■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

県北の心霊スポット

1 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 17:51 07031041707151_md wb05proxy06.ezweb.ne.jp
怪談話や心霊体験談や心霊スポット情報など、何でも書き込みましょう。
何があろうと、責任は取りませんので…

31 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 09:16 07032040859517_ev wb42proxy08.ezweb.ne.jp
自分の考え、知識、思ってる事が全て正しいと思ってるのかな?幽霊が存在するかどうかは未だ科学的にも精神学(?)でも証明されて無いよな。幽霊否定な人でも変な宗教には引っ掛かるから貴方も気を付けてm(_ _)m

32 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 19:30 i60-35-135-101.s02.a005.ap.plala.or.jp
幽霊って何?
定義できないものを研究しよう無いじゃん。
そもそも、無いことの証明なんか出来るわけ無い。
科学は幽霊なんか相手にして無いよ。
嘘で有名な、あるある大辞典でさえ取り上げなかったくらいだからね。

自分が見たもの、見えたような気がするもの
聞こえたもの、聞こえたような気がするものを
錯覚、見間違い、聞き間違いだと思えない人が
幽霊が見えたり聞こえたりする人

今思いついたんだが、我ながらいい発見だな

33 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 22:14 NTA1gos proxy3172.docomo.ne.jp
このスレ見なければいいんじゃない?必死すぎないか?

34 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 23:33 07031450826515_vc wb52proxy11.ezweb.ne.jp
でもマジで見えるとか霊感あるとかって真剣にいう人に聞きたいんだけどホントにホントはマジでどうなの?

梅林園行った時、ツレが頭オカシクなって
「うわぁぁぁぁぁ!!アソコにばぁさんいる!!ばあさんいる!!ホラあそこ!!ホラ!!うわぁぁぁぁぁ…」
ってゆーから
指さす方に向かってってばあさんがいるっていう場所にピンポイントで座って何枚もデジカメと携帯で画像撮ったけど何も写らなかった。
頭オカシクなったツレの話だとばあさんが正座して三つ指ついておじぎしてるってゆーから
同じ場所で同じ格好したけど何も写らなかった(笑)
色々な場所行ったけど、結局ユーレイ見れない。
自称霊感あるってヤツらは見える見えるっていうけど何がどう見えてんの?
あと霊感あるって人は今流行りの
小さいオッサンの妖精
ってやつも見えんの?

35 :死ね :2009/09/18(金) 00:21 04q281v proxy382.docomo.ne.jp
見えるよ。 自分が見えないからって見えない人を否定するな。 お前が見えてるものすべてが万人に見えてるとは限らない。 他の人には見えず、お前だけに見えてるものは必ずあるはず。 なんだかんだ言っても言い訳・弁解・否定はするんだろうけど…。 まぁ寂しい人間なんだろうよ。

36 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 00:28 KsW1GEU proxy3158.docomo.ne.jp
霊がいないと思っている人は墓参りする必要はないよね?いないのであれば墓参りの意味はないし、そもそも葬式もいらなくなるんでない?火葬から直接納骨でいい。法事も意味はないってことになる。
でもやらない人はいない。それは霊を恐れているから?建前?
俺はいると思うし、墓参りもします。
霊はいると思うよ。知らない土地で急に鳥肌が立って逃げなきゃヤバイって警報がガンガン鳴るみたいなことはよくある。
そんなことがない人は羨ましくはない。逆に不幸だと思うよ。シックスセンスがないんでしょ。

37 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 05:51 i60-34-227-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
そっち系の人は、霊・墓参り・法事をセットで考えてるのか。
仏教の本来の教えには霊は無い。
馬鹿を騙すために、よく言えば布教の方便のために使われた考え方。

ところで、警報が鳴らなかったらどうなってたんだろうね。
その警報が鳴った場所で普通に生活している人がいるだろうに、その人たちはなんとも無いのかな。
警報が鳴った人にだけ不幸が訪れるんだろうか。
俺の背後霊が強力で、そんじょそこらの霊では警報が鳴らないのかもな。
うらやましいだろw

38 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 08:59 D0m3Ncc proxy3172.docomo.ne.jp
っていうか、霊感が無い奴に霊感がある奴の話をしたって、通じる訳ないじゃん?霊感が無い奴らは、ある奴の事を頭から否定してるから、ある奴らが何言っても屁理屈で返してくるじゃん?見えない人に見える人の事は理解できないし、見える人は見えない人に理解してもらえないでしょ。

