3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央のカラオケ店舗
275: 6/11 8:10
えーわんはやり手の社員が辞めてから次々と社員やめて崩壊したらしいね
276:宮城県人◆ALL777.Egs 6/11 11:53
エーワンとやらは秋田県内だけで営業してる店かな?
仙台FORUSの中にもカラオケ屋あった。
仙台の街中は雑居ビルや地下に店舗がある場合が多い。
カラオケ屋、パチンコ屋、ゲーセン、ネカフェ、雑貨屋、デパート、CD屋、本屋、映画館、飲食店、居酒屋、カフェ、文具店、ホビー店、ブランドショップ(海外・国内)、靴屋、コンビニ、ホテル、ツアー会社など、仙台駅前であれば何でもあるし、金さえあれば何でも手に入る。
277:宮城県人◆ALL777.Egs 6/11 12:3
あっ、そうそう。
郊外なら、コロナワールド(スーパー銭湯、パチンコ屋、セガワールドあり)の中、ベガロポリス(スーパー銭湯、パチンコ屋、タイトーステーションあり)の中、ROUND1(ゲーセン)の中にもカラオケ屋あったな。
行ったことは無いが…。
278: 6/11 18:34
それで?どーでもよいんだけど
279:宮城県人◆ALL777.Egs 6/11 22:52
ビッグエコーの会員カードには楽天Edyが使える機能が付いてるんだ。
あと、コートダジュールは確かGEOグループが運営してたはず。
秋田には、全国チェーンのビッグエコー、コートダジュール、カラオケ館、カラオケ本舗まねきねこ、ワンカラ、カラオケマック、クレヨン無いんだね。
なんか寂しいね(´・ω・`)
280:宮城県人◆ALL777.Egs 6/11 22:59
>>279
【訂正】
コートダジュールは、快活club系(AOKIホールディングス系)だった。
GEOは多分関係ない。
すまんm(__)m
281: 6/11 23:30
>>280お前うるさいからもう書き込まなくていい。誰も読んでねぇよ。
282:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 8:40
>>281
読んでるじゃねーかw
仙台からJOY SOUNDが無くなったのは残念だ。
文字通りJOY SOUND直営店だっだが。
あそこはライト(ネオン)が派手で結構好きだったんだが。
あと仙台でカラオケができるとしたら、全国チェーンのロードサイド型ネットカフェ(自遊空間、快活club、自由時間)ぐらいかな?
283:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 10:3
ちなみにカラオケには通常DAMとJOY SOUNDの二種類のシステムがあるが、DAMは第一興商(ビッグエコー系)、JOY SOUNDはエクシング(JOY SOUND系)である。
俺的にはJOY SOUNDは初心者向け。
DAMはプロ〜アマチュア向けだと思ってる。
それにしても最近 略1
284: 6/12 17:9
>>283きもい
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]