■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

県南ガソリンスタンド情報5g目

1 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:48 ID:Oqy7qIN2
何処のガソリンスタンドのここが良いとか悪いとか安いとか高いとか

2 :秋田県人 :2013/11/11(月) 19:12 ID:mBeaLyOs
大曲イオンのガソスタにタイヤ交換の貼り紙あるけど、いつもパートのおばちゃんくらいしかいないよね?あのおばちゃんがタイヤ交換してくれるの?

3 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:41 ID:2wr1U/bI
>>2
よほど難しいクルマでない限り
おばあちゃんがやろうと農家のおっちゃんがやろうと
GSの看板あれば工賃と人件費採れるから

たぶん、オバチャン自身がやってると思うが
外注っていう手も(店のなか的に)あるみたいだしね

まあ、ラーメン屋で袋ラーメンを茹でられて出すようなものだしな

4 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:46 ID:fkmg78E2
>>2
ババアがタイヤ交換

5 :秋田県人 :2013/11/11(月) 20:58 ID:wwJzIpFk
>>2

ちなみにいくらだった?

6 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:36 ID:IFjW2mzQ
>>3
それ前のレスでも
おんなじようなこと
書いてる人いましたね。

7 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:06 ID:HD1x7iKY
>>6
ちょっと、頭冷やそうか
タイヤ交換料金
・工賃(GSの工具使った場合)
・人件費

なら許せる

タイヤ交換料金
・人件費(GS工具使った場合にくらべて余計にかかった時間)
・工賃

で、後者で車載ジャッキやレンチ使われて前者の料金とおなじだったsら

8 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:09 ID:kaR6UxbE
今なら混み具合で前者が遅くなる可能性大

9 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:11 ID:kaR6UxbE
あっ同じGSの場合か悪い

10 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:46 ID:NGwQwig.
>>7
言ってることは
あってるかもしれんけど
おんなじようなこと
言ってるじゃん
パクリ?それとも
よほどその例えが
気に入ったの?

11 :秋田県人 :2013/11/13(水) 06:55 ID:JNtlaBi2
>>5
一般車(だったかな?)2100円、大型車2500円だったような

12 :秋田県人 :2013/11/13(水) 09:15 ID:8K9wfz4E
>>10
時間が気に入らないのなら行かなきゃいいだけなのにね
選択するのはこっちなんたし
常連や人徳や時間の余裕で気にしない人もいる

13 :秋田県人 :2013/11/13(水) 09:16 ID:lQeXygI.
>>7
車載ジャッキやレンチ使うときは、一応断りの文言を述べると思いますが…。
ってか、袋ラーメンだの頭の悪そうな例えを考える暇があったら、自分でやれ。
許せないなら、許さなければいいんじゃない?ガンバレ暇人。

14 :秋田県人 :2013/11/25(月) 20:08 ID:YsK/6Dd2
スパセンイオン前の新しいGS行ってみたけど あと行かなくていいかな…残念…

15 :秋田県人 :2013/12/14(土) 11:26 ID:NYjVF5tk
湯沢雄勝だけガソリン160円超えってなんなの?ボッタクリか?
秋田市なんて140円台だし。仙北、横手も150円。
これから除雪機に使うし横手に出掛けるついでにガソリン缶持って行って買ってくるわ

16 :秋田県人 :2013/12/14(土) 12:12 ID:ix5KVrRo
秋田市内ってガソリン140円台なの?

17 :秋田県人 :2013/12/14(土) 12:53 ID:B2colKoU
会員かプリカ価格じゃねー

18 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:51 ID:J3Sg10EM
今は、安いところで152円くらいじゃない?

19 :秋田県人 :2013/12/15(日) 20:38 ID:bPfkRSMc
大仙だと一般会員の店頭掲示価格で152円なら安い部類。カード会員で
152円なら普通。

20 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:20 ID:XZNtKT2Y
横手イオンエネオスセルフはどんなもん?いつも客居ないけど…セルフなってから行ってないから教えて!

21 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:21 ID:LNhFW7K.
>>20
私もお世話になった人いなくなってセルフなってから行く気がしなくて行ってませんが、仕事中に通るといっつもガラガラですね。

22 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:28 ID:4.6NHSdo
二代目で、かまきゃし。社員が財産、金カネじゃないよ。

23 :秋田県人 :2013/12/18(水) 08:51 ID:VxqNkfr.
社員よりコンサルタントの方針を選択しちゃったんだ

24 :秋田県人 :2013/12/18(水) 11:34 ID:fBm7cc3o
協○石油もそう。
コンサルタントの意見を鵜呑みにして
店員のコネ<「壊れる!」というセールスでごねてるから

GS店員よりも町工場や自転車屋のおっちゃんのほうがクルマの事情を知ってる場合があるんだけどね

25 :秋田県人 :2013/12/21(土) 11:52 ID:NnAHRBQ.
G.s でやってるクリスタルキーパーでどう??

所詮スタンドの店員でしょ?
所詮そこらへんに売ってる奴ぬってんでしょ?

26 :秋田県人 :2013/12/21(土) 13:36 ID:PhZk5VqQ
>>25
はい、そうです。
だから市販の物買って来て自分でやりましょう。

27 :秋田県人 :2013/12/21(土) 20:07 ID:sc.E.Y1g
そのクリスタルキーパーなるものは市販だとどれくらいの奴使ってんだ?

28 :秋田県人 :2013/12/22(日) 07:25 ID:5tNlq.ho
>>25
知り合いが勤めてるJAのガソスタで、今年3月頃そのキーパーをやってもらったが今だにピカピカです。洗車も水洗いだけなので楽だし。
市販のワックスや撥水剤ではこれだけ長く効かないんじゃないすかね

29 :秋田県人 :2013/12/22(日) 09:58 ID:6n1shPu2
そりゃ良かった話だ!

で、それはどこで?
評価いいのなら試してみたい

30 :秋田県人 :2013/12/22(日) 10:10 ID:BXR4WDb6
>>28
そんなに効果があるなら料金も結構高いのでしょうか

31 :秋田県人 :2013/12/22(日) 10:46 ID:qiCBbaNE
仙北にあるビューコートってとこ車好きに有名だけど、あそこの従業員がJAの人に施工の仕方を指導にきてたらしいよ。

32 :秋田県人 :2013/12/22(日) 11:54 ID:NHjfOmNE
クリスタルキーパー評価いいらしい。試してもいいが。
が、また洗車する楽しみもいい、

33 :秋田県人 :2013/12/22(日) 13:21 ID:GE9t4QUA
ビューは大曲。
キーバーは講習受けた人しか施行できない、ただ高い。
ワックス自分でかけたほうが安上がり。
もしかすると月1洗車機かけた方が安い。

123 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00