3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央のカラオケ店舗
280:宮城県人◆ALL777.Egs 6/11 22:59 dEVyubw6 >>279
【訂正】
コートダジュールは、快活club系(AOKIホールディングス系)だった。
GEOは多分関係ない。
すまんm(__)m
281: 6/11 23:30 KOepXyZs >>280お前うるさいからもう書き込まなくていい。誰も読んでねぇよ。
282:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 8:40 f4YEPdCc >>281
読んでるじゃねーかw
仙台からJOY SOUNDが無くなったのは残念だ。
文字通りJOY SOUND直営店だっだが。
あそこはライト(ネオン)が派手で結構好きだったんだが。
あと仙台でカラオケができるとしたら、全国チェーンのロードサイド型ネットカフェ(自遊空間、快活club、自由時間)ぐらいかな?
283:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 10:3 f4YEPdCc ちなみにカラオケには通常DAMとJOY SOUNDの二種類のシステムがあるが、DAMは第一興商(ビッグエコー系)、JOY SOUNDはエクシング(JOY SOUND系)である。
俺的にはJOY SOUNDは初心者向け。
DAMはプロ〜アマチュア向けだと思ってる。
それにしても最近のカラオケ屋は凄いな。
時遊館にはミラーボールがあり、壁は鏡張りだし、JOY SOUNDのカラフルなスポットライト、ワンカラ(一人カラオケ専門店)のようなレコーディングしている気分にさせてくれるハイテクな個室が完備してあるカラオケ屋など、個性に溢れている。
価格・サービス・清潔さ・時間で選ぶなら、
俺的にはビッグエコーが一番いいと思う。
以下、カラオケ合衆国→時遊館→JOY SOUND→カラオケ本舗まねきねこ→ワンカラ→カラオケ館→シダックス→コートダジュール→カラオケマックかな?
284: 6/12 17:9 22B0SIWI >>283きもい
285: 6/12 18:22 ztvJnSQg >>269 ガイアが買い取ったらしい。なんかやるかは不明
286: 6/12 21:4 22B0SIWI エーワンてスタジオは生きてるの?
287: 6/13 16:51 MncUzaEg >>286 スタジオも無くなりましたよ。旧オメガの会社は秋田から完全に撤退しました
288: 6/13 17:7 avuk6kD2 スタジオ結構使ってたのに残念
289: 6/13 18:22 zlH/5vOU >>285 そうなんだ、ありがとう。またカラオケ入って欲しいな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]