3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央祭事意見交換
8:秋田の名無 7/29 23:7 01c3oKJ 議論で消されて、悔しいのか知らないけど今度は県央ですか? 崎祭りは無くならないよ? あんま執着すんなよ。
9:秋田の名無 7/29 23:18 g2TJGRmI2L16Ups9 >>8さん 別に祭りは無くならなくても良いんですよ、より良い祭りになれば良いなと思っている位ですから。 否定派という立場をとっていますが祭り自体は嫌いじゃないので、私が否定してるのはホジ無い人達の事ですから。
10:秋田の名無 7/29 23:33 07032040035246_gp 4です。 スイマセン。 崎祭り愛してます。
11:秋田の名無 7/29 23:42 g2TJGRmI2L16Ups9 >>10さん 崎祭りを愛してるんですね?ならば自分の愛してるモノがだらしないと見られていると面白くないですよね。
12:秋田の名無 7/30 0:0 07032040035246_gp そうですね。 はがゆいです・・・ 毎年がんばってやってますからね。
13:秋田の名無 7/30 0:9 g2TJGRmI2L16Ups9 >>12さん 馴合板みると感じるんだけど、一部の人間によって著しく土崎の祭事における品位が下がってますよね? 各町内はそれに対して何らかの対策や指針を示しているのですか? スミマセン基礎的な質問で…あそこの板では冷静なレスが返ってこないもので。
14:秋田の名無 7/30 0:16 07032040035246_gp 基本的に各町内ウルサイですよ。 町内の規則に同意しないと祭りは参加できませんからね。 自由に見える崎祭りも実は厳しい決まりがあるんですよ。
15:秋田の名無 7/30 0:25 07032040320916_mh 規則や罰則など設けた所で祭が始まってテンションが上がってしまえば冷静でいられるはずもありません、それが祭だと思います、やはり参加者のモラル向上の為の雰囲気作りが大切かと。
16:秋田の名無 7/30 0:27 07032040035246_gp そうですね。 そのとおりです。
17:秋田の名無 7/30 0:32 g2TJGRmI2L16Ups9 >>14さん 各町内毎に規則、罰則なんですか? >>15さん 正解だと思います、祭りでテンション上がってしまうの仕方が無い事ですから、タガが外れないようにするためにモラルを持たす為の雰囲気は必要ですよね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]