 16:01 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 横金線は、天王からの
アクセスが悪く、大型車に
あの入り口はキツイかも。
- 134 :名も剥げ :2010/08/24(火) 08:25 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>133
丁字路奥の急カーブですね?
- 135 :名無 :2010/08/24(火) 13:52 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>134
あのカーブは
厳しいです。
- 136 :名も剥げ :2010/08/24(火) 17:00 ATM0rGr proxy30030.docomo.ne.jp
- ゴミ処理場から秋田空港方面に向かう道、短い距離で2ヶ所も工事で片側通行。よく使う道だから、早く工事が終わってほしい。不便だよ〜。
- 137 :名も剥げ :2010/08/25(水) 15:44 07032460932596_vf wb52proxy13.ezweb.ne.jp
- 臨海方面からユニクロのあいだでトラックがパンクか何かで止まってる。渋滞起きるのも時間の問題。
- 138 :名も剥げ :2010/08/26(木) 00:45 D8W2XaW proxyc107.docomo.ne.jp
- 横金の最終開通すれば、あのカーブも無くなります!
7号線沿いの、昔やすみ屋って蕎麦屋の向かいに旧さくらば建設へ行く砂利道がありますが、そこが横金線の最終出口になります!
- 139 :名無 :2010/08/27(金) 09:13 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 国道13号から児童会館に向かった先の丁字路、
工事していますね。
八橋小学校やローソン付近までは、出来そうなかな。
何時かは、北インター線と接続?
- 140 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:23 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>139
面影橋の交差点の先ですね。
- 141 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:16 IDW1gbc proxycg050.docomo.ne.jp
- >>139
どうなるのですかね?
- 142 :名無 :2010/09/03(金) 13:38 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 外旭川新川線という路線でした。
- 143 :名も剥げ :2010/09/03(金) 23:05 g23pEdtIwksAr8n5 w11.jp-t.ne.jp
- 轍やつぎはぎだらけの凸凹道路をなんとかしてくれ
- 144 :名無 :2010/09/04(土) 16:13 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>143
割れた溝に、アスファルトは特に酷い。
- 145 :名無 :2010/09/04(土) 16:17 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 新国道も土崎付近は綺麗だが、泉あたりは酷すぎる。
〔狭さも〕
- 146 :名無 :2010/09/04(土) 16:22 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 新屋十軒町線の一通を、なんとか、、、
- 147 :名も剥げ :2010/09/04(土) 16:44 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 秋田自動車道もチンサムロードみたいなとこあるw
- 148 :名も剥げ :2010/09/04(土) 17:17 ATM0rGr proxycg087.docomo.ne.jp
- >>147、どの辺ですか?通ってみたいです。
- 149 :名も剥げ :2010/09/04(土) 17:41 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- どの辺か忘れたっすけど、中央インターから能代方面に行く途中で確か北インター過ぎたあたりだったかなぁ。
グワンッってきたけど無料だからいいかみたいな(笑
20チンサムくらいなので期待はしないで下さい・・・
- 150 :名も剥げ :2010/09/04(土) 18:28 ZC084246.ppp.dion.ne.jp
- 手形陸橋を中通方面から降りてきて、右折で駅東口に出る道が開通したけど、
そのためか車線変更が固定されたためか、朝の広面方面から中通に向かう車線が以前よりさらにめちゃ混み。
8月31日なんか、僕は反対方向を走ってたんでよくわかるけど、
千秋トンネル入り口から広面のローソンの先ぐらいまでず〜っと繋がってた。
あれは失敗だったんじゃないかい?
何かいいことあったのかな?
手形陸橋での衝突事故が防げるくらいか?
- 151 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:56 pfa6292.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp
- というわけで公共交通機関をつきましょうってこと
- 152 :名も剥げ :2010/09/14(火) 20:20 07031040330876_ah wb52proxy02.ezweb.ne.jp
- 秋田の人がもっとも遵守しないマナーは…
「バス優先・専用」
だろうな。
全国的にも守れてないらしいが(名古屋とかもそう)秋田はマナー違反とあまり思ってなさそう。
逆に遵守してるなあと思うのが歩行者時間帯かなと。
- 153 :名も剥げ :2010/09/15(水) 12:54 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 道が凸凹=雨で歩行者に水しぶき。
- 154 :名も剥げ :2010/09/16(木) 11:55 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
- とにもかくにも、轍や凸凹道路を早く補修してほしい
- 155 :名も剥げ :2010/09/23(木) 16:11 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田は近県に比べ道路維持が酷い
街路樹や雑草伸び放題、横金線の日赤付近などは
簡素だし。
- 156 :名も剥げ :2010/09/24(金) 20:08 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 手形陸橋は何時、拡張するのかな?
- 157 :名も剥げ :2010/10/08(金) 11:47 p2016-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 空港道路、雄和から四ツ小屋の間の下水処理場(?)の近くの橋で片側通行になってます。
御野場側から来ても雄和側から来ても、ゆるいカーブの先に工事現場があるような感じなので、気をつけてくださいね。
ちなみに私はハザード焚くようにしています。
- 158 :名も剥げ :2010/11/09(火) 15:58 p22016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 建設中の外旭川新川線はローソンよりさらに先の八橋イサノ1丁目付近〔八橋中〕
まで建設するそうです。
- 159 :名も剥げ :2010/12/10(金) 11:19 61-45-192-5.cust.bit-drive.ne.jp
- R46どうにかならないか?
225 KB