3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市 好きなランチ
154: 9/23 20:15 8eEYd5Rw ステーキなら風磨で食えば?
シャトーブリアンなら5000円+税で食べられますよ
155: 9/24 7:2 vMJxeQiU 清美食堂
156: 9/24 14:31 uGhXU25k >>148
スーパーで300gの牛肉買って来いよ
157: 10/7 22:31 2mniyagg 横田屋
158: 10/8 8:56 x1gBfBHY まずい すーぱーと変わりなし値段だけ違うけどね。
159: 10/8 11:27 jMf9u8bg 横田屋 うなぎ
160: 10/12 17:19 j9RX4A4Y >>153
それに反応するオマエもどうかと思うよ
161: 10/13 15:48 ca.NW6PU 今まで無かったのが進出してくるから、そりゃ話題になるわな。
162: 10/13 19:44 bVdXC3Ec 横田屋
163: 10/14 11:2 gmjQEH2c ステーキやいつ何処に出来る?
県民所得じゃ最初の物珍しさで行くだけ・・なかいち見てみ今何件残ってる?
164: 10/20 12:22 7SlfIdqc 横田屋!!横田屋、
165: 10/30 3:40 6yGbyki. ばっぷやのスタ丼ってテイクアウトやってるのかな?
830円なら食べる気がしないけど、エークラスクーポン使用で600円なら試したい
スタ丼は飯じゃなくて仕事終わった後のつまみ飯派なので、テイクアウトできると
嬉しい
166: 11/11 7:50 W/QHdOqo 横田屋
167: 11/11 8:17 3bpb0Jx2 ***ステーキ11月オープン聞いたけどできたの?
168: 12/17 20:43 8WfW9Yco いきなりステーキ
川口春奈に似てる可愛い子LOVE
169: 12/17 21:5 SVZoAGG6 タニタ食堂でまた食べたいね
鈴木店長も大好きだったな。
170: 12/22 10:21 UPIE97kk タニタ食堂は秋田人には合わないと思う
171: 12/23 10:23 Urx8WTTQ 秋田人が合わせていかないといけない。脳卒中とガンが減るよ。
172: 12/23 10:24 Urx8WTTQ 鈴木店長に会いたいな
173: 12/23 21:59 PrPVmeV2 いつか多勝で食べたい
174: 12/24 0:0 JoT9WT8Y たかつ?高いだけ高くて全然美味しくない
175: 12/26 21:49 NBqSYIFk タニタ、もう無いけど毎日通わないと意味無いっしょ。
いつも味の濃いものを食べていて、たまにタニタを食べても意味が無い。
タニタの社内にあって、社員が毎日食べるならまだしも。
176: 12/27 2:11 srKCDe3o たまに食べるタニタにも醤油をかけちゃうのが真の秋田県民
177: 12/27 14:52 FIOVaFKc 魚の塩焼きにも醤油をたっぷり掛けなきゃ秋田県人じゃねぇ
178: 12/28 6:28 O9pvArmc ひかりや勃起級
179: 1/4 5:52 dOB2lHoY 醤油がダメなんだな
味音痴だべ
180: 1/4 14:29 .noLsbXQ 秋田地方裁判所は一般人も入れてコスパ高し!
181: 1/5 9:6 /E5oL9Ek だけど関西以南って食べ物バリエーションあるなー
正月番組ケンミンショーお好み焼き大阪vs広島やってたけど戦後発祥とか、見てるだけでもおいしそ〜でした(^q^)
関西なんであんなに食べ物種類豊富なんだろう、関西昆布だしも元は江戸時代の北前船で蝦夷地の昆布
日本海回りで大阪着で昆布出汁、大阪で本場のたこ焼き、お好み焼き食べてみたいな
あきたにはな〜んもない、春の山菜塩漬けとハタハタ塩漬けだけなんでこんなに食べ物格差有るのかな 裏山。
182:秋田県人 1/5 14:49 ??? 山菜の豊富さは宝だと思うけどね
魚と
183: 1/6 8:29 IWmWDYeI 昨日の豊洲初売り3億円マグロ時価計算一貫すると2万円だけど
競り落とした寿司屋で大トロ一貫3980円だってさ なんでもお得なものは中央だね
184: 1/6 10:40 SA4sM2ug 意地になって3億で落として…
社員さんはどう思うのかね??
185: 1/6 15:29 G/9Q1Zdk >>183
ご祝儀価格なので本当に得なのかどうか
>>184
広告料としてどのくらいの価値があるのかどうかの判断なのかな?
