■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1384471459/50-149賞与
賞与
- 1 :秋田県人 :2013/11/15(金) 08:24 ID:/koZVkPI
- さぁ、今年は何ヵ月!
- 50 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:27 ID:YGzB/8.Q
- ↑国会じゃなく国家でしたf^_^;
- 51 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:30 ID:YZpqvgPM
- 毎年20万変わらず
36歳。
一般水準でしょうか?
- 52 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:42 ID:q5XKPDDQ
- 49さんと同じ思いです。
赤字会社同様でなんでそんなに貰えるんだろう。
仕事が大変なのは認めるが、電力会社を少しは見習ってほしいな…
- 53 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:43 ID:j.c6.TwA
- 31で43くらいだよ(*^o^*)、
- 54 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:01 ID:0aqdDZto
- 秋田は貰えるだけでもいい感じだよね、無いなんて俺には考えられん。
- 55 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:29 ID:D.bdKCGA
- 『県職員に冬のボーナス 平均80万』(さきがけより)
ちょっとハタハタ釣ってくるわ…
- 56 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:14 ID:00jxlHek
- 総支給91万、手取り66万
ありがとうございました
- 57 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:43 ID:YGzB/8.Q
- 公務員、議員の給料二割削減の為、維新の党に投票する予定です
赤字会社(日本)に勤めてるんだから、当たり前でしょ
普通の民間企業なら倒産して無職だから
それなのに、なんでうちらの税金で養って、ボーナスまで払わないといけないの?
- 58 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:48 ID:gpg6NZyA
- 維新の党に入れてもボーナスは無くなりませんよ?
- 59 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:54 ID:YGzB/8.Q
- ↑それはわかってますが、少なくても貰いすぎだろうと
なんで借金(赤字国債発行)してまで、民間よりもたくさんお金あげなきゃいけないのかと
経費節減という言葉をしらないのか
このままで、日本はどうなるの
国の赤字国債発行割合は世界一ですよ
- 60 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:58 ID:soOX9mtk
- 額面50で去年の半分…
- 61 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:30 ID:bT1nWV.w
- いやいや羨ましいから
- 62 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:16 ID:JfBXms5.
- 有限会社でボーナス出たやついる?
- 63 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:21 ID:yRZpK/K2
- 有限会社で手取り45万だった。
- 64 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:45 ID:65SEBegA
- うちは2年ぶりに出た、2ヶ月分だけど。
- 65 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:51 ID:WeiRRAkw
- 明日寸志がでる
どうせ10万いかないから寸志で十分だ
- 66 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:47 ID:nrnQWJZE
- 30万円
10万円は可愛い妹にあげちゃう。
- 67 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:39 ID:KhO.zKIg
- ↑可愛い娘ちょーだい(^○^)
- 68 :秋田県人 :2014/12/12(金) 06:58 ID:MF.SCl8k
- >>49 んだよな!
- 69 :秋田県人 :2014/12/12(金) 08:55 ID:nR42IZCQ
- 手取りで10万くらい@30代
- 70 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:37 ID:7AXuzBX6
- >>49 まったくだ
- 71 :秋田県人 :2014/12/23(火) 15:15 ID:BupYREl6
- からだ壊すまで追い込んでも60しか来ない
20でいいから仕事半分にしてくれ
- 72 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:16 ID:YeJJNlQU
- 旦那28歳→去年10月に転職。22万円。
私36歳→勤続年数10年、40万円。
- 73 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:26 ID:mVXvHsk2
- 8歳差で女子が年上か、ちょっと凄い
- 74 :秋田県人 :2014/12/29(月) 11:49 ID:oZmkI686
- やっと出たかと思ったら、年調の文字が
- 75 :秋田県人 :2014/12/30(火) 10:41 ID:K5R7fM4g
- 手取り20!
- 76 :秋田県人 :2014/12/30(火) 13:19 ID:???
- なにが60だよ、、ホラばっかり、、
- 77 :秋田県人 :2014/12/30(火) 13:39 ID:jXOq6dso
- 手取り約30万。
- 78 :秋田県人 :2014/12/30(火) 22:03 ID:9Sx6jAEE
- 手取り9だった。貰えるだけマシなのかな。
- 79 :秋田県人 :2014/12/30(火) 22:23 ID:ZZENKpY.
- 貰えるだけマシ
- 80 :秋田県人 :2014/12/30(火) 22:26 ID:q3lFB2N.
