■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1690151019/-64湯沢市25
湯沢市25
- 1 :秋田県人 :2023/07/24(月) 07:23
- 県南最南端の市、湯沢市のお進め情報を全国に発進しようぜ!
- 2 :秋田県人 :2023/07/25(火) 13:24
- 湯沢市 熱中症 注意報らしい 昼の外は危険だ
- 3 :秋田県人 :2023/07/29(土) 14:15
- マンコ国防員
- 4 :秋田県人 :2023/07/30(日) 01:30
- ユズルちゃん
胸に扇子🪭さして、ダサすぎる😂
- 5 :秋田県人 :2023/07/30(日) 01:34
- あれだけの会社の社長なのに
従業員がかわいそう😰
- 6 :秋田県人 :2023/08/01(火) 17:33
- 貧乏人がうるせーわ
- 7 :秋田県人 :2023/08/06(日) 21:33
- 19時55分ころ千石町の陸橋を歩いていた祭り帰りの親子3人の母親さん、あなた歩道にゴミを置いて行きましたね。モラルを疑います。
ゴミの持ち帰りも出来ないなら祭りに行くな。
- 8 :秋田県人 :2023/08/07(月) 05:37
- >>7?
ここで言ってもどうにもならないので、そうゆう事は直接言うか
もしくは警察に通報して下さい。
湯沢警察署でなく110番でもいいと思います。
- 9 :秋田県人 :2023/08/09(水) 18:19
- 警察署の隣の整備や態度悪いな
- 10 :秋田県人 :2023/08/10(木) 06:51
- マンコ国防員
- 11 :秋田県人 :2023/08/17(木) 16:59
- 湯沢ジハンだっけが
- 12 :秋田県人 :2023/08/18(金) 10:50
- 奥羽線 新庄〜湯沢
廃線だろ
- 13 :秋田県人 :2023/08/19(土) 21:56
- 駅前の再開発関連で大手洋菓子店を誘致する計画あるそうだけど、くらたの本社は湯沢でしょ?くらたに影響ありそうでエグいな。
- 14 :秋田県人 :2023/08/23(水) 20:37
- サンエーもダイジョウも潰れたんですね
- 15 :秋田県人 :2023/09/11(月) 17:56
- サンエー平成11年頃(間違っている可能性はある)、大丈が平成8年頃閉店、こういう感じ。サンエーは秋田市本店、調べればでてくると思う。
- 16 :秋田県人 :2023/09/12(火) 17:01
- 湯沢市で胃カメラ上手な病院はどこですか。
- 17 :秋田県人 :2023/09/21(木) 06:40
- >>16
迷わず行けよ、行けばわかるさ
- 18 :秋田県人 :2023/09/21(木) 16:36
- どさ
- 19 :秋田県人 :2023/09/23(土) 12:19
- 秋田銀行 秋田県南部の3店舗で新たな営業体制を導入
秋田銀行は、秋田県の3店舗で下記の通り新たな営業体制の導入を
実施することといたしましたのでお知らせいたします。
地域統括店 横手営業部(横手市田中町1番3号)
サテライト 横手条里(横手市条里一丁目12番21号)
実施日:2023年7月10日(月)
地域統括店 大仙営業部(大仙市大曲須和町一丁目1番3号)
サテライト 大曲駅前(大仙市大曲通町7番15号)
実施日:2023年10月10日(火)
地域統括店 湯沢営業部(湯沢市柳町二丁目1番48号)
サテライト 十文字(横手市十文字町本町9番2)
実施日:2023年10月16日(月)
※湯沢雄勝地区の秋田銀行が地域統括店(湯沢営業部)だけになることから、
近隣の横手市十文字町にある十文字支店がサテライト店舗になっています。
秋田銀行は、新たな営業体制の導入によって、より付加価値の高い
コンサルティングサービスを提供できる体制を構築してまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申しあげます。
https://www.akita-bank.co.jp/download/pdf?fileNo=6405&backF%20=%201
https://www.akita-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=6187
https://www.akita-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=5918
- 20 :秋田県人 :2023/09/29(金) 15:38
- うどんエキスポ、旧湯沢からの臨時のバスがない。隣の町の盆踊りと同じ。臨時のバスが駅周辺から出ていない。
- 21 :秋田県人 :2023/09/29(金) 15:42
- ↑
シャトルバスの事?
