■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

代行03

1 :秋田県人 :2015/11/17(火) 17:52 ID:2oeeKsyU
運転手A250000円運転手250000円事業主300000円 ほか 何の罰則?

111 :秋田県人 :2017/07/20(木) 17:58 ID:rT2TUaQI
>>110
その為に保険の加入が義務付けられているが、警察の検査時期だけ保険料を払っていて、事故の時は切れていたなんて話もあるし、一応ちゃんと保険を掛けていたにも関わらず、支払いを拒む業者もいる。
とりあえず、認可を受けている業者はちゃんと保険を掛けている事が前提だが、たまに未認可の闇代行もいるから注意。
未認可で代行保険を掛けている業者なんて先ず無いだろうし。

112 :秋田県人 :2017/07/20(木) 18:07 ID:ho4izldw
>>110
優良業者は、他人の車両を運転して事故を起こした場合の保険に加入している。未加入業者でも損害賠償の民事訴訟を起こせばよい。但し、支払い能力が無ければ、泣き寝入りです。

113 :秋田県人 :2017/07/21(金) 14:46 ID:V3gTKoMM
>>112
保険加入してるのは優良ではなく普通の業者。
未加入なのは無認可なので業者とも呼べない。いわゆる闇代行。
認可を申請する時点で代行保険の加入が必要で、申請時にその保険料納付を証明する書類が必要なんです。
つまり、認可が降りた時点で必ず代行保険に入ってるって事です。
問題はそれ以降に料金未納して保険が切れたりする代行がいるって事。

114 :秋田県人 :2017/08/17(木) 19:49 ID:GXwMrhBA
代行なんて社会人の底辺だな

115 :秋田県人 :2017/08/31(木) 00:18 ID:???
貧乏臭い顔だよなw

116 :秋田県人 :2017/12/03(日) 15:12 ID:XUbS31T2
12月は稼ぎ時だ!

117 :秋田県民 :2019/02/21(木) 15:28 ID:wnqMBgH6
最近、代行は暇そうに待機してるね!

118 :秋田県人 :2019/02/22(金) 07:42 ID:???

2月は飲み会ほとんど無いからっすね。
3月は送別会、4月は歓迎会それまで暇でねっすかね。

119 :秋田市民 :2019/05/10(金) 14:37 ID:BFY97.mY
昨日、新国道いとく辺りで代行事故起こしてたね!
最近、代行事故多すぎ!!!

22 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00