3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央祭事意見交換
5:秋田の名無 7/29 19:15 Fey007f はいはい
6:秋田の名無 7/29 20:59 IEe1Gpt 別にいいぢゃん
7:秋田の名無 7/29 20:59 g2TJGRmI2L16Ups9 >>4さん 感情的になってはいけません、スレ違いの書き込みに対して反応するとかえって思う壺になってしまいます。 あくまでも意見交換の場所としてスレを立ち上げた訳で、中央の祭事の話以外のレスは論外です。
8:秋田の名無 7/29 23:7 01c3oKJ 議論で消されて、悔しいのか知らないけど今度は県央ですか? 崎祭りは無くならないよ? あんま執着すんなよ。
9:秋田の名無 7/29 23:18 g2TJGRmI2L16Ups9 >>8さん 別に祭りは無くならなくても良いんですよ、より良い祭りになれば良いなと思っている位ですから。 否定派という立場をとっていますが祭り自体は嫌いじゃないので、私が否定してるのはホジ無い人達の事ですから。
10:秋田の名無 7/29 23:33 07032040035246_gp 4です。 スイマセン。 崎祭り愛してます。
11:秋田の名無 7/29 23:42 g2TJGRmI2L16Ups9 >>10さん 崎祭りを愛してるんですね?ならば自分の愛してるモノがだらしないと見られていると面白くないですよね。
12:秋田の名無 7/30 0:0 07032040035246_gp そうですね。 はがゆいです・・・ 毎年がんばってやってますからね。
13:秋田の名無 7/30 0:9 g2TJGRmI2L16Ups9 >>12さん 馴合板みると感じるんだけど、一部の人間によって著しく土崎の祭事における品位が下がってますよね? 各町内はそれに対して何らかの対策や指針を示しているのですか? スミマセン基礎的な質問で…あそこの板では冷静なレスが返ってこないもので。
14:秋田の名無 7/30 0:16 07032040035246_gp 基本的に各町内ウルサイですよ。 町内の規則に同意しないと祭りは参加できませんからね。 自由に見える崎祭りも実は厳しい決まりがあるんですよ。
15:秋田の名無 7/30 0:25 07032040320916_mh 規則や罰則など設けた所で祭が始まってテンションが上がってしまえば冷静でいられるはずもありません、それが祭だと思います、やはり参加者のモラル向上の為の雰囲気作りが大切かと。
16:秋田の名無 7/30 0:27 07032040035246_gp そうですね。 そのとおりです。
17:秋田の名無 7/30 0:32 g2TJGRmI2L16Ups9 >>14さん 各町内毎に規則、罰則なんですか? >>15さん 正解だと思います、祭りでテンション上がってしまうの仕方が無い事ですから、タガが外れないようにするためにモラルを持たす為の雰囲気は必要ですよね。
18:秋田の名無 7/30 1:6 01c3oKJ >>17 色々言いたい事、聞きたい事あるみたいだね。 各町内の人が集まってるとことか、実行委員会に顔だしてみたらいいのでは? なんとかの遠吠えみたいな気がしちゃうんだよね。 意見あるなら直接言ってみたら?
19:秋田の名無 7/30 4:0 IGa2xy7 崎祭りのスレなの? 他にも祭りはあるんじゃね? 竿灯やら、ヨサコイやら、盆踊り?笑 各地で色々… 夏だし、楽しい祭りがあったら教えてけれ!
20:秋田の名無 7/30 6:49 g2TJGRmI2L16Ups9 >>18さん 聞きたい事や言いたい事は一杯ありますよ、でも現状として実際に言いに行ったとして良い結果が出るとは思えません。 サイトの掲示板とはいえ、祭事の関係者の方々との意見交換ができれば何らかのアクションが起きるような気がするのですが。 遠吠えと感じられても差し障りはございません、個人の感想は自由です。 >>19さん ここは土崎限定という訳ではありません。 県央の祭事であれば何でも意見交換して下さい。 もちろん楽しい情報歓迎です。
21:秋田の名無 7/30 16:17 07031041569774_mc 聞きたい事があるのですが夜竿燈って何時からするのでしょうか?
