■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大仙市H

1 :秋田県人 :2012/03/23(金) 22:26 pw126159098069.97.tss.panda-world.ne.jp
続きよろしく。

226 :秋田県人 :2012/04/18(水) 15:40 KD182249028204.au-net.ne.jp
>>223
毎日全メニューの鮮魚を仕入れているのか。
居酒屋にしては珍しいな。
今度行ってみる。

227 :秋田県人 :2012/04/18(水) 17:28 b2OtRm3xb4SNJjFG w21.jp-t.ne.jp
なんか俺も行きたくなった

228 :秋田県人 :2012/04/18(水) 19:11 g10StyYjqmiu5gb2 w61.jp-t.ne.jp
>>225

ちょっと批判的な意見を言うと、「だったら、〜するな」とかと、すぐキレる。

だから何も言えない。

大仙市の人、こんな人多いよね…

まず、良いことも悪いことも、聞く耳持とう。

自分が成長しないよ。

229 :秋田県人 :2012/04/18(水) 19:30 p9165-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
生憎だが、傍から見るとお前もお前が説教してる奴も変わらんよ

230 :秋田県人 :2012/04/18(水) 20:11 p7056-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>229
人の意見を謙虚に聞けない
お前も同類だ。

231 :秋田県人 :2012/04/18(水) 21:44 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
大仙市ではない
大曲の人間が態度悪い

232 :秋田県人 :2012/04/18(水) 21:58 Kws3mg0 proxy30047.docomo.ne.jp
さすが放射能まみれの瓦礫を受け入れるだけあるわなw

233 :秋田県人 :2012/04/18(水) 22:08 FL1-122-134-78-86.aki.mesh.ad.jp
放射能は無いと言っているのを信用しましょうよ。自分のことだけ考えているのは、冷た過ぎます。市長さんの英断は素晴らしいと思いますが…。
了見の狭い発言はやめませんか?あ〜同じ市民として情けない!

234 :秋田県人 :2012/04/18(水) 22:14 p9165-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
瓦礫受け入れに文句付けてる奴に限って自分で放射能を図ったりはしないからな

235 :秋田県人 :2012/04/18(水) 22:55 s998092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
反対する奴は、非国民だ!日本から出ていけ!
隣の人々が困ってるのに、知らんぷり出来る奴は、日本人の心を忘れたか?

236 :秋田県人 :2012/04/18(水) 23:21 NQR26B7 proxycg094.docomo.ne.jp
ずいぶんと荒れてますなぁ大仙市はとてもいいところだと思いますけどね。人も街も好きだなぁ
瓦礫処理の問題だって県内でいち早く取り組んだ大仙市なんだから皆誇りに思ってほしいな。

237 :秋田県人 :2012/04/19(木) 02:33 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>232
放射能まみれの根拠は?まさか無いとか。。。w

238 :秋田県人 :2012/04/19(木) 16:00 07032040290833_es wb81proxy01.ezweb.ne.jp
大曲の人達は知能指数は高いけどナルシストなんだよな

239 :秋田県人 :2012/04/19(木) 16:22 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>238の知能指数が低いことは理解したw

240 :秋田県人 :2012/04/19(木) 20:20 36-2-218-39.east.ap.gmo-isp.jp
>237
 とか弁。

241 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:28 KD182249020145.au-net.ne.jp
>>240
ドンマイ

242 :秋田県人 :2012/04/20(金) 19:09 ATq2xfH proxy30057.docomo.ne.jp
いま鳴ってるのどこの花火?煩わしい。

243 :秋田県人 :2012/04/21(土) 02:59 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>240
とか弁の意味解ってる?解ってないっぽいねw

244 :秋田県人 :2012/04/21(土) 03:08 g10StyYipsewZlb2 w31.jp-t.ne.jp
↑俺もわかりません

教えてください。

245 :秋田県人 :2012/04/21(土) 07:20 NVQ1g3v proxy30015.docomo.ne.jp
ほっともっとの新商品だべ?

246 :秋田県人 :2012/04/21(土) 08:19 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
誰も知らない
造語w

247 :秋田県人 :2012/04/21(土) 10:21 g26gETzQNe5KdRyQ w22.jp-t.ne.jp
少し前に魁新聞に内舘さんが「とか弁」の事に対して記事を書いていた。

248 :秋田県人 :2012/04/21(土) 12:20 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
それ病気だから放っておいてあげて。
そいつ過去に神速で論破されているから、それ以上は書かないんだよ。

249 :秋田県人 :2012/04/21(土) 12:24 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今では「とか弁」ってレスして皆の反応を見て(・∀・)ニヤニヤしたいだけだからさ。
可哀想だけど放っておけば無害なんだよ。

250 :秋田県人 :2012/04/22(日) 08:12 s1408119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アク禁開けで嬉しいんだろうなw

251 :秋田県人 :2012/04/24(火) 22:15 D2s1Gjf proxy30045.docomo.ne.jp
大仙ネタギレだが?

