■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50

県北の温泉

1 :秋田県人 :2012/03/12(月) 18:27 p5208-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
県北の温泉情報を交換しましょう!

85 :秋田県人 :2013/09/17(火) 13:46 i58-94-176-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
秋田県側から進行して頂上付近が三叉路になってますので、
そこを右折して下に降りて5分くらい。

86 :秋田県人 :2013/09/17(火) 18:28 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>85
ご丁寧に再レスを頂き恐縮です。恐縮ついでに食事の方はいかがでしたか?
3年前だかに八幡平に行ったら時期が過ぎてしまって葉がほとんど落ちて
しまっていて、ガックリきたことがあります。
去年は確か46号線だと思いますが、八幡平から田沢湖へ抜け入湯に泊まって
きました。紅葉は良かったのですが山の上の方が白くなっていたので夏タイヤ
だったのでヒヤリとしました。

87 :秋田県人 :2013/09/17(火) 20:09 07031040321059_ac wb79proxy12.ezweb.ne.jp
籐七温泉は予約の時に二種類の料理聞くと思いますよ
紅葉は10月の前半位が見頃ですよ
大沼の辺りは連休辺りかな。

88 :秋田県人 :2013/09/19(木) 09:11 s1019249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>74>>76
安易に書き込みしてスミマセンでした。
以後気をつけます。削除ありがとうございます

89 :秋田県人 :2013/09/23(月) 09:06 i58-94-176-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
八幡平と田沢湖間は、台風で土砂崩れの箇所がありますので、
関係機関に事前に問い合わせしてください。

90 :秋田県人 :2013/09/23(月) 16:30 s3207069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
はい

91 :秋田県人 :2013/09/25(水) 11:47 07031040321059_ac wb79proxy07.ezweb.ne.jp
玉川温泉と田沢湖間の通行止めは来月の頭辺りから片側通行に成るそうですよ
紅葉に間に合わせるようです 落ちた屋根は撤去するようです

92 :秋田県人 :2013/10/01(火) 19:36 07031040321059_ac wb79proxy10.ezweb.ne.jp
田沢湖と玉川温泉の通行止めは本日正午に片側通行に成りましたよ。
紅葉に間に合いましたね。

93 :秋田県人 :2013/10/12(土) 20:27 ID:zynaExLU
八幡平の大沼も連休は紅葉が見ごろに成りそうです
後は天気しだいですね。

94 :秋田県人 :2013/10/30(水) 20:43 ID:QeE93UTg
大沼といえば、大沼温泉の八幡平レークインが倒産したんだってね(--;)
いいお湯だったのに…露天はショボかったけど。
アスピーテの下も廃墟温泉ばっかりで悲しい。

95 :秋田県人 :2014/05/04(日) 23:53 ID:ypozS4H6
うるさい輩共ですな・・・。ちゃんと礼儀わきまえて情報しあいましょうね。

96 :秋田県人 :2014/05/05(月) 11:13 ID:35SpmG9E
こらから新緑のシーズン・・・温泉を楽しみましょう!

97 :秋田県人 :2014/05/11(日) 11:23 ID:pcjTzfaA
秋田県人ってのは基地外ばっかりだな。 いいかげん出てくんな。

98 :秋田県人 :2014/05/11(日) 11:27 ID:w7Z29UZU
↑ 何に、お怒りなのでしょうか?

99 :秋田県人 :2014/05/12(月) 23:16 ID:???
そうですね。怒りの内容を教えてほしいです。

100 :秋田県人 :2014/05/12(月) 23:51 ID:2AMfV9oI
100

101 :秋田県人 :2014/07/06(日) 00:47 ID:5dYfosuQ
101

102 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:02 ID:RDA9sG6U
大滝の軽井沢温泉・・・早朝営業していて安くてビックリしました。
大人でも150円。 
無色透明で源泉掛け流しでお薦め!!

