■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

怖い話

1 :名無 :2009/05/06(水) 19:57 ID:PI6trTYkO
ほんとにあったことだけ。

43 :名無 :2009/05/14(木) 23:04 ID:Q7fbBON.O
>>39
あそこは建ててる時からすごかったみたい。何人もの職人見たって言ってたよ。もちろん出来てから見た人いるみたい。普通に買い物する分なら大丈夫でしょ。
女子便所行かなければな。

44 :名無 :2009/05/14(木) 23:32 ID:S/QIIHmcO
>>39
飲みに行った帰りにナイスの駐車場通ったとき変な呻き声聞こえてきた。

45 :名無 :2009/05/14(木) 23:43 ID:FNHn2hsYO
あたしもエスタが怖い…

46 :名無 :2009/05/14(木) 23:53 ID:H85NwyfkO
エスタこわくなかった

47 :名無 :2009/05/15(金) 03:55 ID:8JskrsfIO
>>38,45
どう言う意味で?

48 :名無 :2009/05/15(金) 06:02 ID:1.ygB1cQO
>>44
ごめんなさい。多分、その呻き声は、俺も飲みに行った時、トイレまで我慢出来ず、野糞して、踏ん張ってる声だと思います。

49 :名無 :2009/05/15(金) 15:33 ID:Cr3X0loYO
回らない出ないハマる…大絵酢多怖い

50 :名無 :2009/05/15(金) 22:48 ID:cVnIqyUIO
エスでね!!

51 :名無 :2009/05/18(月) 00:42 ID:j4HV8eLEO
このスレ、マジ話だから怖い…。

52 :名無 :2009/05/18(月) 04:43 ID:rSAgVWqgO
これは本当の話しです!この前寝てる時電気消して真っ暗な部屋で夜中の二時位に『なんか見られてる』って思って恐る恐る少し目をあけたら!!嫁がロープ持って俺を見てた!朝まで寝れずに起きてて!朝6時に早起きしたら嫁が笑って『ごはん食べな』って言ってきた!今日はラーメンショップで食べるって言ったら!
笑って『わかった』って言った!作業服に着替えてハグして行ってくると言ったら小さい声で『毒なんか入ってねーよ!窒息死が好きなんだよデブ』だって・でも今でも俺の自慢のお嫁さんなんです!こん後の新聞要チェック!死んだら載るよ

53 :名無 :2009/05/18(月) 11:26 ID:t2.ZeQW6O
>>51
マジだと言う根拠は無い訳だがw
>>52
超こえ〜w

54 :名無 :2009/05/18(月) 11:32 ID:8//WEkTYO
>>52朝からラーメン すげぇ

55 :名無 :2009/05/18(月) 11:35 ID:PZXrpmDQO
俺の貯金額の残高

56 :名無 :2009/05/18(月) 12:15 ID:DmZBNiCk0
もうすぐ車の税金がくるぜ

57 :名無 :2009/05/18(月) 12:18 ID:5H/ObwYgO
俺なば水曜日車検だぁ…来月税金くるし…ダメ押しに友達のご祝儀さいがねね!

58 :名無 :2009/05/19(火) 14:28 ID:g6.oZ5qYO
車税払ってなくて車検できないヨシタカ

59 :名無 :2009/05/19(火) 18:59 ID:l0hGSF0k0
んがだまんつおじゃれで!!

60 :名無 :2009/05/19(火) 19:27 ID:1Nu.iUVQO
>>59が怖い

61 :名無 :2009/05/19(火) 22:26 ID:TDIJD1ZYO
>>59
全く意味が解らない。
自分の方言が県全域に通じると思ってるなら、そりゃ思い違いだからな。

62 :名無 :2009/05/21(木) 00:36 ID:MZOvpDVwO
大学のサークルで雪山登山することになった5人組がいた
雪山を舐めていた彼らは猛吹雪で遭難し、命からがら山小屋に逃げ込んだ
しかし避難できたのは良かったが、暖を取る物も無く一名はすぐに死んでしまった
全員悲しみにくれたが「このままでは全員死んでしまう」そう思い
小屋の中を探すことにした、すると床板の下から、なんと缶詰を発見した
1日…2日…3日と経過するが吹雪はやまず救助は来ない、その内に缶詰も食べつくしてしまった
それから一週間、生き残っていたメンバーは全員生還出来た

さて缶詰が無くなったあと、彼らは「何か」を食べてました
「何を」食べて生き延びることが出来たのでしょうか?