各テレビ局が放送し解体ショーには芸能人まで駆けつけて放映されるんでしょ
186: 1/7 7:54 U5k0PTgo 豊洲初売りせり価格での値段、普段なら如何程かな、食べる方も新春御祝儀価格の味だろうね
普段なら大トロでも一貫3980円はメニューだけ見ておしまいだろう。
187: 1/7 12:49 GJDGM0WU >>183-186
あんたらは一体何を見て3980円とか言ってんの。バカだから桁数すら読めないのか。
すしざんまいの大トロの定価は398円だけど、初競りで3億で落としたマグロも定価と同じ398円で提供されてます。
すしざんまいは高級寿司店でも無いのに一貫3980円なんて誰が食べに行くんだよ。
http://www.kiyomura.co.jp/images/201704_top_nigirimenu.jpg
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/toyosu-2019-1
188: 1/7 12:52 GJDGM0WU ちゃんと見もしないで3980円と言っているバカに向けてフジテレビのニュース動画も貼っておくわ。
https://www.fnn.jp/posts/00409083CX
189: 1/7 19:34 9i3jSJf. >>187
確かに183さんは1桁間違っていたのは事実
人の揚げ足取りに一生懸命で秋田の寿司屋しか知らないあなたには
ご祝儀相場なんて言葉は理解できないでしょうね
190: 1/7 21:11 GJDGM0WU >>189
申し訳ないですけど普段は秋田じゃなくて仕事の関係で神奈川に住んでるんで。
秋田の寿司屋しか知らない等と言う勝手な妄想はやめてね。
久しぶりに覗いたら3980円等と言っているのを見て、おかしいなーと思い突っ込ませて頂いたまで。
だからその提示しているご祝儀価格の金額がおかしいから突っ込まれてんだろ。
どうしようもないお馬鹿さんですね。
191: 1/7 21:45 9i3jSJf. >>190様
秋田のバカが都会人のあなた様対しご無礼を働き誠に申し訳ありません
そうなんですよ秋田のバカは舞い上がって桁すらわからなくなっているんです
本当にご指摘ありがとうございます
あなた様みたいに都会に住んでいる方から見れば歯がゆくお思いになるのでしょう
今後も秋田の人間が外で恥をかかないようよろしくご指導お願いいたします
192: 1/7 21:53 B45G4m8U 神奈川つっても横浜川崎の一部除けば秋田といい勝負で自然がいっぱいだぞwww
193: 1/7 22:0 9i3jSJf. >>192
フォローありがとうございます
横浜など洗練された都市にご在住の方は決して神奈川在住とは言わないと聞いたことがあります
バカはそのような些細な一つ一つを勉強させていただいております
今後もご指導よろしくお願いいたします
194: 1/8 13:3 U8vAcikY まあ たまたま一桁ゼロが多かってだけの事じゃないか
そう鬼の首でも/揚足取て喜ぶようなことじゃないけどな・・笑い話しの類ね
日頃のストレスの蓄積によく見られる行動・・秋田出向は会社でトラブルでも?
195: 1/8 18:3 On1mK9jU >>192-193
横浜です。
>>194
秋田出向って・・・俺の文章の何処を見たら秋田に出向したと読めるんだよ。
頭大丈夫か。
元々秋田市民だけど、仕事で行っているのは県外だって内容が理解出来ない?
あんたみたいな脳足りんを相手にすると疲れるわ。
196: 1/8 20:26 8bOvLCT2 >>195
あなた様みたいな横浜の最前線でお仕事をなさっているお方が
脳足りんなどという相手を卑下するお言葉をお使いになることが悲しく思います
秋田のバカが自分の身分も顧みず最先端の生活をなさっておりますあなた様に対し
ご無礼な発言をしたことを代わりにお詫び申し上げます
197: 1/10 8:20 jmOdQPf6 >>195
ケチつけるわけでないけど横浜も最前線からヤバヤバ山谷から寿町1丁目まで
で何処で労働ーー今どき出稼ぎとは苦労してるね。
198: 1/10 13:9 8UWxx38I >>197
やっぱり国防スレで自衛隊を馬鹿にする書き込みをし続けている人はどうしようも無いね。
大学が東京の大学に通っていて、卒業後に県外就職を選んだってだけなんですが。
秋田に限らず地元を離れて県外で働く人は大勢居るのに。
地元を離れて県外で働く事=出稼ぎ労働者っていつの時代の考えだよ。勘弁してくれよ爺さん。
199: 1/10 13:27 3WZ/6Jqo いい加減本線に戻りましょうよ
200: 1/10 20:55 cmkqhffo >>198
東京の一流大学を出て横浜の一流企業で働くあなた様が田舎を思ってのご指摘痛み入ります
一流企業では30代でも一千万以上の方が多いとお聞きしております
はっきり言って皆うらやましく思って噛みついているんですよ
あなた様も秋田出身であればその辺のことをくみ取っていただければ笑い話で済むと思います
199さんがおっしゃるようにこれで本線に戻りたいと思います
財布にやさしくうまいランチが食べたい!