22:秋田の名無 7/30 16:30 g2TJGRmI2L16Ups9 >>21さん 竿燈の入場が七時、開始が七時半となってるみたいです。 交通規制等があるみたいなので、合わせて市役所等に再確認された方が確実だと思われます。
23:秋田の名無 7/30 16:49 g2Lg4FcL5lowYEAf >>18 いちいち>>1に噛みつくなよ、必死すぎて哀れだよ。
24:秋田の名無 7/30 17:23 g2TJGRmI2L16Ups9 >>23さん 良いんですよ、納得いかなければご意見は何度でも。 その中で何かきっかけが有るかもしれませんし。 私も出来る限り真摯に意見交換させていただきます。 土崎曳山祭り関連に限定して言えば、意見交換に応じて頂くだけでもスレ立てした甲斐があるというものです。 そういう中でこのスレが有意義な意見交換・情報交換の場に育てばこれ以上の喜びはございません。
25:秋田の名無 7/30 21:15 Fey007f >>19 そうだよね!それなのに、テメーとかって言われちゃう…流れ的に崎祭りに限定スレだし、特定した人のレス交換になってる!
26:秋田の名無 7/31 7:1 g2TJGRmI2L16Ups9 >>25さん >>19さんに対しての意見回答は>>20でしておりますので再度お読みください。特定の人物のレス交換に関してはまだスレ立て間も無く、他の方が書き込みに来て頂けて無いというのが現状かと思います。 また他の祭りに関しての書き込みが少なく、土崎の内容に偏っているのは先述の内容が解決すれば改善できると思います。 土崎曳山祭りスレは相変わらずけなし合いの様ですが、スレ違いな内容に気付けないのでしょうか? 当スレはそのような稚拙な内容にならないように発展する事を望みます。 重ねて他の祭りの情報、意見交換も宜しくお願い致します。
27:秋田の名無 7/31 10:56 07031041569774_mc 22さんへ 教えてくださりありがとうございました。 久々に秋田に帰省するので、大阪生まれのかみさんに竿燈祭りのすごさと綺麗さを体感してほしくて。 今から、すごく楽しみです。 梅雨が明けてないので天候だけ心配ですが…
28:秋田の名無 7/31 11:9 g2TJGRmI2L16Ups9 >>27さん 晴れると良いですね! 何か市役所の隣りで屋台村みたいのもやるみたいなんで、是非そちらも合わせて楽しんで下さい!
29:秋田の名無 7/31 11:49 07032040759047_ei 竿灯期間中にやる屋台村に行きたいんだけど、近くに駐車場ありますか?
30:かりだかおやじ 7/31 13:16 softbank219057237201.bbtec.net 土崎の曳山祭りでいろいろ意見があるようだが 各地方の祭りを見てきた者から言わせてもらえば正直なところロクな祭りでもなければ見所の一つも無い駄祭だ。 地元の人間達が異常に興奮してるのが滑稽で、いったい何に興奮してるんだろうと噴出しそうになる。 岸和田のだんじり実行者達に見せると、祭りとはこうやるもんや、お前らのは祭りとちゃう、言われる そもそも何も無いところだから祭りが拠り所である気持ちは分らんでもないが 人が集まるのは祭りが面白いからじゃなく楽しむ場所が無い県民だから仕方なく行くが正しいのだ。 それと山車に乗ってる人形の酷いこと・・・・ 人間の体の構造を全く無視した作りに笑ってしまうのは俺だけではないと思う 腕間接と下肢の長さのバランスが人間の体とはかけ離れた全くの素人仕事で作られてる 美大の生徒が見たら、なんじゃありゃと失笑するだろう。 いくらなんでもあの人形は、そろそろ見直す時期に来てるんではないのか。 祭りが悪いといってるのではない、もっと良いものを追求していくべきだと言ってるのだ 誰が見てもおかしい事は見直して新しいものを取り入れることだ おかしい事をおかしいとも思わないできたからバカにされる祭りになったまで 崎衆の頭の悪いところでもある。
31:秋田の名無 7/31 13:32 07031040212440_ac 終わった祭の話題はやめて、これからの祭の話題へ。
32:秋田の名無 7/31 18:52 NWO2WL5 >>31 土崎曳山祭りは終わって無い! 失礼な事ををゆうな! これからもずっと続くための意見交換なんでねぇのが! 土崎を侮辱する奴は絶対に許さないがらな!
