■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田市周辺の道路を語る

1 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:35 07031040330876_ah wb52proxy11.ezweb.ne.jp
不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。

636 :秋田県人 :2012/12/22(土) 01:54 7qn1gdY proxy30028.docomo.ne.jp
>>635
俺の地元もあんたに負けない位の積雪量になるが、昨日の秋田市走ったらそんな呑気な事言ってられなかったぞ。
あんな酷い道路は初めてだったわ。
まだ場所により酷い所あるから試しに行って来るといいよ。
叫びたくなるからw

637 :秋田県人 :2012/12/22(土) 02:28 NVR1iOo proxycg096.docomo.ne.jp
>>635
車ぼっかえるでぃあ〜
なんだえらそうに!

638 :秋田県人 :2012/12/22(土) 08:28 p4227-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
>>635
雪で大騒ぎしてるんじゃなくて除雪がクソだから大騒ぎしてるんだよ?

639 :秋田県人 :2012/12/22(土) 10:53 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
排雪するところのないところだけ除雪をしないでいくのは頭に来る。ダンプも一緒に来いよ。今日で一斉除雪終わるみたいだが、してくれないのだろうか。
飯島新町

640 :秋田県人 :2012/12/22(土) 11:11 FLA1Aaj111.aki.mesh.ad.jp
>>635
ちゃんと読もうね。雪で大騒ぎじゃなくて、路面が悪いって話してるだけ。

641 :秋田県人 :2012/12/22(土) 11:57 07032040622048_hk wb74proxy07.ezweb.ne.jp
大仙市出身ですが比べ物にならないくらい酷くてビックリします。根こそぎ剥ぐようにガリガリやってくれたらいーのに

642 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:14 07032040825103_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
いつも、除雪をする順番が同じなのは不公平だと思う。いつも一番最初にする町内と最後の町内の差がありすぎだよ。優先が同一の道路でのことです。

643 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:27 KD182249103233.au-net.ne.jp
今日になったようやく自宅前の道路除雪してくれたけどホントに上っ面撫でただけ。
確かにやらないよりはマシだけど全然道路の地肌が見えないのに除雪完了?ってのはやっぱり少し不満が残りますね。

644 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:35 FdD3NGb proxycg049.docomo.ne.jp
除雪したらしたで昨日の夜はツルピカハゲ丸君でした。
信号で止まるたびに横滑りしました。

ツルピカハゲ丸くんと凸凹トンガリ君はどっちも嫌です。

645 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:48 NR427w7 proxy30045.docomo.ne.jp
>>642
同じルート同じ時間
俺はその方がいいけど

646 :秋田県人 :2012/12/22(土) 13:10 07032040825103_gb wb87proxy01.ezweb.ne.jp
>>645
速く来る町内だからでは?遅い町内だと、除雪車が来る前に新たに雪が降れば、優先に戻り、除雪車来ないんだぞ。

647 :秋田県人 :2012/12/22(土) 17:20 KD182249242002.au-net.ne.jp
相変わらず道路クソ。

648 :秋田県人 :2012/12/22(土) 19:43 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
今年の除雪の仕方がおかしいのは、役所からの命令です。
予算がないから、毎年みたいに完璧ではなく、「一応やった」程度の
大雑把な感じだけで十分って感じでやれ、そしてすぐに撤退する方針だそうです。
ひどい話だ(激怒)

649 :秋田県人 :2012/12/22(土) 20:25 KD182249112152.au-net.ne.jp
げちゃげちゃした雪除雪してくれ
凍ったら大変
車壊れちゃいそう

650 :秋田県人 :2012/12/22(土) 20:56 FLA1Aac126.aki.mesh.ad.jp
そりゃあ業者は支持に従うまでだしな。
役所がそう言うなら仕方ないんだろうけど。

651 :秋田県人 :2012/12/22(土) 21:47 s2310106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
国道なのにデコボコって…。土崎ゲオ付近もひどかったし、相変わらずマンホール!! 明日から寒波なのに…今年は最悪な路面。

652 :秋田県人 :2012/12/22(土) 22:54 07032040825103_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
除雪の予算がないなら、市民センターを作りまくるなよ。あんなにいらないだろ。

653 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:01 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
そうです。業者は指示に従わないと、役所のブラックリストに載り
次の除雪をさせて貰えない立場なので、本当に辛いところです。
ですから、皆さんは、ここに書いてる通り、不便な道路、
車が壊れる勢いの凸凹道路に関しては、ガンガン役所に電話した方がいいですよ。
我が家付近も酷いですが、何しろ、業者関係者なので苦情の電話なんか入れれないのです。

654 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:34 bb-12-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
政権代わって除雪費戻るかな?

