■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1384163303/108-207県南ガソリンスタンド情報5g目
県南ガソリンスタンド情報5g目
- 1 :秋田県人 :2013/11/11(月) 18:48 ID:Oqy7qIN2
- 何処のガソリンスタンドのここが良いとか悪いとか安いとか高いとか
- 108 :秋田県人 :2014/02/08(土) 14:44 ID:JIrw.Xds
- ↑今日ふいてくれたけど…
- 109 :秋田県人 :2014/02/08(土) 22:38 ID:L6c63DqQ
- エネオスの店員に胸キュンした〜間近で見るイケメンはありがたい
- 110 :秋田県人 :2014/02/10(月) 22:24 ID:jbDNrhYE
- よく灯油を買いにいって何円分と言うとその設定分無理ですとか言うガソスタあんの?
近くのガソスタはできるのになんで?
やりきれん。
プチ独楽かな事ですが
- 111 :秋田県人 :2014/02/11(火) 09:33 ID:CtiAPZw6
- >>110
そうゆうのは聞いたことないですね。
- 112 :秋田県人 :2014/02/11(火) 10:10 ID:kZdo/kws
- いちいち店員が計算してからポスで操作とかするから面倒くさい
- 113 :秋田県人 :2014/02/11(火) 12:30 ID:vqo1bNUw
- 112
そんな理由なのはわかる。
別に気にしないが。
- 114 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:33 ID:ABshtKws
- だいたい予想はつくけど、出光や宇佐美のスタンドの手洗い2000弱するのは、手洗いボディだけじゃなく室内や軽くコーティングもするんだろうね。。
じゃなきゃ手洗いだけであの値段は高いと思う
- 115 :秋田県人 :2014/02/24(月) 13:43 ID:Q2TsMPEI
- 湯沢の価格は大仙より10円高いんだな
会員価格162円をでかでかと表示してたわ
- 116 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:04 ID:iJi5it/w
- >>115
湯沢民はお金持ちです。
それは冗談だけど、横手か大曲で買い物ついでにガソリン入れてくる。
みんなオトナシイからスタンドに誰も文句言わないw
- 117 :秋田県人 :2014/02/25(火) 01:33 ID:vo/k6oSk
- ガソリン入れるのにお得なカードは?
イオンのポイント貯まるからコスモのオーパスカード使ってるけど、現金では宇佐美のプリペイドが安いと思うんだが。
- 118 :秋田県人 :2014/02/25(火) 06:30 ID:iDMKArYc
- >>110
コメリ等にある10L20Lのボタンしか無い給油機では?
セルフで二千円分入れようとして溢れた事ある
- 119 :秋田県人 :2014/02/25(火) 06:31 ID:iDMKArYc
- 18L20Lボタンでした
- 120 :秋田県人 :2014/02/27(木) 11:48 ID:8UGJsn.w
- 湯沢のスタンドは、ぼったりだよ。
セルフの意味無いし。
- 121 :秋田県人 :2014/02/27(木) 12:18 ID:8UGJsn.w
- 秋田市内で レギュラー149円が普通にある!エネオスですら( ̄▽ ̄;)
- 122 :秋田県人 :2014/02/27(木) 12:27 ID:HoOVOHUk
- 必要経費計算したら秋田市より湯沢市のほうが安く売れると思う。
価格設定が高いから逆に自分の首をしめてる。
遠出の際に満タンで湯沢に帰る人多いと思う。
- 123 :秋田県人 :2014/02/27(木) 12:29 ID:PVomKirg
- 秋田市は価格競争があるからね。県南はないって言ってもいいし
- 124 :秋田県人 :2014/02/27(木) 13:08 ID:SrmLaZDY
- 湯沢雄勝だけだよ競争無いのは。大仙、横手は競争きびしい。
湯沢市の南部地区住みだけど、横手市のセルフもしくは十文字に行って入れてる。
- 125 :秋田県人 :2014/02/27(木) 14:43 ID:SrmLaZDY
- (ガソリン代+ガソリン税)×1.消費税
ガソリン税にも消費税が課税されてるって・・どこまでも庶民いじめ
- 126 :秋田県人 :2014/02/27(木) 17:14 ID:e7RJGT8k
- >>124
漏れも!最近は増田か十文字で給油!