- 手取りで今月41万
- 81 :秋田県人 :2014/12/31(水) 19:28 ID:hxhS1WS2
- 手取り72万
- 82 :秋田県人 :2014/12/31(水) 21:00 ID:90Aky4zE
- 手抜き8000円
- 83 :秋田県人 :2014/12/31(水) 22:07 ID:kR45Nsyc
- 総支給額90万
- 84 :秋田県人 :2015/02/28(土) 15:53 ID:7/1120m.
- >>83
- 85 :秋田県人 :2015/03/07(土) 18:52 ID:Lqf.NbAc
- >>75-81
しかし、すごい格差社会。発注企業側・公務員側にいる皆さんは、自分達のボーナスを生み出すために、ボーナスゼロや9万円で我慢させられている人達がいることを、心に忘れないでいてください。
- 86 :秋田県人 :2015/03/07(土) 19:08 ID:WPhHm14o
- やだね。
- 87 :秋田県人 :2015/03/14(土) 09:36 ID:SXXwehtk
- いや、それは自分が公務員とかに就ける学歴なかったから、しょうがねんじゃねの?まぁ、先月手取り19万の俺が言えるセリフじゃないけどな。
- 88 :秋田県人 :2015/03/14(土) 19:49 ID:Qb/FoZeA
- >>86
ひどいわっ(;_;)。
>>87
公務員に学歴は関係ないかと。秋田くんだりの高卒地方公務員も、院卒のキャリア組も、公務員は公務員。関係あるのは受験する気があったのかと『天運』ですね。
- 89 :秋田県人 :2015/03/14(土) 20:06 ID:hImQt1Gk
- >>78
ボーナスあるだけいいねが!!
- 90 :秋田県人 :2015/03/14(土) 21:20 ID:zgh3CTuc
- 総支給90万建設業
- 91 :秋田県人 :2015/03/15(日) 06:31 ID:cQE6ej7I
- >>90
おー素晴らしい。建築および製造(輸出)はこれから超期待大ですね。コマツ、NLT(旧秋田NEC)、マイクロン、二プロ、TDK、タニタ、JUKIあたりのボーナスが知りたいですねー。手取り100万円とかいくんでしょうか。
- 92 :秋田県人 :2015/03/15(日) 13:09 ID:C3URNYK2
- 手取り100万w
総支給100万でいくら控除掛かるか知ってる?
地方子会社じゃ極一握りだよ。
- 93 :秋田県人 :2015/03/16(月) 01:25 ID:po4FNzz6
- 昔居た会社はビール1パック。馬鹿にしてるよな…
- 94 :秋田県人 :2015/03/16(月) 14:50 ID:vPtDPngk
- 俺なんかサラダオイルセットだったぞ。
お歳暮かっ
- 95 :秋田県人 :2015/03/21(土) 22:13 ID:.hDxH9WI
- >>92
あらら…。でもTDKだけは地方子会社と言っても秋田は特別だと思うので、期待したいです。業績も過去最高だし新工場建築。期待するなと言う方が無理。すると手取り60万くらいが妥当な線でしょうか?。
>>93-94
賞与現物支給って、本当にあるんですね…。でも、賞与あるだけマシですよ。小売業ですか?。
- 96 :秋田県人 :2015/03/27(金) 22:46 ID:1SW3ZrhI
- 額面賞与120万で控除は30万かかります、手取りで90万。手取り60万をもらうには額面で80万が必要。
我社は大体4ヶ月/年なので、2ヶ月でこの額。
逆算すると手取り60万もらうには額面給与で40万必要。残業代なんかは抜きで。
つまり手取り60万もらうには年収700万弱が必要となるわけです。きついよ〜。
30代、独身、東一親企業所属でやっと手取り90万のおっさんでした。
結婚してたり賞与月数が上がればもう少し年収低くても狙えるかもですね。
参考に妥当な線を探ってみて。
- 97 :秋田県人 :2015/12/02(水) 08:19 ID:e53WybaQ
- 昨日、社長が今年もボーナスなしと言ってた。最後に出たの三年前だぞ。生活できね〜し(怒)
- 98 :秋田県人 :2015/12/02(水) 10:00 ID:SpxJXTCs
- なし
- 99 :秋田県人 :2015/12/02(水) 10:13 ID:8Nk2Qbtk
- 自営業だから給料も賞与もない
- 100 :秋田県人 :2015/12/02(水) 12:43 ID:0xHcNrMo
- >>96
いい会社にお勤めなんですね。自分とこはいいとこ5万がいいとこかな?農協なんかは現物子宮らしいね
- 101 :秋田県人 :2015/12/02(水) 18:54 ID:tzmZ3OWY
- 会社に来たお歳暮分配が毎年ボーナス現物支給だはwwww
- 102 :秋田県人 :2015/12/05(土) 20:11 ID:T8r.0hPo
- 俺『ごとき』より低い皆々様
- 103 :秋田県人 :2015/12/05(土) 20:18 ID:bP1F4NYU
- >>97
俺の会社もボーナス無しだよ…
でも、生活出来るよ!