655 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:57 KD182249117240.au-net.ne.jp
民主党の事業仕分けで使える除雪費が減ったのは確かだと思うけどそれは去年も同じ。
今年の道路のひどさは初動の遅れ&除雪の下手さ(手抜き?)がかなりの部分占めてると思う。

656 :秋田県人 :2012/12/23(日) 00:05 d61-11-147-166.cna.ne.jp
>>648
それは間違いない情報ですか?

657 :秋田県人 :2012/12/23(日) 00:36 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>648
間違いない情報です。
上っ面だけの一斉も今日で終了しました。

ここには書けないけど県民、市民が激怒する様な事、裏では色々あります。

658 :秋田県人 :2012/12/23(日) 00:47 D8W2WTD proxy30038.docomo.ne.jp
秋田市内の除雪が全て市役所の管轄に思われてる書き込みが多いですが、国道の除雪は国で、県道は県、市道は市です。なので、苦情を申し出るときも、その道路が何道なのか調べてそれぞれの機関に電話しましょう。
特に、県道の路線番号はあまり知られていないので、標識で確認してください。

659 :秋田県人 :2012/12/23(日) 00:55 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
国道7号とか13号とか、国道は国交省の管轄で綺麗なはず?

新国道は市の管轄。昨日、車で通りましたが、事故が起こらないのが不思議なぐらいの凸凹で、
こっちは右車線を走ってたんですが、左車線の車達が皆、ハンドルを取られ、
横にズレてきてて、ビビりましたよ・・
今年ほど、酷いものはないですねえ。

660 :秋田県人 :2012/12/23(日) 01:02 bb-12-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
道の相談室へクレームへ入れたらいい
>国や地方といった道路の管轄を問わず、道路についての相談(苦情・相談・質問・問い合わせ・意見等)に対して一回の連絡で受付が済むよう、国土交通省、地方自治体、高速道路会社等の道路管理者が密接な連携を取ります。

661 :秋田県人 :2012/12/23(日) 10:54 FLA1Aac169.aki.mesh.ad.jp
新国道は、県道なのに市が除雪してるのか?
聞いたこと無いんだが。

662 :秋田県人 :2012/12/23(日) 11:12 s813217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
作業の効率化の為に、県と市で除雪区間を交換する事はある。
新国道がそうなのかは判らないが。

663 :秋田県人 :2012/12/23(日) 12:21 FLA1Aac169.aki.mesh.ad.jp
そうなんだ。ありがとう。

664 :秋田県人 :2012/12/23(日) 17:12 s1104194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
除雪してる業者ですが自分の業者は基本アスファルトまで出します!
ただ昼夜ぶっ通しで除雪してるので夜五月蝿いと苦情が来ますが基本業者ではなく市役所などに苦情お願いしますm(_ _)m

665 :秋田県人 :2012/12/23(日) 17:57 KD182249240016.au-net.ne.jp
新国道て県道なんだ。

666 :秋田県人 :2012/12/23(日) 20:55 softbank126014160064.bbtec.net
除雪なんて車1台通れるだけ寄せればいいんだよ!
無駄に時間かけんな!