252 :秋田県人 :2012/04/25(水) 00:22 NXC00nH proxycg041.docomo.ne.jp
んだな!ネギダレだな!
だれがおもへー話しねべが?

253 :秋田県人 :2012/04/25(水) 00:22 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
秋田県大仙市。100億円の補助金を費やして整備した水田の一部が、巨大な商業施設「イオンモール大曲」に変身した。
地元自治体は国の補助金を得て1975年から一帯の整備を始め、きれいに整った長方形の水田ができあがった。
だが農家は農地の用途を変えてイオンに貸し出した。農業の競争力を高める目的で巨額の資金を投じたが、
結果は商業施設の整地だ。農家は補助金の一部を国に返したが、その額は400万円だ。
同じような事例はいくつもある。農林水産省は2007年に青森県の農協に省エネ設備の半額にあたる400万円を補助した。
だが、この農協が経営難に陥り、計画は途中で消えた。農水省の事後評価は「(補助金を出した当時は)十分可能だと思った」の一文だけ。お金は戻ってこない。
農林水産業の総産出額は10兆円。農家への補助金など農水省の年間予算は2.3兆円に達する。
農地の整備、農業施設の建設、そして所得の補償……。産業規模の2割以上を官が支える。
農水省は農産物の輸入を自由化すれば「所得補償を3兆円上積みする必要がある」とまで主張する。
問題は補助金をいくら投じても農業が強くなる兆しが見えないことだ。農業産出額がピークだった84年以降に投じた農水関連予算は90兆円。
だが産出額は同じ時期に35%減った。宮城大学の大泉一貫副学長は「補助金には検証のメカニズムが乏しく、失敗しても誰も責任を取らない」と指摘する。
「補助金漬けが農業の足腰を弱めてきたことは理解している」。農水省幹部は打ち明ける。
補助金の改革を目指す議論は何度も持ち上がった。だが農村票を当て込む政治の圧力は強く、ばらまきは今でも続く。
風穴は開きつつある。農水省が10月に立ち上げる「農林漁業成長産業化ファンド」だ。国と企業が折半して出資し、独自のノウハウを持つ農業関連企業に投資する。
ベンチャーキャピタルなどが農家を探し、最長15年の期間を定めて資金を回収する。投資先が事業に失敗すればファンドに穴が開く。
マネーが農家を選別し、経営を絶えずチェックする仕組みだ。
http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE6E2E5E0E4EAE5E2E0E6E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

254 :秋田県人 :2012/04/25(水) 00:57 b2OtRm3xb4SNJjFG w42.jp-t.ne.jp
日経のしかも一面だったね。

255 :秋田県人 :2012/04/25(水) 03:00 NXC00nH proxy30067.docomo.ne.jp
きゃりーぱみゅぱみゅ!

256 :秋田県人 :2012/04/25(水) 08:20 D2s1Gjf proxycg105.docomo.ne.jp
おもへー話だドおもったばむずがし話だったな(・・;)

257 :秋田県人 :2012/04/25(水) 09:08 Fey0s7d proxycg020.docomo.ne.jp
旧仙北の名前知らないけど橋付近ダンプ出入りしていて危ない

258 :秋田県人 :2012/04/25(水) 10:04 KD182249240017.au-net.ne.jp
横入りすみません。
服を売りたいのですが、漫画倉庫とドキドキどっちが良いとかありますか?
少しでもお金になると嬉しいんですが…

259 :秋田県人 :2012/04/25(水) 12:26 D4000kF proxycg102.docomo.ne.jp
サイレンなったり消えたりしてるけどなんだろ…

260 :秋田県人 :2012/04/25(水) 13:45 s502195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>253
コピペマニア登場www

261 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:28 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>260
そんな餌で釣れると思うなよw

262 :秋田県人 :2012/04/25(水) 15:30 IHs26Uz proxycg034.docomo.ne.jp
(生下着を置く女)で検索誰か置きして下さい

263 :秋田県人 :2012/04/25(水) 21:53 g10StyYjqsnAWfb2 w11.jp-t.ne.jp
>>257 川前橋ですね。

264 :秋田県人 :2012/04/25(水) 23:09 AS428Wy proxycg077.docomo.ne.jp
>>258
物にもよりますが、買い取り価格は概ねびっくりする位安いので、面倒じゃなければオークションを利用された方がいいかと思います。

265 :秋田県人 :2012/04/25(水) 23:58 ac247139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
市内でBBQするにはどこがおすすめですか?