63 :名無 :2009/05/22(金) 05:32 ID:L3ezkLmkO
>>62 海外でも同じような話しがあったね。ジャンボ旅客機が冬の山脈に墜落して多数の死者が出た。2〜3日はどうにか凌いだようだが、食糧が底をついた生存者に飢えを凌ぐために「神の肉」と称する肉が振る舞われた。かなり昔の、たしかヒマラヤ山脈への墜落事故だったと思った。生きるってのは、ある意味怖い事なんだな。

64 :名無 :2009/05/22(金) 07:55 ID:JUYyEt0YO
>>62 雪食ったから

65 :名無 :2009/05/22(金) 07:58 ID:JUYyEt0YO
>>62 人の肉食うくらいなら餓死したほうがいい。チンコ食べたくない

66 :名無 :2009/05/22(金) 08:53 ID:QvppBIyYO
えぇ?人の肉なの?
同じく絶対ヤダ…。
しかも『暖もとれない』なら、焼けないから生肉でしょ?ムリ!ムリ!ムリ!

67 :名無 :2009/05/22(金) 11:06 ID:iZ5mZneAO
>>65
亡くなったのは男性とは限らないゾ!!
希望持て、シッポをたてろぉ!!

68 :名無 :2009/05/22(金) 16:27 ID:K0UKG9ggO
>>67

男だ女だの問題かw女性器だったら食えるのかよw

69 :名無 :2009/05/22(金) 17:41 ID:PS2V/kQ.O
みんな勘違い?
答えは 糞 尿だよ!

70 :名無 :2009/05/22(金) 17:49 ID:FSG45tIEO
怖いかわからないけど

友達の話です
出会い系サイトで女に会って
部屋に呼んでHをした。
翌朝起きたら女の子がいなく
テーブルに
エイズへようこそて言う紙があったそうです

71 :名無 :2009/05/22(金) 18:38 ID:k97RlSHwO
>>70
ナンパして一晩過ごして、朝起きたら女が居なくなってて、洗面所の鏡にエイズの世界へようこそと口紅で書かれてたっていう似たような話の都市伝説がある

72 :名無 :2009/05/22(金) 18:51 ID:n.rePY4wO
見える時と見えない時がありますけど…何でかな?気のせい?疲れてるだけか?自分では、気にしないようにしてます。

73 :名無 :2009/05/22(金) 21:06 ID:8TfGdKcIO
墓地をつぶして建てたラブホ。あまり気にしないようにしてるけど、いつも部屋の中が息苦しいっていうかムシムシするっていうか…空調のせいかな?

74 :名無 :2009/05/23(土) 07:56 ID:mddY8/GYO
>>69ウンコもムリ
(;´д⊂)

75 :名無 :2009/05/23(土) 20:21 ID:Qip1fIDkO
>>63
それを題材にしたような映画あったよね。

76 :名無 :2009/05/23(土) 20:45 ID:weaGHEVcO
>>63イーサンホークが主役の「生きてこそ」です。昔、レンタルビデオを見ました。映画よりテレビで再現を見た時の方が悲しかったです。

77 :名無 :2009/05/23(土) 21:25 ID:zo1jkeUUO
戦時中空腹にたえられず自分の腕の肉ナイフで削ぎ落とし食べた人がガチでいたらしい

78 :名無 :2009/05/23(土) 21:50 ID:p1Je8.lQO
えっ?人肉饅頭じゃなくて?

79 :名無 :2009/05/23(土) 22:26 ID:y3e2nqBUO
私のおじいさんは陸軍だった。戦時中のある夜、ご飯を炊くための水を探しに行き、水の音がしたのでそれをくんでご飯を炊いた。翌朝、炊き上がったご飯を見ると真っ赤だった。水だと思ってくんできたのは、血だったそうです。

80 :名無 :2009/05/24(日) 00:03 ID:ClE0hPUYO
>>79
赤飯のお初ですな
\(≧▽≦)丿

81 :名無 :2009/05/24(日) 00:18 ID:6gSSj64gO
>>78
八尾飯せん店だっけ?

