■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県央野生動物

1 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 14:33 p125028002165.ppp.prin.ne.jp
クマ出たか?

833 :秋田県人 :2017/04/26(水) 04:10 ID:tQCNvWVY
どこに!?

834 :秋田県人 :2017/04/29(土) 09:41 ID:FEzn2Afk
クマゲラって珍しいの?

835 :秋田県人 :2017/04/30(日) 18:59 ID:HOVMIBi6
東北はカモシカが多いなあ。

836 :秋田県人 :2017/05/03(水) 20:56 ID:ajEbWxg6
>>833>>832じゃないけど、知人が新屋で見たって言ってた。

837 :秋田県人 :2017/05/03(水) 21:00 ID:TqB4lXFk
キツネなんて普通にいるよ
by秋田市

838 :秋田県人 :2017/05/05(金) 09:37 ID:Hbn2KuEc
一昨年あたりからキツネの目撃が急増したよ。暖冬とかが理由かなぁ?

839 :秋田県人 :2017/05/15(月) 14:32 ID:yUHE6kqo
秋田市にムササビっているの?

840 :秋田県人 :2017/05/21(日) 22:33 ID:YNgHpn9U
カモシカって夜に結構行き合うよ。

841 :秋田県人 :2017/05/28(日) 15:30 ID:WcXH6FVI
虫出没

842 :秋田県人 :2017/05/29(月) 22:31 ID:cU2iDCy6
旭川ダムにて親子熊が居ました。

843 :秋田県人 :2017/05/31(水) 21:36 ID:58U/5Cbg
秋田中央公園サイクリングターミナル近くに親子熊出没。

844 :秋田県人 :2017/06/01(木) 22:44 ID:h6R5tXt.
動物じゃないけど羽蟻出た!

845 :秋田県人 :2017/06/04(日) 09:36 ID:t2OlJWTE
去年よりキツネを見かけなくなった。

846 :秋田県人 :2017/06/08(木) 09:54 ID:kumyS47c
こぎつねちゃんがすごくかわいかった。

847 :秋田県人 :2017/06/08(木) 12:55 ID:y7ihaISc
小動物や鳥くらいだったら良いけど、クマを見かけたら冷静に居られる自信がない。

848 :秋田県人 :2017/06/08(木) 15:23 ID:EQj/QVfI
熊を見たといちいち言うから騒ぎになる、心の中に留めておきましょう。

849 :秋田県人 :2017/06/08(木) 19:14 ID:kumyS47c
くまさんと会うと、とっても感激するよ!

850 :秋田県人 :2017/06/08(木) 20:01 ID:5etnhQ/g
うちの方は熊が出ても誰も通報しない。
そんな山間の地域。

851 :秋田県人 :2017/06/10(土) 01:41 ID:vy63yWO.
今年はクマどころかリスも見ていない。

852 :秋田県人 :2017/06/12(月) 14:43 ID:SqvP3E.c
山にクマがいるのは当たり前。警察に通報する意味が無い。

853 :秋田県人 :2017/06/16(金) 18:28 ID:40WWGv2w
野良猫って鼠を食べるかなぁ?

854 :秋田県人 :2017/06/17(土) 16:37 ID:IPJWZAz2
>>853
狩りたいだけかもしれませんが、モグラとって玄関に置いて行ったりする子がいます。^^;
祖母の近所では地域のボス猫が去ってから、小動物(イタチ?)に庭先の畑を荒らされる被害が増えたみたいです。

855 :秋田県人 :2017/06/18(日) 10:15 ID:LHUXetvM
横手の熊を駆除したと新聞にあったけど殺した、とはっきり表現しないのはイメージ対策だな。

856 :秋田県人 :2017/06/19(月) 19:59 ID:08bmNEe6
熊対策で公共施設のまわりを電気柵で囲むとか知事が議会で話したらしいが子供が電気柵を触ってえーん😭と泣くこともあるだろな。

857 :秋田県人 :2017/06/19(月) 21:31 ID:XjVrajNY
ふくろうって大きいね。

858 :秋田県人 :2017/06/21(水) 08:28 ID:PuMx/Xzg
>>856
安全面も言ってたぞ。

859 :秋田県人 :2017/06/21(水) 13:23 ID:a3Ybk932
野生のニホンジカとクマは一度も見たことがない。クマは一生見ないかな。

860 :秋田県人 :2017/06/22(木) 19:37 ID:NgGPvI.c
ニホンジカを見たければ北上山地に行けば簡単に見れると思う。県央ではまだ目撃確率が低い。