201: 1/11 11:0 zyM0VwM2 >>200
幸楽苑へ
202: 1/17 6:44 q89qmf0s そろそろおっぱいの話に戻ろう
203: 3/17 17:29 TxzZ7gns 秋田駅前で美味いランチ教えてください、和食洋食中華問いません。
204: 3/19 23:18 qBML/tew キャッスルの中にいい店ない( ´`)ノ゙
205: 3/20 12:10 M5Dg3HeQ いい加減本店にいきましょうよ。
206: 3/24 12:27 3KeOuo66 秋田で美味い店なんかない、値段だけ都会並みでそれらしく作ってるだけ
味評価されるなら片田舎秋田にいない都会でがっぽり稼ぐ。
207: 3/24 12:48 DZ99hQRI 枠作っているのに枠外と比較するおフランス自慢のイヤミさん
208: 3/24 22:24 F26Wim3E >>206
旨い店無いから、もちろん秋田では外食してないんでしょ?
一流グルメ評論家並のような舌なんですね。
209: 3/25 7:57 lmWD9eEg そんなに他人のレスけなすもんじゃないよ
美味しい人も今一の人も人さまざまの好みがあると思います。
210: 3/25 10:12 SJjiMlwc 秋田で旨い店が無いと… 全店回っての感想ならならいいけど、ごく一部にしか行ってないんだと思う。
211: 4/28 15:47 k8KKpzSc ドジャース食堂での若者たちの悪行。
ご飯のお代わり時に、超山盛りに
して大はしゃぎ。
ほとんど食べれずに残し、知らないふりして退店。
こんな奴らのせいで、値上げやお代わり自由が制限されかねない。
育ちが悪いのは、家の中だけにしていただきたい。
212: 4/29 5:32 /edKzoqs 舘の丸おいしいよ。
病み付きなる。
213: 4/29 11:18 dxSzcUBk ひかりや勃起するほど旨い
214: 7/2 6:10 yYNg7CSs 定食屋が1番
215: 7/4 21:16 k6fEMcsM 定食屋が見つからない
216:秋田県人 7/5 22:53 ??? 結構あるもんだよ
食べログでは探しづらいかも
217: 7/17 23:10 ULOlutWQ 山の五代好きでよく行く
ダブルチョモが着丼した時のうぜぇガヤさえなければ、なお好きになれそう
店側じゃなくて客層の問題だけど
218: 7/22 18:45 GgAJzcYU >>217
そんなの気にすんな
あえて昼メシ時にひとりでWにがっつくのが漢よ
焼肉丼とカレー系が好き
219: 7/27 17:35 .HViZT5Q チョモランマ盛りってテレビだと盛ってるけど実際店に行ったらただの大盛で全然大したことなかったわ
そうまでして客を呼びたいのかと
220: 7/27 21:48 OVmN6s0. ダブルにしましたか?
221: 7/28 20:59 BP6/4aHg >>219
山の五代の歴史を知らん奴は黙っとれ
222: 7/28 22:54 D9VgY06U 歴史?どんな歴史あるのですか?
223: 7/29 1:26 CCmBhPFA >>221
歴史とは?
是非聞きたい。
224: 7/29 19:11 3h1oSUlk >>221
移転前のこととか、マスターのデカ盛りに対する思いとか、その辺りのことか?
もしくは、けなされたから勢いで言っちまった?
