秋田県北板@秋田ring

  1. 規約に準拠します。
  2. 秋田県北地域の話題全般にご利用ください。
  3. あまりにも限定的なスレ立てはご遠慮ください。
  4. スレを立てるまでもない質問等は「雑談掲示板、質問スレ」でお願いします。
  5. 第三者が利用し辛い空気(内輪話、必要以上の馴れ合い)でのスレ利用はご遠慮ください。
  6. 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。


1: 能代市第二十巻(955) 2: 大館11(52) 3: 鹿角スレ(534) 4: 県北取締り情報(529) 5: 県北グルメ情報(620) 6: 小坂町スレ(752) 7: 県北事件事故part5(558) 8: 三種町スレ 2種(653) 9: 懐かしの県北風景(882) 10: 県北の政治@(16) 11: 県北の温泉(467) 12: 県北のコンビニを語ろう(337) 13: 八峰町の情報(761) 14: 県北ラーメン9敗目(162) 15: 県北の病院(52) 16: 県北の住宅(20) 17: 北秋田スレC(205) 18: 大館I(1001) 19: 藤里町(65) 20: 県北の心霊スポット(365) 21: 秋田県北の介護施設(55) 22: あなたの街の大衆食堂(県北地区)(806) 23: 県北の農業事情(341) 24: 県北のパン屋さん(117) 25: 今ドコ??県北版(205) 26: 県北のお祭り(709) 27: 県北のスーパー(867) 28: 上小阿仁村@(25) 29: きりたんぽ(123) 30: 県北のガソリンスタンド情報A(290) 31: 県北のフリマ(4) 32: 県北の除雪状況(110) 33: 桧山納豆(9) 34: 県北の高校野球(231) 35: じゅんさい(51) 36: ウィンタースポーツ スキー場(44) 37: 秋田犬(48) 38: 豚なんこつ(18) 39: 比内地鶏(16) 40: バター餅(29) 41: 秋田県北の道路・交通を語る(152) 42: 県北の海水浴場(100) 43: お気に入りの美容・理容院(518) 


【1:955】能代市第二十巻
1 名前:秋田県人 :2020/10/30(金) 15:10 ID:jhFw9Ifs
能代市第二十巻

947 名前:秋田県人 :2025/02/17(月) 17:45 ID:GLaSEt0M
短時間で連投しまくってクソワロタw
何してるんだこの人

948 名前:秋田県人 :2025/02/25(火) 09:42 ID:KxOoOZ9U
青森みちのく銀行 能代市内2店舗

外壁に行名看板があるのみとなっている→能代支店 秋田県能代市畠町3番10号 旧みちのく
道路沿いに案内看板が設置されている→能代中央支店 秋田県能代市畠町6番7号 旧青銀

なお、店舗統廃合に伴い、青森みちのく銀行能代中央支店は廃止する。
能代市内では青森みちのく銀行能代支店が存続するとみられ、
廃止店の青森みちのく銀行能代中央支店に移転する形となる。

949 名前:秋田県人 :2025/02/26(水) 12:55 ID:IxOH.HNI
>>945
誰も勝ち負けを競ってないのにどうした。
病院いきなさい。

950 名前:秋田県人 :2025/03/02(日) 01:32 ID:AcQ/PILs
雪溶けたからいよいよ珍走出てきたなー

951 名前:秋田県人 :2025/03/02(日) 11:03 ID:1Q3Ar.ao
冬眠から覚めた虫みたい

952 名前:秋田県人 :2025/03/28(金) 00:32 ID:JpjZZ7ek
柔軟剤使ってない床屋さんってありませんか。

953 名前:秋田県人 :2025/04/01(火) 22:14 ID:vgdcSgkk
いやぁ……
自分で書いたやつに対してその本人がマジレスする完璧な阿保って居るんだな…
はぁ???よ!草大量

は?よ!草大量

954 名前:秋田県人 :2025/04/02(水) 11:01 ID:RyfPtGCU
春だなあ(棒)