道路維持課の○○課長様から頂いた、ありがたいお言葉です
苦情は道路維持課直通で

667 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:00 FLA1Aae208.aki.mesh.ad.jp
>>665
県道ですよ。県道56号です。国道でしたが、現在の臨海バイパスが出来て県道に降格したはずです。
昔からの呼び名が新国道なので、間違えやすいんですよね。

普段新国道を通らないもんだから、今日昼過ぎに通ったら路面が丸見えで普通に走れたな。
溶けたのか分からないけど。

668 :秋田県人 :2012/12/24(月) 11:47 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>666
その課長が暴言を吐いてるのですか?
そんな暴言なら市長に苦情を言い市議にも言わなきゃいけないな

669 :秋田県人 :2012/12/24(月) 15:56 ATM0rGr proxycg041.docomo.ne.jp
>>666、その課長が住む町内には時間をかけているんだろうね。

670 :秋田県人 :2012/12/24(月) 18:16 softbank126014160064.bbtec.net
666だが
 
あくまで我々業者に対しての言葉ね
だがこんなキチガイがパトロールしている現状を知ってほしかったんです。
お願いですから業者に辛く当たらないで下さいませ

671 :秋田県人 :2012/12/24(月) 22:36 KD182249240091.au-net.ne.jp
こないだラジオで秋田から羽後町まで行くのに一番つらかったのは秋田市内と言ってたな。
湯沢や羽後は除雪がしっかりしていたんだって。

672 :秋田県人 :2012/12/24(月) 23:13 07032040825103_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
秋田市内ほど除雪が悪いところは県内にないと思う。積雪に、即座に対応出来ないこと自体異常。豪雪の時から、何も学んでない。

673 :秋田県人 :2012/12/25(火) 00:21 KD182249117048.au-net.ne.jp
>>670
市に対しての不満はたくさんあるけど、実際に家の前の道路の除雪やってくれる業者の人に対しては感謝こそすれ苦情言うことはないなあ。
以前あったことだけど除雪を始める前に「来るのが遅くなって申し訳ない」と謝られて、しかもすごく丁寧に除雪してもらったので、お返しにオペレーターの人に温かい缶コーヒー差し入れしたらすごく喜んでもらってこっちも嬉しかったよ。
昼夜の除雪お疲れ様です。

674 :秋田県人 :2012/12/25(火) 03:53 07031041318359_mj wb82proxy05.ezweb.ne.jp
除雪してくれるのは助かるが 除雪のたびに家の前に雪の山出来て車出されねホ
雪国だったら融雪溝あれば助かるんだが 毎年同じ事してないで偉い人もう少し考えでけれ

675 :秋田県人 :2012/12/25(火) 07:01 D8W2WTD proxycg096.docomo.ne.jp
秋田市の積雪量って微妙なんですよ。積雪が少ない年でも、100センチ超えるようであれば、幹線道路に融雪設備作ったりするでしょうが、この程度の積雪だと費用対効果からも除雪車に頼ることになるでしょうね。

676 :秋田県人 :2012/12/25(火) 07:56 s1128110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そう、まだ長野の方が降るくらいだからな。

677 :秋田県人 :2012/12/25(火) 12:05 2hG2wOg proxycg097.docomo.ne.jp
>>671
実際そうだよ、向こうは昼夜問わず除雪車走ってる

678 :秋田県人 :2012/12/25(火) 15:51 AVw3OdF proxy30033.docomo.ne.jp
>>674

自分の家の前の雪山くらい、自分で寄せたら良いじゃないの。

679 :秋田県人 :2012/12/25(火) 16:54 ZO145140.ppp.dion.ne.jp
同じ除雪でも 融雪口が有る無しじゃ全然違う
まだ融雪口の無い地域の人は大変だと思うよ

680 :秋田県人 :2012/12/25(火) 19:58 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
>>679融雪口が有る地域教えて下さい。

681 :秋田県人 :2012/12/25(火) 20:54 ZO145140.ppp.dion.ne.jp
スマン
融雪口 →流雪溝・側溝
地元ではゆうせつこうと言っているが 調べたら全然違うしw
なまってそう聞こえていただけ?w

682 :秋田県人 :2012/12/25(火) 23:04 FLA1Aab029.aki.mesh.ad.jp
>>674
除雪後の家の前の雪は、自分でやるべきだと思いますが。
仕方ないでしょ。

683 :秋田県人 :2012/12/26(水) 03:09 i220-221-171-188.s02.a005.ap.plala.or.jp
市長、知事に言っても、全くムダ・・
むしろ、市長、知事だけ・・(後は書くに書けない)

って、業者の人なら皆さん、知ってますよね?
これ暗黙のルールらしいから

684 :秋田県人 :2012/12/26(水) 05:26 NVR1iOo proxy30051.docomo.ne.jp
?暗黙のルールって?
書いても大丈夫でしょ。