- 127 :秋田県人 :2014/02/27(木) 18:57 ID:uTG22sh6
- たぶん湯沢のスタンドは増税までこのままいくだろなぁ〜〜。
まわりと結託しながら…
- 128 :秋田県人 :2014/03/06(木) 12:55 ID:.qnvgFNA
- ふと、気になったんですが、増税前に満タンまで給油しに行きますか?
- 129 :秋田県人 :2014/03/06(木) 15:47 ID:fewEsJaw
- そんなやつオランダせんべい。
ふと気になったんですが、イオンのスタンドはWAON使えるんですか?
- 130 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:14 ID:FCSu41i2
- >>129
使えないよ〜。
使えたらいいのになって思いながら現金投入するよ。
- 131 :秋田県人 :2014/03/12(水) 21:46 ID:kCR5Uz5c
- 灯油は、一番安い大曲マルヘイです1リットル当たり2円は他より絶対安いです。
- 132 :秋田県人 :2014/03/13(木) 12:41 ID:7GxaUstU
- 横手のアサヒ商会(?)、もの凄い渋滞。
震災時を思い出した…
- 133 :秋田県人 :2014/03/13(木) 13:06 ID:VZyV9dT.
- >>132さんあの渋滞・・一車線ふさぐから邪魔
ですよね(((^_^;)そんなもう安くないし
- 134 :秋田県人 :2014/03/13(木) 14:21 ID:R5mGoYcc
- マルヘイ!?
高く購入してるんですね、・・・・
- 135 :秋田県人 :2014/03/13(木) 14:51 ID:90B802tQ
- アサヒ商会は中国のガソリン、灯油売ってるそうです。辞めた定員が言っていました。
- 136 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:07 ID:07Q9yc3k
- 湯沢、ガソリン高いのは、秋田からの配送料が秋田市からすると、2〜3円違いますので、一応念頭に。
- 137 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:11 ID:07Q9yc3k
- 日本のガソリンが一番オクタン価が高いし、品質的にも、最高と思います。
- 138 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:30 ID:QfXMPk4w
- 正直マルヘイも品質は若干?なところがある
- 139 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:43 ID:KNrcEDsI
- 配送料が掛かるといっても店頭価格160円台は無いわぁ
- 140 :秋田県人 :2014/03/13(木) 20:07 ID:DbBUbp1M
- 配送料は大仙、横手と変わりません。よって湯沢のスタンドだけが高いのは儲けてるから。
- 141 :秋田県人 :2014/03/13(木) 20:08 ID:jIPXQh92
- そうゆうことですな。
- 142 :秋田県人 :2014/03/14(金) 11:01 ID:qRGtlA6Y
- アサヒさんのガソリンでクルマの調子悪くなるってあるかね?最近あそこでしか給油しないが調子が悪い。
- 143 :秋田県人 :2014/03/14(金) 11:13 ID:rqOaa9AE
- それだばねべしゃと思うで・・・
ほんだらば、別の油屋さいってへでみればいてねが!
- 144 :秋田県人 :2014/03/14(金) 11:23 ID:fpAVm1Rw
- からにしてエネオスのハイオク入れて
エンジンまわしてみたら?
- 145 :秋田県人 :2014/03/14(金) 12:14 ID:DBF9e4dk
- アサヒでは無いが
給油後に吹けなくなって調子がわるくなり
次回給油で調子が戻った事がある。
- 146 :秋田県人 :2014/03/14(金) 20:55 ID:isOSoZrQ
- 日本には、ノーマルメーカー用の製油所って無いんです。
- 147 :秋田県人 :2014/03/14(金) 23:58 ID:hFY4E7nM
- サービス無しの給油だけなら角館ワンダーのスタンドが安い
- 148 :秋田県人 :2014/03/15(土) 00:58 ID:E0L.3CN2
- 昔は、湯沢がまわりより安かったけど今は一番高い!! セルフサービスの意味ないな。
- 149 :秋田県人 :2014/03/16(日) 02:47 ID:NwCbgY1M
- 横手の平鹿病院隣のエネオスって10リッターでボックスティッシュ貰うのが何回か続いたら「ティッシュ目当てですか?」って言われました。
たまたま数回緊急で入れただけなのにな…悲しい。マジだから余計ショック。
そしてイライラしてきた。
- 150 :秋田県人 :2014/03/16(日) 02:49 ID:NwCbgY1M
- ×エネオスって
○エネオスで
- 151 :秋田県人 :2014/03/16(日) 08:16 ID:.bEfE.GQ
- >>149店員に言われたの?クソだな
- 152 :秋田県人 :2014/03/16(日) 08:36 ID:???
