3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央祭事意見交換
133: 3/12 10:9
六魂祭は5月30日と31日の二日間です。秋田駅前から山王十字路迄時間でか分からないが歩行者天国見たいでパレードは秋田銀行本店前から図書館の区間だそうですよ!
134: 3/12 19:3
六魂祭情報をありがとうございます。日にちが判らなくて困ってました。
これでホテルの予約出来ます!ありがとう!
135: 3/12 23:43
ここで質問するより、明らかに調べたほうが早いのに・・・
解決したからいいんだろうけどさw
136: 6/24 7:25
また竿灯の練習始まった、うるさくて仕方ない。
昔は竿灯なんて無くて静かな地域で住みやすかったのに…

なんで竿灯会なんてつくったんだろう?
137: 6/24 15:38
≫136
最近近くに竿燈会出来たのかな?
それとも練習場所が近くに出来たのかな?
いずれにせよ、竿燈祭り自体はうちらが生まれるもっともっと前からあったんだし、お囃子聞こえて夏が来たなぁ〜なんて思えるほど大人になれるといいね。
ゴミ捨てたりタバコ捨てたりするのは論外だけど、囃子がうるさいって言うのは人間が小さい。
138: 6/24 20:48
>>137
「昔は竿灯なんて無くて」
新参がドンチャンやりだしたら、昔から居る住人にとっては騒音以外のなにものでもないだろ。
139: 7/2 23:53
≫138
正解。
俺ら子供の頃には無かった竿灯会なんだよね、実際マナーもなんもあったもんじゃなくてさ…輩だよ輩。
うるさくて仕方ない。
140: 7/3 0:8
秋田市竿燈会自体は昭和初期(昭和6年)に出来たんだろうけど、人口が増えて初期の頃よりやる町内も増えたのかな。
141: 7/3 7:27
できた順のケツから五つ位はイラネ。
142: 7/6 5:47
>>141
Kとかな。
1-

001-051-101-151-
[戻る]