■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1446451783/-98県南の介護施設
県南の介護施設
- 1 :秋田県人 :2015/11/02(月) 17:09 ID:hxBSVW22
- 県南の介護施設の色々な情報を交換しよう
- 2 :秋田県人 :2015/11/02(月) 17:11 ID:hxBSVW22
- 給料いいとこある?
いま手取り12万です!泣
- 3 :秋田県人 :2015/11/02(月) 17:13 ID:???
- >>2
どこも同じ
一緒です
- 4 :秋田県人 :2015/11/02(月) 18:43 ID:D.CLzPAA
- 底辺が底辺を指導しています
- 5 :秋田県人 :2015/11/02(月) 20:20 ID:MDEkogIo
- 報酬が決まってるんだから、職員の給料なんてどこも一緒
- 6 :秋田県人 :2015/11/02(月) 20:21 ID:oGr9lZPs
- 馴合に似たスレッドあるじゃん。
- 7 :秋田県人 :2015/11/02(月) 20:24 ID:???
- >>1のスレ主も要介護
- 8 :秋田県人 :2015/11/02(月) 21:59 ID:hxBSVW22
- お願いします!
- 9 :秋田県人 :2015/11/03(火) 14:45 ID:vG4sRlDQ
- 職員の給料を上げようと思ったら出費を削るしかない。どこも職員数はぎりぎりでやってるから、介護度の高い人だけ狙っても仕事がきつくなる。
これから老老介護がますます増えて国の介護費用がかさんでいく。NHKの破裂っていうドラマのこと否定できない自分って、介護職員失格だろうか?
要介護5で自己主張が全くできない人を見ていると考えてしまう。
- 10 :秋田県人 :2015/11/04(水) 02:14 ID:8YWT6Urg
- 毎回トイレにオムツを流すのやめてよ
- 11 :秋田県人 :2015/11/04(水) 03:19 ID:0OWdcpzQ
- 老健はきつい
- 12 :秋田県人 :2015/11/04(水) 10:17 ID:ca4KlISw
- 姥捨山w
- 13 :秋田県人 :2015/11/05(木) 04:56 ID:???
-
介 護 職 賃 金 全 般 の 総 底 上 げ 希 望
- 14 :秋田県人 :2015/11/05(木) 11:54 ID:B3Zf9GZc
- >>13
それやっちゃったら施設総潰れでおまいら総失業
- 15 :秋田県人 :2015/11/05(木) 15:47 ID:TfzKI9cg
- 介護職は税金の優遇などあればいいな。
- 16 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:01 ID:JCk1Q056
- >>15
おめーらの収入じゃ
もともと税金なんてゴミみたいな額じゃねえの
これ以上どう優遇すんだよ?
- 17 :秋田県人 :2015/11/06(金) 01:10 ID:NYrreAtU
- 金〜〜〜〜くれ
- 18 :秋田県人 :2015/11/09(月) 03:11 ID:???
- 「介護サービス情報公表システム」ってサイトあるから検索してみると
いいよ。退職者の数が分かるから出入りが激しいかどうかが分かるよ。
- 19 :秋田県人 :2015/11/10(火) 00:54 ID:JcSppX9s
- 転職しようかな〜
- 20 :秋田県人 :2015/11/10(火) 02:03 ID:7hPDzlHM
- 介護関連から他業種に再就職したらサバイバーだね
- 21 :秋田県人 :2015/11/11(水) 02:11 ID:F8Zys7g.
- 給料増えない仕事していても未来がないなw
- 22 :秋田県人 :2015/11/11(水) 05:55 ID:V7Yrtp8g
- そもそも給料安すぎ、こんな大変な仕事内容に対してどこを基準に給料設定してるのかなあ、県南に将来希望のある企業なんてあるのかな?
- 23 :秋田県人 :2015/11/11(水) 07:48 ID:???
