3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下ババヘラ
16: 11/20 12:41
運動会になぜか出没。
女性が高齢であればあるほどアイスの部分が大きい。
というのが私の見解ですが、皆さんもそんな感じですか?
17: 11/25 16:55
ババヘラって道路使用の許可って取ってるのかね?
イベントで主催者側と揉めてるの何度か見たけど。
18: 11/25 21:52
↑ちっちぇな
19: 11/26 18:23
>>18
その考えはおかしい
はっきり邪魔な時あるし
20: 11/26 18:35
暗黙の了解
邪魔なら警察にでも言えば済むこと
21: 11/26 19:14
アネフェラ
22: 11/30 15:19
ジジフェラ
23: 11/30 21:24
たまに、タッパのアイス売りに来るな。
おれのほ美味い!
1000円だども、安いな!
24: 12/3 22:48
>>19
あぁ、ゴメン。
端から見てただけのやつがってこと。
報告だけならわかるけど、ガヤで攻撃したいだけにしか見えなかったもんで。
25: 3/22 22:36
これからの季節だな
26: 4/25 17:56
ババヘラ、消費税8パーセントになっても値段は据え置ぎだど。偉いど思うな。中々出来無え事だ。
27: 4/26 9:54
ババヘラ裏メニュー
ババフェラ二千円
28: 4/29 18:51
>>27
まじすか!?
29: 4/29 19:43
ババフェラって山形の業者メインだと思ってた。
借金、蓄えなしのババ集めて訪問販売
泣き入れて1000円パックを売り歩く
子供が大きい札を出すと釣り銭ごまかし
10000円→5000円扱い
5000円→1000円扱い
30: 5/5 5:16
>>27
なるほど、消費税アップしても価格は据え置きなのですね。
31: 5/5 14:3
裏メニューは、どうすれば、ご馳走になれるのでしょうか?合言葉とかあるのでしょうか?あと、シチュエーションは、車の中でご馳走になるのでしょうか?疑問だらけで、申し訳御座いません
32: 5/5 15:0
釣られるなよ
33: 5/10 4:20
現物を確認してもらうのが先ですね。
話はそれからだと思います。
34: 5/15 18:17
>>29
むしろ現男鹿市でしか作ってないと思ってた。
35: 5/31 18:11
>>29
山形の名物があれだからなーー
俺の地元が発祥ニダ言いたくなるのも分かる
36: 6/14 20:20
>>31
裏メニューについて。
こんな場所でアイスが売れるのかと思うところで営業しているのがポイントだそうです。
結構な売り上げなるみたいですよ。
聞いた話なので本当かどうかはわかりませんけど。
37: 6/15 1:30
てす
38: 9/29 16:35
ババヘラ大好きage
39: 12/1 9:7
だれかアネフェラ情報知りませんか?
40: 12/2 4:40
↑スベったなお前
41: 12/2 12:40
↑お前って、なんだよ、その呼び方!ばかやろう!
お前に「お前」なんて気安く呼ばれる筋合いないよ!ばかやろう!
42: 12/2 13:8
↑バカな おまえ のことだ!ばかやろう!
43: 12/4 19:0
生駒里奈
44: 1/17 17:25
薔薇のかたち
45: 3/24 22:22
そろそろシーズンかのう…
46: 4/18 22:25
ババベラ ソフト食べてみたい
47: 4/19 13:53
ババの薔薇の花びら
食べたい舐めまわしたい
48: 4/19 18:51
ババヘラ美味いよね。
道路端で売っててトイレどうするのだろう?
不思議で仕方が無いから今度聴いてみます!
49: 4/21 15:54
その辺に隠れてちょちょっとしてるよ。
お手々は…
アイスは冷たくて美味しいね。
50: 4/21 21:18
ババしょんアイスw
51: 9/6 1:43
セリオンなら、トイレ有るから大丈夫だよ。1個200円で1日150個暑い日なら売り上げるとNHKで放送してた。
52: 9/6 10:21
冬期間はババヘラ売りの人は休業だよね?
53: 9/7 9:43
10月頃までじゃなかったっけ。後は5月の始めまで休みかな。
54: 9/17 21:28
今日、とある小学校で運動会らしきものが開催されてたのですが、
(近くを通りかかっただけなので、きちんと確認できず)
そのグランド入口で、ババヘラが売られてました。
あれは、学校側がババヘラの会社に来てくださいって依頼するのかなぁ。
それともババヘラ会社側からの売り込み?
55: 10/23 7:40
寒くなるとなぜか塩味がましてくるね。
56: 10/29 22:52
ババヘラのババが田んぼの脇でこっち向きで立ちションしてた。
バラ盛りが見えました。
57: 10/30 1:15
↑
くだらん
58: 9/20 10:56
そろそろババヘラも終わりかな?、最近見かけなくなってきた。
59: 9/23 23:40
真冬でもマンサイドウにいるや
60: 10/30 8:57
ブラウブリッツ色
61: 8/27 18:30
ババヘラアイスがお店で買えるようになったね
でも、おいしくなかったよ やっぱりババがヘラで盛ってくれるから美味いのよね
62:秋田県人 8/27 21:7
野しょんべクソついた手で盛るから美味い
63: 8/28 9:11
ババアのヘラ
64:秋田県人 8/28 12:20
ばばヘラ、相手を見て盛りが違うから、いらぬ会話はしないこと、話にかまけて
盛り付けを少なくする時間を短縮するため。特に一人買いや男の客
これはあくもでも個人の主観です気になさらないでください。
65: 8/28 21:48
ジェラート
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]