- 104 :秋田県人 :2015/12/06(日) 07:55 ID:6i/U1oIQ
- 今年もボーナスなんとなるんだが…(-""-;)
これ見て怒り心頭
政府は4日、2015年度の国家公務員の月給とボーナスに関し、2年連続で引き上げることなどを求めた人事院勧告の完全実施を決めました。
行政職の月給は平均0.36%増。夏と冬を合わせたボーナスは0.1カ月分増え、月給の4.2カ月分となります。平均年収は5万9千円増の666万5千円です。
秋田の格差は半端ねーって感じるわ
- 105 :秋田県人 :2015/12/10(木) 07:36 ID:XIJpKmU.
- 某配送系社保つきパート
支給2千円(笑)
- 106 :秋田県人 :2015/12/10(木) 12:11 ID:k4QksMnA
- 今日出ましたo(^▽^)o
前回より上がって68万(^ω^)
- 107 :秋田県人 :2015/12/10(木) 23:13 ID:VgrFf5sU
- クソ公務員め!
- 108 :秋田県人 :2015/12/11(金) 11:43 ID:2Z/uZcvI
- 公務員にボーナスなんて必要ねーべ
- 109 :秋田県人 :2015/12/11(金) 22:38 ID:iCJM9C8U
- 25万
- 110 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:25 ID:dvvoLzNg
- 90万
昨日出てもうないけどなw
- 111 :秋田県人 :2015/12/13(日) 02:51 ID:79DKtCP.
- 社会人なって10年だけどいいとこ5万。数十万なんてボーナスもらってみたい(泣)
- 112 :秋田県人 :2015/12/13(日) 03:00 ID:imzqOmPk
- 正社員なの?
- 113 :秋田県人 :2015/12/13(日) 08:42 ID:OZWBhPPs
- >>108
勤務時間に新聞読んだり、お茶飲んだり、一生懸命働いてるんだから必要だと思う。
その代わり、全て税金として納めれ。
- 114 :秋田県人 :2015/12/15(火) 16:23 ID:E25Ls9gI
- 20万
支払われた当日で0
- 115 :秋田県人 :2015/12/15(火) 18:45 ID:lA1/6I0o
- 何でローンとか?
- 116 :秋田県人 :2015/12/15(火) 21:23 ID:YDsd9QWI
- >>104
なんで、怒り心頭?
- 117 :秋田県人 :2015/12/15(火) 22:24 ID:PY/qXSRs
- みなさんボーナスでましたか?
- 118 :秋田県人 :2015/12/16(水) 14:45 ID:Q6jHW9EA
- >>116
自分は気持ち分かるがな
- 119 :秋田県人 :2015/12/17(木) 07:51 ID:gtakcigc
- 70万に届かなかった〜悔しい(~_~;)
- 120 :秋田県人 :2015/12/27(日) 06:56 ID:kw24aPvg
- 入院中で暇なのでカキコ 冬額面162万 おまいらすまん
- 121 :秋田県人 :2015/12/27(日) 09:34 ID:1vUDyqQg
- >>103 住宅ローンのボーナス払いがあるからキツイんだよ。
- 122 :秋田県人 :2015/12/27(日) 13:31 ID:???
- 女子20代前半、基本給の1.3ヶ月分
- 123 :秋田県人 :2015/12/28(月) 20:15 ID:TrASpvhI
- しかしTVでやってる国民平均賞与91万円って、どの平均をとっているんだろう?。
…まあ秋田で、中小企業込みで平均とったら、30万円程度になりそうな気はするが。
- 124 :秋田県人 :2015/12/29(火) 14:32 ID:f3ReDSL2
- 棒茄子70万&仕事納め
- 125 :秋田県人 :2015/12/29(火) 14:51 ID:2hy9DqWM
- 俺『ごとき』よりも少ない皆々様プ
- 126 :秋田県人 :2015/12/29(火) 15:24 ID:???