- >>22
葬儀屋
- 24 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:19 ID:bKc4ldIs
- 今の福祉施設の給料に不満がある人は
是非都会の特養、老健を勧める。
確実に給料上がるし、住宅手当がつく。
専門学校の閉鎖で人集め大変。
- 25 :秋田県人 :2015/11/11(水) 20:40 ID:DvFuryNY
- >24って(●・∀-σ)σ【BAKA−】
頑張って税金払ってくれよな
- 26 :秋田県人 :2015/11/16(月) 03:26 ID:CzfojSWw
- 給料もそうなんだが、職員の数も増やして欲しいです。
使えないヤツは別として…
- 27 :秋田県人 :2015/11/24(火) 03:57 ID:5G5yq.xQ
- 施設の夜勤てなにやってるのかなあ?仮眠とかできるのかな
- 28 :秋田県人 :2015/11/24(火) 18:04 ID:3h1zgFPI
- >>27
ねたきり入所者の床ずれ防止の体位変換。昼夜逆転者の相手。トイレ誘導。
認知症が強い人がいるとかなりふりまわされます。一応巡視時間は決まっているので仮眠できることにはなっています。
何も問題なくできればですけど。
- 29 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:03 ID:uenKgYqc
- >>27
亡くなってもウロウロしてる元入居者の観察もあります。
- 30 :秋田県人 :2015/11/26(木) 09:38 ID:aykZbO5I
- 病院です。三交代。
仮眠無し。
入眠困難、頻尿、早朝覚醒、不眠症状のある人は看護室前。
椅子に腰かけて休む時間あまりない。
- 31 :秋田県人 :2015/11/26(木) 09:39 ID:aykZbO5I
- >>30です。施設スレでしたね。スレ違いでした。大変失礼いたしました。
- 32 :秋田県人 :2015/12/03(木) 09:03 ID:5XuuBtYY
- 大仙市広報に特養と老健がなんとかっていう記事があった。
特養化してる老健。
ホントにそうですね。
新規入所する時点で在宅復帰を目的と
- 33 :秋田県人 :2015/12/08(火) 14:51 ID:ZGkXccmU
- デイだが職員不足。役所からの天下りが知り合いに頼まれたからなどと無理矢理入れてくる。
当の本人は勤務中に連絡を取り合って、今エンパイヤにて愛人と密会中。
あんなのに給料やるくらいなら、もっと給料上げろ。
- 34 :秋田県人 :2015/12/08(火) 22:20 ID:Fc1mpFrA
- 老健おおも○は介護度が高く、手のかからない人を取るって言葉に出して言う。
終わってるね。
あんたら老人保険施設だろ。
しかも市職員。
- 35 :秋田県人 :2015/12/08(火) 22:53 ID:1MXB/Odo
- まだまだお役人の好き勝手に利用されてる習慣があるよなあ…市民を食い物にしてるダニだよ、たまに真面目な職員はいるけどね
- 36 :秋田県人 :2015/12/09(水) 08:46 ID:iSyMF8Mw
- まさに奴隷
- 37 :秋田県人 :2015/12/15(火) 01:06 ID:9tLJb6uk
- 施設では無いけどヘルパーもかなりキツイです。
介護離職ゼロなんてうたってるお役人方、自分達も実際職場体験してみてはと思います。
誰も入りたくない傾いて今にも崩れそうな家に入り、一時間もゴミの中での掃除。
もしくは、カビのはえたベッドで寝て何年も洗ってないシーツに触れオムツ交換。
ケア後は、自分も身体が痒くなる。
役人よお前らに出来るかあー!
もっと、介護報酬上げろー!
- 38 :秋田県人 :2015/12/15(火) 09:37 ID:k2V8jm3Y
- ド底辺が嫌なら抜け出す努力をしろよ
- 39 :秋田県人 :2015/12/16(水) 12:57 ID:XUYetMkc
- ド底辺とは思ってません。
ヘルパー職はやりがいのある仕事です。
上部だけを見て決めつけないで、深いところまでちゃんと理解して介護保険についても法令改訂なり決めて欲しいと思ってます。
- 40 :秋田県人 :2015/12/16(水) 17:10 ID:TT766kas
- 底辺とか言ってるが、お前らもこの先御世話になる。と、言う事実。
- 41 :秋田県人 :2015/12/16(水) 18:17 ID:RwirjsZA
- 底辺と言う人の基準がわからないですね、じゃあ何が上級な仕事なんだろ?介護は底辺じゃないと思うけどなあ
- 42 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:14 ID:p9fsqTSc
- 今、入院している父親を見舞って、トイレに連れて行ったり、整容を介助したりしている。
介護の仕事について良かったなあと思っています。
- 43 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:28 ID:wP6h/Ygo
- ぢんぢのちんぽとかばんばのまんじゅなんか触りたくない。おえ〜。
- 44 :秋田県人 :2015/12/17(木) 17:03 ID:U5Kchdww
- 触りたくないって言ってるガキは将来触られる側になったら自分できれいにすんの?
- 45 :秋田県人 :2015/12/17(木) 22:26 ID:luvwJgvc
- 触りてぇ〜って言う奴よりは正常じゃね?
- 46 :秋田県人 :2015/12/18(金) 22:11 ID:UlSK1tLM
- あの〜
仕事ですからね。
- 47 :秋田県人 :2015/12/24(木) 02:33 ID:NRMlTMc6
- 福利厚生がしっかりした施設ないかな?