82 :名無 :2009/05/24(日) 23:49 ID:T0P3SYOEO
私が子供の時、(32年くらい前)ラーメン屋をやっている男の人が知人の男の人を殺してバラバラにして遺体をあちこちに捨てたけど、手だけは捨てないでラーメンのスープのダシに使ってたそうです。そのスープでラーメンを食べた人達は後で知ってショックだったろうな…。

83 :名無 :2009/05/25(月) 01:40 ID:bYTY15jEO
あそこでランニング中笑い声きこえた

秋田市内某所

84 :名無 :2009/05/25(月) 17:33 ID:m8uMYCdg0
13年前の話です。
Y市(旧H市)のある店に長距離で通勤していました。
いつも帰りは9時。その道路は国道なのですが、9時過ぎともなると車もほとんど通らず寂しいものでした。
通勤途中何本かのトンネルを通るのですが、そのうちの1本のトンネルが大変古く気味の悪い感じだったのですが、比較的トンネルの前後に民家があり気持をごまかしながら通っていました。

そんなある日、いつもどおりトンネルに入ったときのことです。
トンネル内で対向車とすれ違った際、ふと相手の車の屋根に目が行きました。
すると・・・人がしがみ付いていたのです。
目の錯覚かと思いつつ、心臓が飛び出る状態でしたが、一目散に帰りました。

次の日の晩。同じようにトンネル内を緊張しながら通過し、出口付近に差し掛かったときに対向車からパッシングされたのです。
ライトの上向きかと思いチェックしましたが・・・下向きでした。
あまりのパッシングに気になり出口で停まると、対向車の相手が降りてきて一言。
「屋根の上に人が乗ってるぞ!!」
・・・ぞっとしました。
特徴は私が見たのと同じ人でした。

その後ショックを受けつつも自宅へ帰ったのですが、数日後、自分は事故で意識不明の重体になり全治1年かかりました。
原因は・・・全くわからず、警察でも頭をひねる状態でした。
直線の見通し良い道路でブレーキ痕無く崖下に落ちたのですから・・・。それも、ガードレールとガードレールの間をうまく抜けて。

85 :名無 :2009/05/25(月) 18:02 ID:Yad7w2acO
>>64
雪って名前の人だったんですね、わかります。

86 :名無 :2009/05/30(土) 00:41 ID:XU8Y3aJUO
夜中に家に帰って来た時家の前に飼い猫がいて近くに行って見たら両目が飛び出るくらい出てて死んでた!

あまりに恐ろしくてそのまま放置して寝た。

次の日いなくなってた…

87 :名無 :2009/05/30(土) 22:19 ID:2BOFJ/WgO
小学生の頃、バスで仙台に行った帰り道での事。仙岩峠を走っていたら前方の橋の歩道に、赤いスカートと白いブラウスを着た女の子が道路に背を向けて立っているのが見えました。その時は「あぁ〜女の子がいるなぁ〜」と思ったけど、その女の子の横を通り過ぎた瞬間「あれ?民家なんてねぇし、車とかも止まってねぇじゃん?」と思い振り返ったらそこには誰もいませんでした。私一人が見たなら見間違いで済むのですが、後ろの座席のヤツも振り返っていて「今の見た?」って話しになりバス中大騒ぎになりました。

88 :名無 :2009/05/30(土) 22:22 ID:ZbuZ4Wd2O
浮気なヤリママって動画サイトfile3で突然黒い画面になり男がうっすら映るんですが…アレって心霊動画ですかね?

89 :名無 :2009/06/01(月) 00:28 ID:BxAAPAiIO
>>87
怖いです。

90 :名無 :2009/06/01(月) 04:55 ID:c8MFoIRYO
>>84
今もそのトンネルありますか?
バイパスが出来てから車の通りがない場所ですか?

91 :名無 :2009/06/01(月) 08:52 ID:OEmPJpDkO
饅頭怖い

92 :名無 :2009/06/01(月) 11:05 ID:c4ck90BoO
俺の友達の話…
そいつは普通に霊が見える人で、歩いてるとあそこに居る!ほら見えない?とか言うやつ。
そいつが夜に寝てたら北側の壁の奥から声が聞こえてきて[今日は北から…]そしてヌーっと両手が出てきたんだって。当然逃げたんだけど。
その両手が布団の上を何かを探してるようにバタバタまさぐる。2分くらいバタバタ。それを泣きながら見てる友達。
そして壁にスーっと消えていき、壁の奥から[ちっ、またしくじったか…次は…]って聞こえたんだって。注:壁にベッドを付けるのはやめましょう。

93 :名無 :2009/06/01(月) 12:05 ID:.ICuEwcQO
>>92
病院に連れてってあげよう。

94 :名無 :2009/06/01(月) 14:23 ID:3qAve09MO
最近霊力がどんどん上がってきてる!何か起こらなければいいが嫌な予感がちゅる。

95 :名無 :2009/06/01(月) 16:16 ID:Jy5.9S96O
>>94
例えば?

