3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田県央の美容院A
364: 8/12 10:53 7dAqSfKE >>363
句読点の使い方がすごく変ですけど、日本語に不自由な方ですか?
できれば改行も使っていただきたい。すごく読みにくいです。
痒くなったのは、本当にパーマ液やカラー液が原因ですか?
まずは皮膚科に行ってみてはいかがでしょう。
その長年通ってるお店で使っているものだけが合わないのか、
パーマ液・カラー液全般にアレルギーなのかをはっきりさせた方が良いのではないでしょうか。
その上で、長年通ってる美容室の方に、カットに行きがてら相談してみるのも良いかと思います。
その美容室の方がどうかはわかりませんが、
髪や頭皮のことを勉強していてアドバイスして下さる美容院の方も増えてきましたよ。
365: 8/12 12:59 xwHTixqY はーふです。中学から日本にいるのにすいません。丁寧に感謝します。シャンプーでも、あわないものは、痒みがでがちであり、皮膚科では、アトピーと、カラーアレルギー、はでました。なので、シャンプーは、優しいもの、トリートメントは、薬用を使用してました。が、3週間は痒みと戦い、治ったあたりで、髪が伸びている。そういったアドバイスをしてくださる美容室さん知っていたら情報ほしいです。親切に感謝します。
366: 8/14 14:17 Vg/uZPQg 女性のかたに聞きたい。
行きつけの美容院のシャンプーやトリートメントを使ってますか?
死語かもしれませんが、アラサー、アラフォー、になるとそれなりに良いもの使わないといけないのかなぁと。女性の場合、スキンケアにこだわるようにヘアケアにもこだわるのかなとおもい、聞きたくなりました。市販はだめなのだろうか。
367: 8/14 17:9 Hc7ckk8g >>365
外国籍の方なら母国語でどうぞ^ ^
368: 8/14 17:10 pGrcH5dk >>367 嫌なヤツ
369: 8/18 17:7 M1p7TRqQ 美容院の名前を何回も書き込みしてる奴は、完全に店の人間でしょ?
Aクラスに、毎回載せてる店って、なんか安くサイスタイルしか、つくらないし、微妙
370: 8/18 19:39 8P4cGuog だぁね、
371: 8/18 19:40 .pm9g7GQ 予約もネットで出来て便利だけど、いざ行くと美容師みんな忙しそうでうまく回していない感。こっちが気疲れする。安くていいけど。
372: 8/18 20:15 YcMDdK5. エークラスに載る美容室は終わっている
本当に上手いとこは同じ客が何度も通うし口コミで自然に客が増えるので予約でいっぱい
二流雑誌なんかに載らないよ
373: 8/18 20:47 CokWxWOs 確かに店のブランドイメージを大事にするならエークラスやあおぽなんかには載せないな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]