■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1241243656/482-581あなたの街の大衆食堂(県北地区)
あなたの街の大衆食堂(県北地区)
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 14:54 p5083-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 全国チェーン展開してる外食産業ではない、
あなたの街にしか存在しないお勧めの食堂・洋食屋等を紹介してください。
半端じゃないボリュームや値段が安いお店など…
- 482 :秋田県人 :2013/01/30(水) 06:00 07031040460215_ac wb89proxy16.ezweb.ne.jp
- >>481
三種町浜田。浜口小学校の横だよ。ラーメンもオススメ。
- 483 :秋田県人 :2013/03/04(月) 22:02 01c3oKJ proxycg097.docomo.ne.jp
- 桜田畜産の噂ってなんですか?
- 484 :秋田県人 :2013/03/07(木) 14:04 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- ↑何それ?詳細ヨロ
- 485 :秋田県人 :2013/03/26(火) 08:38 07031040460215_ac wb89proxy16.ezweb.ne.jp
- 社長の人間性がなあ。喧嘩か知らんが元嫁を冷蔵庫に閉じこめるとか〜そんな所の肉怖くて食えん。
- 486 :秋田県人 :2013/03/26(火) 20:42 07031040432427_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
- 横暴で恐喝まがいな奴だから地元でも相当嫌われてるって、AD6の友人に聞いた。
- 487 :秋田県人 :2013/03/26(火) 21:56 7tW1guF proxy30023.docomo.ne.jp
- 肉の味には関係なし
- 488 :秋田県人 :2013/03/26(火) 22:03 07032040475356_hh wb89proxy15.ezweb.ne.jp
- 夏にかけてテーブルの調味料、特に酢のなかに虫が死んでることが懸念される…
- 489 :秋田県人 :2013/03/27(水) 13:15 7tW1guF proxy30050.docomo.ne.jp
- 二ツ井の○よ○よ、浮いてた…
ラーメンに入れた後で気付いてしまった。
去年の話だが。
- 490 :秋田県人 :2013/03/27(水) 16:32 07031041707151_md wb002proxy08.ezweb.ne.jp
- 実は、醤油にも浮いているんだが、色が黒いから目立たないだけ…
心ある食堂は、調味料も冷蔵保存して、料理と共に出す所もあるぞ!
- 491 :秋田県人 :2013/05/24(金) 00:17 07032040118380_vj wb77proxy09.ezweb.ne.jp
- 体臭食堂
- 492 :秋田県人 :2013/10/27(日) 15:28 ID:ZzOKhg9A
- 肉の出所や衛生管理が怪しいのは、なにも桜田畜産だけじゃないからね。
みんな生活かかってるし…
- 493 :秋田県人 :2013/10/27(日) 17:56 ID:ONbiaCTY
- 畜産業の人間ですが、桜田さんほど牛馬の飼養管理が徹底されている所は県内でも少ないですよ。筋金入りの馬喰さんですから気性は荒いですが、現代に残る数少ない侠客です。
- 494 :秋田県人 :2013/11/15(金) 10:27 ID:lZfCgxZc
- 侠客ってなんですか?
- 495 :秋田県人 :2013/11/15(金) 13:14 ID:7SasbETk
- 馬喰さんって何ですか?
- 496 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:53 ID:8nMdfuII
- 馬喰は比内の地名だから、そちらの出身かな?侠客とはヤクザのことだよ!
- 497 :秋田県人 :2013/11/16(土) 07:43 ID:dAkOn/1I
- ヤクザとはちょっと違うけどね。
大きくジャンル分けすればね。
- 498 :秋田県人 :2013/11/16(土) 11:16 ID:dXHOeZfI
- 馬喰ってさ 馬に関する仕事上の人の事ダヨ! 医者とか、馬車とかさ。 侠客とは、勝新太郎が映画で演じていた、一匹狼みたいな人かな? ヤクザとは違うよ。
- 499 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:00 ID:kbBtptZY
- 県南人ですが、鹿角出張なら必ず幸楽に行きます。今回は部下がホルモンニガテで店で食べれなかったので、お土産購入。結構お土産購入の人がいるんですね。購入の前の並びの人は一万円以上払ってました。あの辺の人は結構利用する?
- 500 :秋田県人 :2013/11/25(月) 11:42 ID:9ZwW7iQ6
- 500
横手よいとこ
- 501 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:37 ID:6xdbEsDE
- >>499
結構利用します。
ホルモン好きの家呑みとかに持っていくと最高喜ばれます。
- 502 :秋田県人 :2013/11/30(土) 19:22 ID:MNb/l7kw
- 勝新太郎ということはパンツにコカイン系?