96 :名無 :2009/06/01(月) 17:47 ID:3qAve09MO
例えようのないことです。とにかくこのよの者とはおもえないいろいろな者の気配を感じます。

97 :名無 :2009/06/03(水) 21:37 ID:Jfc.Ay9MO
>>96霊とかじゃないヤツね。俺も秋田県某所で経験したゎ。

98 :名無 :2009/06/04(木) 10:10 ID:o4mTdqOEO
目を瞑っていても、病院の人はひからない。身内なら光ってみえるからすぐわかる。ありがとう、来てくれて。
今、ひかりの輪の中にはいっていく。眩しいくらいに。
音がしてきた。何かわからない、けど、心地いい音楽。あー、それが大きく、今が一番大きい音。
虹がみえる。すごくきれいな虹。その中に入っていくよ……。
おとうさん(故人)おかあさん(故人)が来た。いくからね……。

黒い靄を追い払えなかった母の臨終の会話です。
その後、モルヒネを使ったので眠るように亡くなりました。
天国にいったんだ、と思います。


こわい、というか、神秘だった。かたちに残しておきたくて、書かせていただきました。あまり、こういう経験する人っていないかな、と思って。スレチ、ごめんなさい。

99 :名無 :2009/06/06(土) 09:37 ID:SafJe/RsO
朝 ゴキブリが腹の上歩いてた

100 :名無 :2009/06/06(土) 10:03 ID:OKrJ76SYO
ねーちゃん携帯いじりながら車線はみ出してきてとても怖かったです。

101 :名無 :2009/06/06(土) 11:31 ID:SGN7aiIgO
霊がみえるってヤツは小さい頃や成長期になんらかのトラウマやコンプレックスがあって、その中でもプラス思考(?)なヤツは
「自分は周りの人間とは違って特別なんだ、ほら、俺はこんな事ができる」
って潜在意識をもって行動するから、そうゆう虚言や妄想を生むらしい。
統合失調症とか乖離性人格障害とか精神病の類みたい。
こんだけ科学も化学も工学も発達した時代に、霊の存在、一切の証明ができてないって辺りでおかしいよね。

102 :名無 :2009/06/06(土) 11:37 ID:4HzwbfqwO
>>101
全然発達してませんが。
人間の脳やDNAについてもほとんど解明されていません。

記憶は生物だけのものなのか?
もしかしたら大気にも記憶が残るかもしれません。

幽霊の存在はそんなレベルなんですよ。

103 :名無 :2009/06/06(土) 11:44 ID:F8L7Kn7gO
寺生まれのTさんに相談すれば、なんとかしてくれるよ。

104 :名無 :2009/06/06(土) 13:32 ID:ymd9xbc.O
>>101
科学は万能ではないし、現代科学をもってしても解明出来ない超常現象はいくらでもある。

105 :名無 :2009/06/06(土) 14:43 ID:SGN7aiIgO
>>102,104
とはゆーものの、ユーレイって概念が全くなくて、死んだら無になるだけって伝わってる国(例えばドコかってのは忘れた)には心霊現象や心霊体験した、ユーレイ見える、死んだはず人の霊見たとかって事をいう人も体験した人も誰1人としていないっていうじゃん。
て事は結局プラシーボや個人の先入観なわけじゃない?
その中で変わった人は他人の気を惹きたいのかなんなのかわからんけど
「霊が見える」とかって言うんしょ?
結局見える見えない、出来る出来ないを確認する方法はないし、集団心理等も作用すれば多少無理な話も信じてしまう程度の認識って話でしょ。

怖い話スレなのにスレチすいません…

106 :名無 :2009/06/06(土) 15:07 ID:4HzwbfqwO
>>105
間違いはありません。
私が言いたいのは、何が幽霊を定義するかということです。
原因は夢?病気?幻覚?
未だ科学では証明できていません。
まさに科学ものですね。
しかし虚構の科学も実現されてきました。

