■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1347775119/137-236秋田県北の道路・交通を語る
秋田県北の道路・交通を語る
- 1 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:58 KD182249240099.au-net.ne.jp
- 酷道ばかり?な県北道路を語りましょう。
- 137 :秋田県人 :2017/08/05(土) 15:03 ID:kt5Fd8VA
- ありがとうございます
安心しました
- 138 :秋田県人 :2017/08/30(水) 18:43 ID:Mcp61P6.
- 最近は煽り運転が多いよね。
特に大館市はクソガキがよく煽ってくる。
この前なんか、馬鹿みたいに煽る車がいてさ、停まって先行かせようとしたら、前に被せて停まって、何か喚いて降りてくんのよ。
そしたら後ろからパトカーが来ているのが見えたらしく、ぶっ飛んで逃げて行った。
白のシーマ君、今の中年達は、昔、怖い人だった奴が多いんだぞ〜w相手をよくみろよw
それに、この前なんか、非番の警官を煽って、追い込み掛けた馬鹿がいるってさ・・・
気をつけなよwww
- 139 :秋田県人 :2017/09/02(土) 08:51 ID:zyVxEyQI
- シーマのクソガキは怖くもなんともねえが
軽トラのオジイはガチで怖いのだよ
- 140 :秋田県人 :2017/10/15(日) 19:27 ID:W16QmB1Y
- ハタハタ館にお風呂入りに来て、飲酒し軽トラで帰っていく漁師達にはマナー以前に道交法も通用しない。
- 141 :秋田県人 :2017/10/17(火) 22:38 ID:Bxuudg/Q
- なあに。軽トラなんて紙装甲だからな。
- 142 :秋田県人 :2018/09/01(土) 01:27 ID:r5SgZq4k
- 二ツ井の新しい道の駅の前、右直事故多発しそうだな。
道が緩くカーブしているから、
能代市内から来た車が道の駅に右折しようとした時、
鷹巣方面から来た車の先頭の陰に隠れた後続車を発見できないパターンやらかすよ。
- 143 :秋田県人 :2018/09/01(土) 16:21 ID:1pfDf/ow
- ↑右折に関しては、道の駅内にも裏道の存在を知らせていますよ。
ところで、先週の28日に金の玉を飾っていたけど、入場者数か何かかな?
- 144 :秋田県人 :2018/10/19(金) 12:05 ID:TpE.naAY
- スレ違いかもしれないけど、営業で五城目行ってきたけど人間気配なかったぞ、気味が悪いくら位
家並みは並んでるけど朝市のときだけ近郷集落から人集まるのかー普段は無人町内だろうか?
- 145 :秋田県人 :2018/10/19(金) 19:01 ID:2qwzHsFo
- 秋田県はどこもそんなもんだろう。
- 146 :秋田県人 :2018/11/08(木) 14:44 ID:KK0dOd3w
- 能代浅内元国道七号線蟹はん跡近辺上り線
移動オービス確認しました。
- 147 :秋田県人 :2018/11/08(木) 16:50 ID:eE8rYYKs
- 白い縦型の箱が目印。高さ160cm位かな。
- 148 :秋田県人 :2018/11/08(木) 22:44 ID:7l1yE33A
- あの道は下り側でもたまにネズミ取りやってるな
気持ち悪くて通りたくない
- 149 :秋田県人 :2018/11/08(木) 23:27 ID:eE8rYYKs
- ↑反対側は、赤沼公園入口の看板がある辺り。
- 150 :秋田県人 :2018/11/08(木) 23:36 ID:n1Ls5DnM
- なあに、トバさなければどうという事はない。
それよりやばいのはトショリの運転だ。
今日なんか畠町で隣車線で前の車を煽っていたクラウンをゆっくり追い抜こうとしたら、
こっちに突っ込んできやがった。
- 151 :秋田県人 :2018/11/09(金) 09:36 ID:G78uk50A
- それって帽子かぶってメガネした爺さんの白いクラウンじゃねえか?
- 152 :秋田県人 :2018/11/09(金) 21:02 ID:Eiruzbp2
- 違う爺さんだな。シルバーだった。
それはさておき、白いテリオスキッドが信号無視して左折しってったぞ。
スペアタイヤ背負ってないから希少なタイプだ。
24 KB