955 名前:秋田県人 :2025/04/19(土) 09:00 ID:UnqsXVQA
青森みちのく銀行、能代市の再編店舗は能代中央支店に来年設置

青森みちのく銀行は能代市内の店舗を再編することを発表しました。

外壁に行名看板があるのみとなっている→能代支店 秋田県能代市畠町3番10号 旧みちのく銀行店舗
道路沿いに案内看板が設置されている→能代中央支店 秋田県能代市畠町6番7号 旧青森銀行店舗

統合店を「能代支店」として、両支店が能代中央支店(秋田県能代市畠町6番7号)で営業します。
2026年1月に店舗統合を実施する予定です。現在の能代支店は閉める予定です。

https://www.am-bk.co.jp/news/2025/04/2025-1.html

名前: E-mail(省略可)

【2:52】大館11
1 名前:秋田県人 :2024/09/01(日) 20:41 ID:5tds.6jU
仲良く使ってね

44 名前:秋田県人 :2025/04/02(水) 15:07 ID:LyNTXzzU
松村商店潰れたの?

45 名前:秋田県人 :2025/04/03(木) 01:04 ID:JtszzETI
>>43
能代に店ねえべ?

46 名前:秋田県人 :2025/04/03(木) 18:15 ID:dLBay9uw
>>44
今日、店の前通ったけどやってたよ。

47 名前:秋田県人 :2025/04/04(金) 10:00 ID:f8pQ8v62
トマオニと同じ会社が経営してて2日くらいやってなかったから終わったかと思ったけど安心したわ

48 名前:秋田県人 :2025/04/06(日) 10:17 ID:xAExKU0A
赤から後の居酒屋はやってなかった

49 名前:秋田県人 :2025/04/09(水) 04:25 ID:p5pO07xw
トマオニの米って
今思えばかなり
美味かった
地場産の米らしいけど
どこの米屋だろ?

50 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 08:59 ID:nSfe45Ac
>>48
グーグルで閉業になってたよ

51 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 12:10 ID:M78jnrYQ
乳井石油、新聞載ったね。

52 名前:秋田県人 :2025/04/18(金) 06:00 ID:hGdU88gk
だいぶ前だけど六魂好きだったな。

名前: E-mail(省略可)

【3:534】鹿角スレ
1 名前:秋田県人 :2019/02/20(水) 17:49 ID:HWX7Qfm2
話そ話そ

526 名前:秋田県人 :2025/04/01(火) 16:50 ID:taJIhWMI
以前誰かが書き込みしてたけど、新規採用される人達は1年程民間企業で研修した方がいいかもね。

527 名前:秋田県人 :2025/04/05(土) 23:58 ID:e2qhwNas
県外から新聞報道だけを頼りに予想した市長選。
前職の勝ち。
残りは2〜4百票差位のダンゴ状態。
決定打に欠けてるよね。

528 名前:秋田県人 :2025/04/06(日) 07:58 ID:u1M/63Ao
髪型一九分けの元市長が一番市民目線だったような気がするんだが

529 名前:秋田県人 :2025/04/06(日) 20:23 ID:eTW.Ert2
知事も秋田市長も新しくなるから鹿角も····。

530 名前:秋田県人 :2025/04/08(火) 13:05 ID:4ZwXlFjI
候補が乱立して票が分散するから元市長には追い風になってる

531 名前:秋田県人 :2025/04/09(水) 21:09 ID:GYPx7Jxo
>>528
自分の仲間の経営者達に工事入札金額教えてたクソハゲが市民目線ねえ

532 名前:秋田県人 :2025/04/11(金) 13:49 ID:pOGPDI2k
それでうまく回ってたって 隣のジジイが逝ってた

533 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 19:30 ID:R.fYRo/E
そら犯罪者達の中でじゃ上手く回ってただろ

534 名前:秋田県人 :2025/04/17(木) 09:41 ID:BxDHjeWs
綺麗事だけでは世の中回らないから。
むしろ理不尽が絡み合って世の中が回ってるのが現実なんだろうね。
市長に必要な能力なのかもしれない。

名前: E-mail(省略可)

【4:529】県北取締り情報
1 名前:秋田輪人 :2011/04/12(火) 14:26 2hH27n4 proxy30063.docomo.ne.jp
取締りをしていたら、教えてあげましょう!!