勝新の甥も不法所持で捕まったしw
- 503 :秋田県人 :2013/11/30(土) 23:25 ID:yzAGj/ho
- >>確かに498さんの言うとおりです。
馬喰と言う言葉の意味はそのとおりです。
しかし、秋田県内の方言での「ばくろう」と言う言い方のニュアンスは、やや否定的な意味を伴なっていると思います。
例えば、一か八かの取引をするとか、ふっかけた取引をするとか・・・。
昔の時代劇に出てくる悪質な「かごや」(ぼったくったりする)の雲助とやや同じ意味合い持っていると思います。
- 504 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:35 ID:???
- スレチも甚だしいな。
- 505 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:04 ID:gzj7AbTM
- そもそも県北スレ
横手て
- 506 :アカシヤ1号 :2013/12/02(月) 22:06 ID:RynUA4pc
- クリスマスまでの毎週土曜日とイヴ、クリスマスイベント『クリスマスマーケットin小坂』が開催中♪
土曜だけってのが残念だけど、今年は試験的な試みらしいから、しょうがないか?
イルミネーションで飾られた天使館も素敵だし、小規模だけど出し物もあります。
町民あつまれ〜! 興味がある方もどうぞお越しください。…寒いけど。
- 507 :アカシヤ1号 :2013/12/02(月) 22:07 ID:RynUA4pc
- あ、小坂町スレに書いたつもりが間違えた! ごめんなさい。。。
- 508 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:54 ID:.5E80GjI
- 小坂は県北だからいいんじゃない
- 509 :秋田県人 :2013/12/08(日) 00:19 ID:KlX6rjfw
- そうそう!スレ違いだけどこういう情報もありがたいです\(^o^)/
県北の活性化の為にもね!
>>506さん、ありがとう(=^ェ^=)!
- 510 :秋田県人 :2014/01/07(火) 21:01 ID:s8e3cNBw
- 横手いいトコ
- 511 :秋田県人 :2014/05/18(日) 06:14 ID:pFVbcQjM
- さすがに はまぐり食堂でも50円値上げしてた…それでもまだ他店より安いけどねw
- 512 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:33 ID:Dm7wHtg6
- 大衆食堂、BiGに仕入れに来て、おまけにヘタレ食材ゲットしてお客に出してたらダメだろう。能代市で3件位仕入れに来ているのを見ている。
- 513 :秋田県人 :2014/05/18(日) 20:57 ID:vMeAEztA
- >>512
怖えーこいつストーカーか?
- 514 :秋田県人 :2014/05/18(日) 21:10 ID:86XN7W7U
- 数回買い物したのを見かけたらストーカー(笑)
小さな食堂や飲食店がスーパーで買いだしなんて珍しくもないけど
- 515 :秋田県人 :2014/05/19(月) 08:04 ID:6yLMiTd2
- >>512
事実なら問題ない。
店名を一部○を入れて記せ!
- 516 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:58 ID:vvebBSZU
- 普通に売ってる食材買って料理して客に出す。
何がいけないのかわからない。
腐った物出してる訳じゃないだろうに。
- 517 :秋田県人 :2014/06/01(日) 03:24 ID:NaFMQ3wk
- 仕入れ先がわかるだけイイんじゃない?
- 518 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:35 ID:EGyG3qlY
- 大体が能松だよね。
- 519 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:49 ID:mifPuiNE
- >>518
おまえの頭の中には能松しかないのか?ww
- 520 :秋田県人 :2014/07/30(水) 02:28 ID:SxmjdQVQ
- 脳松www
- 521 :秋田県人 :2014/08/13(水) 19:57 ID:G.ltURZs
- スレチかもしれないけど、今日能代はま寿司行ったら、従業員足りなくて席ガラガラだけど着席できなくて帰ってきた。盆で持ち帰りとか多かったかもしれないけど、二度と行かない!さすがブラックのすき家系列だな
- 522 :秋田県人 :2014/08/13(水) 20:22 ID:W7yIO.1.
- 勝手に座ればよかったんじゃね?
寿司はいつでも回ってるし
何か言われたら「お前らが案内しないのが悪い」と言えばいい
わざわざ店まで行って何もせず帰って
掲示板で愚痴るよりはよっぽどマシかと
- 523 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:41 ID:1iloyv5Q
- 大○賀〇堂、○けん、レストラン○の上。
- 524 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:45 ID:1iloyv5Q
- 追加で、スレチかもしれないけど、仕出し屋もいたな。
- 525 :秋田県人 :2014/08/16(土) 08:11 ID:XPqWut.o
- ○の上?