- 肉棒茄子
- 127 :秋田県人 :2015/12/30(水) 08:22 ID:lBcJM71g
- ワシと同い年でワシより少ない奴終わってるプ
- 128 :秋田県人 :2015/12/30(水) 08:25 ID:???
- ほぉ和紙と同い年で鷲より少ない奴な。お前と同じでクルクルパーなんだろな
- 129 :秋田県人 :2015/12/30(水) 15:49 ID:G3aUqsOM
- 私は外交営業マンで固定給以外の月間インセンティブ幅が10万円〜150万もあります
それはそれで楽しいですが残念ながらボーナスがありません
この季節になると、この話題ができる皆さんがうらやましいです
- 130 :秋田県人 :2015/12/30(水) 15:53 ID:ohNxbKW2
- >>122
どこの企業だよwそんなにもらったことねえw
- 131 :秋田県人 :2015/12/30(水) 16:02 ID:???
- 景気良いときは夏2.2冬1.2貰ったもんだった…
- 132 :秋田県人 :2015/12/30(水) 21:34 ID:.tSmMQdY
- まあ、今だに大手は夏2ヶ月以上、冬2ヶ月以上でしょう。秋田支社であっても。これを下回るのは、秋田本社や、中小企業でしょう。
- 133 :秋田県人 :2015/12/31(木) 13:59 ID:RIVFIDeI
- おまえらそんなに貰いが少ない自慢してるのに、よく家なんか買えるよな。ていうか、嫁さんいるのかよ。
- 134 :秋田県人 :2015/12/31(木) 18:09 ID:oNpWwVmE
- 大丈夫です。お金持ちで心の汚い>>133と結婚するよりは。誠実でさえあれば、>>130や>>131と結婚した方が良いと言う位には、皆さん人を見る目があるものですよ。
- 135 :秋田県人 :2016/01/01(金) 00:39 ID:RTeLI1Yw
- 吾唯足るを知る
- 136 :秋田県人 :2016/01/01(金) 01:15 ID:Xv7Xt.Pk
- 蟹の味噌汁=神のみぞ知る
- 137 :秋田県人 :2016/01/02(土) 20:03 ID:V4PjC5aI
- 社長じゃなく直属上司の気分で判断されて、上司の手元にあって年末に支給されるはずのボーナスが没収されるってあり?
社長は知らない。
- 138 :秋田県人 :2016/01/02(土) 20:07 ID:V4PjC5aI
- 社長からはボーナスは出る、その上司から手渡しだからって言われてた。
- 139 :秋田県人 :2016/01/11(月) 04:41 ID:/y4/PiPI
- ボーナスとは名ばかりの、支度金だった。
騙された。
いろんな意味で怖い会社。
警察には相談済。
- 140 :秋田県人 :2016/07/01(金) 08:57 ID:DR3zH1HU
- 1.4ヶ月でした!
- 141 :秋田県人 :2016/07/03(日) 12:52 ID:KGIFR21w
- うちの会社はボーナス無いけど、年3回くらい会社からお小遣い貰えるよ!
金額はその時々で違うけど、最低でも7〜8万は貰えるね〜
- 142 :秋田県人 :2016/07/20(水) 19:37 ID:RW3KuReA
- 賞与二ヶ月分
なお基本給
- 143 :秋田県人 :2016/07/21(木) 08:25 ID:BTXwyr/I
- ボーナス…いいなぁ…
うちの会社は給料すらまともに給料日に出ないブラックなんだが…
近いうちに辞める予定(´д`|||)
- 144 :秋田県人 :2016/07/21(木) 13:13 ID:XD5wY/QY
- 1ヶ月 28万
- 145 :秋田県人 :2016/08/04(木) 07:50 ID:zKT5g2ao
- 来週出ないと盆休みに入るよ。何も話無い。
- 146 :秋田県人 :2016/08/19(金) 19:31 ID:igSsvzM2
- 社会人になって30年、賞与なんて貰ったこと無いです…
- 147 :秋田県人 :2016/08/20(土) 11:14 ID:P3xDz0t.
- マジですか?どんな関係の仕事をされてるんでしょうね?
プロパーではないのかな?
- 148 :秋田県人 :2016/08/20(土) 12:11 ID:6fA0A0AQ
- 去年45万だったのに今年30に減った…
- 149 :秋田県人 :2016/08/22(月) 21:47 ID:3u5crmCc
- 62万 2.3ヶ月
33 KB