33:秋田の名無 7/31 18:59 NYo2xDy ↑こーゆーのが土崎に居るから笑われるんだよ
34:秋田の名無 7/31 20:31 07032040035246_gp ↑何が??? カスは消えたまえ
35:秋田の名無 7/31 23:50 NYA2Y0o >>30あの人形は土崎の特色なんだよ。越前谷のじーちゃんの「味」だよ。大昔から続いてるあの裸人形に美意識求めんの? これからマネキンでも乗せろってかw? あれはあれで土崎祭りはしっくりくるんだよ。
36:秋田の名無 7/31 23:58 Fey007f 土崎祭りの争いなら馴れ合いでやれば?誰も他の祭りに関してのレス出来ないよ!
37:秋田の名無 8/1 0:16 g2TJGRmI2L16Ups9 皆さん>>30は明らかに煽りです、乗せられない様に落ち着きましょう。 建設的な意見もなく否定しかしないレスは基本的にスルー進行でお願い致します。 >>32さん >>31はおそらく祭事期間が過ぎたという意味でしょう、悪意は無く誤解だと思います。 >>36さん その通りです、あくまでもここのスレは意見交換・情報交換スレです。 愚劣・卑劣・低俗な煽り等による争いの場所ではありません。 真摯な態度で理性的にレスれない人はレスをご遠慮頂きたい。
38:秋田の名無 8/1 6:37 IME1GXT >>35 なんでマネキンって発想になるかな…角館の人形見たことある?あの武者人形はすごい格好いい。人形のレベルが違う。
39:秋田の名無 8/1 8:3 07031040787183_ac 屋台村って何処に出来るんですか?
40:秋田の名無 8/1 9:58 g2TJGRmI2L16Ups9 >>39さん 秋田市山王の市役所隣り、NHK跡地です。
41:秋田の名無 8/1 18:53 ntakta019237.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 三井アーバン隣にローソン建築中。 竿燈祭り用だな、ありゃ。
42:秋田の名無 8/1 18:54 07031040787183_ac ありがとうございます!楽しみですね!
43:秋田の名無 8/2 12:58 g2TJGRmI2L16Ups9 >>38 人形云々というくだりは土崎曳山祭肯定派を感情的にさせる手口な書き込み方ですね、>>30に乗っかっただけで意見交換としての手法としてはレベルが低いです。 土崎曳山祭肯定派の感情を煽ったところで何も良い意見はでません、稚拙な考えです。 引き合いにだされた角館の祭りに対しても失礼です。
44:ななし 8/3 1:48 NR41GcK 竿灯祭り実行委員会って… 市役所内にあるんだね そこのスタッフシャツ着てた人…すんごく酒癖悪かったんだけど… 警察呼ばれるのは… まずくね???
45:秋田の名無 8/3 2:33 g3W1LQTaQMQaVk8X 雨止むかな?
46:秋田の名無 8/3 5:11 07032450431314_gq ずっと雨なってるよ。明日も。
47:かりだかおやじ 8/3 8:30 softbank219057237201.bbtec.net ↑43 肯定派も否定派もない、第三者的観点から言ってるのだ。 ダメな物はダメだと言って何が悪い あの人形は人体構造を全く無視した張りぼてに過ぎない 結果、力感がまったく感じられず、動きもまるでない 昔、南極2号という口をだらしなく開けたダッチワイフがあったが あれと何処が違うと言うのだ? 人形を誰が作ってるかは知らんが作者は精一杯の仕事をしてるであろうから責任はない 責任は何百年もの間、ダメな伝統を垂れ流して来た実行委員会に問題がある そもそも実行委員会とは名ばかりでアル中の輩が酒を煽る場に過ぎないのだが・・・ そこで全てとは言わないが美短の学生たちに人形制作の場を委ねるのも一考と思う 更には地元スポーツの振興を願い甲子園代表チームの送迎パレード等も面白い 他にも地元出身の力士や近年活躍した芸能人やアスリートを呼ぶのも地域振興につながる いずれにしても新しいものを取り入れていかなければ崎の祭りは 未来永劫、駄祭とバカにされ続けることになる。 いや、50年後は存在す危うい行事に成り下がってる可能性が大である。 もちろん、崎衆の健闘を祈っての意見であることを忘れないでくれ!