521 名前:秋田県人 :2023/04/18(火) 13:57 ID:g61Zh61s
国道285号線で取り締まりやっていますか

522 名前:秋田県人 :2023/04/18(火) 18:58 ID:g61Zh61s
間違えました一般国道285号でした

523 名前:秋田県人 :2023/05/27(土) 07:52 ID:JJq.ZIsM
(ニイパアゴ)285でネズミ取り。で通用するよな。

524 名前:秋田県人 :2023/06/07(水) 13:33 ID:OVtPhk1c
午前中、国道7号鵜川地内旧クロネコヤマト前入口にレーダー(メーカーJRC)設置。パトカー🚓2台停車場にて待機。注意されたし!(Sメーター開局)

525 名前:秋田県人 :2024/04/05(金) 13:45 ID:XXU7sgz.
春の交通安全運動の季節

526 名前:秋田県人 :2024/09/09(月) 06:14 ID:F5VbGmTQ
鷹巣セブン前の今はどうですか

527 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 11:38 ID:CdYYiH5Q
>>526
今、駐車場にパト停まって取り締まりやってますよ

もしかしたら携帯とかの取り締まりだと思うけど、目的が歩行者保護なら、横断歩道に立って、歩行者を誘導して頂きたいものです。

528 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 11:59 ID:vfuCs3ng
>>527
補足
今、居なくなりました。

529 名前:秋田県人 :2025/04/12(土) 19:13 ID:RaAPNvMo
信号機(押しボ)つけろ〜 えい、えい、お〜!

名前: E-mail(省略可)

【5:620】県北グルメ情報
1 名前:無名 :2010/08/31(火) 14:26 7s40SMk proxy3150.docomo.ne.jp
美味しいお店 食べ物、値段などの情報交換しましょう。

612 名前:秋田県人 :2022/10/12(水) 16:55 ID:MRWN292Q
大館のアマリリスの、パイマンというお菓子を知っている方に質問です。

数年ぶりに帰省してきて、大好きなアマリリスのパイマンがずっと食べたかったので、
とても楽しみにして沢山買いに行きました。

ところが、久々に食べてみると以前と味が違ったような気がします。
前はもっと白あんがしっとりしていて、甘みがもう少し強かったような・・・。
白あんがパサパサしていて、ちょっと味が違ったと感じました。

子供の頃から好きなお菓子で、食べるのをずっと楽しみにしていたので、
思い出の中で美化しすぎたのでしょうか・・・。
もちろん美味しいですし、これはこれでいいですが。

他にも、パイマンの味が変わった、と感じている方はいらっしゃいますか?

613 名前:秋田県人 :2022/10/14(金) 10:56 ID:ZlL3Fz0o
久しぶりに食べたものは「味落ちた、昔の方がうめがった」って言われる事の方が多い気がする
思い出の味なんてそんなものなのかも

614 名前:秋田県人 :2022/10/16(日) 17:45 ID:???
北秋くらぶ

615 名前:秋田県人 :2025/03/02(日) 18:19 ID:JidgqBJE
トマオニなくなるのショックなんですけど..
いまは県外で働いてますが、帰省したとき必ず友人と行ってました。

616 名前:秋田県人 :2025/03/29(土) 07:03 ID:2AvqaGaY
明日で終わり。ハンバーグ食べ納めしたい。

617 名前:秋田県人 :2025/04/02(水) 12:17 ID:s6QOT.6.
ハンバーグ食べるならえんとつになっちゃうな

618 名前:秋田県人 :2025/04/02(水) 14:25 ID:N5AlmnSY
夜逃げってまじ?

619 名前:秋田県人 :2025/04/03(木) 18:18 ID:dLBay9uw
>>618
不景気だね、誰が夜逃げ?