685 :秋田県人 :2012/12/26(水) 06:35 s1716066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日も2時台から除雪してたけど、この嵐じゃどうしようもないな。

686 :秋田県人 :2012/12/26(水) 08:03 KD182249241044.au-net.ne.jp
狭い道に車だして雪かきしないでほしい

687 :秋田県人 :2012/12/26(水) 08:22 s995159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
国道7号進まない。いい加減にして欲しい。

688 :秋田県人 :2012/12/26(水) 11:11 FLA1Aaa119.aki.mesh.ad.jp
40センチで、秋田市は豪雪対策本部に切り替わるはずだからあと2センチか。
今年は寒いし、雪が多いですね(´・ω・`)

689 :秋田県人 :2012/12/26(水) 15:14 d61-11-165-203.cna.ne.jp
大正寺は41センチだな

690 :秋田県人 :2012/12/26(水) 16:25 KD182249112158.au-net.ne.jp
信号が雪塗れで何色かわからなかったw
市内のど真ん中でホワイトアウト経験したのも初めて

691 :秋田県人 :2012/12/26(水) 16:59 KpS26wv proxyag112.docomo.ne.jp
>>691近所の信号機が同じでしたww怖かったー(((;゚д゚)))歩行者用の信号機が辛うじて見えたので、それを頼りにしましたw

692 :>>691 :2012/12/26(水) 17:00 KpS26wv proxyag112.docomo.ne.jp
↑間違えた…>>690です!

693 :秋田県人 :2012/12/26(水) 17:06 2i41gYz proxycg062.docomo.ne.jp
信号機LEDなってから、何も見えないよな。特に吹雪の時は

694 :秋田県人 :2012/12/26(水) 17:07 03s27IR proxy30051.docomo.ne.jp
秋田市内はまだ地吹雪ですか??

695 :秋田県人 :2012/12/26(水) 17:56 NU827dZ proxy30056.docomo.ne.jp
この吹雪のなかでライト無灯火の車がちらほらいて本気で馬鹿なんじゃないかと思う。

696 :秋田県人 :2012/12/26(水) 21:36 D252ww2 proxycg101.docomo.ne.jp
>>695
激しく同意!

697 :秋田県人 :2012/12/26(水) 22:17 118.124.44.61.ap.seikyou.ne.jp
>>695
確かに!
自分が見えるから大丈夫!とか思ってるんだろうなあ…
周りのことなんて考えてないでしょ。

698 :秋田県人 :2012/12/26(水) 22:42 bb-199-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>693
新型の信号は死んだ魚の目みたいでキライ

699 :秋田県人 :2012/12/26(水) 22:52 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
相変わらず仁井田から崎までの臨界は渋滞し過ぎるな

700 :秋田県人 :2012/12/26(水) 22:53 s992180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今年新潟に転勤してきたんだけど、こっちの信号機は遮光板が付いていてさらに見難い。
秋田に居たときはいろいろ思ったけれど、新潟の道路事情に比べると断然良いような気がするよ。

701 :秋田県人 :2012/12/27(木) 01:08 07001110572618_ag wb001proxy11.ezweb.ne.jp
>>698が全く例えになっていない件について

702 :秋田県人 :2012/12/27(木) 11:14 s827036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>688
26日の15:00に40cmに達したけど、
1時間後の16:00には36cmになっていた。

703 :秋田県人 :2012/12/27(木) 14:42 s1715206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の道路もひどい。ザブザブ!

704 :秋田県人 :2012/12/27(木) 15:40 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
秋田市一斉除雪が22日からあったが、我が家の前の道には毎年除雪車が来なく
酷い道。(幹線道路なのに)
要請し近々くると回答。
が、再びの大雪でも来ない。
近所の道をやってた作業員に聞いたら「さっき秋田市から中止と言われたから早く秋田市に「電話すればやるよ
」秋田市に電話したが・・・無駄だった。
毎日同じ所ばかり、さらっとしかやらなくて、しかも大量に雪を摘んだ思い
ダンプが家の前を何度も走るから凸凹を通り越し、どう走ってもハンドルがとられ
危険な状態なのに・・・
それも話したが無理だった(泣)