- 48 :秋田県人 :2015/12/24(木) 04:36 ID:RjB.v6MA
- 森の〇、掃除してんのかな?天井の換気扇、綿ボコリで詰まってたって話、2人から聞いた。病気になりそう
- 49 :秋田県人 :2015/12/24(木) 04:40 ID:RjB.v6MA
- 人不足でそんなのに気回らないのも分かるけど、普通の家より清潔大事にするべき場所だと思うどもな。
- 50 :秋田県人 :2015/12/24(木) 13:24 ID:kT7IWZJ6
- 介護にはほど遠くただただ下の世話と食事と掃除、何がホントの介護かな
- 51 :秋田県人 :2015/12/25(金) 08:42 ID:5Dbafg1E
- ↑風呂、食事、会話
入所者や家族はそれだけで満足していますよ。
- 52 :秋田県人 :2015/12/25(金) 11:27 ID:6pSI5Azw
- >>50
介護はされる側の人それぞれにあるから。本当の介護なんてないと思う
- 53 :秋田県人 :2015/12/25(金) 13:08 ID:KE.qFRtc
- 人間なんだよなあ、相手は
- 54 :秋田県人 :2015/12/25(金) 14:11 ID:???
- 介護士って、きちがいが多いの?ニュースに出るやつらみんな鬼畜の所行してるぢゃん。
- 55 :秋田県人 :2015/12/25(金) 19:47 ID:A1.Pgjmc
- 実際、自分も介護職について思った。
キチガイが多い。
というか、仕事ないから職安の斡旋で資格とってしょうがなくやってる人が多い。
一番トップからして自分の実績ばかりで年寄りは金としか思ってない。
しかも、その管理者はお手本の様に訪問先から頂き物してくる。
- 56 :秋田県人 :2015/12/25(金) 19:53 ID:A1.Pgjmc
- 福利厚生のしっかりした介護の仕事なんて無いと思った方がいいよ。
早朝、残業、深夜の手当てなんか貰った記憶がない。
ボーナスなんかないよ。
- 57 :秋田県人 :2015/12/29(火) 13:22 ID:cfrPDWQ2
- 統率がとれてない素人集団は無理www
- 58 :秋田県人 :2015/12/29(火) 15:08 ID:2hy9DqWM
- 縛っとけ、楽だぞ。
- 59 :秋田県人 :2015/12/30(水) 18:44 ID:???
- ↑こういう奴こそ、
まさにキチガイ…という
- 60 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:42 ID:zZxDOnAM
- あけましておめで豚
- 61 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:58 ID:a4oHY8ag
- >>59
正しい身体拘束
なぜキチガイ扱いなの?
安全確保の為の拘束なのに
- 62 :秋田県人 :2016/01/02(土) 19:16 ID:???
- >>61
なら初めから「安全確保の為」と付け加えろ
- 63 :秋田県人 :2016/01/04(月) 16:23 ID:5Ycs34ts
- 事務所四連
看護三連休
介護無し 手当ても無し 休みも無し
- 64 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:02 ID:Dpr22bq2
- 主語の無いやつは糞
- 65 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:03 ID:Dpr22bq2
- >>63
暴動を起こさない限り奴隷
- 66 :秋田県人 :2016/01/04(月) 23:15 ID:az4lPSE6
- 今の職場をもし辞めたら、もう介護分野には就職しないことにした。
女の多い職場は懲り懲り。
わけ
介護の仕事も懲り懲り。
- 67 :秋田県人 :2016/01/06(水) 04:38 ID:Gp4A/y2c
- 底辺スパイラルから抜け出そうぜ!
- 68 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:35 ID:fc7WdcMI
- 底辺の仕事とは思いたくないなぁ。
介護保険は介護を受ける人と介護職の為じゃないんだね。
安部総理こんなんじゃ、あなた自身が介護受ける頃には職員不足で入る施設もなくなるぞ!
- 69 :秋田県人 :2016/01/11(月) 06:29 ID:87mZpNEM
- ↑あと10年で入所対象高齢者の数は減る。
施設もベッドも余ってくる
今の小学校と同じょ民間の一部は、外国人を雇い、人が余れば契約解除がすぐ出来るように、準備しているよ
- 70 :秋田県人 :2016/01/11(月) 07:51 ID:0uqnjtK2
- まじか?
- 71 :秋田県人 :2016/01/11(月) 08:25 ID:sMGNsVcI
- ジジババが減るのは自然の摂理か
- 72 :秋田県人 :2016/01/12(火) 02:43 ID:50UTifvk
- >>69
そうなんですね。
将来の試算もせず、なんも考えずに仕事をしてます。
参考になりました。
ありがとうございました。
- 73 :秋田県人 :2016/01/21(木) 20:54 ID:ZVU093V2
- 介護報酬削減して、福祉企業の大量倒産と大量離職者を出した安倍政権が、
福祉施設を増やすそうだ…わけ分からんことばっかしやがる。
- 74 :秋田県人 :2016/01/21(木) 22:15 ID:DqOLc5c6
- そこで外国人の力を借りる。
=難民受け入れ開始じゃないかな?