48:秋田の名無 8/3 10:44 g2TJGRmI2L16Ups9 >>47 貴方の言いたい事もわかるが、土崎曳山祭の実行者達のモラル欠如等による祭りの品位の低下と人形等の装飾の品質は無関係と思われます。 貴方の書き込み方は第三者的な意見といいつつ著しく極論、かつ土崎住民の感情を煽る意図的なものと思います。 どこの書き方と具体的に書きませんが、読まれてる方々にはおわかりになるものだと思います。 意見交換の基本的姿勢として相手に最低限余計な不快感を与えないモノとしての意見の書き込みを望みます。
49:秋田の名無 8/3 11:49 Fey007f >>48さん スレ立て人として色々な意見に対してレスしてるのだと思いますが、十人十色、意見や思っている事は人それぞれ!なんだかんだ言って、土崎の祭りにだけ過敏になり過ぎじゃありませんか?
50:秋田の名無 8/3 12:26 g2TJGRmI2L16Ups9 >>49 そう感じられるのも十人十色ですね。 土崎曳山祭だけに敏感に書いてる訳ではないです。 私は私なりの意見を真摯にレス毎にレスしているだけです、過去のレスをご確認下さい。 自分的にレスの内容毎に対しての返し方があると思いますので。 これも正に十人十色だと思いますが。
51:秋田の名無 8/3 12:50 5D41hOc なんで祭り仲間なのに同じ町内の人とヤレるのかな...しかも複数と.... なんかキモィ!
52:秋田の名無 8/3 14:50 07031040787183_ac 崎と角館の人形は同じ人が作っていると聞いた事があります。人から聞いた話なので、確かではありませんが…。誰か分かる人いますか?
53:秋田の名無 8/3 14:58 07032040196612_me 確か俺も聞いた事あるな!寺内に人形作ってる所あるよ。
54:秋田の名無 8/3 15:0 07031041569774_mc 28さんへ たびたび教えてくださりありがとうございます。 27です。 屋台村ですかぁ!なんだか楽しそうですね。 他の方の書き込み見たんですがNHKって社屋移転したんですね。 なんだか数年、帰省してなければ色々変わるものですねぇ。 竿燈見終えたら大町の居酒屋で嫁と地元の仲間と飲もうかと思っています。 僕の夏休みはもうすぐです☆
55:秋田の名無 8/3 15:15 g2TJGRmI2L16Ups9 >>54さん 数年振りの帰省なんですか、それはそれは… 地元の仲間も心待ちにしている事でしょう。 秋田の短い夏を楽しんでいって下さいね!
56:秋田の名無 8/3 18:5 KsW2xLw 角館と崎の人形はまったく違います。崎は人形師が一人。角館は各町内ごとに若衆が自分たちで作るか、人形師がいる人形を作ってくれるところが数件あるので頼むかです。全くのガセネタです。
57:秋田の名無 8/3 18:23 IEe1Gpt 竿灯祭りって平日にやるんだね
58:秋田の名無 8/3 19:9 IJ00Q17 今年は平日になりましたね土日に当たる時も ありますょ
59:秋田の名無 8/4 9:30 AY23NHx 祭りの人形にリアルさを求めるヤツ初めて聞いたw そしたら全国の祭で直さなくちゃいけないの沢山あるね。 関係ないけど人形焼がリアルな顔してたら嫌たわなw 土崎出身だけど崎衆て呼ばれると気持ちのイイもんじゃないな。
60:秋田の名無 8/4 11:2 2ko0sT2 竿灯は何時までやってるんですか? 仕事おそくて今年は行けないかな…
61:秋田の名無 8/4 12:16 p3169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 21時まで
62:秋田の名無 8/14 16:14 Fdg1iJC 今日は男鹿の花火で明日は象潟の花火ですね! 明日岩見川清流祭りがあるらしいですが詳しい内容わかるかたおりますか?
63:秋田の名無 8/14 16:23 Fc43nUo ↑象潟の花火大会は16日ですよ!