- 526 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:37 ID:yRdYwOZc
- ま、ストーカーと言われても、同じ飲食業関係だから、気にならないと言えば嘘になるからな。
- 527 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:48 ID:pMEkOeXI
- >>525
能代市二ツ井町切石の「レストラン坂の上」
予約制だったかな?
旧道切石の酒屋がある信号のT字路を曲がる。あとは看板が有ったと思った。
- 528 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:51 ID:yRdYwOZc
- ↑ピンポーン!正解です。10ポイント獲得です。
- 529 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:57 ID:yRdYwOZc
- 後、良く北羽新報に広告を出している、○車も私の知り合いです。
- 530 :秋田県人 :2014/08/16(土) 12:56 ID:khG76K3o
- >>529
んだがらなした?
- 531 :秋田県人 :2014/08/16(土) 14:40 ID:1aHWANkM
- 風車さんかな?
広告しか見たことないけど、店の前通った時凄くいい匂いしたんだよな〜。
今度意を決して食べに行こうかな!
- 532 :秋田県人 :2014/08/16(土) 17:07 ID:.UUGnfUY
- 能代市二ツ井町切石の「レストラン山の上」おいしかったよ。
- 533 :秋田県人 :2014/08/17(日) 17:41 ID:0eHWcQf6
- どちらも、予約御願いしますね。
- 534 :秋田県人 :2014/09/05(金) 11:50 ID:QxrNpJpY
- 十和田南ドライブインは潰れたのか?わかる人いますか?
- 535 :あー :2014/09/05(金) 23:42 ID:H4r0sjEQ
- 十和田ドライブインは自己都合により閉めたみたいですよ
- 536 :秋田県人 :2014/09/06(土) 14:58 ID:Po3HMBN6
- あのドライブインはそのうち又営業するのではないかな。
前にも閉めたと思ってたら又営業してましたね。
- 537 :秋田県人 :2014/10/08(水) 17:19 ID:vXNUn6CE
- 近々仕事で花輪・八幡平方面へ行くので谷内の「和栄堂」に行ってみたいのですが、駐車場はあるのでしょうか?
Googleのストリートビューで調べてみたら店の裏にそれっぽい砂利敷きはあるのですが…。
知ってる方よろしくお願いします。軽ワゴンかイスズエルフで行きます。
- 538 :秋田県人 :2014/10/08(水) 21:30 ID:qOZpi4uk
- >>537
近くに駐車場ありました。
懐かしい味を、御堪能下さいませ♪
- 539 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:44 ID:s7PklWTM
- >>538
ありがとうございます。
行くのが楽しみです。
- 540 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:09 ID:???
- >>538
軽ワゴンかイスズエルフ以外でも行けますか?(真顔)
- 541 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:22 ID:???
- (真顔)じゃねえよ
荒らすな粕
- 542 :秋田県人 :2014/10/17(金) 18:46 ID:P5.aoGKc
- 和栄堂行ってきました。
結局、店の壁に書いてある「コノウラニ駐車場」を信じて裏の砂利敷きに車を停めました。
独特の雰囲気が濃厚に漂うレトロな店内、かわいいおばあちゃん、まさに「おふくろの味」の中華そば、とても味わい深いものがありました。
年季の入ったアルミのお盆をプルプル震わせながら配膳に来た時は思わず手を差し伸べた。
「また来てください」と深々と頭を下げるおばあちゃんに、再訪を固く約束してきました。
- 543 :秋田県人 :2015/02/03(火) 00:19 ID:gjUapVeg
- 7号線道川の方に行く途中に有る7号線食堂かなり年季が入っていると思われますが、味の方はどうでしょうか?常連さんじゃないと、入れないような雰囲気を醸し出しておりましたので、聞いてみました。
- 544 :秋田県人 :2015/02/03(火) 00:49 ID:???
- >>543
普通に入れますよ
かなり前ですが、ホルモン煮込み定食が旨くてハマってました
- 545 :秋田県人 :2015/02/03(火) 07:34 ID:kXKmgD5I
- >>543
7号線食堂って、能代の大須賀食堂の事でしょ?
確かにあそこはホルモン定食が有名だし、美味いかも。
- 546 :秋田県人 :2015/02/03(火) 08:46 ID:???
- >>545
7号線食堂は秋田市の下浜ッス
- 547 :秋田県人 :2015/02/03(火) 11:20 ID:Id8v1kUg
- 県北で県央の事を聞かれたら、そりゃ間違えるでしょ。
- 548 :秋田県人 :2015/02/03(火) 13:23 ID:???