駐車場いっぱいあるなら車で行くけどさ、市でシャトルバス借りてくれないのかな?
- 22 :秋田県人 :2023/09/29(金) 16:01
- 実行委員会?とか 詳しくはわからないが、湯沢駅から普通のバスで稲川までいくかしないとダメみたい。俺は旧湯沢です。車はあるがあまり乗らないので、どうしようかな¨¨
- 23 :秋田県人 :2023/09/29(金) 16:05
- まなまるとか丸亀でいいんじゃね?
- 24 :秋田県人 :2023/09/29(金) 16:36
- >>23
そんな事言わないで、うどんEXPO盛り上げましょう!
- 25 :秋田県人 :2023/09/29(金) 17:22
- うどんエキスポ会場近くにホテルや旅館ってありますか?
旧稲川町のなかで
- 26 :秋田県人 :2023/09/29(金) 17:44
- 稲川町に旅館は確か あるが 今からでは遅いのでは? 湯沢のホテルも毎年 かなり混んでいる感じ。←関係者がかなりきていると思う。
- 27 :秋田県人 :2023/09/29(金) 18:57
- 関係者意外 県外から客来ないなら間に合うんじゃね?
- 28 :秋田県人 :2023/09/30(土) 08:40
- 今日からなの昨日知った
市役所じゃなければ行かなくて済むね
- 29 :秋田県人 :2023/09/30(土) 08:49
- 今日だけど うどんエキスぽ どうしようかな。これからのバスはあと昼すぎまでなかったような、私は旧湯沢です。
- 30 :秋田県人 :2023/09/30(土) 11:37
- お祭りはお酒あってのお祭りだと思う
湯沢駅からのアクセスが悪いとお酒飲んでうどんエキスポ行けないから残念だ
来年は湯沢駅からのシャトルバス出してくれないかな
- 31 :秋田県人 :2023/09/30(土) 14:06
- 皆さん、そうですね。。
うどんエキスポ、本当の本場でやるのはいいが
交通の便が悪い今年はどのくらいの人が来るでしょうかね。
参加人数によっては元の会場に戻すとか考えたほうがいいかも。
- 32 :秋田県人 :2023/09/30(土) 14:50
- 旧稲川町でやるなら、稲庭城の近辺でやったほうが良かったんじゃね?
あの辺りが稲庭うどんの本場だし。
- 33 :秋田県人 :2023/09/30(土) 21:24
- 稲庭うどんは冷えたつけ汁に付けて食うから喉越し等いいんであって
暑い汁に入れたらはっきり言ってイマイチだよ
店も食い方色々あるが 冷をちゃんと押すとか宣伝すればいいのに
熱い汁に入ってる稲庭うどん食ってイマイチ言う人多い
熱い汁の稲庭うどんのめんの作り変えないと駄目やで
- 34 :秋田県人 :2023/09/30(土) 22:53
- >>33?
冷たいのがいいと言うのはあなたであって
俺は熱い方がいい。
人それぞれ。
「熱い汁の稲庭うどんのめんの作り変えないと駄目やで」?
俺はこのままでいいと思う。
- 35 :秋田県人 :2023/10/03(火) 10:45
- 村祭りみたいだったな
- 36 :秋田県人 :2023/10/03(火) 10:48
- みたいではなく、村祭りだからいいんだよ
行きたいヤツは行けばいいし、行きたくないヤツは行かなければ良い
それだけのハナシ
- 37 :秋田県人 :2023/10/03(火) 15:22
- 稲庭うどん
1位!