103 :秋田県人 :2014/07/12(土) 10:43 ID:wwh4gtQw
日景温泉8月末で閉店

104 :秋田県人 :2014/07/17(木) 11:46 ID:9IgbPZJU
>>103
猫なでたい

105 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:22 ID:LVha2ZCU
日陰温泉終了

106 :秋田県人 :2014/07/22(火) 16:30 ID:eaS2fTxY
増税もさることながら、燃料費の高騰が相当響いているようですね。
お気に入りだった能代の船沢温泉も、それで逝ってしまったとか・・・。

107 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:36 ID:I7/nPt2.
↑温泉の本管が老朽により交換しなければならなかったらしい。
プラス燃料費の高騰・・・

勿体ない温泉でした。
どっかの富豪が買い取って再開しないかな〜

108 :秋田県人 :2014/07/24(木) 23:39 ID:12LUL1g2
↑私も残念です。誰か継続してほしいです。残念です

109 :秋田県人 :2014/07/27(日) 14:01 ID:hi.q2DF6
日景温泉の寝れる湯船が、お気に入りでした…
(ノ△T)
あと、ニャンコがお気に入り♪
冬はストーブを占領しているから、毛がメチャメチャ熱くなっていて可愛かったのに、もう撫でれないのか…
(T_T)

110 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:01 ID:/tHopmJE
いい温泉はどんどん無くなり寂しくなります

111 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:47 ID:ueEFgqnQ
志張温泉元湯に行ってきました。
少しぬるめで柔らかいお湯が気持ちよくて長湯しちゃった。

112 :秋田県人 :2014/10/12(日) 14:04 ID:oMbv43ow
昨日、太平湖の帰り何年ぶりかに杣温泉に入ってきました!

113 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:03 ID:crnYQcro
↑ 露天風呂の景色は最高だすな!  
  カメムシが居なければ好きな温泉の一つ

114 :秋田県人 :2014/11/08(土) 18:10 ID:???
>>113
混浴なんですよね?

115 :秋田県人 :2014/11/21(金) 13:31 ID:SAjtkHw.
フジテレビの「もっと温泉に行こう」はなんで 女裸体なの?生で脱いだ下着アップ 下着姿だらけなの。やっぱりエロじゃないと視聴率悪いかもね? 県南の温泉ばかりでつまんないさ(≧ε≦)県北のシリーズはないの?

116 :秋田県人 :2014/11/22(土) 09:08 ID:fD7KWfYI
杣温泉 混浴じゃないですよ。
カメムシ浮いてますよね。

117 :秋田県人 :2014/11/23(日) 04:07 ID:???
日景温泉の取り締まりの女の人先月亡くなって新聞に載ってた。
体調が悪かったのも営業辞めた理由の一つなのかなあ・・

118 :秋田県人 :2015/03/17(火) 23:44 ID:lqACnZQY
日景温泉復活するよ!

119 :秋田県人 :2015/03/18(水) 09:32 ID:RHjybklQ
日景復活!!
祝\(^_^)/祝

船沢も復活してくれ〜

120 :秋田県人 :2015/03/18(水) 15:07 ID:KDctUkz.
日景いつから再開ですか?

121 :秋田県人 :2015/03/18(水) 16:47 ID:6e8abn0.
予定では今秋

122 :秋田県人 :2015/03/18(水) 18:34 ID:KDctUkz.
>>121

ありがとうございます。

123 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:10 ID:2W3r7qg6
ごしょがけ?温泉 やっていますか?

124 :秋田県人 :2015/05/25(月) 08:48 ID:4ioDxE6A
火山大丈夫ですか?

125 :秋田県人 :2015/06/05(金) 23:54 ID:RweDR62k
船沢復活あるよ

126 :秋田県人 :2015/06/08(月) 16:13 ID:yPp9E7lo
↑本当ですか?
嬉しいんだけど、以前みたいな女湯にはなって欲しくないな・・・

127 :秋田県人 :2015/06/08(月) 17:00 ID:vI79EC2g
大館市の軽井沢温泉はイイですネ!   安くて・綺麗で・熱くて

穴場としては、近くの別所温泉もイイヨ!