620 名前:秋田県人 :2025/04/09(水) 04:07 ID:wd3GekZU
油を売らない油屋
なんか、マジメな油屋っぽいひびき

名前: E-mail(省略可)

【6:752】小坂町スレ
1 名前:アカシヤ1号 :2011/07/28(木) 23:53 i121-115-32-246.s05.a005.ap.plala.or.jp
小坂町も作ってみた。
町民集まれ〜

744 名前:秋田県人 :2024/07/13(土) 16:29 ID:EdLMLJDU
>>743
またまたまた失言してんね
バイデンしかり年寄りに首長させるなっつーの

745 名前:秋田県人 :2024/07/13(土) 18:00 ID:???
>>744
バイデンと同列に語られる知事になったか。支持されるわけだよな。

746 名前:秋田県人 :2024/07/14(日) 17:28 ID:tezAF8pY
小坂製錬って暗い会社だすな
CMで最後に会社の建物映るんだども
なんか
廃墟だがや?って感じ🤨

747 名前:秋田県人 :2024/07/16(火) 21:35 ID:o0qrOw.2
バガケンガ小坂製錬様々だろうが
DOWAが出ていったら税収が無くなって死ぬ町だぞ
それはそうと、先月あけぼのに泊まってみたけど楽しかった😊

748 名前:秋田県人 :2024/07/17(水) 02:41 ID:JzPxtQSM
よかったじゃないか
知事に売名してもらって
小坂の名前を忘れられないように
プラス方向に持って行け
急げ💨

749 名前:秋田県人 :2024/09/11(水) 00:05 ID:cSBdqtP2
とーるうざ。

750 名前:秋田県人 :2024/09/18(水) 13:48 ID:xK4IJQH2
ふじー?

751 名前:秋田県人 :2025/04/04(金) 20:24 ID:iQRYGimk
農事組合法人熊谷農進で生産された米に基準値を超えるカドミウムが検出
https://search-api.estart-search.jp/web/search/redirect?data=42e254d75d41cccf94eb6f3084c1e0c5685ae91002fbeb1e89a1d7a3dcbe96dc48c6b68fdfa15a85d15f549cf25c7a684ff808419ed38fd2410879bfe113d14b87cf7ac03a502b12a06ef12abe51da4d68e28693450cff1e369d622ae8b9232b2de754d4e1ca47&u=414dcafd-c494-428f-ac56-9888eee99883

752 名前:秋田県人 :2025/04/04(金) 21:13 ID:h5hClJtE
「米が危険だ!」って検出値は0.47〜0.87ppmでしょ?
今の基準(0.4ppm)は確かに超えてるけど、かつては1.0ppm未満が“基準内”だったんだよね。
原発吹っ飛んだ直後のユルユル基準でスルーされてた数値を、
今さら「回収!危険!」って
しかもこのコメ不足のタイミングで(;一_一)

名前: E-mail(省略可)

【7:558】県北事件事故part5
1 名前:秋田県人 :2019/10/06(日) 00:15 ID:KngQpcvI
情報を書く時はなるべく地名も併記してね

550 名前:秋田県人 :2024/11/18(月) 21:02 ID:G.gDWNFc
どさんこ前の踏切から線路に車侵入か!?

551 名前:秋田県人 :2024/11/30(土) 03:00 ID:T1XpUZsc
三種町森岳字木戸沢で一般建物火災発生中@能代消防テレホンサービス

552 名前:秋田県人 :2025/01/03(金) 06:23 ID:xzCLbAYo
秋田道能代東〜二ツ井白神間下り183KP付近で救助事案発生@能代消防テレホンサービス

553 名前:秋田県人 :2025/01/23(木) 21:15 ID:1A8C472o
能代市河戸川字西山で一般建物火災発生中

554 名前:秋田県人 :2025/02/10(月) 13:56 ID:7CKL.8Q.
ひきにげ犯?御用! お疲れさんでした

555 名前:秋田県人 :2025/02/10(月) 23:48 ID:KHqAVW8k
午前2時ごろ

556 名前:秋田県人 :2025/02/11(火) 15:10 ID:AldE7vzc
三浦和也

557 名前:秋田県人 :2025/03/02(日) 22:17 ID:eNVxkips
北秋田市のひきにげ米内沢のわげもんだってが?

558 名前:秋田県人 :2025/04/03(木) 16:46 ID:R7CmpW8c
七日市のどの辺で火事?