同じ所ばかり毎日やらないで。(作業員にではなく指示を出す秋田市)
市民、住人の事も考えてよ

705 :秋田県人 :2012/12/27(木) 15:48 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp

誤字あった。
しかも大量に雪を摘んだ思い→大量に雪を積んだ重い
に訂正

毎年のように交通事故も発生している。
いい加減何とかしてほしい。

6年前の豪雪、3年前からの異常気象の大雪で
昨年も同じ。
今年の夏の暑さで誰もが予想できる事なのに
除雪車出動も苦情が行ったあとからで遅すぎだし、
終わらせるのも早過ぎ。

何も教訓にしてないのか。

ナカイチ等の箱モノ設立(でもたいして人が行かないじゃん)
パンダを大森山へ

と馬鹿な事を考えて無駄な税金を使わずに
除雪に費用を使え!

706 :秋田県人 :2012/12/27(木) 16:07 KD182249246159.au-net.ne.jp
同意だな。
北極グマなんてのもドーデモいいんだよ

707 :秋田県人 :2012/12/27(木) 16:31 07032460743045_vv wp02proxy11.ezweb.ne.jp
只今、7号線の土崎マックスバリュー前に自損事故車あり。渋滞し始め中。

708 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:38 s1043085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田は歩行者も車道を歩くの?歩行者が路線バスの前を歩くなんて秋田に来て初めて見たw

709 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:42 s2000154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バス路線すら放置状態で、バスと乗用車がすれ違えずに大渋滞。
酷い。あまりにも酷い。特に市役所。

710 :秋田県人 :2012/12/27(木) 17:50 KD182249109184.au-net.ne.jp
>>708

自分の安全<楽に歩ける方、っていう短絡的思考の歩行者が多くて参る。
せめて右側を歩行して前から車が来たら避けるとかすればいいんだけど気にもしないし、それが左側歩行なら最悪。

711 :秋田県人 :2012/12/27(木) 18:56 AVS3mMV proxycg097.docomo.ne.jp
>>708いっぱいいますね。

こんな時期でも自転車押しながら周り気にせず車道を堂々と歩いている人とか。

まじ危ないっすよね。

712 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:18 KD182249241003.au-net.ne.jp
秋田駅西口から18:40に発車したバス、40分ちかく経った今、まだ通町…。
いつもならとっくに将軍野着いてるくらいなのに。
信号が青になっても全然進みません。こんなひどい渋滞は初めてです…

713 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:18 i219-164-110-15.s04.a005.ap.plala.or.jp
秋田市内の除雪は、苦情殺到で初めて動く。
でもやればやったで、へったくそ!!
そして二言目には、「金が無い!」
金とコネで雇われた、腐れ公務員にはさっさと消えてもらいたい。

714 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:29 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
春までデコボコに1票w

715 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:44 7tN26Hf proxy30002.docomo.ne.jp
こんな雪の中車道を走るジジババは逮捕してほしい。

716 :秋田県人 :2012/12/27(木) 21:49 7tN26Hf proxycg056.docomo.ne.jp
↑自転車で。

717 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:37 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
用事があって市役所に行ったら、たまたま昼休みかなんかで女の子2人が除雪依頼や苦情がウルさくてウザいって話で盛り上がってたわ。

718 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:44 p8031-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>678
毎回やってんだよ!!ただ道路から来た雪で捨てる場所が
なくなってきてんだよ!!アホが!
まじで 数箇所に雪捨て場あればもう少し楽なんだが
それじゃなくても高齢化進んでるんだからもう少し考えてくれ

719 :秋田県人 :2012/12/27(木) 23:57 AXi2wpd proxy30010.docomo.ne.jp
>>718
なに暴言吐いて興奮してんの?
落ち着いて書き込めよ┐(´д`)┌

720 :秋田県人 :2012/12/28(金) 02:22 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
市役所の除雪対策本部では、
上からは「金は使うなと言ったろ!」、半端なところで中止にし、
市民からは苦情殺到、業者からも「本当にこれでいいのか?」と苦情殺到。

除雪対策本部に指令を出してる上を憎くて、本部がクビ覚悟で強制解散すると騒いでるらしい。

誰もが、この「上」がいったい、何者なのか、不明なんだけど、誰なんだろう?
腹立たしい!!

