■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1690151019/55-湯沢市25
湯沢市25
- 1 :秋田県人 :2023/07/24(月) 07:23
- 県南最南端の市、湯沢市のお進め情報を全国に発進しようぜ!
- 55 :秋田県人 :2023/11/27(月) 10:41
- 問題になるぞ
- 56 :秋田県人 :2023/11/27(月) 12:33
- 54であるが国道、県管理の道路については湯沢国道事務所、土木事務所に2,3回電話しています。ラインがきえていますと市道はラインがこの頃、ひいたようだが、湯沢の街中をちょっと歩けばすぐわかる。
- 57 :秋田県人 :2023/11/27(月) 12:37
- >>54
疑問に思ったらホームページで教えてやれよ、何でもかんでも人任せにしないで問いかけみろ
- 58 :秋田県人 :2023/11/27(月) 13:18
- 54であるが個人でやれるのは管理者にお願いにいくだけであとは管理者がどうするかで人任せではないのです。
- 59 :秋田県人 :2023/11/27(月) 17:23
- 何か動きがあればええね。ガンバ
- 60 :秋田県人 :2023/11/27(月) 18:18
- 54ですが国道も素晴らしくよくなったと思いますがあと冬で全部見えなくなります
- 61 :秋田県人 :2023/11/27(月) 18:31
- 秋田県の市町村、住民何処もそうだが
自分の街をアピールして発信していかないとインフラだって遅れるんだぞ
何で秋田秋田言うんだろ?
水害あった時も他県から手伝いに来た人が戸惑ってたが秋田秋田言うから秋田市だと思ってきたら五城目?ってとこだったわと、秋田言うのは秋田市住みの人だけであって、他は秋田県湯沢って言わないといけないんだけど、馬鹿と面倒くさがりしか居ないから湯沢住んでても秋田秋田言うんだよな、それじゃ他県の人は勘違いするよな
- 62 :秋田県人 :2023/11/27(月) 20:35
- 秋田県ってネットでアピールしてる人はほとんど
- 63 :秋田県人 :2023/11/27(月) 21:45
- オワコン
時間の問題
- 64 :秋田県人 :2023/12/04(月) 10:15
- さもしいツラしてデザインTシャツ連発
プゥ
- 65 :秋田県人 :2023/12/05(火) 11:30
- 商品券の残りを追加販売するそうだけど、あれって不公平感強いと思う。
予算規模が2億2千万くらいだから世帯数で割れば1万5千円の商品券を配れる。
今回、買ってない人が8千人くらいいたんだけど、この人達は多分本当に生活できなくて困ってる人達だと思うんだよな。
- 66 :秋田県人 :2023/12/05(火) 12:17
- >>65
本当に生活できなくて困ってる人なんていねがら、
細け事気にすな、ハゲるどw
- 67 :秋田県人 :2023/12/14(木) 12:52
- クマの有害駆除数が11月末時点で128頭
- 68 :秋田県人 :2023/12/21(木) 08:16
- 道北 焼尻-1.6℃
道南 松前-2.0℃
道南 江差-2.4℃
秋田県 湯沢-10.6℃
- 69 :秋田県人 :2024/01/02(火) 10:32
- 雪無くていい正月だな
- 70 :秋田県人 :2024/01/09(火) 21:29
- 農業機械販売業の秋田クボタは、秋田県南部の拠点を再編する。
存続 湯沢支社(湯沢市愛宕町3丁目2番14)
閉鎖 羽後支社(雄勝郡羽後町字西馬音内329番)
閉鎖 十文字支社(横手市十文字町字西下53番4)
初代:湯沢市愛宕町3丁目2番14 閉鎖
2代:湯沢市岩崎字四条222番 2024年1月16日から営業再開
湯沢支社が存続する形となり、他の2支社は閉鎖される。
https://www.akita-kubota.co.jp/news/20240105.pdf
- 71 :秋田県人 :2024/01/31(水) 18:03
- 限界を超えてしまった集落
- 72 :秋田県人 :2024/02/15(木) 13:27
- バッケ、食てらが〜
- 73 :秋田県人 :2024/02/23(金) 21:10
- 湯沢の杉沢辺りに何屋解らない 車屋見たいのあるよね 何やってる店?
- 74 :秋田県人 :2024/02/25(日) 20:01
- >>73
杉沢は広いですから、細かく言ってもらわないと場所が分かりません。
- 75 :秋田県人 :2024/02/27(火) 13:28
- 農業用の黒ビニールは皆さんどこで処分してますか?