八戸、八幡平、鹿角への行楽の帰りなんかお薦め・・・

128 :秋田県人 :2015/06/08(月) 19:14 ID:z1cy1ysI
あんな入りづらい温泉をいい温泉なんて言う奴は初めてだ。
そして、別所温泉てどこにあるんだ?

129 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:19 ID:3lv1/N2Q
長瀞温泉、初めて行ってみた大仙市民だけどなかなか流行ってていいお湯だし、また来たいですね!

130 :秋田県人 :2015/06/19(金) 10:15 ID:N/GVJv/g
船沢、リフォームしてんのかな?解体してんのかな?

131 :秋田県人 :2015/06/19(金) 10:43 ID:he2cDq/2
船沢はリフォームですよ♪
知り合いの人が買い取って全面改装してるって言ってた。

132 :秋田県人 :2015/06/19(金) 15:35 ID:N/GVJv/g
それは、よかった!!
場所的に船沢は、便利だったので助かる。待ち遠しい♪

133 :秋田県人 :2015/07/16(木) 22:47 ID:BQDcsnpc
七滝温泉な行ってきました。久しぶりにいったら電気自動車ようの充電スペースが、できてました。驚き。相変わらずマッタリとした感じでした

134 :秋田県人 :2015/09/22(火) 17:35 ID:p73PqwXc
>>1

135 :秋田県人 :2015/10/03(土) 17:50 ID:???
>>129
長瀞?あそこ自宅から車で3分だけど行かないなあ。
高い方と安い方どっちに入ったの?

136 :秋田県人 :2015/10/04(日) 02:19 ID:GFuAAUyo
車がやっと、納車されたのでお出かけしたいんだけど、おすすめの温泉教えてください。

137 :秋田県人 :2015/10/04(日) 13:43 ID:???
10月1日の夜11時20分頃ぽかぽかで風呂場でも脱衣所でもワーワーキャーキャー騒いでた
女子中学生か女子高生におっちゃんが帰り際に
「うるっせーんだよっ」ってキレててワロタ

138 :秋田県人 :2015/10/10(土) 08:26 ID:0n3v75DQ
女湯から、声だけだからうるさく感じるけど、
なんかの弾みで、全裸で男湯に入ってきて、ワァーキャーなら、何にも言わずに笑顔で帰るよな?

139 :秋田県人 :2015/10/10(土) 15:43 ID:YQ8dgDzU
↑オレそのなんかの弾みに遭遇した幸運な男です。
高校生ぐらいの娘3人真正面から見た〜(^^♪

140 :秋田県人 :2015/10/10(土) 17:18 ID:vD4Y0YpA
↑昔、青森県酸ヶ湯温泉でそんな瞬間がありましたね。混浴なんで、仲良く温泉に入って世間話をした頃が懐かしい。

141 :秋田県人 :2015/10/14(水) 09:37 ID:X6Codobk
又聞きだけど日景温泉の入り口に秋オープンみたいな看板あったじゃんよ?
あれの 秋 の部分が消えてるって本当なの?
オープンが秋以降になるってこと?

142 :秋田県人 :2015/10/14(水) 19:15 ID:WBzA1Wlo
あゆっこも温泉なんてでてないでしょ

143 :秋田県人 :2015/10/16(金) 11:58 ID:5qtj2XSs
↑ エッ・・・温泉が出ていないのですか?

144 :秋田県人 :2015/10/17(土) 10:42 ID:dJ6AJszQ
昔出た温泉を今ろ過循環してるってことか?
あそこは水風呂ないし露天もねーからダメだ

145 :秋田県人 :2015/10/21(水) 14:10 ID:F73YiV46
あゆっこ潰れたらいいのに。
みんな不幸になればいい。

146 :秋田県人 :2015/10/21(水) 23:55 ID:wQsvzTkw
どうした?なんか、怨みでもあんの?聞き捨てならん!!