39 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 09:17 KsW1GEU proxy3118.docomo.ne.jp
>>37
背後霊が人間じゃないんでない?もしくは狸か猫に取り憑かれてるか。
前世がドリアンとか

40 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 12:36 Ffm3nWk proxyc119.docomo.ne.jp
てか不思議な出来事とかかいてもりあがろってだけなんだからそんなにひねくれる事じゃなくね?笑
科学とか宗教とかどーでもいいよ笑


俺は一回も見たことないけどね

41 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 18:32 p4114-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
んだんだ。
あるとか無いとかという話は議論板でやれ。

42 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 23:13 07031040321059_ac wb09proxy12.ezweb.ne.jp
俺的には霊は観たこと有りますよ

観たこと無い人はコレから観る事が有るかも知れませんよ。
普通に見えてるのが霊かもしれないしね。
それが霊だとは誰も言わないしね

43 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 09:44 07031040907481_ad wb08proxy15.ezweb.ne.jp
日本語でok

44 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 07:28 IJA0SF8 proxy3157.docomo.ne.jp
とある高名な寺社に小さい頃家族と出かけ、周辺を車で通行していると窓越しに顔の半分が黒い人が
家族に、「見て、ほら!」と言っても「見えない」「指さすな!」と叱られ・・・
ないとは言えないし、見える人がおかしいとも言えないです。地縛霊、悪霊に憑かれた等と言うと、難しいとは思うけど。
ほん怖みたいに、必要な人は自然と救済場所に足が向くのでは?(自分の生霊に困った人がお寺に引き寄せられた話)

45 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 18:45 07031041847872_mc wb36proxy06.ezweb.ne.jp
米高って心霊スポットなの?

46 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 09:53 07032460722199_vw wb21proxy05.ezweb.ne.jp
>>45
昔、裏の沼でカップルが自殺して、その霊が出るって話を聞いたことがある
米高はいろんな話があるね
他の高校にもそんな話はあるだろうけど

47 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 01:14 7tW1guF proxy379.docomo.ne.jp
某パチ店、首吊りした人が出る。と聞いた。
○○市○町

48 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 01:56 ILk3O5O proxy3169.docomo.ne.jp
パチ屋でなら俺もそれっぽいの見たかもしれない。
某〇オ〇の入り口で、ちょい勝ちして換金所に向かおうとした時、玄関のガラス越しに階段にうつむき加減で座る婆さん?がいたので「大負けしたのかな〜」とか思いながら進むと、自動ドアが開くと同時に消えてしまった。
何か後ろのものが映ったのかと思い振り返ったが、それらしい人もいないし物もない。
あれはいったいなんだったのか…

49 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 00:45 APK01q2 proxy3104.docomo.ne.jp
Pは自〇の噂は除いてもスポットなことは間違いないですよ…常に欲望の掃きだめだから
閉店後の深夜に駐車場に行ってみなさいな…

50 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 14:10 AQc0sZd proxycg010.docomo.ne.jp
なんもねーよばーか

51 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:53 0503n8x proxy3150.docomo.ne.jp

信じて夜中に出向いたバカw

52 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 22:14 AQc0sZd proxycg012.docomo.ne.jp
いくわけねーだろばーか

53 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 22:21 0503n8x proxy379.docomo.ne.jp
↑もはや否定するしかないw

54 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 22:59 AQc0sZd proxy388.docomo.ne.jp
ばかには敵わないよばーか

55 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 21:07 AQc0sZd proxyc134.docomo.ne.jp
ちっ
釣れねぇなぁ〜

他の板でバカなこと
いってるんだもんな
釣れねぇわけだ

56 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 00:24 p10018-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>AQc0sZd
涙拭けよw

57 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 01:22 AQc0sZd proxy3157.docomo.ne.jp
あ〜ヒマ

58 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 06:37 IHs00gJ proxyc136.docomo.ne.jp
暇だったら雪かきしろよ

59 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 08:39 02a3nOH proxy3168.docomo.ne.jp
よほど怨念が無い限りは自縛霊にはならないらしいからパチ屋に出たとしても浮遊かな?
それはそうと、7号線の前山の旧トンネルに出るらしいと聞きました。

60 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 22:04 AQc0sZd proxyc131.docomo.ne.jp
なにが出んの?

61 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 00:38 5Ke2WxU proxyc142.docomo.ne.jp
>>59
どんなの出るの?

