■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1269492076/222-321県南の冠婚葬祭
県南の冠婚葬祭
- 1 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 13:41 2kU3mlr proxy1104.docomo.ne.jp
- 利用規約にのっとり、常識範囲内の情報交換をしましょう
荒らし・煽りスルー推奨 みんな仲良く!!
- 222 :秋田県人 :2020/11/10(火) 21:27 ID:bEdmpj12
- >>221
君面白いねww
- 223 :秋田県人 :2020/11/10(火) 21:29 ID:bEdmpj12
- A葬祭で働いている人はどんな感じかな?
- 224 :秋田県人 :2024/05/07(火) 12:22 ID:7/wpyG1I
- 今の若者の代では1人で4つも5つも墓守りしなければならなくなります。日本の墓のあり方が存続できない時代になってきていると思います。
- 225 :秋田県人 :2024/05/10(金) 09:37 ID:xLyi1mLc
- 永代供養
- 226 :秋田県人 :2024/06/02(日) 10:14 ID:nxNuPFbM
- 典礼会館って葬式やるまで一括で金払わねねんだっけな
普通は仏送り終わってからなんじゃね?
- 227 :秋田県人 :2024/06/02(日) 15:37 ID:t3ksnrMc
- ”護寺会費”の知らせはきっちり空き家の郵便受けに入れていくくせに、コロナで回らないときはこっちがいくら待っても来ないから電話で問い合わせした。
『今回はコロナで回りません』のお知らせなぜ入れれない?
- 228 :秋田県人 :2024/09/09(月) 16:27 ID:ZfPuetjY
- コロナで家族葬定着して業界大変だろうな
- 229 :秋田県人 :2024/09/09(月) 17:18 ID:???
- >>228
それなり裕福な家の家族葬より、中流以下の家庭の家族葬が立派に見えた。
特に理由はないが裕福な家が家族葬だと貧相になって見えたよな。
- 230 :秋田県人 :2024/09/10(火) 08:49 ID:KwWxrECQ
- >>228
飲み食いさえやって頂ければなんとか。
- 231 :秋田県人 :2024/09/10(火) 19:28 ID:9dyT7XUU
- 法泉寺(真宗大谷派)
秋田県横手市中央町2−14👍👍👍
44 KB