147 :秋田県人 :2015/10/23(金) 17:57 ID:y.1MfGog
>>145
君 通報入ってるよ

148 :秋田県人 :2015/10/24(土) 01:25 ID:M4hvSyTo
通報入れるほどの内容でもなくね、別このぐらいいんじゃない。ほっとけば。

149 :秋田県人 :2015/10/24(土) 14:55 ID:C6UTMWPI
船沢温泉は、いつオープンなのでしょうか?

150 :秋田県人 :2015/10/24(土) 18:46 ID:bdaCVJi2
↑定かではありませんが、Iコウギョウという、解体業者が買収したという噂を聞きました。

営業再開する話は聞かないので、プラベート温泉にするんですかね?

151 :秋田県人 :2015/10/25(日) 09:00 ID:DMbF/AT2
日景温泉、来年の秋位になるらしいね。
新聞に載ってたね。

152 :秋田県人 :2015/10/25(日) 23:47 ID:hxvd4kyg
船沢、営業情報ないから会社の保養所とかかな…一般も入らせて欲しいな〜!!

153 :秋田県人 :2015/10/28(水) 01:43 ID:21.kmcVU
沼館温泉の洗い場がうんこくさい

154 :秋田県人 :2015/11/02(月) 09:07 ID:UdLefxbw
どことは言わんが以前わざわざ浴場の最上流から小便垂れ流すおっさんを見たことがある
くさいなら実際何かあったんだろ

話変わるが餌釣の老人ホームについてる温泉は外来も入れるの?

155 :秋田県人 :2015/11/08(日) 12:26 ID:hnKhbfZs
>船沢温泉
能代火力建設の作業員宿舎にする、って話を聞きました。

156 :秋田県人 :2015/11/08(日) 15:20 ID:VBmEVtpM
>>155 電光看板に 近日リニューアルオープン と点灯され始めました。

157 :秋田県人 :2015/11/08(日) 17:41 ID:eE8rYYKs
↑最新情報ありがとうございます。

158 :秋田県人 :2015/11/10(火) 17:35 ID:Rl1qSPKc
いきなりサウナ入ってくるオヤジも勘弁だな
臭くてサウナに入れなくなるわ

159 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:14 ID:sPOmT1H.
サウナもそうだけど、脱衣場からいきなり入って来て湯船入る奴も止めてもらえてな!せめてガモとケツアナ洗えと思うね…

160 :秋田県人 :2015/11/12(木) 01:19 ID:zXuE4brI
ひたすらサウナと水風呂を往復してる奴もよくいるけど、大体においてマナー悪いよね
マナー以前に常識が無いというか、そもそもサウナの入り方も分かってないだろお前って感じ

161 :秋田県人 :2015/11/12(木) 06:19 ID:Z9hvhAEg
サウナから出たら一度かけ湯して汗流さないと。

162 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:54 ID:O1.KAo.M
サウナでクチャクチャガム噛んでるバカを見たことあるw

163 :秋田県人 :2016/01/22(金) 11:42 ID:iB1IAeQ2
船沢温泉は、いつリニューアルオープンするのかわかる人は、おりますでしょうか?

164 :秋田県人 :2016/01/22(金) 14:11 ID:XT.tiBhk
↑しません。
能代市内の建設業が買い取りました。

あくまで、噂で聞いた話ですが、火力3号機の工事関係者宿舎とかの話があります。

資本主義社会だから、仕方の無いことですが、我々一般人は、もう入れないのかと思うと、残念です。

165 :秋田県人 :2016/01/22(金) 17:35 ID:nQsJHMuQ

資本主義と何の因果関係があるの?
共産主義なら温泉入り放題なの?
意味は分からないけど、賢そうに思われるかと思って使ってみたんですね
句読点もいっぱい使ったのに、仕方のないことですが、アホがばれたとか思うと、残念ですw

166 :秋田県人 :2016/01/22(金) 22:21 ID:5VFCzgys
>>165
いきなり何キレてんの?関係者なの?