名前: E-mail(省略可)

【8:653】三種町スレ 2種
1 名前:み〜た〜ねぇ◆wqsXuCFoto :2016/08/31(水) 16:06 ID:a6rI8YHg
み〜て〜ねぇ

645 名前:秋田県人 :2022/10/03(月) 07:53 ID:lGY.vaFQ
昨日琴丘でやってた郡市対抗バスケの結果わかる人教えて下さい

646 名前:秋田県人 :2022/10/12(水) 07:11 ID:7UdHgNpY
あの人殺し、4年で出てくるの?

647 名前:秋田県人 :2022/10/12(水) 15:24 ID:Qn4lewNs
勾留されてた一年半もあるから2年半くらいで出所?

648 名前:秋田県人 :2023/09/09(土) 08:09 ID:9J39iQn6
北都銀行 秋田県内の2店舗を再編 三種は業態転換、新屋は閉鎖

北都銀行は2023年9月4日から、三種自動契約コーナー
(山本郡三種町鹿渡字西小瀬川162番1)の営業を始めた。
なお、この地には以前三種支店があったが、店舗再編に伴い、
能代支店(能代市柳町11番1)に店舗を統合している。
なお、新屋支店(秋田市新屋表町10番4)については、
山王支店(秋田市山王6丁目2番3)に店舗機能を移転、
2023年9月8日の最終営業日をもって閉鎖されている。

https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20230609-2.pdf
https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/info20230829-1.pdf

649 名前:秋田県人 :2023/09/24(日) 09:18 ID:FMhYbqnU
北都銀行、三種町の店舗を再編

能代支店・テラタ鹿渡店自動契約コーナー(山本郡三種町鹿渡字西小瀬川175番2)
2023年10月4日(水曜)営業開始

能代支店・旧三種支店自動契約コーナー(山本郡三種町鹿渡字西小瀬川162番1)
2023年10月3日(火曜)の営業をもちまして、閉店させていただきます。
ちなみに、能代支店・旧山本支店自動契約コーナー(山本郡三種町森岳長田21)は、
従来通り営業を継続させていただきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

https://www.hokutobank.co.jp/cms_source/data/hokuto/info/files/20230922-1.pdf

650 名前:秋田県人 :2025/03/01(土) 23:22 ID:p2Inriv.
ミタネきたー

651 名前:秋田県人 :2025/03/02(日) 08:06 ID:/1mFvEW.
三種にきたね

652 名前:秋田県人 :2025/03/03(月) 22:15 ID:anasXgXo
キタネ

653 名前:秋田県人 :2025/04/01(火) 15:20 ID:DNOyYVDM
鹿渡のパチンコニューコトブキ琴丘店やめた?

名前: E-mail(省略可)

【9:882】懐かしの県北風景
1 名前:秋田県人 :2011/09/08(木) 20:06 07031041707151_md wb002proxy07.ezweb.ne.jp
今は無き懐かしい県北の風景を語り合おう

874 名前:秋田県人 :2021/04/03(土) 17:41 ID:uD8mbC.M
二ツ井マッチョンズが席巻していた

875 名前:秋田県人 :2023/06/14(水) 19:22 ID:5vepA0N2
能代の畠町にあった一階がモスバーガーで2階がゲーセン、3階がファミレスだった建物
鷹巣駅近くにあったゲーセンの店名が思い出せねえだ

876 名前:秋田県人 :2023/06/16(金) 18:41 ID:wnv/3kBg
>>875
畠町のはたぶん営業末期のマルシメビルの事だと思うけど、1階はモスバーガーじゃなくてパチンコ屋でした。
モスバーガーは今の畠町新拠点のあたりだったかな?
3階はファミレスというか昭和の大食堂。カツ丼や焼肉ラーメンのジャンボシリーズが好きでよく食べに行ったものです。
金子の坂側の階段を登った先の入口の前に、子供が乗って遊べる大きな木製の汽車がおいてありました。

877 名前:秋田県人 :2023/06/17(土) 22:37 ID:poWBJeNI
>>876
返信ありがとうございます。
90年頃にそこのゲーセンでよく遊んだ記憶があるのですがゲーセンの店名が分からず仕舞いで悩んでました。
テーブルゲームが大量にあって、スペースハリアーとかおしゃべりオウムがあった事を覚えています。

