■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1241607426/-22怖い話
怖い話
- 1 :名無 :2009/05/06(水) 19:57 ID:PI6trTYkO
- ほんとにあったことだけ。
- 2 :名無 :2009/05/06(水) 20:02 ID:PI6trTYkO
- おれ小学生のころ夜中に家中が線香臭くなったことある。たぶん死んだ婆ちゃんが遊びに来てたんだろう。
- 3 :名無 :2009/05/06(水) 20:04 ID:PI6trTYkO
- おれ小学生のころ寝てたら三面鏡の方に足引っ張られたことある。マジです。
- 4 :名無 :2009/05/06(水) 20:07 ID:PI6trTYkO
- おれ小学生のころ寝苦しくなって起きたらサッカーボールくらいの黒い球体が頭の上で浮かんでた。マジです。
- 5 :名無 :2009/05/06(水) 20:14 ID:PI6trTYkO
- おれ小学生のころのある日、婆ちゃんの夢を見た。婆ちゃんは無言で椅子に座ってました。俺が近づくとこっちへ来るなと胸を突き飛ばされた夢だった。朝起きたら婆ちゃん昨夜亡くなったよ と聞かされた。マジです。
- 6 :名無 :2009/05/06(水) 20:17 ID:d2F0f.EYO
- 嫁に行ってた姉が、借金50万背負って帰ってきた。かまど消しです。怖い。
- 7 :名無 :2009/05/06(水) 20:23 ID:PI6trTYkO
- おれ二十歳の時のお盆の昼間。異常に遅い爺さんいたので追い越ししました。しばらく走ってるとパーキングにその爺さんが止まっててビビった。近道も無い一本道でした。しかも昼間だったから超ビビった。マジです。
- 8 :名無 :2009/05/06(水) 20:36 ID:PI6trTYkO
- 二十歳のとき肝試しで廃ホテルへ行った。なにもしてないのに腕時計がスルッとハズれ落ちてビビった。マジです。
- 9 :名無 :2009/05/06(水) 21:00 ID:9CN1h.a20
- 普段通り出勤したら俺の机が無くなっていた。
- 10 :名無 :2009/05/06(水) 21:02 ID:zkrDyqxcO
- 高校の頃に部屋でCD聴きながら雑誌を読んでたら雑誌が引っ張られて床に落ちた。その夜は怖くて親と寝た。
- 11 :名無 :2009/05/06(水) 21:11 ID:xg3FSqJ2O
- 250万の借金が800万に膨れた。かえす釜戸もありません。マジです。
- 12 :名無 :2009/05/07(木) 00:40 ID:mf1hAoEMO
- >>11
竈
- 13 :名無 :2009/05/07(木) 01:07 ID:IYbp2d/kO
- 中学校の頃「こいつは絶対好きになれない、近づいてもほしくない!」と思ってた女からラブレターらしきものを貰った………。
怖くて読まずに棄てた。
- 14 :名無 :2009/05/07(木) 08:37 ID:Mm5jtq6kO
- 中学の時、学校行事でキャンプに行った夜、一人眠れなくてテントの窓から外を眺めてたら、電柱に取り付けられてる街灯の照らされてる部分だけ、登山に行くような格好をした老若男女の霊が深夜2時半頃から3時頃までの30分間、ずっと歩いてた。怖くて外に出れなかった。
- 15 :名無 :2009/05/07(木) 09:32 ID:zHBKWXyUO
- 22の冬。末期ガンの母がとうとう個室に移された。両隣の部屋の方が、次々に亡くなった。
その夜から、母の部屋に黒い靄のような人型が一人ずつ時間をおいて時折入ってきた。自分はその都度、気合いと気力で靄を追い返した。7、8人目で自分の気力も無くなって、とうとう靄の一人が、ベッドの傍まで来てしまった。
直後、母は息を引き取った。
怖かった。けどそれより、自分の弱さが悔しかった。
お母さん、守ってあげられなくて、ごめんね。
- 16 :名無 :2009/05/07(木) 11:04 ID:T.eEtO3w0
- >>15 マジですか!?
- 17 :名無 :2009/05/07(木) 14:21 ID:zHBKWXyUO
- >>15、ほんとうです。
- 18 :名無 :2009/05/08(金) 16:29 ID:sVM/v4B6O
- >>15 あなたは最期にフルパワーで親孝行したんだよ。お母さんもありがとうって思ってるよ。残念ながら亡くなってしまったんだけど、守ろうと頑張ったあなたの気持ちは間違いなく伝わったと思う。ごめんと言うより、お母さんありがとうって言ってた方が気持ちが上向くと思うよ。
- 19 :名無 :2009/05/08(金) 21:43 ID:vqjYKOQkO
- >>18さん。>>15です。
ありがとうございます。丁度母の日も近いので、アリガトウ、と思うようにします。
その母ですが、死後、わたしが結婚して、旦那さんに朝が弱い!と怒られた次の日。枕元にきて「○○ちゃん(わたしの名)、心配しないで。時間になったら、起こしてあげるから」と言ってくれました。
おかげで、起きられるようになり、叱られなくなりました。
やっぱり、感謝ですね。
- 20 :名無 :2009/05/09(土) 00:09 ID:RDGLDf6YO
- 感動しました・・・
素敵なお話をありがたい。ぁたしも、親父を亡くして後悔ばかりで。
- 21 :名無 :2009/05/09(土) 02:03 ID:bAs0NSMUO
- >>20 後悔してるなら今からでも感謝の気持ちを、毎日ご霊前で伝えればいいんじゃない?俺も親父は物凄く毛嫌いしてたけど、いざ亡くなってみたら家族の中で1番墓参りに行ってるよ。片道170kmは堪えるときあるけど、不思議と疲れがすぐなくなります。気のせいかもね。でもお墓参りは大切だよ。お寺が近いなら命日やお盆だけじゃなく、月命日とかも行くのもいいんじゃない?余計な話しですみませんでした。
- 22 :名無 :2009/05/09(土) 14:54 ID:RDGLDf6YO
- 21さん
ありがとうございます。
これから供養兼ねて、やるつもりです。
ありがとう・・・
111 KB