- 75 :秋田県人 :2016/03/19(土) 16:19 ID:g84ZxF9s
- 湯沢西小後にできた介護施設は人材不足で半床閉鎖になっているってほんとうですか?
- 76 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:11 ID:w.NlT8v2
- 低所得わっしょい
- 77 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:13 ID:SBmSA4Bk
- やがてはフィリピンからの出稼ぎ。
若い頃、フィリピンパブで覚えたタガログ語が、役立ちますよ。
- 78 :秋田県人 :2016/04/14(木) 21:12 ID:3yfRmbjg
- 労働基準法違反、労働安全衛生法違反の介護施設があるらしいよ。
ネット上で堂々と求人を出していますね。
労基局は何をしているかのかな?
事業所名を公表しないと、被害者が増えるのに・・・。
- 79 :秋田県人 :2016/04/15(金) 18:37 ID:GN6Y73s6
- >>78
労基局って何?そんなとこあるの?
- 80 :秋田県人 :2016/04/16(土) 05:35 ID:cTkCbwYY
- あると言えばあるし、ないと言えばないよ
- 81 :秋田県人 :2016/04/16(土) 18:54 ID:kSZigNZE
- >>80
どこにある?労基しょ
- 82 :秋田県人 :2016/04/16(土) 18:55 ID:kSZigNZE
- ミスった。労基署なら知ってるが、労基局なんてモンは知らなくてね。
- 83 :秋田県人 :2016/04/17(日) 00:04 ID:5m.ctRHs
- >>82
労働基準局のことでしょ
労基署の上部組織だよ
っていうか知らないモンは検索のひとつもしたらいいのに
- 84 :秋田県人 :2016/04/17(日) 13:16 ID:SMs1W1ZQ
- テンダーって職員募集してもなかなか集まらないのかよ
- 85 :秋田県人 :2016/06/02(木) 01:43 ID:jQEm55Vo
- 横手の社会福祉協議会って、ヘルパーさんのサービスの質はいかがなものですか?
- 86 :秋田県人 :2016/06/10(金) 19:58 ID:3FGQJQ2Q
- よぐわがらねすども、社会福祉協議会って何してるところ?
社会福祉協議会の施設で働いている人は公務員になるの?
- 87 :秋田県人 :2016/06/13(月) 02:08 ID:/VRNkhno
- しょせん低所得者しか居ない県南は、一月十万以上出せる老人は少ないと思うけど、なんであんなに施設できるのかなあ?
- 88 :秋田県人 :2016/06/13(月) 06:30 ID:kM5sOLEE
- 介護福祉士さんも低所得だからです
- 89 :秋田県人 :2016/06/13(月) 08:14 ID:J5CHv3PE
- そのうちピーナやチョンがする仕事になるよ。
- 90 :秋田県人 :2016/06/13(月) 20:17 ID:g/JTqkXE
- 蔑称やめろこのくそゴミ。6月15日テレトラック横手に安倍総理が選挙演説にくるってよ。
- 91 :秋田県人 :2016/06/13(月) 22:59 ID:duv/S1DU
- みんなみてみてー!
共産主義の最低の基礎学習を推奨する先生の実体www
揚げ足取りたくてパタパタww
しまいに自爆ww
笑えますwww
>>400位から呼んでくれたら爆笑もんです。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1465228036/400-499 2
- 92 :秋田県人 :2016/06/14(火) 13:48 ID:Vsk5WtEI
- 安倍がくるから何だ?
- 93 :秋田県人 :2016/08/17(水) 06:26 ID:Fko9YA/M
- これから、介護の仕事を始めようと思ってます。
介護の仕事は人間関係が他の仕事より、かなり悪いと聞きました。
実際の所、どうですか?
教えて下さい。
- 94 :秋田県人 :2016/08/17(水) 06:44 ID:j.O6F9bs
- やべーよ、マジで大変だった
- 95 :秋田県人 :2016/08/17(水) 08:19 ID:DCJOkhJ.
- どこにでもおかしな奴はいるが、その割合が比較的高いのが介護職。
あんたが向き合うべきは職場の同僚じゃなくて施設の利用者。その人の為に尽くしてやれ。
しっかりやれよ!
- 96 :秋田県人 :2016/08/18(木) 02:24 ID:NRK9UZ7w
- >94
>95
回答ありがとうございました。
実習でそう思いました。
某所のヘルパーさんは、利用者さんのご家族が準備した食事をからかってlineで拡散したり、
- 97 :秋田県人 :2016/08/18(木) 07:32 ID:uk8lbF.I
- 県南は尺度低いからな!!
利用者様人生の大先輩をしっかり世話してやれよ。
- 98 :秋田県人 :2016/08/18(木) 20:15 ID:I6jnnneA
- 施設長よりたまにしか来ない理事長(社長)が来たときだけ張り切るやつ。最低!!
84 KB