- 緊急で10リッターじゃなくて、金欠で10リッターだろw
見栄張るなよ貧乏人w
- 153 :秋田県人 :2014/03/16(日) 08:52 ID:JgJdi8YI
- >>152
でたよ〜、すぐ貧乏発言するやつwww
- 154 :秋田県人 :2014/03/16(日) 09:02 ID:???
- 出た出たw
自覚症状ある奴がかかるんだよなw
- 155 :秋田県人 :2014/03/16(日) 14:31 ID:NwCbgY1M
- いやあ…別にどう思われようが構いません。でも事実だし。
>>151
会社の車だから言い返せなかったです。
店員に言われました。苦情もどうせスタンド内で止まるの知ってるから言えないし。
エネオスフロンティアにでも言えばいいのかなぁ(泣)
- 156 :秋田県人 :2014/03/16(日) 17:21 ID:IyxfOyvo
- 要らないって言えばいいだけの話だろ。別に店側が強制的に配ってる
訳でもあるまいし。
- 157 :秋田県人 :2014/03/16(日) 17:32 ID:8maFw6lI
- ティッシュ目当てのジジババなんていっぱいいるお!
病院、買い物に行くついでにね。
- 158 :秋田県人 :2014/03/16(日) 17:43 ID:Ug/KZ4EE
- 鈴木商事エネオスのティシュありがたいよね。
いーっぱい貯まって宝物。
- 159 :秋田県人 :2014/03/16(日) 18:07 ID:IevDsxHA
- えっ?ティッシュ欲しいから来てると言ったらどうなるの?俺はずっと1,000円とか2,000円分を入れて毎回もらってるよ。
- 160 :秋田県人 :2014/03/16(日) 19:02 ID:NwCbgY1M
- どうなんだろ…傷ついたからあとそこは行ってない。言い方がマジむかついた。だったら何リッターからとか決めろよ。
エネオスに拒否反応。今度どうしてもそこ行くしかなかったらティッシュ断ります。みなさんへ、3回目あたりでティッシュ目当てですか?言われるから気をつけてねw
- 161 :秋田県人 :2014/03/16(日) 19:05 ID:NwCbgY1M
- >>156 いやいや入れただけで勝手に渡されるから強制と一緒だろ?
いらないと言う猶予もなく渡されんだよ。
- 162 :秋田県人 :2014/03/16(日) 19:25 ID:7F/N1DNo
- ティッシュ目当てですか?って言った店員すごいですね。
同じサービス業している自分にはとても言えません。
でもティッシュの需要はすごいですね。
質より物なんですね(>_<)
- 163 :秋田県人 :2014/03/16(日) 20:30 ID:GV43YnTM
- ティッシュいいなあ、近所に鈴木商事ないからJAで我慢してる。JAは2000円以上給油のスタンプ20個でようやくティッシュ5箱プレゼントだっけ?それに比べたらかなり大盤振る舞いだよね。
- 164 :秋田県人 :2014/03/16(日) 23:28 ID:gLzGXaAs
- 横手のエネオスは、鈴D商事のスタンドの中で一番接客が悪いと思いますよ。
あそこ、途中から鈴D商事関係の店舗になった所じゃなかったかな。
- 165 :秋田県人 :2014/03/19(水) 17:14 ID:LC3F88Ic
- >>163
ティッシュ要らないからその分値引けと思わないか?
- 166 :秋田県人 :2014/03/19(水) 17:28 ID:???