- 544ですが
下浜の方で答えました
- 549 :秋田県人 :2015/02/03(火) 14:38 ID:n0jA/plA
- >>543=544=546=548ジャマイカ
普通は>>547が言うように間違うが、疑問も持たず、548みたいに即答となると・・・
- 550 :秋田県人 :2015/02/03(火) 16:16 ID:???
- 道川の方へ。って書いてるもんよ
- 551 :秋田県人 :2015/02/03(火) 16:42 ID:WkAbWnh6
- は?
岩城の道川か?
上新城の道川か?
どっちや?
あぁ?下浜?
宣伝うぜぇ
- 552 :秋田県人 :2015/02/03(火) 17:04 ID:acGU8fdE
- >>545
大須賀食堂はホルモン美味しいのですか?
前にカツ丼や豚丼と半ラーメンセット食べてまぁまぁかな、と思ってたので、今度はホルモンにも挑戦!
- 553 :秋田県人 :2015/02/04(水) 00:38 ID:QSkreXME
- まあ、7号線食堂でぐぐれば一発で出るんだけどな。
ホルモンは美味そうだったが、ここは県北だから確かに板違いだw
- 554 :秋田県人 :2015/05/07(木) 22:52 ID:iYWsCWgo
- 板戸ドライブインを甘くみていた。正直スマンカッタ
- 555 :秋田県人 :2015/05/16(土) 11:57 ID:1PeJhWk.
- 板戸懐かしいな
- 556 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:01 ID:anAwIa4s
- 板戸ドライブインしばらく行ってないなぁ
以前比内で働いててよく行ってたんだけど、定食の小鉢が多くて良かった
鷹巣方面で定食がお薦めの店ってある?
- 557 :秋田県人 :2015/05/25(月) 08:49 ID:4ioDxE6A
- 鷹巣 あったかな
- 558 :秋田県人 :2015/05/25(月) 13:00 ID:29zGBnrY
- ジャンボエビフリャーの米澤屋は?
- 559 :秋田県人 :2015/05/25(月) 16:33 ID:1BC/X1CM
- デカ盛り初心者です。
能代にはデカ盛りで有名なお店が3店あるそうですが(店の場所は事前に行ってみてチェック済み…日曜日でお休みでしたけど)どのお店がオススメですか?
カツ丼にチャレンジしたいです。
盛りの多さならココ、味付け(濃い、薄い)ならココ、などアドバイス下さい。
- 560 :秋田県人 :2015/05/25(月) 23:15 ID:OPUSD9Wg
- カツ丼なら中川食堂がいいよ。
安い美味いデカ盛り
- 561 :556 :2015/05/30(土) 19:42 ID:Zxbz8AFs
- 能代工業団地のやま久白神、もう1年以上行ってないんだけど、
ご飯・味噌汁おかわりが無くなったって本当?
職場の同僚が少し前に行ったら、おかずやキャベツサラダは有ったけどご飯と味噌汁は無かったと言ってた
>558
米澤屋かぁ 行った事ないんだけど、高いイメージがあるんだよね
鷹巣での仕事の昼食なので、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ
- 562 :秋田県人 :2015/05/31(日) 02:00 ID:GKl9E8Lk
- 「ありがとう。あと出しで悪いが、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ。」位言えんかのう
- 563 :秋田県人 :2015/06/04(木) 12:27 ID:lCeQNBPQ
- >>561
北秋田市の鷹巣にある食堂「三太」をお勧めします。
多分「腹いっぱい」の欲求は満足できると思うよ。
場所はトヨタレンタの鷹巣営業所の近くにあります。
「ラーメン」の赤い暖簾が下がっているから分かる。
因みに昼の営業時間は、11時から午後2時までだよ。
- 564 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:43 ID:2WlMP9CI
- >>563
お前、関係者か?
宣伝必死 笑
頑張れよお前
- 565 :563 :2015/06/04(木) 20:23 ID:PUPWPnPk
- 564へ
ありがと〜
頑張るよ!
是非食べに来てね!
- 566 :561 :2015/06/04(木) 21:17 ID:nKF0QrQo
- >>563
紹介ありがとう でも三太は知ってるというか、よく行くよ
みそチャーシューとニラレバ大好き!
量も満足で、全メニュー制覇しようとしてるとこ
でも大盛りは気絶レベルなのでもう頼まないよっw
あそこまで一品の量が多くなくてもいいので、
大館の高田屋の平日ランチみたいな安くておかず多いとか、
秋北食堂みたいに定食ご飯おかわり無料で手頃な値段の食堂探してます
食堂じゃなくて失礼だが、三太近くのヤマツの弁当もよく買うけど、
ご飯大盛りが有料になったのがちょっと残念
- 567 :秋田県人 :2015/06/05(金) 09:13 ID:IG6BPDy2
- ヤマツって何年か前に倒産してないっけ?