266 :秋田県人 :2012/04/26(木) 06:22 IGu3oVL proxycg110.docomo.ne.jp
>>265
船場町の河川敷はBBQ用のスペースもあるしオススメです。

267 :秋田県人 :2012/04/27(金) 00:10 FjA3NtM proxycg096.docomo.ne.jp
マン倉もドキドキも、汚れ無しのブランド品以外は金にならないよ
それでも行くなら、数十着の要らない服を数百円で引き取ってくれるところと思って行ってね

268 :秋田県人 :2012/04/27(金) 07:20 IGu3oVL proxy30058.docomo.ne.jp
漫倉はホントにゴミみたいなノンブランド品じゃない限り大量に持って行けばそれなりの金額にはなるよ。

269 :秋田県人 :2012/04/27(金) 14:17 7rQ0Sa6 proxy30025.docomo.ne.jp
今日も千葉、愛知で小学生の列に車が突っ込みました。皆さん車の運転には気をつけましょう。

270 :秋田県人 :2012/04/28(土) 19:15 softbank126014188059.bbtec.net
田町のツルハ、激混みでしたねー。

271 :秋田県人 :2012/04/28(土) 19:31 IGu3oVL proxycg056.docomo.ne.jp
何故か軍艦マーチが大音量で流れてましたね(;´瓜`)

272 :秋田県人 :2012/04/28(土) 19:40 7rQ0Sa6 proxycg094.docomo.ne.jp
カート押してると静電気はんぱなかった!

273 :秋田県人 :2012/04/28(土) 22:38 s605253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日、馬鹿の青の日産ノートがイーストに来たんでとっとと買って帰りました。

274 :秋田県人 :2012/04/29(日) 13:49 softbank126014166107.bbtec.net
軍艦マーチw
確かにリピートしてましたねw
てか、化粧品コーナーにいる黒いスーツ軍団、かなり邪魔でした。

275 :秋田県人 :2012/04/29(日) 14:40 7rQ0Sa6 proxycg087.docomo.ne.jp
今日、ババヘラ売ってる場所わかりませんか!?

276 :秋田県人 :2012/04/29(日) 14:46 07031040219034_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
ナビで検索すれば?

ナビ無しなら、今なら高確率で角館あたりにバンバいるんでない?

277 :秋田県人 :2012/04/29(日) 15:47 b2imw2Oj1TlPZ6kk w11.jp-k.ne.jp
ババヘラ、昨日大曲AEONの駐車場出た所に居たよ

278 :秋田県人 :2012/04/29(日) 19:12 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>275
休祭日だとR13沿いの神岡小学校(旧神宮寺小学校)付近にいるよ。

279 :秋田県人 :2012/04/29(日) 20:26 07031041973432_va wp02proxy04.ezweb.ne.jp
>>276
ナビでババヘラの場所検索出来るの?

280 :秋田県人 :2012/04/29(日) 21:18 D662wHL proxycg066.docomo.ne.jp
最近トラスト出入り口にもいる

281 :秋田県人 :2012/04/29(日) 22:00 pw126159077168.97.tss.panda-world.ne.jp
駅前にいる喫煙者を注意する親父は何者?喫煙所でタバコを吸ってたら文句を言われ、後を付け回された。

282 :秋田県人 :2012/04/29(日) 22:47 IGu3oVL proxycg020.docomo.ne.jp
>>281
大曲駅の話なら大曲は変な人が多いから仕方ない。

283 :秋田県人 :2012/04/30(月) 00:51 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
>>281
3年前にいやな思いをした。
ルートインから大曲駅までくわえタバコしながら歩いていたら
前方から歩いてきた兄ちゃんに突然「止まれ」と命令口調で言われた、
「毒ガス」と言ってきた。無視して歩くと「来るな」と言ってきた。
私は当時、秋田弁が理解できなかったので無視したが、観光客相手に変な事を言う奴だった。

284 :秋田県人 :2012/04/30(月) 01:20 g10StyYitpeA0nb2 w42.jp-t.ne.jp
そいつの言い方は確かに悪いがくわえタバコもマナーいいとは言えないだろ
どっちもどっち

285 :秋田県人 :2012/04/30(月) 01:51 g10StyXdsqntZeb3 w31.jp-t.ne.jp
駅前は路駐と酔っ払いと変な人の宝庫だが、歩きたばこはやめましょう