- >>165
ド素人には、わからないだろうが、それができないんだよ!
- 167 :秋田県人 :2014/03/20(木) 13:50 ID:yMX0e92U
- 通販も値引きするより、二個にしたりオマケ付けるほうが売れるっていうしな。
- 168 :秋田県人 :2014/03/20(木) 15:53 ID:O2XAcbOE
- ティッシュ目当ての話の前に
どういう会話をしていたのか知りたい。
いくらなんでも何の脈絡もなしに
ティッシュ目当てですかと言われるのもおかしい。
違う言われ方をしたが
自分にはそう聞こえたってところじゃないのか?
もしくは他のSSの妨害工作?
- 169 :秋田県人 :2014/03/20(木) 19:47 ID:G8LOsk8g
- 言い方はなんというかこう…馬鹿にした感じ。
他のスタンドの妨害工作だ?そんな暇人じゃないです(笑)そう思うなら通報なりなんなりどうぞ。
私は言われたことが頭に来たので発言したのみです。不快な思いをする人が減ればいいなと思ってね。
- 170 :秋田県人 :2014/03/20(木) 19:52 ID:G8LOsk8g
- あと違う言い方だとしても伝えたいことが違ったとしても客にそんな事言う従業員いますかね?
スタンド勤務の方がいたら逆に聞きたいんだけど。
ただ何回か10リッターを入れてティッシュもらってただけなんですけど。
- 171 :秋田県人 :2014/03/20(木) 19:53 ID:7pn4BkAQ
- 会社のガソリンを毎回そこで入れてるがティッシュは自宅に持ち帰り
どうせ会社の金だし値引きより粗品の方が助かるw
- 172 :秋田県人 :2014/03/20(木) 20:07 ID:l/vO7BNA
- 一回数百円のガソリン代をケチり、ティッシュ一箱に群がり、行列を作る。
そうはなりたくないもんだ。
- 173 :秋田県人 :2014/03/20(木) 20:23 ID:kFThnz3E
- ↑一回数百円も違うなら行列だろ。俺も行きたいよ。
- 174 :秋田県人 :2014/03/20(木) 20:51 ID:l/vO7BNA
- 3円違うとしたら200円くらい違うか?
子供の1日の小遣いの足しにもならん。
- 175 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:08 ID:InBIE08w
- ラーメンセット君まだいたんだw
今度はティッシュに釣られてんだ
ちゃんとアンカー使ってソクレスお願いねw
- 176 :秋田県人 :2014/03/21(金) 01:03 ID:q8ozeNVo
- 単価を気にしない人もいるみたいだが
ハイオク入れてる人って居る?
単価10円↑に見合うだけの体感価値ある?
- 177 :秋田県人 :2014/03/21(金) 01:30 ID:G1C4qH6U
- 海外のハイオク指定車以外の車種にハイオク入れても無意味
- 178 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:00 ID:YM.GppcU
- たかが2、3円違うだけでわざわざ家からガソリン入れに行き、20リッターたらず入れて満足して帰って行く…3円安くてもたったの60円…そこまで来るガソリン代、タイヤも減る、距離ものびる、理解できんw
- 179 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:15 ID:ng8X6dus
- >>178
それだけでは、ないでしょ。みんな、そんなにばがでないでしょ。
- 180 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:16 ID:BKKMwlUo
- そのくせコンビニやスーパーで無駄遣いするんだよね。わかります。
- 181 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:47 ID:oohrxsMA
- 3円違ったとして、月に100リッターで300円
缶ジュース三回くらい我慢すれば楽勝だべ
- 182 :秋田県人 :2014/03/21(金) 13:07 ID:???
- >>181
親から生活費貰って生きているばがけには、わからないだろう。
- 183 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:08 ID:yZaPR3qQ
- >>182みたいなナマポ軽乗りには死活問題なんだろうな。
パチンコやめたらよ?