正しい事は正しい。
間違っている事は間違っていると疑問を解消し、物事を証明するのが科学です。
証明されるまでは否定はできません。

107 :名無 :2009/06/06(土) 15:19 ID:aWUgxu/kO
ふむふむ、な〜るほど結局なんだかんだ言ってもはっきりしないってことか。。
ぷりぺりぶり

108 :名無 :2009/06/06(土) 15:52 ID:4wx3do0.O
>>105俺は幽霊いると信じてる側だけど、あなたの言いたい事も分かります。
でも、今現在の科学でまだ解明出来てないだけと言う理由で、頭っから否定する事は果たして科学的と言えますか?。
目では見えないけど存在するモノってありますよね?(紫外線、赤外線、磁力線、電子、原子、分子、中性子etc…)
今現在の科学では見る方法がまだ発見されてないだけで、もしかして居るのかも?とか、もしかしてあるのかも?と言う疑問が無いのは果たして科学的と言えますかね?。

109 :名無 :2009/06/06(土) 16:28 ID:aWUgxu/kO
幽霊信じてない人に聞きたいのですが心霊スッポトや殺人事件などがあった場所へ夜中に一人で行けますか?自分は一度も幽霊に会った時ないし信じてるわけでもないけどそんな場所はびびります。こんな感じの人まだいますか?

110 :名無 :2009/06/06(土) 17:05 ID:1bDMcH.wO
以前、本で読んだんですが、幽霊は粒子だからピントが合えば見えるらしく、普段見える人は、自然とピントが合う人らしいです。
かなり以前の本だから、うろ覚えでスマン

111 :名無 :2009/06/06(土) 21:22 ID:ymd9xbc.O
>>109
平気で行けますよ。

112 :名無 :2009/06/06(土) 22:16 ID:eRbZ0SFEO
いままで亡くなった人なんて数え切れないほどいるから幽霊なんて見えたら街中幽霊だらけで街なんか歩けないないんじゃないかな?って心配なります。はい。

113 :名無 :2009/06/06(土) 22:42 ID:87Qkwfk6O
幽霊肯定派って文系で否定派って理系なのかな?

114 :名無 :2009/06/06(土) 22:58 ID:aWUgxu/kO
平気でいける人は別にいいんだけど。中には行けない人もいるんじゃないかなって思って☆

115 :名無 :2009/06/07(日) 03:21 ID:Wbh3ctxUO
つまんね。議論でやってくれ。

116 :名無 :2009/06/07(日) 05:15 ID:pxl5XN/UO
うちの嫁は私の実家で古い階段のほうで鬼をみたといってました。
そして仕事中に物置に物とりにいき、開けたら、右側に女の人が、睨んでいてすぐ消えたそうです。

弟の彼女は大曲のラブホで2階にあがってるときに、窓から女の人が見てたそうです。すぐでたそうです。

結婚するまえは私の実家から帰る時に、女の人が後ろの席にいたと電話で話しました。
なかなか消えなかったそうです。

117 :名無 :2009/06/07(日) 09:32 ID:GsRPWQ9gO
岩手県の松尾鉱山でマジで足首を握られ、建物から逃げ出したら感触が消えた…
マジいるかも…

118 :名無 :2009/06/08(月) 15:43 ID:n0j4wKK2O
>>116
お母様だったりして

119 :名無 :2009/06/15(月) 01:01 ID:PFZknAoQO
>>116 そのラブホはまさか‥

120 :名無 :2009/06/15(月) 14:31 ID:Ilr17BVwO
やっぱ雫石の慰霊の森でしょ!!旅客機と自衛隊の飛行機が空中衝突…旅客機の乗員乗客162名全員死亡の航空機墜落事故は忘れられませんね!!今でも若者が肝試しに行ったりして毎年おかしくなる奴がいるんですよ!!しかも慰霊の森は霊感ない人でも「今なんか聞こえた」とか「マジで見てしまった」とか…今でも地元では絶対に行ってはいけないタブーの領域として…また絶対に忘れてはならな忌まわしい大惨事の記憶として語り継がれております。遊び半分で行くとほぼ100%の確率でなんか聴いたり見たり、なんらかの現象が起こる場所ですので気をつけましょう!!