286 :秋田県人 :2012/04/30(月) 09:17 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
283です。大曲は歩きタバコ少ないね。
駅前の喫煙ブースちゃっちいけど、5億8000万円もタバコ税収あるんだから
喫煙コーナーへ還元すればよい。
東口のタクシー乗り場(エアポートライナー乗り場)
喫煙コーナーが無かったような気がする。
前回の値上げで禁煙したから関係ないけど(笑)

287 :秋田県人 :2012/04/30(月) 09:37 softbank219057245192.bbtec.net
秋田県大仙市。100億円の補助金を費やして整備した水田の一部が、巨大な商業施設「イオンモール大曲」に変身した。

http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE6E2E5E0E4EAE5E2E0E6E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

288 :秋田県人 :2012/04/30(月) 14:51 KD182249240110.au-net.ne.jp
ババヘラ、さっきイオンモールとケーズ電機の間の道に居ました。

289 :秋田県人 :2012/05/01(火) 11:22 FL1-119-241-134-8.aki.mesh.ad.jp
大曲駅前の各十字路に警官が立ってけどなんだろ?
珍しく仕事してんのかな??

290 :秋田県人 :2012/05/01(火) 11:22 FL1-119-241-134-8.aki.mesh.ad.jp
大曲駅前の各十字路に警官が立ってけどなんだろ?
珍しく仕事してんのかな??

291 :秋田県人 :2012/05/01(火) 11:47 KD182249240018.au-net.ne.jp
まさか。文字通り立ってるだけでしょ。そうすれば仕事してる様に見えるし。

292 :秋田県人 :2012/05/01(火) 16:09 2gS014q proxycg103.docomo.ne.jp
メーデー?
大人の軍団がスピーカーで語りながらパレードしてましたよ。
後ろからパトカーついてってました

293 :秋田県人 :2012/05/01(火) 18:39 ZQ055195.ppp.dion.ne.jp
立つんだったら署の門番してろよw
>30日午前3時20分ごろ、由利本荘署(由利本荘市中町)の正面玄関から男が侵入、
階段を上り4階にある火災警報器を作動させる騒ぎがあった。

294 :秋田県人 :2012/05/01(火) 19:06 AWa2wND proxycg098.docomo.ne.jp
>>293
大仙かこれ?

295 :秋田県人 :2012/05/02(水) 15:15 07032040290833_es wb81proxy11.ezweb.ne.jp
大曲のTSUTAYAによく行ってるけどあの横断歩道やだな

296 :秋田県人 :2012/05/02(水) 18:57 g2FgbTL9C8iwHH6G w22.jp-t.ne.jp
角館の桜はもう散り始めましたか?

297 :秋田県人 :2012/05/02(水) 18:59 KD182249031204.au-net.ne.jp
角館は仙北市

298 :秋田県人 :2012/05/02(水) 23:03 g2FgbTL9C8iwHH6G w61.jp-t.ne.jp
↑いちいち細かい奴(笑)

299 :秋田県人 :2012/05/03(木) 01:16 AWG3MJi proxy30036.docomo.ne.jp
>>298
その突っ込みもね。

300 :秋田県人 :2012/05/03(木) 03:40 NTV0qBV proxycg069.docomo.ne.jp
ちなみにもう散り始めそう しかも雨降りだから散るってか落ちる

301 :秋田県人 :2012/05/03(木) 06:39 g10StyYjqsnAWfb2 w51.jp-t.ne.jp
昨日で葉桜

302 :秋田県人 :2012/05/04(金) 01:06 Kp827Io proxy30043.docomo.ne.jp
大曲JC跡地は何が出来るんですかね?横手と同じでまた老人マンションなのかな?飲食店たくさんくればいいなぁ

303 :秋田県人 :2012/05/04(金) 02:17 g2HXqmoA5HsRIpvj w11.jp-t.ne.jp
↑残念でした。組合病院があそこにうつるんです。

304 :秋田県人 :2012/05/04(金) 12:56 KD182249039081.au-net.ne.jp
大曲周辺の男子ってよ、Tシャツ、ロンT、ジャージ等のセットアップ?にカラフルで変な英語のプリントされたのを着ている人が多いけど、あれカッコいいのか?

305 :秋田県人 :2012/05/04(金) 13:08 p7054-ipbffx02morioka.iwate.ocn.ne.jp
角人からしたら(角館)大曲様は都会ですからね!角人居住区が市って笑えるよな、あれは村でもいいだろ
盛岡から行ってみたが喧嘩が売物の祭りのせいか野蛮人、野人が多く無駄な休日を過ごして来ました。

306 :秋田県人 :2012/05/04(金) 13:08 07032040224059_ep wb73proxy13.ezweb.ne.jp
組合何十億だっけ?