721 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:05 pw126210160055.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>720
そのくらいで公務員がクビになるの?

722 :秋田県人 :2012/12/28(金) 03:53 AVS3mMV proxycg082.docomo.ne.jp
>>718さんの気持ちも解る。これだけ降ったら雪捨て場は設けるべき。うちの近所も高齢者宅前は仕事終わってから動ける人がやってます。

>>721正職員はくびにはならないでしょう。ただ、思いの外狭く閉じた組織だから出る杭はハブられるかも。

723 :秋田県人 :2012/12/28(金) 07:35 NR427w7 proxycg040.docomo.ne.jp
上は存在しないが正解だったりしてw
住民→業者→役場→県→国→税収(住民)

724 :秋田県人 :2012/12/28(金) 08:30 ZQ052220.ppp.dion.ne.jp
秋田市長が予算が無くて除雪をストップさせてるってよ。

725 :秋田県人 :2012/12/28(金) 09:51 Kp80RVq proxy30056.docomo.ne.jp
そんなら来年の選挙はダメだな。

726 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 KD182249100155.au-net.ne.jp
佐竹市長時代は同じような豪雪はあっても除雪がこんなひどい年は無かった。
去年といい今年といいこの惨状の責任は全て穂積市長が負うのが当然

これで来年の市長選にはしっかり出るつもりらしいからその時、この全責任を被ってもらうのも当然の話。

727 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:07 g3UMs5onc8d26yQM nptty106.jp-t.ne.jp
市長選では、冬季期間除雪、排除雪に費用を大幅に回し、雇用費、公共事業予算大幅カットします

これから秋田市は更なる少子高齢化が進むと思いますが、除雪関係のクレームを限り無く0%にするため取り組んでいきます!

728 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:30 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp
自分の県議補選に恥ずかしくも無く自分で出たカスはこいつだろ。
カスはなにしてもカスだなw

729 :秋田県人 :2012/12/28(金) 11:45 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>726同意。
もう穂積はいらない。  
除雪費を削減し、ハコモノ設立、パンダ、
住民、市民の事を何も考えてない。
ただの税金の無駄使い。 こんな市長はいらない。

730 :秋田県人 :2012/12/28(金) 15:24 s1715206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
出掛けるのが嫌になるくらい道路が悲惨。もう除雪はしないの?

731 :秋田県人 :2012/12/28(金) 17:03 KD182249100155.au-net.ne.jp
実際、自分の周りでも不完全な除雪が原因と思われる様な交通事故が何件も起きてる。
ヒヤっとする程度のことは車で外出する度に出くわす。
こんな雪国なんだから除雪なんて一番身近な政治だろうし、除雪を最優先の政策にしたからって誰も文句なんか言わないのに。

732 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:18 D8C3oAC proxycg108.docomo.ne.jp
現市長は、医者で権力を持った親がいるので受かる。

733 :秋田県人 :2012/12/28(金) 22:52 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
市長、知事の自宅近辺に行けば実態がわかる
市長も知事も要らね
最低なクズだ

734 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:35 7sE3nGn proxy30027.docomo.ne.jp
除雪費用を削って県民の生命を犠牲にし、熊の面倒みるってか。
お見事だね!

735 :秋田県人 :2012/12/29(土) 00:44 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
白熊だとか、エリアなかいちだとか、ほっこりする様な話題作りに必死。
ニュースで見てる分にはいいが、
秋田の現状など、白熊だとか、エリア何とかだとかを見て、余韻に浸ってる状況ではない経済状態。
その上、この走りにくい公道。
せめて住民が暮らしやすい様にする事の方が重要なんだけど、
政治的パフォーマンスとしてみれば、
除雪とか陰の操作より、白熊とかエリア作りをした方がバカな県民に対し、
説得力があると勘違いしてるのではないだろうか?

秋田に生まれ育ち、この県に居てもこれ以上、経済的に良くなるとは思えない。
だからこそ、せめて暮らしやすい環境にして欲しい。
イルミネーションなんか見たって、「電気代もったいないべ」程度にしか感じないよ

225 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00