861 :秋田県人 :2017/06/23(金) 05:27 ID:eRxFZ6Qk
熊鍋食いてー

862 :秋田県人 :2017/06/23(金) 12:06 ID:vCZn/jtY
ニホンカモシカは好きだけど、ニホンジカは嫌い。害獣だし。

863 :秋田県人 :2017/06/28(水) 09:56 ID:Hr5qRMuM
仁別に熊がいるのは当たり前なの通報→射殺とはね。植物園やダムの辺りは熊の目撃はよくあるようだが通報する人はほんのわずかだ。仁別の住宅地にでも出没しても地域の人たちは通報しないみたい。

864 :秋田県人 :2017/06/28(水) 10:12 ID:h/tFapSM
共存共栄

865 :秋田県人 :2017/06/28(水) 11:19 ID:uD3s6BN.
駆除の是非は別としてクマ目撃で通報するということはクマを殺せと教唆するわけで通報者は判って通報しているのかな⁉

866 :秋田県人 :2017/06/28(水) 11:25 ID:iDNYFrqQ
岩見三内や仁別で熊を見たことがあるけど自分は通報するなんて発想は全くなかったよ。だって山に野生動物がいるのは当たり前だもん。

867 :秋田県人 :2017/06/28(水) 12:36 ID:5jZVYvxs
キツネを見たと警察に言うとどうなる?キツネにかじられたら責任取れとかクレーマーもいるかもしれない。

868 :秋田県人 :2017/06/28(水) 13:18 ID:0ccmrnyw
知人が旧河辺町で親子熊を発見したとき、親子だから可哀想なので警察に連絡しなかったと言っていたが警察から猟友会に依頼ママ熊射殺、チビ熊可哀想という意味だったのかな

869 :秋田県人 :2017/06/28(水) 15:47 ID:0ccmrnyw
>>863
新聞に出ていた植物園のことだよね

870 :秋田県人 :2017/06/28(水) 15:56 ID:jjrYoHPQ
日テレニュース24を視てたらクマニュース二回やってた。岩手と山形だった。人身事故も無し。キツネじゃニュースにならね。視聴率動物はクマだ。

871 :秋田県人 :2017/06/28(水) 21:57 ID:/M6OLeuw
ヘビってクマタカに食べられる。

872 :秋田県人 :2017/06/28(水) 23:37 ID:???
>>870岩手と山形は秋田県央とは関係ありません、ハゲ。

873 :秋田県人 :2017/06/29(木) 07:14 ID:QfVxE1hg
うさぎさんとくまさん

874 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:56 ID:jF6Z621w
新屋駅にカモシカいる!ちょっとビックリ。

875 :秋田県人 :2017/07/02(日) 11:52 ID:XUhxOu02
↑それは凄い!

876 :秋田県人 :2017/07/05(水) 02:53 ID:/63l8MJ6
熊を見たい。

877 :秋田県人 :2017/07/06(木) 06:36 ID:G.kQI1wA
パーマ大佐

878 :秋田県人 :2017/07/09(日) 04:09 ID:cAVww/bo
たぬきを見たい。

879 :秋田県人 :2017/07/09(日) 14:41 ID:T7CTGaio
>>874
さすがにそれは無いんじゃない?イタチとかハクビシンならわかるけど

880 :秋田県人 :2017/07/09(日) 14:49 ID:9JUzGMvs
八橋公園でカモシカ見た俺が通りますよ〜

881 :秋田県人 :2017/07/09(日) 22:42 ID:AhikHM1E
市内、楢山でフクロウみたを
時々キツネちゃんも居る。川が近いからかな?

882 :秋田県人 :2017/07/09(日) 22:44 ID:AhikHM1E
男鹿の北浦はメッチャ狸居ます
漁師さんが捨てつ魚食べて肥えてます

883 :秋田県人 :2017/07/15(土) 10:22 ID:.aRUT0RU
今の時期のタネキは黒い。

884 :秋田県人 :2017/07/15(土) 13:36 ID:IxFXtZi2
昔、競輪のポスターの写真が仁別のカモシカだった記憶がある。秋田のカモシカが全国区!

