3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央のカラオケ店舗
44: 3/16 10:46 g10StyXdsklyZib2
>>43同感だすな。ちょっとした気遣いだと思う。
45: 3/16 12:41 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
生活の手段なので営業するのはかまわんさ。
気遣い、さえあればね。43にも44にもまったく同意!
笑っていいともが自粛してる間は、少し喪にふくす意識でいいと思う
46: 3/16 12:53 d61-11-160-117.cna.ne.jp
笑っていいともなんて、普段から見てません
47: 3/16 15:3 AXi1G9H
笑っていいともが基準?てかさ、普段から見てませんが何か?基準におく事じたいどうかと思うぜ?被災者バカにしてんのか?あんな番組と天秤にかけるなんてよ。
48: 3/16 15:6 D7i0QFw
知らなかったです(>_<)
私も喪に服すので、笑っていいとも始まったら教えてください(>_<)
49: 4/7 2:33 i220-109-29-116.s05.a005.ap.plala.or.jp
手形のカラオケ居酒屋うたう猫ってどうなんでしょう?
料金体系やメニュー、店の雰囲気とか出来れば情報欲しいです。
50: 4/15 6:13 KoU0rLv
今更だけど>>43の言う節電って無理じゃね?
店内薄暗いカラオケなんて嫌すぎだろ(受付やら通路やらトイレやら)
外の看板消したらやってないと思われて人入んないし。
弱め、とか調整効くもんだと思われてるのかな?
そもそも、多少は節電してたかもしれないし、はたから見て違い解るわけないと思う。
違い解るほど消してたら上にあげた理由で営業しないほうがマシだろ。
ただ節電とか騒いでるくらいなら具体例挙げて電凸とかしようよ。
51: 4/17 3:6 7rk00bj
お客様が入室されていない部屋の電気は消す
案内した時に節電をしていると伝えて入室されてからテレビやカラオケ機器などをつける
パチンコ屋でも節電できる所は節電してる
見てわかる
カラオケにできないワケない
52: 4/21 18:32 KoU0rLv
>>51
それってずっと前からやってる店舗もあるし、不謹慎だって騒いでる人は外のネオン見て騒いでるんだと思う。
中がどうなってるかわからないのに文句言うのはおかしいよね
『節電』ってだけ聞くと聞こえはいいけど、必要な電気もカットしてるとこある…
仕事帰りにすき家行こうと思ったけど、看板付いてないと遅い時間まで営業してるかわかんないわ。
看板は付けて、店の正面の照明をある程度カットしてるマンガ倉庫なんかはいい感じだと思う。
53: 5/10 0:3 d61-11-180-213.cna.ne.jp
秋田駅前の時遊館、ワンドリンク強制だからなー。。。。
秋田市のカラオケで大人料金1時間一番安いのはエーワンだけ??
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]