3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市 食べ放題
75: 10/29 19:24 8Lr6BnoU 朝食バイキングは情報が少ないので話題が出てうれしい
泊まらなくても食べれるとこが多いみたいだよ
76: 10/31 2:5 IObQZtI2 朝食バイキングなんて仕方なく食うようなもんであって、喜ぶもんじゃないぞw
77:秋田県人 10/31 2:38 ??? >>76
昔一人暮らししてた頃は朝食を作るのが面倒くさかったから、何も食べないか買ってきたパンやおにぎりだけだった。
だから、たまに出張でホテル泊まる時なんかは、あたたかい朝食ってだけで嬉しかったよw
78: 10/31 20:43 P9l5LY4U 俺はeホテルの朝食が好き
年に何回か秋田市内にでかけるのだが、
泊まるのはeホテルです
79: 10/31 20:52 TfSPVX9A ↑普段よっぽど貧しい食事をされているんですね。
80: 10/31 21:26 8WBsXw76 少し前に話題になっていたしゃぶしゃぶ食べ放題のしゃぶ葉に行ってきましたよ
味や質は悪くなかったけど食べにくかったです
2人で行くのがベストかと思います
3人以上だと鍋に入れた食材が自分のものか他人のものか分からなくなります
肉は、豚のほうがおいしかった
野菜は、小さく切りすぎていて鍋に入れると他の食材とごちゃまぜになりました
寿司は、100円寿司より劣るが食べやすかった
81: 10/31 21:49 3dvIPmY. >>80
「食べにくい」とか「食べやすい」っていうところ、もうちょっと具体的に教えていただけると助かります。
置いてある食材そのものの問題なのか、レイアウトの問題なのかシステムの問題なのかなど、色々あると思うんで。
82: 11/1 0:22 l5BJUpAE >>81
めんどくせー奴だな
83: 11/1 0:47 9zzUJ7I. ↑お前がなw
84: 11/1 0:58 P9pMlUF. >>81
長文すみません
(食べにくい編)
テーブルの上にコンロがあって、またその上に鍋があるため、
鍋の中が見えにくく、かつ扱いにくかったです。
しゃぶしゃぶと言っても、ある程度煮なければならないものが多く
鍋に食材を入れると他人が入れたものとごちゃまぜになります。
なぜ2人で食べるのがベストかと言うと、
鍋が半分に仕切られているからです。
鍋の手前が自分用、奥が相方用と分ければ
お互い好きな物を好きなだけ食べることが出来ます。
あと、これが一番のネックと思ったのですが、
野菜が小さくカットされているものが多いため
鍋に入れるとどれがどれだかになってしまいます。
そのため野菜目的で行くとかなりがっかりな感じになると思います。
しゃぶ用野菜は大き目に、かつ薄くカットすべき。
しゃぶ用野菜の種類も少ないと感じました。
他にサラダもあったけどこれは逆に不要かと。
(食べやすい編)
寿司は、小ぶりでシャリも程よく、簡単に全種類食べれました。
肉は、小分けにされて出てくるので扱いやすく食べやすいため
肉目的で食べに行く人は満足度がもう少し高くなると思います。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]