121 :名無 :2009/06/15(月) 16:30 ID:QktJqzXQO
>>120
そんな事故知らないけど‥

122 :名無 :2009/06/15(月) 17:18 ID:W/joP2bsO
>>121ググれば出ますよ

123 :名無 :2009/06/16(火) 00:40 ID:rkb5Sp0QO
破ァー!

124 :名無 :2009/06/16(火) 01:11 ID:rHPRlJi6O
ユーレイみてなんでおかしくなっちゃう人居るの?

125 :名無 :2009/06/16(火) 01:21 ID:AtbiYF/cO
>>121知らない方がおかしいよ!

126 :名無 :2009/06/16(火) 06:26 ID:nLFDCwzwO
>>125
ごめんね〜、外国暮らしが長いもんで

127 :名無 :2009/06/16(火) 08:31 ID:2tm65dwIO
チョソか

128 :名無 :2009/06/16(火) 09:00 ID:kVqLytukO
急激に霊力が上がってきた。何かおこらなければいいが。

129 :名無 :2009/06/16(火) 12:05 ID:ldLWFz2EO
レーガン撃てそう?

130 :名無 :2009/06/16(火) 12:23 ID:kVqLytukO
5発くらいなら撃てそう。

131 :名無 :2009/06/17(水) 02:01 ID:LEKQAjGsO
慰霊の森はヤバイよね…

てゆうか、繋周辺は常に何かを感じます

とても悲惨な事故だったそうだね

空から、人やら物やらが落ちてきて…

132 :名無 :2009/06/17(水) 03:35 ID:h1VNYybkO
慰霊の森って岩手の?
確かに空気が違うね…

133 :名無 :2009/06/17(水) 09:51 ID:FIxlGVEAO
>>131 いつ頃(何年前)の事かだけでも教えて下さい。その事故、知りません。

134 :名無 :2009/06/17(水) 10:02 ID:7Iv7D9isO
>>133
1971年(昭和46年)の事故らしいです。だから38年前って事ですね。

135 :名無 :2009/06/17(水) 14:28 ID:pSWKJTHAO
いったいこのスレに書き込んでる人達って何才なんだよ??(・・;)

136 :名無 :2009/06/17(水) 16:32 ID:d68apGxwO
昨年の2月の日曜日の夜9時過ぎ、川反の雑居ビルのキャバやスナックの大半が休みだけど、あるスナックで友達と待ち合わせしてたので、6階に行った。1階にエレベーターがいたのでボタンを押して扉が開くと、地味な茶色のチャイナドレスを着た女が後ろ向きで立っていた。既に乗っているのも変だし、しかも背中を向けて奥に立っているのも不気味だったが、急ぐから乗って6階を押した。その時、それまでどこの階も押して無いことに気づいた。終始無言で、俺は6階で降りた。既に来ていた友達に合流してだいたい1時間。店を変えようと三人で出たら、エレベーターのカゴが6階に止まったまま。嫌な予感がしたが、友達がボタンを押したら、来た時と全く同じ姿勢で、奥に後ろ向きで女が立っていた!
俺が悲鳴をあげて、友達がびっくりしてる間に、扉が閉まり下降した。訳を話して、ビール瓶が転がる非常階段を三人で駆け下りた。
あの日から、あのビルに行っていない。

137 :名無 :2009/06/17(水) 16:32 ID:KB5LI13oO
俺24歳…ちなみに慰霊の森について書いたのも俺!!

138 :名無 :2009/06/17(水) 17:28 ID:h1VNYybkO
慰霊の森は、自衛隊機と旅客機の空中衝突があり、旅客機が墜落した山が慰霊の森となりました。
ちなみに、自分の元カノが雫石だったからリアルタイムじゃなくても、慰霊の森の事を知ってる。

139 :名無 :2009/06/20(土) 02:06 ID:gVQVoPJAO
この時間怖い

140 :名無 :2009/06/20(土) 09:45 ID:gb70vUCYO
先月、職場の女がバツイチで初婚の男と玉の輿再婚した。
それまで、スーパーの家具売り場しか行かない女が、家具はやっぱりミラノだわ!とか言って、新築の家の家具を旦那とミラノまで買いに行くという。女って怖い。

141 :名無 :2009/06/20(土) 09:48 ID:hBj47CmYO
そうです。人間が一番怖い。

142 :名無 :2009/06/26(金) 12:46 ID:lpcKdC1QO
ゴキブリ踏んだ

109 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00