>>164
確かにあまり良い噂は聞きませんね。重油の代わりに廃タイヤを使って湯を沸かすとか・・・
阿呆ですか?と聞きたくなることがあります。

167 :秋田県人 :2016/01/22(金) 23:24 ID:8d6p/jO6
↑廃タイヤ燃やして、湯を沸かしてる。と聞いたのは、潰れた丸富ホテルだと思ったけど。

168 :秋田県人 :2016/01/22(金) 23:49 ID:Mq6AKqDo
>>165資本主義の例えとしては間違ってないです。

廃タイヤなら湯らくやアリナスもじゃなかったっけ?

169 :秋田県人 :2016/01/23(土) 03:05 ID:hFL.U4L.
>>168
へーっ、どこがどう合ってんの?
教えて!知ったか先生

170 :秋田県人 :2016/01/23(土) 07:47 ID:b1sMJe.I
>>169
スレチしつこいな〜 どっかに行けよボケナス!
それともお前、関係者か?

171 :秋田県人 :2016/01/23(土) 08:23 ID:uJhCkJaU
温泉は、一定の温度や成分が検出されれば、温泉と認められます。
これらを入浴に適した、温度まで、ボイラーなどで加温します。燃料に重油と廃タイヤを利用する場合もあります。

172 :秋田県人 :2016/01/23(土) 12:02 ID:7i.0tz9.
廃タイヤなら、成合に倉庫が有るが。あの廃タイヤを燃やしてるんだな。ダイオキシンが心配だけど。

173 :秋田県人 :2016/01/24(日) 05:59 ID:HtDSmQh.
おまいらって馬鹿自慢してて、なんか楽しいのか?
馬鹿が能書き垂れたとこで、すぐ墓穴掘るだろうに
しかも小学生の夏休みの自由研究レベル未満のネタで
挙句、自分でネタ振っておきながら、突っ込まれると火病おこしちゃうからな
無自覚馬鹿って、残念ですwww

174 :秋田県人 :2016/01/24(日) 08:45 ID:IabwlPW2
お前も同類

175 :秋田県人 :2016/01/24(日) 10:32 ID:JJp1m9sw
廃タイヤや廃プラスチックは、燃料として結構活用されてます。

176 :秋田県人 :2016/01/24(日) 12:11 ID:kphb9QcU
廃タイヤは硫黄酸化物でそうだな。

177 :秋田県人 :2016/01/24(日) 13:48 ID:QWnf5Xks
そま温泉に行ったことある人います?

178 :秋田県人 :2016/01/24(日) 19:22 ID:drsFhbuo
↑どの地域にあります?

179 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:46 ID:BxlOHE1.
森吉ですよ

180 :秋田県人 :2016/01/24(日) 21:50 ID:BxlOHE1.
そま温泉、5年くらい前に行ったときは、混浴露天風呂に誰もいなくてのんびり入れました。

181 :秋田県人 :2016/01/25(月) 07:08 ID:RfD03IcI
杣温泉は日本の秘湯だぜ。
たまに温泉番組で紹介される。
森吉山荘のお湯は杣温泉から引いてる。

182 :秋田県人 :2016/01/25(月) 08:19 ID:SWRSgsSI
杣温泉 雰囲気最高ですね。
今の時期は辿り着くのが結構たいへんかも。
あと、カメムシさん湯船にプカプカ

183 :秋田県人 :2016/01/25(月) 13:52 ID:m1WJjUwQ
杣温と森吉山荘が同じ温泉泉質ならば、設備が良くて綺麗な後者に入りますわよ。
雪道を車で行くのが大変ですわね!
独りで行くのは嫌だわ

184 :秋田県人 :2016/01/25(月) 22:10 ID:???
カメムシなんてネットですくってポイーしちゃいますよ。

73 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00