…ま、>>219の最後は余計だなとは思うけど
225: 7/30 19:12 Nrqgn2XM >>219はガチ勢なんでしょ
もっとも、だったらチョモにグダグダ言ってないでダブチョモ食っとけばいいのにね
226: 7/31 18:45 k56Eoy2M 飯島の六順園うまいよ。
227: 8/1 6:1 8tm7sGn2 三代目ほたる
228: 8/2 1:20 EPJz19MQ やまなか家。ガッツリ食えていいよ。
229: 8/2 15:49 6qP.8Jjw 大同門の冷麺ランチ
でも最近いつ行っても混んでて空戻りするはめに
待つのはいや
230: 8/2 17:29 EPJz19MQ 11時30分までに入店したらランチ598円で食える。
231: 8/10 20:28 Sv7ybWvs 以前山王にあったフォゲールというパスタ屋さん、とても好きだったのですが何年も前に辞めてしまいました。
今他でお店出してたりしないでしょうか?
誰かご存知ですか?
232: 8/26 21:2 4jT/rRuE 昨日「山の五代」にいた、ガタイのいいスキンヘッドのお兄さん
見た目にビビって、食べる量にチビった
あなた、ひょっとしたらギャル曽根に勝てるんじゃない?
なんでここに書くのかって?
話し掛ける勇気がないからだよw
233: 8/27 9:1 evXNMXQU 俺も見た あなたもいたのね
234: 8/29 19:0 Dyd0pfcU >>232
>>218がそうなんじゃない?
ガチ勢なのかな、一度見てみたいね
235: 9/2 19:5 51yEZGC. >>232
俺、ガタイいいとかじゃなくてただのデブだし、ギャル曽根になんか絶対勝てないし
チビったとか…ダブルチョモ一食食べただけだし
ちょっと話盛りすぎよ
236: 9/2 23:4 3f0kdEPM >>231
フォゲール懐かしい!!
って、名前は凄く知ってるけどどんな店かうろ覚え…
新国道沿いの小さな店でしたっけー?
237: 9/3 18:50 cclLArfU 牛玄亭の一番安いランチがすぐ売り切れる
238:秋田県人 9/4 22:14 ??? G食道。
239:秋田県人 9/4 22:14 ??? G食道。
240: 9/30 18:42 Zxpk/NBU 何人かいるね
俺も「山の五代」大好き
>>235とおぼしき、いつもダブルチョモ食べてる兄さんもよく見かけるけど…
いやいや、全然デブじゃねえからあんたw
241: 9/30 22:58 YJ9L9JmY ダブルチョモでもそこまででは無いよな
テレビではあれだけ大盛にしているのに実際にいけば大した事無いのは本当に印象悪い
242: 9/30 23:30 Zxpk/NBU >>241
まあね
だけど、テレビもネットも鵜呑みにしたらイカン
半分に聞いとくぐらいの余裕を持とうや
243: 10/1 10:33 GhrOe/3Q つまり金の為ならなんでもする店なの?
244: 10/1 17:22 tIdZyfqE >>243
おや?噛みついてきよった、怖い怖い
そういう疑問は店側に訊いてみないとね
マスターに取材してみたらどう?
245: 10/1 18:20 NaBxTiM6 その場で聞いたよー雑誌やテレビで見るより全然大盛じゃないんですね?って
ただ無言で何も答えなかったけどね
まあ答えられるわけ無いか
246: 10/1 20:17 tIdZyfqE >>245
これ以上はやめとこう
ところで、そんなあなたのオススメは?
247: 10/1 21:54 NaBxTiM6 >>246 一体何がこれ以上やめとこうなの?
マスターに疑問は聞けと書いていたからその場で聞いたと事実を書いたまでなんだが
248: 10/24 3:19 G8qfAAW6 秋田市そえがわの日帰り温泉りらっくすが非常にコスパが良い!
500円のオリジナルランチなんて、びっくりする内容でした。
他も安くて美味しかった。
上のファミマの駐車場で、トラックの中でランチしてる方々にはオススメですねー。コンビニ行くより体にも財布にも優しいと思うよ?
249: 10/30 14:30 /PGet97M サンキュー 行ってみます
250:秋田県人 11/1 22:34 ??? サンキ?
三㐂?
味よし
盛よし
気分よし
251: 11/9 19:10 mLqpGp/Q 今どき「CMと違う!」とマックで切れる様な客いるんだなw
自分で作って食えよw
252: 11/9 20:13 Hd6CfRPg やまなか家が外旭川にも出来るのか
253: 11/11 8:30 q5TsFI3M 秋田の個人店
どこもひどい接客
友達との会話じゃないんだから
せめて敬語で話しましょうよ。
ラーメンのノボリ出しておいて
うちラーメン屋じゃないから
勘違いするなと言われても…
秋田の店ヤバい
人口減るの頷けます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]