親の時代は燃やしてたようですけど。
- 76 :秋田県人 :2024/02/27(火) 18:06
- >>75
燃えるゴミに出しています。
- 77 :秋田県人 :2024/02/29(木) 14:59
- >>73
北斗なんちゃら?運送屋か?
- 78 :秋田県人 :2024/02/29(木) 22:50
- 運送屋さん何ですか?色々車飾ったりしてるので 何屋かと思って
- 79 :秋田県人 :2024/03/10(日) 19:42
- バッティングセンターの前のこと言ってるならあそこは架設屋
足場、土木とか
- 80 :秋田県人 :2024/03/16(土) 18:30
- 秋田県在住の人達同じテレビや新聞を見てると思います(‐‐)?
- 81 :秋田県人 :2024/03/16(土) 18:45
- 他県ナンバーのトラックがいても日本人なので日本言は通じると思います(‐‐)?
- 82 :秋田県人 :2024/03/17(日) 22:25
- >>80
>>81
「秋田県在住の・・・」「・・・日本人なので日本言は通じる・・・」
何が言いたいの、日本人?
- 83 :秋田県人 :2024/03/18(月) 20:38
- 銅像の囲い?あれは何?余りにもセンスのカケラもなくたまげたんだが?
- 84 :秋田県人 :2024/03/21(木) 23:03
- センスのカケラもない市民が作ったからなのでは?
てか、雪が積もらない為の囲い如きにケチを付けるお前が一番センスねーよw
- 85 :秋田県人 :2024/03/24(日) 15:56
- おったまげぇ〜
- 86 :秋田県人 :2024/03/25(月) 16:51
- >>84
雪積もるの想定して普通は作るものだ
あの囲い見て、みな悪い事して捕まった人に見える言ってる
本当にセンスも頭も無いど田舎や
廃れる地域はやはりサッパリや
- 87 :秋田県人 :2024/03/25(月) 18:22
- 雪囲いにセンスとか要るか?
- 88 :秋田県人 :2024/03/25(月) 18:58
- 「雪囲い」も風情があります
- 89 :秋田県人 :2024/03/26(火) 01:53
- 湯沢市自体に風情が無いのに何言ってんだこのバカは?w
- 90 :秋田県人 :2024/03/26(火) 12:34
- あの銅像みたら網走刑務所の独房思い出したわw あれ見て疑問に思わないのは湯沢人だけだろうなW 良かった湯沢人じゃなくて
- 91 :秋田県人 :2024/03/26(火) 13:20
- 「雪帽子」
藁(稲などの植物の茎を干したもの)を編んで作ったショールやマントのような衣装。 頭からすっぽりかぶり、雪や寒さから体を保護する雪国ならではの衣装です。
- 92 :秋田県人 :2024/03/26(火) 13:23
- >>89
風情がわからないジャンゴタロの馬鹿
カガミ見ろwww
- 93 :秋田県人 :2024/03/26(火) 16:13
- 日本では山言うが、外人に見せると日本の山は山では無く薄暗いジャングルと言う、もう少し木を切ったり木と木の間隔広げたり透かさないと確かに木々ボーボーのジャングルだな、あれでは綺麗には見えない🟰魅力的にも見えない、雑な人間の集まりだと思われる。その点北海道木の植え方が上手いし見せ方も上手いし🟰魅力的に見える、ジャンゴは何もかもが雑。
- 94 :秋田県人 :2024/03/26(火) 19:13
- 自然はあるがままが1番美しいし恵がある
人が生み出す価値観は醜いものばかりだ
- 95 :秋田県人 :2024/03/26(火) 22:45
- >>93
「日本では・・・ その点北海道・・・」?
北海道も日本ですよ。
- 96 :秋田県人 :2024/03/26(火) 23:06
- >>95
👍👍👍
- 97 :秋田県人 :2024/03/27(水) 05:27
- 人の受け売りするしか能のないスピーカー野郎なんだべ
- 98 :秋田県人 :2024/03/27(水) 08:43
- エテ公は
🙈 🙉 🙊
- 99 :秋田県人 :2024/03/29(金) 13:51
- >>94
あるがままの自然って白神山地しかねーよばーか
そんな考えだからお前らは熊の餌なんだよ、ある程度人間が管理しないと、1メートル先に熊いても気づかないジャングルになるんだよ アホ
- 100 :秋田県人 :2024/03/29(金) 22:08
- >>94
じゃ牧畜やめて狩猟しなきゃ
- 101 :秋田県人 :2024/04/01(月) 12:50
- 正論言われるとゴキブリ達はたちまち消えていく
- 102 :秋田県人 :2024/04/01(月) 13:08
- 湯沢の30ババアはスマートフォンでゲームするんだ
- 103 :秋田県人 :2024/04/01(月) 14:52
- >>99
おまえが死ねば解決するだろ?