62 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 09:04 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
>>60
1を観たら、屋台が出る話ではないわな。
いや、失礼…私は夜間に3つの光が走るのを見ました。
知り合いは作業員みたいな霊?を見たそうです。

63 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 21:55 07031041879579_ab wb26proxy10.ezweb.ne.jp
>>59私は老婆が出ると聞きました。

64 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 23:26 AQc0sZd proxy3135.docomo.ne.jp
もともと前山のトンネルは
何で使えなくしたんだ?

65 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 00:18 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
古い(昭和40年?供用開始)のもあるが、何より狭かったからだろ。
大型同士のすれ違いは結構ギリギリだった。

66 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 00:37 AQc0sZd proxycg018.docomo.ne.jp
そうなのか。
霊的なものだったら
出るって話も少しは
信用できんのにな(^_^;)

67 :う○こまん :2010/01/20(水) 13:06 07031040874577_ad wb31proxy06.ezweb.ne.jp
かっぱ寿司もでるみたいだな!
店員何人かがみてるらしい。

68 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 14:07 IHs00gJ proxy3172.docomo.ne.jp
かっぱで出たなら、ライバルのス○□ーでも出なくちゃダメWWW

69 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:06 D5w0SKT proxyc131.docomo.ne.jp
かっぱのホールでみてしまった

70 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:09 D5w0SKT proxy3107.docomo.ne.jp
となりのホールでした

71 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 00:17 NVk3Mut proxy3152.docomo.ne.jp
あなたの知らない世界

72 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:53 07032040215009_va wb01proxy05.ezweb.ne.jp
朝でました。













うんこ

73 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 23:15 softbank221058088123.bbtec.net
sikkoha?

74 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 22:20 KtU0RFK proxyc128.docomo.ne.jp
冷えるね

75 :名も剥げ :2010/06/13(日) 20:53 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
心霊スポットだれも興味なし・・・・

76 :名も剥げ :2010/06/13(日) 23:54 7qS00Ym proxycg007.docomo.ne.jp
長〇山はヤバイ

77 :名も剥げ :2010/08/31(火) 14:22 7s40SMk proxy3170.docomo.ne.jp
長根山のどこら辺ですか?(T_T)

78 :名も剥げ :2010/08/31(火) 17:25 softbank126118096057.bbtec.net
長根山は心霊スポットだっていうよね。

79 :名も剥げ :2010/08/31(火) 19:21 NS21iBk proxy3146.docomo.ne.jp
普通の山ですよ。

80 :名も剥げ :2010/09/02(木) 00:29 Kuc0Rc0 proxy30022.docomo.ne.jp
比内のタッコモリの山は怖いみたいですよ。


って聞いた。

81 :名も剥げ :2010/09/02(木) 06:30 7s40SMk proxy3108.docomo.ne.jp
達子森は霊山だから。頂上には亡くなった方々の写真がたくさん!

82 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:16 02626Dl proxycg088.docomo.ne.jp
マインランドに出ないわけがない

83 :名も剥げ :2010/09/06(月) 17:26 Kuc0Rc0 proxycg007.docomo.ne.jp
○屋クリニックの隣の市営?住宅は何か出そうな感じする…

84 :名も剥げ :2010/09/06(月) 21:48 softbank219208107130.bbtec.net
おばあちゃんが出てくる。

85 :名も剥げ :2010/09/06(月) 21:53 NS21iBk proxycg010.docomo.ne.jp
人が出てきますよホ

86 :名も剥げ :2010/09/07(火) 06:45 KsX01tt proxy3166.docomo.ne.jp
生きてるお婆ちゃんが出てくるの?

87 :名も剥げ :2010/09/07(火) 07:07 NS21iBk proxy3151.docomo.ne.jp
とりあえず生き物が出てきますよ

88 :名も剥げ :2010/09/07(火) 11:51 KsX01tt proxycg037.docomo.ne.jp
生き物なら良かった(笑)

89 :名も剥げ :2010/09/07(火) 14:44 09200kC proxyc123.docomo.ne.jp
能代のハーバーライトが最強ww

90 :名も剥げ :2010/09/07(火) 23:37 07031040897932_ma wb71proxy05.ezweb.ne.jp
いさりび

91 :名も剥げ :2010/09/08(水) 10:19 Kuc0Rc0 proxycg009.docomo.ne.jp
ノシロの風の松原ってトコも怖い…


って聞いた

92 :名も剥げ :2010/09/08(水) 11:52 IKw1Gwb proxycg082.docomo.ne.jp
鷹中近くの、黒い屋根の家って聞いた事ある。

