■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

県南の高校野球を応援するスレD

1 :秋田県人 :2023/10/17(火) 05:09
んがだ、応援4649(ヨロシグ)

139 :秋田県人 :2024/01/30(火) 15:10
>>138
勝ってから間違った造語使えってか。お前が嘲笑われるだけならいいが
全国に低レベルさらして笑いをとれってのかよ、呆れたね。

140 :秋田県人 :2024/01/30(火) 15:14
>>138
お前、ひょっとして「一生懸命」を知らないんじゃないの。
「一緒懸命」って普通だと思ってたか。

141 :秋田県人 :2024/01/30(火) 15:48
早くても県南の高校が甲子園出るまで
あと6ヶ月かかるから今のうちに
甲子園で負けたときの言い訳考えておけばいい
「雪がふるから」とか「ナイター試合に慣れなくて」とか

142 :秋田県人 :2024/01/30(火) 16:13
一回は勝っておかないと負けた時の言い訳が、効果なく惨めで考えるだけ無駄。

143 :秋田県人 :2024/01/30(火) 16:59
142
んが監督なって、勝でばえね

144 :秋田県人 :2024/01/30(火) 17:17
>>143
何を期待してるか知らんが遠慮する。

145 :秋田県人 :2024/01/31(水) 13:50
素直に無理だってゆえばえね

146 :秋田県人 :2024/01/31(水) 20:37
無理、言ったが何か良くなるのか。

147 :秋田県人 :2024/02/01(木) 11:38
明桜や修英の甲子園の結果を見ると
いい選手かき集めても練習環境が
つくづく大事だと思う
熱意や気持ちだけで甲子園で勝てるほど
全国大会は甘くない

148 :秋田県人 :2024/02/01(木) 11:56
他県がグラウンドでバリバリノック受けている時に、こちとら長靴履いてキャッチボールか室内でコロコロノックがせいぜいだもんな。100年に一回ぐらいは番狂せもあるけど、まぁ厳しいよね。

149 :秋田県人 :2024/02/01(木) 12:47
>>147-148
全国大会が甘くないのは、大抵の人間が知ってる。で、知らないやつ
にはお前が県南の高校のタニマチや、スポンサーになって環境整備費用を
ふんだんに使って見せて負けて見せればわかってもらえる。

150 :秋田県人 :2024/02/01(木) 14:53
>>149
全国大会で勝ち進むのが甘くないのを知らないから
「雪がふるから」とか「ナイター試合に慣れてなくて」という
言い訳してるんだよ
寄付金集めたからには、結果出さないと
スポンサーやタニマチに恵まれて寄付金が潤沢に集まる
私学のほうがまだ良心的かもしれない
※秋田の私学は例外みたいだが

151 :秋田県人 :2024/02/02(金) 11:15
>>150
冗談には冗談でゆるく返してくれよ。

19 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00