悩む必要もない
- 104 :秋田県人 :2024/04/01(月) 21:30
- ばーかor死ねばは使わない方がいいと思うの
- 105 :秋田県人 :2024/04/04(木) 17:42
- 若い女子が壊滅的にいない
- 106 :秋田県人 :2024/04/04(木) 18:16
- 今年から一級障害者へのオシメ支給中止とか最近の湯沢市政って変なところで節約して無い?
子育支援てやオシメ支給は非課税だけ対象とか
言い出した議員は誰だ!
- 107 :秋田県人 :2024/04/04(木) 19:14
- >>105>>106
snsやってる地元市議に言ったらいい
勿論捨て垢は駄目だぞ
誰もやってないなら市役所のホームページに書いたらいい
何も相談や要望ないから市民と市がかけ離れた報告に行くんや
ただ書いたからと言って叶うでも無いが、後々の参考にもなる
- 108 :秋田県人 :2024/04/05(金) 22:09
- なんで捨て垢は駄目なんだろう
- 109 :秋田県人 :2024/04/17(水) 14:06
- 三梨の佐藤さん、菅義偉駐車にやられたか
- 110 :秋田県人 :2024/05/10(金) 22:02
- 高◯興業の社長の風貌、どう思いますか?
あれで会社の代表ですか?
- 111 :秋田県人 :2024/05/19(日) 09:08
- 山脇組、皆な飲酒運転
- 112 :秋田県人 :2024/05/19(日) 18:37
- >>111
そういう事は警察に言って。
- 113 :秋田県人 :2024/05/25(土) 18:10
- 山品よ、
女に振られたはカミさんと孫の応援だと
- 114 :秋田県人 :2024/05/28(火) 08:04
- あらー、小野の東海林さん義偉接種しですか
- 115 :秋田県人 :2024/05/29(水) 14:42
- 柴田さんもやらいだが
- 116 :秋田県人 :2024/06/13(木) 15:32
- 留まることを知らない。倉内の。
- 117 :秋田県人 :2024/06/14(金) 12:55
- 倉内のクラウチングスタート
- 118 :秋田県人 :2024/06/17(月) 15:34
- 清水町の小池さん。対策としてはイベルメクチンとアビガン。
菅よすへでの悪行のカラクリにつきましては、rumbleやXで
リチャード・コシミズ氏の動画説明をご覧ください。
- 119 :秋田県人 :2024/06/19(水) 21:31
- 時の中で。八幡。
- 120 :秋田県人 :2024/06/23(日) 20:51
- 株式会社北都銀行
稲川支店(湯沢市川連町字平城下26番3) 2024年9月20日で店舗を廃止します
湯沢支店(湯沢市東大町二丁目1番13) 従来通り営業を継続させていただきます
2024年9月24日からは湯沢営業部(湯沢市東大町二丁目1番13)として、
湯沢支店を存続させた形で、新たなスタートを切ります。ご期待ください!
https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20240614-2.pdf
- 121 :秋田県人 :2024/07/05(金) 08:25
- バツ2の親を持つ子供が可哀想
- 122 :秋田県人 :2024/07/12(金) 06:43
- 皆瀬の藤原さんがやられました
- 123 :秋田県人 :2024/07/19(金) 10:10
- 17歳逝去って、秋ノ宮の死神のせいだべが
- 124 :秋田県人 :2024/07/21(日) 01:41
- んがのせいだ
- 125 :秋田県人 :2024/07/26(金) 13:04
- 人の不幸をネタにする人最低
- 126 :秋田県人 :2024/07/28(日) 12:32
- 秀穂'はフリーネームのラーメン店「麺匠ヤマキ商店」
(秋田県湯沢市桜通り16番1)を開業させた。
開業日は2024年7月6日(土曜)。
ちなみに、以前の「ラーメンとん太湯沢店」から店舗名義と
メニューを一新する形でリニューアルオープンした。
https://ramendb.supleks.jp/s/159313.html
- 127 :秋田県人 :2024/07/28(日) 22:18
- 正直言って、湯沢地域には鉄道は不要でしょう。
- 128 :秋田県人 :2024/07/29(月) 09:48
- 鉄道もバスも中央病院も不要ですね
- 129 :秋田県人 :2024/07/30(火) 10:19
- 院内-新庄間の復旧は難航するみたいだな
米坂線みたいにどっちつかずで最後は廃線かな?