878 名前:秋田県人 :2023/06/18(日) 20:18 ID:jg4tUHdI
南中の近くにあったバッティングセンターは
学校帰りによく行ったなぁ。
テーブル筐体もあって奇々怪々とかローリングサンダーを
プレイした記憶がある。
200円くらいまでなら店主がお金を貸してくれたんですよね。
懐かしい。中1の秋くらいに火事なったけど。

879 名前:秋田県人 :2023/06/19(月) 03:54 ID:O/w9Tk.Q
>>877
おしゃべりオウムって「オハヨー!オハヨー!コンニチハ!コンニチハ!」っていうやつなw
「ほれ!そこのあなた!あんたじゃよ!ちょっと試していかんかね」って声掛けてくるやつもあったよね。アーチャチャチャチャチャ!右!左!

880 名前:秋田県人 :2023/08/29(火) 02:04 ID:OsgX7FJo
電話ボックスの中に子供の手が届かない高さに119番と110番だけ2つの穴が空いたダイヤル赤い小型の箱が付いていて同級生が肩車してその赤い箱のダイヤルを回してパトカー🚓が電話ボックスの所に来て、そこにいた小学2年生2人がかなり警察官に怒られて次の日の朝体育館の朝礼で2人はステージに立たされ完全に晒し者状態。一人は近所の目もあったのか速攻で別の学校へ転校して行った。

881 名前:秋田県人 :2025/03/17(月) 19:08 ID:D1eI5AdE
昔の協働社、本屋があった1F、自由に立ち読みOKで中には昼ご飯持参で漫画の単行本を読みあさる強者もいた。

882 名前:秋田県人 :2025/03/20(木) 12:02 ID:/.KaM0Hs
>>881
能代か?半地下みたいな1階の本屋な。
日野日出志のホラー漫画買ったw

名前: E-mail(省略可)

【10:16】県北の政治@
1 名前:商売繁盛! :2025/01/25(土) 09:08 ID:0YxCMFaA
語るべ
政治や宗教等タブーというルールを作ったのは悪〜い奴ら
関心を持って欲しくないからねえ
大荒れの県北政治についてあだもおめもみんなで さあ語るべや
県北以外の話でもいいぞ〜

8 名前:秋田県人 :2025/02/10(月) 14:01 ID:7CKL.8Q.
市議会選後の関心事は、市長のリコール運動だろうか 
であれば推進者は誰かな…

9 名前:秋田県人 :2025/02/11(火) 19:15 ID:yzmIlo06
リコールじゃなく新たな議員に再度不信任決議で可決されたら自動的に失職。

で合ってると思った。

10 名前:秋田県人 :2025/02/12(水) 10:43 ID:PJ8rMVFg
大奥があったのね

11 名前:秋田県人 :2025/02/16(日) 13:01 ID:eFAWi4i6
国政もそうだけど地方政治も色々と歪んできてるよね。
昔から思っているけど日本には独裁者(それなりの知性とカリスマ性の持ち主)が必要だ。

12 名前:秋田県人 :2025/02/16(日) 14:03 ID:X/zo.n2Y
今現在の能代市長は国土交通の人。だから、工事(土木)の事しか興味がないようだ。能代大橋を頻繁に工事をしてたのも、国土交通と言う肩書きがあったからだようだ。

13 名前:秋田県人 :2025/02/16(日) 14:14 ID:4zR0APmQ
雪国なのに傾斜のある橋を作った根拠を知りたいよな
政治の闇だよ

14 名前:秋田県人 :2025/02/17(月) 17:53 ID:n9IAb.xM
>>9
岸和田市長は再度の不信任決議で失職でした。
議会解散はまずいよね。

15 名前:秋田県人 :2025/02/19(水) 15:23 ID:vyEx6k/M
能代市当初予算案総額374億円 施設整備費膨らみ過去最大に

とあるが、三菱商事撤退?という風前の灯火状態となった今、この予算案の中にエネルギー関連施設整備費は入っているのか?

16 名前:秋田県人 :2025/03/16(日) 11:54 ID:G0nWZ0ro
法案や予算案なんかの議決権しかない議員さんって時間と税金の無駄使いなんじゃね?
いっそ首長に絶対権限を預けるべきじゃねえか?と思う。

名前: E-mail(省略可)



次のページ

Ver 1.00