64:秋田の名無 8/14 16:43 Fdg1iJC すいません!間違えました16日ですね
65:秋田の名無 10/11 6:33 ATq2xfH ABS祭りがあるとききましたがどこでやってますか?ラジパルの女の子たちを一度見てみたいんですが。
66:秋田の名無 11/14 6:7 NWs3n7f 33の言うの正しいですね!土崎の祭りは神明社のお祭りですね、神様のこと関係なく曳山で夢中になってる人多すぎ、けなし合いする前にもう少し冷静に土崎ならびお祭りのことを勉強した方が良いのではないでしょうか? 各町内で勉強して町内の代表が居る奉贊会にも協力すたらと思います。 神明社があるから曳山やれるねを今一度理解して、個人の意見だから言うのは勝手に行ってる人を見返せば。 最後に土崎であって決して崎ではありません。 崎衆ではなく、土崎衆もしくは湊衆です。 もっと土崎を誇りに思いましょう。
67:秋田の名無 11/15 9:59 g2TJGRmI2L16Ups9 このスレ久方振りの書き込みだすな。 土崎の方々の中で>>66さんみたいな考えの方が少しでも増えれれば良いのですが… そうすれば〈崎衆だもんな〉とかと他地域に住む人達に蔑まされずに良くなるのですがね。 余りにも特殊な地域性がそれを邪魔するのでしょうね、完全なデータをとってる訳ではありませんが、引越し等の話になると住みたくない地域の上位にきますしね。 利便性等を考えたりするとなかなか住み良い町だと思うのですが… 一部の住人が地域的な評価を下げているのは明確ですね。
68:秋田の名無 11/15 17:31 NWs3n7f そうですね。 あまりにも陰で自分の事たなにあげて、悪く無い人を悪く仕立てる人が多いですね。 言う人はメッキの鎧を来てますよ。 その内メッキははげますね。
69:秋田の名無 11/15 21:20 g2TJGRmI2L16Ups9 私も土崎の友人がいますが、皆が皆悪評の通りじゃありませんよ。 祭りにおいても同様です。 ほんとに皆が皆ではありません。
70:秋田の名無 11/15 23:58 NWs3n7f 全てでは無いですよ。 貴方の友は素晴らしい人かも知りませんが、個人の意見は何を言っても良いですが。 69さんは土崎ですか?
71:秋田の名無 11/16 7:45 g2TJGRmI2L16Ups9 私の友人・知人が土崎で、私は他の地域です。
72:秋田の名無 11/16 9:0 NWs3n7f そうですか。
73:秋田の名無 11/16 11:14 NXg01zT 掲示板なんてネガティブな思考が集まりやすい場所。普段言えない事を言う事でストレス解消してる方々の集まりだよ?否定的な事なんて直接なんか言えないもんだよ。体裁があるからね。 実際、土崎祭を否定している人には会ったことがないよ。 逆に言うと掲示板での意見が真摯に受け止めなければならない真実なのかもね。
74:秋田の名無 11/16 11:28 NWs3n7f そうですね。 直接言うと浮いてしまうし、難しいですね。でもレス見てると言われれば言われるほどムキになって自分たちが正しいようなレスですね。
75:秋田の名無 2/14 8:28 07032040571696_ew このスレ・・・必要!?
76:秋田の名無 2/19 20:54 01c2x1u >>75 さぁ!?有ると邪魔か?
77:秋田の名無 3/11 11:41 IM42xpO 秋田市内で祭り用品の品揃えが豊富な所ありませんか?店名と場所教えて下さい。
78:秋田の名無 3/11 17:33 softbank218112130076.bbtec.net >>77 泉中央 かねひろ。
79: 8/7 3:50 NQ60q9D 竿燈まつりについての私感 市役所駐車場のテント村は祭り期間中130万人くらいの集客数だったとかで市長が竿燈まつり最終日に喜び勇んで挨拶してたが、行政あげてそこにだけ人を集めて秋田市の経済効果は? 市の祭りで市内の繁華街は静まり返り、それでも祭りの成功をうたうのは主催した市の自己満足にしか思えない私はヘソ曲がりですかね?(笑) 市の税金で行う竿燈まつりは経済効果はあるの? 喜び顔の穂積さん!観光客の宿泊が増えて初めてお金が落ちるんじゃない? 喜ぶポイントが別では? 私は、祭り期間中に閑散たる街を作ってる、そんな祭り運営にしか思えないんだよなぁ・・・。
80: 8/7 6:39 d61-11-154-055.cna.ne.jp 駅周辺はスカスカだったなぁ アルベは何もやっていないし。 アゴラ広場は屋台を出したものの、日当たりが強すぎて人が集まらないし。 祭り期間中なのに寂しい限り。 旧NHKはどうだったんだろうか?
81: 8/7 12:24 07031041135718_mg 地元民で盛り上がってた頃の竿燈が良かったな… 今は行きたいと思いませんもの
82: 10/2 20:3 g2hOR9FIIJeZwc1L ABS祭りって車で行って停めるとこあるヨヨ
83: 10/2 22:38 ATM0rGr >>82、イオン、フレスポに車を停めて歩いてきたと思われる人達を見ました。
84: 10/2 22:54 D3N0rE2 82の文章のケツのcを○で囲った記号は文字化けしてるんですか?