93 :名も剥げ :2010/09/09(木) 06:24 5EN3MFN proxycg086.docomo.ne.jp
91怖い((゚Д゚ll))トイレで過去何人か亡くなり、神社みたいなの在り夜は怖い…昼間は、涼しいから散歩道…思う

94 :名も剥げ :2010/09/10(金) 10:59 07031041707151_md wb05proxy09.ezweb.ne.jp
>>91
そこは、能代で最強の自殺の名所だろ…
怖くて当然。

95 :名も剥げ :2010/09/10(金) 12:40 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
港の展望台からみると松原というより、樹海。

96 :名も剥げ :2010/09/11(土) 22:34 Kuc0Rc0 proxy3153.docomo.ne.jp
花岡墓地も有名みたいだよ。

97 :名も剥げ :2010/09/11(土) 23:18 softbank126118096057.bbtec.net
花岡墓地はかなり有名

98 :名も剥げ :2010/09/12(日) 03:31 5Jq2XZb proxy3103.docomo.ne.jp
南外のや〇まも有名

99 :名も剥げ :2010/09/12(日) 18:19 5EN3MFN proxycg020.docomo.ne.jp
県北で…一番恐ろしいスポットあるよ…。曰くつきな…洞窟。入った者は悲痛な叫びとともに。帰らぬ人なるという…。

100 :名も剥げ :2010/09/12(日) 19:05 09C3mU2 proxycg026.docomo.ne.jp
>>100
で、どこよ?
釣りじゃなかったら公開よろしく

101 :名も剥げ :2010/09/12(日) 19:25 NS21iBk proxycg078.docomo.ne.jp
さっそく幻覚ですね

102 :名も剥げ :2010/09/12(日) 21:22 Kuc0Rc0 proxy3113.docomo.ne.jp
風穴の事かな

103 :名も剥げ :2010/09/13(月) 00:57 5EN3MFN proxy3104.docomo.ne.jp
風穴て?どこそれ?風穴に近いのかも洞窟ですよ。有名な決して入っては…いけない洞窟…。近隣住民の間では…恐れられてると…
聞きました。
決して釣りでは…ないです。誰か調べてきて(笑)

104 :名も剥げ :2010/09/13(月) 08:19 Kuc0Rc0 proxy3169.docomo.ne.jp
きみまち坂も展望台手前の広場?みたいなとこ気持ち悪いな

105 :名も剥げ :2010/09/13(月) 09:56 09C3mU2 proxy30004.docomo.ne.jp
>>103
だから、どこの洞窟だよ?調べるも何も場所言わなきゃ分からないだろ

106 :名も剥げ :2010/09/13(月) 10:20 07031040907481_ad wb72proxy05.ezweb.ne.jp
洞窟の話はやめろ

107 :名も剥げ :2010/09/13(月) 11:09 09C3mU2 proxycg085.docomo.ne.jp
>>106
いきなり何ですか?
ストレス溜まってるんでしょうか?

108 :名も剥げ :2010/09/13(月) 11:18 KsX01tt proxy3169.docomo.ne.jp
>>105 同感。
>>99 >>103 大館の人なんでねーのが?だったら矢立の風穴は有名だし知らねーの? その場所の情報詳しいわりに言えないなら自分で調べて報告よろしく。
興味有り。

109 :名も剥げ :2010/09/13(月) 14:50 5EN3MFN proxy378.docomo.ne.jp
やっと休憩です。洞窟は羽川ダムに…あります。場所は…知らない。けど地元では有名です。

110 :名も剥げ :2010/09/13(月) 19:53 09C3mU2 proxy30006.docomo.ne.jp
>>109
お疲れ様
興味あるので調べてみます

111 :名も剥げ :2010/09/13(月) 20:21 02626Dl proxy3128.docomo.ne.jp
小坂は街全般的に不気味

112 :名も剥げ :2010/09/13(月) 21:49 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
羽川ダムって三種町の?