307 :秋田県人 :2012/05/04(金) 19:42 40.124.102.121.dy.bbexcite.jp
大曲駅前で無料でも有料でもいいのですが、駐車場があれば教えてください。高速
二日ほど停めたいのですが。

308 :秋田県人 :2012/05/04(金) 19:50 KD182249034131.au-net.ne.jp
大曲近辺ってか大仙、仙北かな
上下黒の服に変な英語のプリント
こういうの多い
あと、襟足が異常に長いのも
ちょっと…

309 :秋田県人 :2012/05/04(金) 20:05 AWG3MJi proxy30075.docomo.ne.jp
>>307
有料なら駅前にも駅裏にも駐車場はたくさんあります。

310 :秋田県人 :2012/05/04(金) 20:51 KD182249240049.au-net.ne.jp
>>308
あんたがどこの人か知らないが、そんなの秋田市内にもゴロゴロいるし、東京でもよく見る。

311 :秋田県人 :2012/05/04(金) 23:22 119-230-10-27f1.osk3.eonet.ne.jp
>>306
病院棟建設などを含めた総事業費は約152億4000万円。これに対して国、県、市が77億8000万円を補助する。また、病院建設に当たっては県と大仙市、仙北市、美郷町もそれぞれ補助金を出す。

入札結果
大仙市の大曲通町地区市街地再開発組合は26日、再開発事業の建設工事請負契約を鹿島建設・戸田建設特定共同企業体と結んだ。契約額は146億7900万円(税込み)だった。

ちなみに秋田県内の建設会社で総合評定値1700点以上の建設会社は居ないよな。

312 :秋田県人 :2012/05/05(土) 01:27 07031040980155_ab wb89proxy01.ezweb.ne.jp
>>310
お揃いの服きてる集団のことじゃないの?

何人かで 上が黒、下がチノパンの同じ格好して歩いている男の人たち見るよ。学園祭で同じTシャツはわかるけどなぁ…

313 :秋田県人 :2012/05/05(土) 05:24 KD182249241040.au-net.ne.jp
ちょっと前まで、夜な夜な似た服着て集まってる若者居たよねー。
あいつらは今はどこを拠点としてるのやら(笑)

314 :秋田県人 :2012/05/05(土) 11:26 FjA3NtM proxy30052.docomo.ne.jp
マン倉の呼び込みウザいしこんな雨の中やってる人が可哀想
GW中の高校生バイトかな?
あんなことして客が増えるかよ

315 :秋田県人 :2012/05/05(土) 12:18 g2tbJMq1jcz4ZUSW w32.jp-k.ne.jp
暴走族、チーマーに関しては秋田はもう廃れた。
関西や四国地方の方が勢いがあるかもね。

316 :秋田県人 :2012/05/05(土) 12:44 s2008165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
同じ服装だけで
暴走族チーマー ってのも違う思うけどな

317 :秋田県人 :2012/05/05(土) 13:00 Kt02WML proxy10033.docomo.ne.jp
コスプレでしょ

318 :秋田県人 :2012/05/05(土) 14:09 ZK146146.ppp.dion.ne.jp
>>315 全体的に減っているらしい
>暴走族は10年間で1/3に減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000020-rps-soci

>長引く不景気でオートバイの改造などにかける金が不足しているのも
減少に拍車をかけたとみられます。

GWで県外の改造車を見ると 秋田もがんばって欲しいと思うよ

319 :秋田県人 :2012/05/05(土) 14:30 s1102113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>318いらねーよ別に。たまに見かけるけど、まわりに田んぼしか無い田舎道で、ブンブンふかしてる程度のヘタレ君しかいないしな。

320 :秋田県人 :2012/05/05(土) 14:33 ZK146146.ppp.dion.ne.jp
>>319 あなた素直で良い子だね^^

321 :秋田県人 :2012/05/05(土) 14:44 IGu3oVL proxy30057.docomo.ne.jp
ま、変なことで頑張られてもね(;^ω^)

322 :秋田県人 :2012/05/05(土) 16:51 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
やたらとダサいメタリックオレンジのセダンがいたw

323 :秋田県人 :2012/05/05(土) 18:24 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
暴走族と言わずに珍走団と言えよw

324 :秋田県人 :2012/05/05(土) 18:28 Kt02WML proxyag050.docomo.ne.jp
すべっちゃったよ・・・

325 :秋田県人 :2012/05/06(日) 12:21 D4000kF proxycg045.docomo.ne.jp
停電?!

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00