85: 10/3 23:32 p010023.doubleroute.jp >>82 >>83 潰れたホテルの駐車場が全然空いてたよ
86: 10/6 20:51 i3zQRjBXqKMi6tU1 >>77 土崎の山道通り よみ屋は? >>47 崎祭の人形に対してですが 正直な話 土崎の人間でも悪くなってると意見はでてます。 3代目と4代目の人形師が今は作ってますが 2代目から教えて貰ってる途中で2代目がお亡くなりになってしまい 技術がまだ未熟なんですよ 昔の崎祭の写真を見ていただけたら迫力も作りも違うので理解できると思いますよ
87: 10/6 22:35 7o21G5x 今の人形師は4代目ですよ
88:86 10/8 22:24 i3zQRjBXqKMi6tU1 >>87 4代目って今年から作ってる 専門学校生の事じゃないんですか? 自分はそう聞いたんですが なんのせ 今の人形師は技を余り教えて貰えてないらしいですよ
89: 10/9 3:2 7o21G5x 今の人形師が4代目です。 3代目は平成5年に亡くなっています。
90: 4/13 5:30 ASE26cY 今年は竿灯も土崎の祭りも自粛した方がいいと思います。 東北でこれだけの被害者が出たのに東北夏祭りなんてやってる場合じゃないと思います。 バカ騒ぎする気持ちが分かりません。
91: 4/13 5:57 07032460191926_vm 昼やればいいのでは
92: 4/13 6:6 07032460191926_vm 被災地でやれば良いのでは
93: 4/13 6:10 softbank218112138068.bbtec.net >>90 東北に金を落としてもらうチャンスなのに自粛は勿体ないと思う。 東北圏外の観光客は大概数日かけて幾つかの祭りを行脚するから、非被災地が率先して客寄せするのも支援と思う。 秋田に呼ぶのではなく東北に呼ぶ気持ちで。 しかし港祭りについてはこれに及ばず。 もしも竿燈で得た観光収入を全額義援金に充てる宣言でもしてくれたら、関係者全てを尊敬するよ。
94: 4/13 7:33 D8W2WTD 青森ねぶた、秋田竿燈、岩手さんさ、山形花笠、仙台七夕と東北の夏祭りはすべて開催に決まってます。 各旅行会社も東北へ集客する営業活動に力を入れることになってます。 夏祭りまで自粛したら旅館やホテルなど観光で生計経ててる会社はもちません。被災しなかった人には現地でお金を使ってもらうことも重要な支援活動と思います。
95: 4/13 8:46 IHs3mh7 だるま祭り今日行こ。出店でてるかな
96: 4/13 8:51 7vS01Oe だるま祭りは今日までですが、出店は宵宮終わるとほとんど撤収しますよ。
97: 4/13 8:53 IHs3mh7 そーなの?(;_;)最中も買えないかな…
98: 4/13 13:46 i114-191-192-236.s26.a013.ap.plala.or.jp 祭りって1年災いが無く、健康や商売繁盛、豊作等を祈って やるもんじゃないの? 趣旨が違う場合もあるのかもしれんが・・ そういった意味ではやるべき。 馬鹿騒ぎするような輩は排除でね。
99: 4/13 14:13 pa2144e.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 喪中なら周りが理解してくれるだろうし、 一般なら祭りに参加するしないは自分で選べるべ。 >>97 今日の9時なんぼだろ、その頃に行ったら最中売り切れだったよ。 買えた?
100: 4/13 14:34 IHs3mh7 もう無いのですか。残念。また来年買いに行きます。99の方、教えてくれてありがとう。
101: 4/13 21:15 KpI1I6Y >>90 秋田の大きな祭りを自粛しようものなら、被災者どころか自殺者が増えるだろうがっ!
102: 6/12 15:2 2d526kY 崎衆言うな、お前は新屋か?
103:秋田県人 6/12 15:15 125.237.243.49.ap.yournet.ne.jp んな一年以上前のことを・・・
104: 6/12 15:18 2d526kY 土崎祭り、今年も荒れるかなぁぁぁ、サンクス前。特に総合やってるからと意気がってる羽城出身のよ○き笑 土崎で暴れんなし、だっせ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]