3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央祭事意見交換
51:秋田の名無 8/3 12:50
なんで祭り仲間なのに同じ町内の人とヤレるのかな...しかも複数と....
なんかキモィ!
52:秋田の名無 8/3 14:50
崎と角館の人形は同じ人が作っていると聞いた事があります。人から聞いた話なので、確かではありませんが…。誰か分かる人いますか?
53:秋田の名無 8/3 14:58
確か俺も聞いた事あるな!寺内に人形作ってる所あるよ。
54:秋田の名無 8/3 15:0
28さんへ たびたび教えてくださりありがとうございます。 27です。 屋台村ですかぁ!なんだか楽しそうですね。
他の方の書き込み見たんですがNHKって社屋移転したんですね。 なんだか数年、帰省してなければ色々変わるものですねぇ。
竿燈見終えたら大町の居酒屋で嫁と地元の仲間と飲もうかと思っています。 僕の夏休みはもうすぐです☆
55:秋田の名無 8/3 15:15
>>54さん
数年振りの帰省なんですか、それはそれは…
地元の仲間も心待ちにしている事でしょう。
秋田の短い夏を楽しんでいって下さいね!
56:秋田の名無 8/3 18:5
角館と崎の人形はまったく違います。崎は人形師が一人。角館は各町内ごとに若衆が自分たちで作るか、人形師がいる人形を作ってくれるところが数件あるので頼むかです。全くのガセネタです。
57:秋田の名無 8/3 18:23
竿灯祭りって平日にやるんだね
58:秋田の名無 8/3 19:9
今年は平日になりましたね土日に当たる時も
ありますょ
59:秋田の名無 8/4 9:30
祭りの人形にリアルさを求めるヤツ初めて聞いたw
そしたら全国の祭で直さなくちゃいけないの沢山あるね。
関係ないけど人形焼がリアルな顔してたら嫌たわなw
土崎出身だけど崎衆て呼ばれると気持ちのイイもんじゃないな。
60:秋田の名無 8/4 11:2
竿灯は何時までやってるんですか?
仕事おそくて今年は行けないかな…
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]