3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央祭事意見交換
57:秋田の名無 8/3 18:23 IEe1Gpt 竿灯祭りって平日にやるんだね
58:秋田の名無 8/3 19:9 IJ00Q17 今年は平日になりましたね土日に当たる時も ありますょ
59:秋田の名無 8/4 9:30 AY23NHx 祭りの人形にリアルさを求めるヤツ初めて聞いたw そしたら全国の祭で直さなくちゃいけないの沢山あるね。 関係ないけど人形焼がリアルな顔してたら嫌たわなw 土崎出身だけど崎衆て呼ばれると気持ちのイイもんじゃないな。
60:秋田の名無 8/4 11:2 2ko0sT2 竿灯は何時までやってるんですか? 仕事おそくて今年は行けないかな…
61:秋田の名無 8/4 12:16 p3169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 21時まで
62:秋田の名無 8/14 16:14 Fdg1iJC 今日は男鹿の花火で明日は象潟の花火ですね! 明日岩見川清流祭りがあるらしいですが詳しい内容わかるかたおりますか?
63:秋田の名無 8/14 16:23 Fc43nUo ↑象潟の花火大会は16日ですよ!
64:秋田の名無 8/14 16:43 Fdg1iJC すいません!間違えました16日ですね
65:秋田の名無 10/11 6:33 ATq2xfH ABS祭りがあるとききましたがどこでやってますか?ラジパルの女の子たちを一度見てみたいんですが。
66:秋田の名無 11/14 6:7 NWs3n7f 33の言うの正しいですね!土崎の祭りは神明社のお祭りですね、神様のこと関係なく曳山で夢中になってる人多すぎ、けなし合いする前にもう少し冷静に土崎ならびお祭りのことを勉強した方が良いのではないでしょうか? 各町内で勉強して町内の代表が居る奉贊会にも協力すたらと思います。 神明社があるから曳山やれるねを今一度理解して、個人の意見だから言うのは勝手に行ってる人を見返せば。 最後に土崎であって決して崎ではありません。 崎衆ではなく、土崎衆もしくは湊衆です。 もっと土崎を誇りに思いましょう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]