113 :名も剥げ :2010/09/13(月) 22:08 5EN3MFN proxy30018.docomo.ne.jp
112うん。三種町鹿渡の羽川ダムだよ。昔からの云われある洞窟だよ。鹿渡の年寄りですら話したがらないよ。……。

114 :名も剥げ :2010/09/13(月) 22:18 07031040321059_ac wb79proxy06.ezweb.ne.jp
小坂は鉱山ですから結構事故有ったろうしね。
今鉱山事務所有る所は鉱山病院が有ったろうし。

鉱山事務所の横の小屋は…だったしね

115 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:02 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
今年羽根川ダム行っちゃったよ!湖水がきれいだったがやばいのか。

116 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:24 5EN3MFN proxy3167.docomo.ne.jp
115様、ヤバいのは洞窟だけです、ダム湖は、何人かが入水自殺しただけで出ませんよ。俺も良く、あそこでBBQします。

117 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:54 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
なにっ、田んぼの排水も無いからいい魚釣れるかと思ったら。
わざわざあんな山奥まで行ってファイナル水泳した人いたんですか。
洞窟?つり橋(風デザインのコンクリ)
渡りかけたけどやめて帰ったけど、まさかあの対岸・・・?

118 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:12 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
なにっ、田んぼの排水も無いからいい魚釣れるかと思ったら。
わざわざあんな山奥まで行ってファイナル水泳した人いたんですか。
洞窟?つり橋(風デザインのコンクリ)
渡りかけたけどやめて帰ったけど、まさかあの対岸・・・?

119 :名も剥げ :2010/09/18(土) 07:17 NS21iBk proxy3174.docomo.ne.jp
更新しないから変な連投になるんですよ
それとも心霊現象ですか?

120 :名も剥げ :2010/09/18(土) 15:21 09C3mU2 proxy3170.docomo.ne.jp
>>119
おまえ最近、少しはマシになってきたな

それとも俺が慣れたのか?いや、これも心霊現象か?

121 :名も剥げ :2010/09/18(土) 20:17 5EN3MFN proxy30011.docomo.ne.jp
117俺聞いた話しでは、ダム周辺の集落で、父親のあとは、追い、自殺した女性いました。洞窟が関係してるとは聞きました。…洞窟は…吊橋の向こう側に…あるらしいです。

122 :名も剥げ :2010/09/18(土) 23:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
あのへんで行方不明とかなんとか新聞に載ってたあの件かな?

123 :名も剥げ :2010/09/26(日) 19:33 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
池干ししてたみたい。。。

124 :名も剥げ :2010/09/26(日) 22:32 softbank219208107130.bbtec.net
>>121 その「…」、うぜぇよ

125 :名も剥げ :2010/09/27(月) 04:30 5EN3MFN proxycg071.docomo.ne.jp
124…………………………………………………………良かったね。恐いレスしなよ124…。

126 :名も剥げ :2010/10/01(金) 22:39 02626Dl proxy30071.docomo.ne.jp
パチンコで負け過ぎて…帰って鏡見たら…生きてる人の顔とは思えない表情してた俺…

127 :名も剥げ :2010/10/02(土) 12:14 AR62x2J proxycg010.docomo.ne.jp
大館市弁天町。玉林寺から仲見世にかけての通り。昔、祖母や親から聞いた話しで仲見世から玉林寺の裏通りに歩いてくる人に玉林寺の墓場から明らかに幽霊って感じの白い女が飛びかかってくるという体験をした人が多数いたそうです。弁天町、大町、仲見世などに昔から住んでる人は大抵このお話しを知っていると思いますよ。

128 :名も剥げ :2010/10/02(土) 12:43 AR62x2J proxycg009.docomo.ne.jp
ちなみにもひとつ。一昨年の祭りのときに仲見世に飲みに行ってスナックのおばちゃんから聞いた話しです。夜飲みにきたおじさんが白い女を背負って来店してきたのでそのおじさんにどこ歩いてきたの?って聞いたら家は弁天町で玉林寺の墓の裏歩いてきたと。スナックのおばちゃんはあぁやっぱりなとおじさんに事情を説明して飲む前に墓裏にいったん連れて行って女の霊を下ろしてからまた自分とこのスナックで飲ませる。こんな感じの事をあたしは何回もやってきたのよぉ、なんてお話しも聞いて本当だったんだぁって思ったりしました。すごい身の毛も弥立つ怖い話しでもないけどあそこは今でも夜はあまり通りたくないですね。夜でも歩けるとすれば毎年祭り前に大豊講が山車出してあそこのパーキングで練習してるときぐらいですかね。笑

129 :名も剥げ :2010/10/04(月) 19:14 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
黒塗りの家はどうですか?

130 :名も剥げ :2010/10/04(月) 21:06 5EN3MFN proxycg081.docomo.ne.jp
129鷹中近くの←あそこも不気味だね

68 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00