- 184 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:53 ID:3t3zdVfw
- 単価のみに偏りしすぎ
サービス粗品ポイント距離それぞれどの付加価値に重点を置くかでも個人差が出てくる。
- 185 :秋田県人 :2014/03/22(土) 19:56 ID:L68qmTWw
- 月曜日から値上げ(x_x;)
4月1日からは増税絡みで値上げ(x_x;)
水より安かった時代は二度と来ませんね(-"-;)
- 186 :秋田県人 :2014/03/23(日) 21:01 ID:rzRBKFKE
- ガソリンが水より安いのがおかしいと思う。
- 187 :秋田県人 :2014/03/23(日) 21:22 ID:nxOAOiVg
- 100円切ったスタンドもあったよね。
懐かしい〜
- 188 :秋田県人 :2014/03/24(月) 01:13 ID:TQXi987w
- 初心者の時は\89でした。
- 189 :秋田県人 :2014/03/24(月) 06:12 ID:2cSW47VM
- 160円越えた!どこまで上がるのかな?税収も凄いんだべなあ、世の中お金持ち達はガソリン高いからハイブリッド車買ってるみたいだけど金があるならガソリン高くてもいいじゃん、俺みたいに貧乏人は燃費の悪いボロクルマに乗って高いガソリン買うしかない、なんか変
- 190 :秋田県人 :2014/03/24(月) 06:27 ID:7Yjd//5E
-
@98の時代がなつかしい…
年齢がバレてしまうがwww
- 191 :秋田県人 :2014/03/24(月) 12:51 ID:7Ly8ZQ12
- 店頭表示は、税抜き価格になるんだよな。
- 192 :秋田県人 :2014/03/24(月) 12:54 ID:7Ly8ZQ12
- 地球温暖化対策税リッター0.25円課税0.25円にも消費税
- 193 :秋田県人 :2014/03/24(月) 18:41 ID:UiVNAPzI
- 逆に190円超えてた時代もある意味懐かしい
- 194 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:50 ID:fU3uaBz2
- ガソリン価格は4月から
消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され
1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。
- 195 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:20 ID:sDtkCtQI
- アベノミクス万歳!
- 196 :秋田県人 :2014/03/28(金) 07:25 ID:qELjRK/Q
- 震災の時のボッタクリスタンド(笑)
- 197 :秋田県人 :2014/03/28(金) 12:24 ID:8tVWQous
- 横手のバイパス辺りでアサヒの次に安いガソスタはどこですか?
- 198 :秋田県人 :2014/03/28(金) 13:20 ID:pkh6yejg
- >>194 ネットでその情報を読み、増税前に満タンにするべく行きつけのスタンドに行ったら、1円/L値上げしたばかりだったw今は158円だけど、4月には160円台になるかな。まぁ湯沢の有人GSとしては安い部類だが。
- 199 :秋田県人 :2014/03/28(金) 19:58 ID:1Xs8xhVA
- >>196
震災当時のこのスレ読み返してみると、必死房わんさかw
- 200 :秋田県人 :2014/03/30(日) 06:43 ID:2Mn8fCUA
- 暫定税率の撤廃もウヤムヤのうちにガソリンも増税なんて頭おかしいんじゃないの?
首相を筆頭に自民党議員、いや国会議員みんな糞だ。
- 201 :秋田県人 :2014/03/30(日) 08:47 ID:VXKKhizQ
- 国民よ今こそ立ち上がるべき・・
このままのさばらせたら駄目だな。
- 202 :秋田県人 :2014/03/30(日) 12:31 ID:SR16Pq5c
- >>201
中東を平和にするデモでもするのかい?
- 203 :秋田県人 :2014/03/30(日) 12:37 ID:SR16Pq5c
- >>200
増税は前の与党で可決したことだよ?
- 204 :秋田県人 :2014/03/30(日) 12:46 ID:R0aBqTXc
- 何処まで増税すれば気がすむのかな?
この国は?
- 205 :秋田県人 :2014/03/30(日) 13:33 ID:PfvlKXs6
- 100%税金で共産主義社会になるまで
- 206 :秋田県人 :2014/03/30(日) 15:08 ID:R0aBqTXc
- それなら共産主義でいいな(笑)
国民的なら
- 207 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:57 ID:ELrOX87o
- まだ155円(現金会員価格)だね
123 KB