■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1740714816/-32026年4月から『独身税』スタート!
2026年4月から『独身税』スタート!
- 1 :[鬼畜]自民&公明&財務省官僚 :2025/02/28(金) 12:53 ID:???
- 独身税が2026年4月開始決定!国民と企業から強制徴収
公開日:2024年10月24日
税法
独身税が2026年4月開始決定!国民と企業から強制徴収
嘘のような税金・独身税が2026年4月から開始されます。 既に子育てを終えた方・子どもをつくらない・つくれない方には何の恩恵もない制度となっています。
ということで、今回は独身税について解説いたします。
独身税とは
■公的医療保険に上乗せ
=ステルス増税、給与から天引
⇒目的:「子ども子育て支援金」の拠出
■2026年4月開始
■保険料
・年収に応じて変動
・令和9年・10年の増額が決定済
・「全制度平均」は被扶養者も人数に加えた平均額
・労使折半 ⇒会社も同額負担
独身税という言葉はネット上での俗称です。 正確には税金ではなく、公的医療保険への上乗せ、つまり社会保険料の増額となります。
普通に税金を増やしてしまうと、増税イメージが強くなり国民からの反発を受ける、 なら、分かりにくい社会保険料に上乗せしてやれ、という政府お得意のステルス増税です。
ちなみに独身税と言うと、独身の人だけが負担するようなニュアンスになってしまいますが、今回の内容は違います。 独身の人だけではなく、公的医療保険に加入している方全てが対象者です。
国民健康保険・協会けんぽ・健康保険組合などで、言ってしまえばほぼ全ての国民が対象です。 で、今回のいわゆる独身税・子ども子育て支援金は少子化対策ため、子育て世帯向けの支援のための原資となります。 子育て世帯向けの支援内容については、次の章で詳しく解説します。
これ、なので、子育てをしていない世帯については、保険料だけ強制徴収され、それに対する支援は受けられない、これじゃ独身者は損するだけじゃないか、ということで、ネットでは独身税という言葉が使われています。
この独身税、2026年4月から徴収開始です。
- 2 :鬼畜“自民党”&鬼畜“財務省” :2025/02/28(金) 13:06 ID:???
- 更に、鬼畜『自民党』&『財務省』は、
・自動車の走行距離税を導入
・通勤手当に課税
・雇用保険料の値上げ
・タバコ税の値上げ
・年金保険料の値上げ
・国民健康保険料の値上げ
・消費税の増税
・古い車に更に課税
・所得税の増税
・退職金の増税
などを検討中!!
その一方、
大企業の法人税は減税しまくり、在日外国人や外国への巨額の支援(海外へのバラマキ)を強化している。
- 3 :日の丸 :2025/02/28(金) 13:16 ID:???
- ・国賊自民党&創価公明党&大阪維新の会
・財務省&農水省&国交省&防衛省&総務省
・NHK(日本放送局)
・竹中平蔵
を支持する馬鹿は、全員○ねよ!
そして、お前ら国賊を、日本人とは認めない!
4 KB