それで、良かったって事
- 38 :秋田県人 :2023/10/03(火) 16:06
- 交通アクセスを悪くして、その結果が「稲庭うどんが一番!」って自画自賛もいいところ
湯沢駅前商店街でやってたらもっと違う結果だったかも
- 39 :秋田県人 :2023/10/03(火) 17:00
- >>38
お祭りなんだからいいじゃん
- 40 :秋田県人 :2023/10/03(火) 19:35
- 湯沢市に文句家
- 41 :秋田県人 :2023/10/04(水) 10:49
- 稲川地区と旧湯沢がうまくいってないからだろ
- 42 :秋田県人 :2023/10/04(水) 12:52
- 湯沢の町中の県管理の道路のラインが消えて見えない。ケチっているのでしょうか。
- 43 :秋田県人 :2023/10/04(水) 15:26
- ケチっているのではありません
そこまでまわす予算がないのです
- 44 :秋田県人 :2023/10/04(水) 15:28
- >>42
ラインが見えずとも、何となくのカンで運転していらっしゃるでしょうから問題ありません
- 45 :秋田県人 :2023/10/04(水) 17:35
- そうでしたか。
- 46 :秋田県人 :2023/10/04(水) 17:36
- あ
- 47 :秋田県人 :2023/10/04(水) 17:40
- 新しい工事より重要な感じがする。センターラインが見えない。
- 48 :秋田県人 :2023/10/05(木) 15:46
- 湯沢のイベントのことをつぶやいただけなのに、なぜか、いざたんが炎上していたw
- 49 :秋田県人 :2023/10/25(水) 21:27
- 山だの川だの縄文時代だな
- 50 :秋田県人 :2023/10/25(水) 22:34
- 50
- 51 :秋田県人 :2023/11/19(日) 19:50
- おいおまえら、湯沢で浜あゆがコンサートやってるぞ。見に行って来いや。ってもチケット売り切れらしいけどなw
- 52 :秋田県人 :2023/11/20(月) 18:04
- 浜あゆ?何してる人?
- 53 :秋田県人 :2023/11/27(月) 10:07
- あ
- 54 :秋田県人 :2023/11/27(月) 10:10
- 湯沢の場合、道路、公園の維持管理ができていない。湯沢の市長はたぶん わからないのでは
- 55 :秋田県人 :2023/11/27(月) 10:41
- 問題になるぞ
- 56 :秋田県人 :2023/11/27(月) 12:33
- 54であるが国道、県管理の道路については湯沢国道事務所、土木事務所に2,3回電話しています。ラインがきえていますと市道はラインがこの頃、ひいたようだが、湯沢の街中をちょっと歩けばすぐわかる。
- 57 :秋田県人 :2023/11/27(月) 12:37
- >>54
疑問に思ったらホームページで教えてやれよ、何でもかんでも人任せにしないで問いかけみろ
- 58 :秋田県人 :2023/11/27(月) 13:18
- 54であるが個人でやれるのは管理者にお願いにいくだけであとは管理者がどうするかで人任せではないのです。
- 59 :秋田県人 :2023/11/27(月) 17:23
- 何か動きがあればええね。ガンバ
- 60 :秋田県人 :2023/11/27(月) 18:18
- 54ですが国道も素晴らしくよくなったと思いますがあと冬で全部見えなくなります
- 61 :秋田県人 :2023/11/27(月) 18:31
- 秋田県の市町村、住民何処もそうだが
自分の街をアピールして発信していかないとインフラだって遅れるんだぞ
何で秋田秋田言うんだろ?
水害あった時も他県から手伝いに来た人が戸惑ってたが秋田秋田言うから秋田市だと思ってきたら五城目?ってとこだったわと、秋田言うのは秋田市住みの人だけであって、他は秋田県湯沢って言わないといけないんだけど、馬鹿と面倒くさがりしか居ないから湯沢住んでても秋田秋田言うんだよな、それじゃ他県の人は勘違いするよな
- 62 :秋田県人 :2023/11/27(月) 20:35
- 秋田県ってネットでアピールしてる人はほとんど
- 63 :秋田県人 :2023/11/27(月) 21:45
- オワコン
時間の問題
- 64 :秋田県人 :2023/12/04(月) 10:15
- さもしいツラしてデザインTシャツ連発
プゥ
20 KB