- 568 :秋田県人 :2015/06/05(金) 09:37 ID:iQNJ/3dU
- >>566
レスありがとう!そうですか、やはりご存じでしたか!
私の知る限りにおいて、鷹巣であなたの要求を適えられる
食堂はありません。以前は「照ちゃん」(旧NTT)の
傍にあったのですが、昼の営業を止めてしまいました。
ここの「カツ丼」は650円でGOODだったのですが!
あと、あなたは能代方面も行かれることがありますか?
もしあるとしたら、7号線の富根の靴工場の向かいに
名前は出てきませんが(旧ラーメン屋)一律500円の
定食屋があります。ごはんはおかわり自由で店のかまえの
わりには「おかず」の種類が豊富です。
一度行ってみてはいかがでしょうか!
- 569 :秋田県人 :2015/06/05(金) 10:08 ID:???
- >>568
かあちゃん です。
確かに一律500円ですが、勝手に厨房に入って、皿洗いを手伝う奴が居るので、それ以来行くのやめました。
衛生面が良くないですね。
考えられないです。
- 570 :秋田県人 :2015/06/05(金) 12:20 ID:PZG7CfCY
- かつれつ庵は?
そこそこボリュームあって味も悪くないと思うけど。
- 571 :秋田県人 :2015/06/05(金) 14:56 ID:???
- かつれつ庵は、カツカレーがオススメだよ。富士食堂のかつ丼もボリュームあるし美味しい。
ってか、まず能代に行けば安くてボリュームのあるお店がたくさんある。
どちらかと言うと、能代大衆食堂スレだと思う。
- 572 :秋田県人 :2015/06/05(金) 15:22 ID:H3livxT.
- かつれつ庵って能代の?
カレー、甘すぎね?
- 573 :秋田県人 :2015/06/05(金) 19:34 ID:QdncopCE
- カレーは甘いね。
フライ系の定食しか食べない。
- 574 :秋田県人 :2015/06/05(金) 20:00 ID:6a1OqmSM
- かつれつ庵かぁ、久しぶりに行ってみるかな!
- 575 :561 :2015/06/05(金) 23:48 ID:alNS8nMY
- >>568
またまたありがとう 「かあちゃん」ですね、知ってます一度行きました
唐揚げ定食がボリューム満点と聞いてたのですが、その日朝食で唐揚げ食べたので、
「焼肉定食」注文したのですよ、そしたら薄い肉3〜4枚でガッカリだったのです
しかも増税後でご飯お代わりが有料になってました
次に行ったら唐揚げ定食を食べようと思ってます
こういう定食メニューが多くて安い食堂が鷹巣にあれば嬉しいんだけど
「照ちゃん」も美味いと聞くので行きたいと思ってるのですが、
調理に時間がかかるらしく、昼食ではなかなか行けません
先日夜に弟が食べに行ったのですが、「カツが厚くて美味いから一度行っとけ」と言ってました
>>567
ヤマツの弁当、最近行ってないけど今年の3月か4月にも弁当買ったぞ
まだやってるんじゃないかな(三太の近くでよく通るのに、ヤマツを見てなかったw)
仕事で日中は綴子〜七日市周辺から出られないので、鷹巣の食堂を探しています
ラーメン屋はいっぱいあるけど、ふと定食(ご飯・揚物や焼魚・味噌汁セット)が食べたくなるのね
- 576 :秋田県人 :2015/06/06(土) 05:23 ID:.lH0QxYI
- かあちゃん、前に行ったけど、唐揚げ定食注文したら、唐揚げが約30個入ってた。
オススメです。
- 577 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:00 ID:yuX29aRE
- 美味しいわけではないけどな。
- 578 :561 :2015/06/06(土) 22:01 ID:d9IXeqNc
- >>576
まじかーい! いや、さすがに30個はジョークでしょう?
かあちゃんに行ったら唐揚げ定食を食べてみます
そして数えてみるよw
- 579 :秋田県人 :2015/06/07(日) 00:46 ID:7XJW3EQs
- 30個は大げさかもしれないが、大小合わせて20個はあったな。
- 580 :秋田県人 :2015/06/07(日) 11:50 ID:JQ/0.kkc
- 大げさじゃないよ。
俺が行った時、数えた。
30個あった。
- 581 :秋田県人 :2015/06/07(日) 18:32 ID:nr34o1Xw
- 紅鶴楼もなかなかいいね。
ボリュームも味もまぁまぁ。
132 KB