885 :秋田県人 :2017/07/17(月) 02:57 ID:H49SuYeU
ヘビってキツネやテンに食べられるよね。

886 :秋田県人 :2017/07/17(月) 20:01 ID:NMfgvuPg
大滝山から仁別に抜ける道で、くまのうんK車でふんずけた
タイヤパターンきっちり付いてやんの。

887 :秋田県人 :2017/07/22(土) 00:23 ID:OCEmkUTw
野生の亀を見たい。

888 :秋田県人 :2017/07/25(火) 19:08 ID:KJplXJCk
888

889 :秋田県人 :2017/08/02(水) 02:43 ID:c2qjqRn.
せみの泣き声が増えたよ。

890 :秋田県人 :2017/08/03(木) 07:21 ID:9utLOa9I
エンマコオロギ捕まえてきた
まだ成熟してない幼虫しかいなかった

891 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:47 ID:/z8Nlhv.
秋田市ってカモシカ多いね。

892 :秋田県人 :2017/08/06(日) 21:51 ID:Mu57KvgE
猟師になりたい

893 :秋田県人 :2017/08/10(木) 22:13 ID:CQ04r9Y2
クマ対警察ってニュース見出しを見たけどなんと五城目だった!

894 :秋田県人 :2017/08/16(水) 18:09 ID:/rmICpGs
こだぬきがいた。

895 :秋田県人 :2017/08/24(木) 12:45 ID:3gLzgbko
テンってタヌキやキツネより少ないようだ。

896 :秋田県人 :2017/08/31(木) 00:40 ID:1rIiJl.s
コオロギの声が多くなったね。

897 :秋田県人 :2017/08/31(木) 08:48 ID:xT0scjJU
久々にこのスレを見たら>>877で「パーマ大佐」って何だっけ?と、なった。ggっちゃったよ。森のくまさん、だな。

898 :秋田県人 :2017/08/31(木) 18:39 ID:5xzLywGQ
野生のクマを10回以上見た人っているかなぁ?

899 :秋田県人 :2017/08/31(木) 21:57 ID:A8wFsqR.
マタギなら見てるんじゃ。

900 :秋田県人 :2017/09/02(土) 19:54 ID:zi1re9l6
900だ

901 :秋田県人 :2017/09/06(水) 19:38 ID:kj6ruiAA
天徳寺と千秋公園、どっちがカモシカが多いかな。

902 :秋田県人 :2017/09/07(木) 00:18 ID:3LrvC54E
熊なら天徳寺ですが鹿はニュースにはならないから不明ですね。
千秋公園は駅前寄りなのにたまに悠々と鹿が歩いていて驚きます。

903 :秋田県人 :2017/09/07(木) 01:20 ID:???
高校生の頃、千秋公園でデートしてたらカモシカと遭遇したことあります。
彼が「カモシカだーっ!」と叫びながら追いかけ回しているのを見て、別れを決意しましたw

904 :秋田県人 :2017/09/07(木) 20:36 ID:tiL.6fR6
夕方のローカルニュースで上新城の捕獲用オリにいる親子熊の動画を見たけど射殺なの?子熊射殺を判断するのは辛いだろ?

905 :秋田県人 :2017/09/13(水) 11:35 ID:o2IyWbeQ
白昼にキツネを秋田市北部で見た。昼にキツネを見たのは初めてだ。

906 :秋田県人 :2017/09/13(水) 12:43 ID:zK6a0f1I
>>905
ハクビシンじゃない?

907 :秋田県人 :2017/09/15(金) 18:15 ID:LSn7yN3c
秋になるとコウモリが多いな。

908 :秋田県人 :2017/09/16(土) 18:34 ID:z/NKpefY
新幹線とクマ衝突。
なんて秋田なニュースなんだろ。

909 :秋田県人 :2017/09/17(日) 02:16 ID:???
昔住んでた家で、雨戸閉めようと窓を開けたらコウモリが飛び込んできてビックリした

910 :秋田県人 :2017/09/18(月) 18:22 ID:xMRQguew
さっき男鹿の防災無線で体長約1mのクマが出没したって放送があった…
どのルートを辿ってきたんだろうなぁ…

911 :秋田県人 :2017/09/23(土) 11:23 ID:RfZtFlIg
ニホンジカってカモシカより大きいね。

912 :秋田県人 :2017/10/05(木) 03:19 ID:/SXaG49Q
アナグマかわいい!

913 :秋田県人 :2017/10/06(金) 07:25 ID:7E2x.gmc
大潟村でクマ出たらしいけど、橋渡ったのかな?道路歩いてなんか凄いよね。何処に出てもおかしくないネ。

914 :秋田県人 :2017/10/06(金) 07:47 ID:???
大潟村にクマはいないだろう?
どこからきたねん?