- 130 :秋田県人 :2024/07/31(水) 06:40
- 新庄とか山形に用事はないから廃線でも別に困らないな
仙台東京には大曲からこまちで行けるんだし
- 131 :秋田県人 :2024/08/02(金) 21:50
- 湯沢ねくても困らね
- 132 :秋田県人 :2024/08/19(月) 10:08
- 新人戦は山◯のPTAだな
- 133 :秋田県人 :2024/08/22(木) 15:31
- あれ、横手山形間の高速開通そろそろ?
- 134 :秋田県人 :2024/08/26(月) 09:08
- >>133
先日の大雨で工事の再開目途つかないらしい
遅れるんぢゃね?
- 135 :秋田県人 :2024/08/30(金) 12:12
- 兵庫県知事 握りつぶされるから自殺をもって抗議し色々発覚したけど図太いね〜
湯沢副市長の自殺は無かったことに…
- 136 :秋田県人 :2024/08/31(土) 05:44
- 秋田県民の自殺なんてお家芸だからな
調べる必要無し
- 137 :秋田県人 :2024/09/09(月) 19:49
- 私はjrをよく利用します。なくなれば困ります。
- 138 :秋田県人 :2024/09/11(水) 19:53
- 私はジャニーズjrが好きでした。なくなって困ってます。
- 139 :秋田県人 :2024/09/13(金) 20:33
- >>137
早期の鉄路復旧を同じ秋田県民の僕も願っています。
東日本旅客鉄道をよく利用している投稿者にとってはお気の毒ですが、
鉄路復旧までしばらくの間不便を強いられることをご了承ください!
- 140 :秋田県人 :2024/09/15(日) 19:46
- 北都銀行稲川支店 湯沢市川連町字平城下26番3号
2024年9月20日をもちまして店舗を廃止させていただきます
今後は湯沢支店(大町商店街・ツルハドラッグ隣)に統合します
ちなみにビフレ稲川店(湯沢市川連町字平城下25番5号)敷地内に
2024年9月24日に無人店を設置します(管理母店:湯沢支店)
稲川支店利用者はビフレ稲川店無人店または湯沢支店をご利用ください
https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20240729-1.pdf
https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20240614-2.pdf
- 141 :秋田県人 :2024/10/05(土) 18:25
- うどんEXPO賑わっていました。
- 142 :秋田県人 :2024/10/07(月) 09:22
- 稲川と旧湯沢もうちと仲良くできないものか
合併して、お互い良いものを持ってるんだから
- 143 :秋田県人 :2024/10/07(月) 18:17
- 湯沢という名前がよくない。というかブレる。
雄勝市、オガチなら語感もジオパークにしっくり来る。
香川→讃岐うどん、雄勝→稲庭うどんのようにイメージ確立も比較的容易。
- 144 :秋田県人 :2024/10/08(火) 00:03
- >>143
雄勝→稲庭うどん知らんかった
雄勝て何処よ
知らんかった
- 145 :秋田県人 :2024/10/08(火) 01:33
- 稲庭市にすりゃあいいんだよ。
- 146 :秋田県人 :2024/10/08(火) 09:02
- 秋田愚民
- 147 :秋田県人 :2024/10/22(火) 20:17
- 菅義偉、盛られたな。横浜選出なのに「湯沢の菅です」の挨拶。
- 148 :秋田県人 :2024/10/29(火) 00:30
- 「引き際を見誤った」菅義偉元首相 当選10回目も選挙中に目撃された75歳の“ヨボヨボ姿”に広がる不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61d69c88a1ef8006325aad62276e74e6d88ec27
- 149 :秋田県人 :2024/12/24(火) 06:35
- 湯沢のえこひいき除雪は泣き寝入りしかないですか?
- 150 :秋田県人 :2025/01/15(水) 00:01
- 山田の除雪どう?市内と全然ちがうね、、
- 151 :秋田県人 :2025/02/09(日) 08:30
- 犬っこ祭りバナナボート事故?
- 152 :秋田県人 :2025/02/25(火) 09:46
- またプレミアム商品券販売するけど、あの事業予算だと8千円ずつ全世帯に配ったらって思う。
- 153 :秋田県人 :2025/02/26(水) 13:30
- 山○工業やらかし
- 154 :秋田県人 :2025/02/26(水) 13:37
- 湯⭕️⭕️販と山○工業て繋がってるんでしょうか.社名入った社用車が数台いましたけど
- 155 :秋田県人 :2025/03/31(月) 08:32
- 湯沢市の50代女性、 540万円
横手市の50代女性、6020万円
やっぱり横手だな
20 KB