915 :秋田県人 :2017/10/06(金) 08:09 ID:bdeIZoNE
大潟村には9月にクマ出たろ
男鹿のクマが移動したか?

916 :秋田県人 :2017/10/09(月) 13:24 ID:Y1ew.Yw.
107号由利本荘市を走ってる時に、得体の知れない動物の車に跳ねられた死体が有り、もしや猪かと期待しながら確認したらカモシカの子供でした。衝突時の車の部品が落ちてました。猪は秋田には居ないのでもしやと思いました。

917 :秋田県人 :2017/10/10(火) 19:53 ID:3Bf1F6Ms
この時期のカモシカの子供だと大きくなっているから衝突したであろう車もかなり壊れただろう。

918 :秋田県人 :2017/10/10(火) 19:57 ID:3Bf1F6Ms
大潟村に初めて熊が出て駆除された数年前は泳いで渡ったそうだ。

919 :秋田県人 :2017/10/10(火) 22:05 ID:jOzOkrRk
>>916
今年の2月に由利本荘市で猪目撃されてましたね

920 :秋田県人 :2017/10/15(日) 22:28 ID:sKFGM1NI
去年と今年で熊10回以上見てる。家の周りにいるんだよ…引っ越したい。

921 :秋田県人 :2017/10/19(木) 07:03 ID:MyEk84N.
秋田で猪みられたんだ?農作物の被害が懸念されるね。まだ自然の熊を見た事がないので見てみたい。山道を通る機会はあるけどないね。

922 :秋田県人 :2017/10/19(木) 12:36 ID:bOMP1mFY
初めて栗鼠轢きそうになった
急ブレーキで回避したが、直前横断はやめてくれ、心臓に悪い

923 :秋田県人 :2017/10/27(金) 05:13 ID:Xyd8LUP2
テンが黄色くなってた。

924 :秋田県人 :2017/11/02(木) 22:46 ID:LjmYwNNs
カモシカは夜にけっこう見かける。

925 :秋田県人 :2017/11/05(日) 15:16 ID:HQ3AUDRY
子熊射殺ニュース二件あったな。佐竹さんは熊の殺処分が秋田のイメージを悪くするとしているのだから隠蔽しないのかな。

926 :秋田県人 :2017/11/05(日) 15:26 ID:/o8XaIzg
ちびクマって魁見たけで八森だったよな。檻に入れたまま射殺だろうが県北だろ。クマ牧場問題も県北だ!県北版でやれ。ただ岩見でちびクマとお母さんクマを射殺したのは県央だけど檻の中のちび射殺ほど惨殺なのかは知事に聞いてみろ❗

927 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:21 ID:HsJyZg9Y
くまを射殺とか撲殺とか知らないのに決めつけるべきではない。駆除イコール射殺とは限らないよ。さすがに檻の中のこぐまは安楽死だろ?檻の中のこぐま射殺みたいな残虐行為をする日本人っていないと思うよ。

928 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:36 ID:jgXWTuCY
>>927
是非はともかく安楽死は簡単じゃないと思う。9月だったかな秋田市東部にやたらとパトカーを見かけたけど後でクマ出没だったことがわかった。多分機動捜査隊もパトロールしたかもしれない。秋田は凶悪事件は少ないけどクマに対する警察の労力はどのくらいか?

929 :秋田県人 :2017/11/05(日) 17:42 ID:jgXWTuCY
クマの生息が多いところは通報しないことが多いらしく目撃件数は意外に少ないらしい。目撃件数で生息数はわからない。

930 :秋田県人 :2017/11/05(日) 20:51 ID:FxjNY0iU
白鳥そろそろだね。

931 :秋田県人 :2017/11/05(日) 21:16 ID:DvaTamFY
クマ被害にあった家族の方々を思うと、害獣に情は無用と思う。必ずわいて出るのが可哀想、命の尊さなんて語る奴は自分の家族を殺されたことを考えるべきだね。熊なんて害獣以外の何物でもない絶滅しない程度に駆除すべきだし人間の怖さを思い知らせ学習させるべきだ。

932 :秋田県人 :2017/11/05(日) 23:51 ID:FxjNY0iU
熊を駆除しろという奴は自分で狩猟免許取って自分で熊狩りしろよ。他人任せする無責任で良い格好つける奴こそ邪魔だねw

132 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00