3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市 好きなランチ
201: 1/11 11:0 zyM0VwM2 >>200
幸楽苑へ
202: 1/17 6:44 q89qmf0s そろそろおっぱいの話に戻ろう
203: 3/17 17:29 TxzZ7gns 秋田駅前で美味いランチ教えてください、和食洋食中華問いません。
204: 3/19 23:18 qBML/tew キャッスルの中にいい店ない( ´`)ノ゙
205: 3/20 12:10 M5Dg3HeQ いい加減本店にいきましょうよ。
206: 3/24 12:27 3KeOuo66 秋田で美味い店なんかない、値段だけ都会並みでそれらしく作ってるだけ
味評価されるなら片田舎秋田にいない都会でがっぽり稼ぐ。
207: 3/24 12:48 DZ99hQRI 枠作っているのに枠外と比較するおフランス自慢のイヤミさん
208: 3/24 22:24 F26Wim3E >>206
旨い店無いから、もちろん秋田では外食してないんでしょ?
一流グルメ評論家並のような舌なんですね。
209: 3/25 7:57 lmWD9eEg そんなに他人のレスけなすもんじゃないよ
美味しい人も今一の人も人さまざまの好みがあると思います。
210: 3/25 10:12 SJjiMlwc 秋田で旨い店が無いと… 全店回っての感想ならならいいけど、ごく一部にしか行ってないんだと思う。
211: 4/28 15:47 k8KKpzSc ドジャース食堂での若者たちの悪行。
ご飯のお代わり時に、超山盛りに
して大はしゃぎ。
ほとんど食べれずに残し、知らないふりして退店。
こんな奴らのせいで、値上げやお代わり自由が制限されかねない。
育ちが悪いのは、家の中だけにしていただきたい。
212: 4/29 5:32 /edKzoqs 舘の丸おいしいよ。
病み付きなる。
213: 4/29 11:18 dxSzcUBk ひかりや勃起するほど旨い
214: 7/2 6:10 yYNg7CSs 定食屋が1番
215: 7/4 21:16 k6fEMcsM 定食屋が見つからない
216:秋田県人 7/5 22:53 ??? 結構あるもんだよ
食べログでは探しづらいかも
217: 7/17 23:10 ULOlutWQ 山の五代好きでよく行く
ダブルチョモが着丼した時のうぜぇガヤさえなければ、なお好きになれそう
店側じゃなくて客層の問題だけど
218: 7/22 18:45 GgAJzcYU >>217
そんなの気にすんな
あえて昼メシ時にひとりでWにがっつくのが漢よ
焼肉丼とカレー系が好き
219: 7/27 17:35 .HViZT5Q チョモランマ盛りってテレビだと盛ってるけど実際店に行ったらただの大盛で全然大したことなかったわ
そうまでして客を呼びたいのかと
220: 7/27 21:48 OVmN6s0. ダブルにしましたか?
221: 7/28 20:59 BP6/4aHg >>219
山の五代の歴史を知らん奴は黙っとれ
222: 7/28 22:54 D9VgY06U 歴史?どんな歴史あるのですか?
223: 7/29 1:26 CCmBhPFA >>221
歴史とは?
是非聞きたい。
224: 7/29 19:11 3h1oSUlk >>221
移転前のこととか、マスターのデカ盛りに対する思いとか、その辺りのことか?
もしくは、けなされたから勢いで言っちまった?
…ま、>>219の最後は余計だなとは思うけど
225: 7/30 19:12 Nrqgn2XM >>219はガチ勢なんでしょ
もっとも、だったらチョモにグダグダ言ってないでダブチョモ食っとけばいいのにね
226: 7/31 18:45 k56Eoy2M 飯島の六順園うまいよ。
227: 8/1 6:1 8tm7sGn2 三代目ほたる
228: 8/2 1:20 EPJz19MQ やまなか家。ガッツリ食えていいよ。
229: 8/2 15:49 6qP.8Jjw 大同門の冷麺ランチ
でも最近いつ行っても混んでて空戻りするはめに
待つのはいや
230: 8/2 17:29 EPJz19MQ 11時30分までに入店したらランチ598円で食える。
231: 8/10 20:28 Sv7ybWvs 以前山王にあったフォゲールというパスタ屋さん、とても好きだったのですが何年も前に辞めてしまいました。
今他でお店出してたりしないでしょうか?
誰かご存知ですか?
232: 8/26 21:2 4jT/rRuE 昨日「山の五代」にいた、ガタイのいいスキンヘッドのお兄さん
見た目にビビって、食べる量にチビった
あなた、ひょっとしたらギャル曽根に勝てるんじゃない?
なんでここに書くのかって?
話し掛ける勇気がないからだよw
233: 8/27 9:1 evXNMXQU 俺も見た あなたもいたのね
234: 8/29 19:0 Dyd0pfcU >>232
>>218がそうなんじゃない?
ガチ勢なのかな、一度見てみたいね
235: 9/2 19:5 51yEZGC. >>232
俺、ガタイいいとかじゃなくてただのデブだし、ギャル曽根になんか絶対勝てないし
チビったとか…ダブルチョモ一食食べただけだし
ちょっと話盛りすぎよ
236: 9/2 23:4 3f0kdEPM >>231
フォゲール懐かしい!!
って、名前は凄く知ってるけどどんな店かうろ覚え…
新国道沿いの小さな店でしたっけー?
237: 9/3 18:50 cclLArfU 牛玄亭の一番安いランチがすぐ売り切れる
238:秋田県人 9/4 22:14 ??? G食道。
239:秋田県人 9/4 22:14 ??? G食道。
240: 9/30 18:42 Zxpk/NBU 何人かいるね
俺も「山の五代」大好き
>>235とおぼしき、いつもダブルチョモ食べてる兄さんもよく見かけるけど…
いやいや、全然デブじゃねえからあんたw
241: 9/30 22:58 YJ9L9JmY ダブルチョモでもそこまででは無いよな
テレビではあれだけ大盛にしているのに実際にいけば大した事無いのは本当に印象悪い
242: 9/30 23:30 Zxpk/NBU >>241
まあね
だけど、テレビもネットも鵜呑みにしたらイカン
半分に聞いとくぐらいの余裕を持とうや
243: 10/1 10:33 GhrOe/3Q つまり金の為ならなんでもする店なの?
244: 10/1 17:22 tIdZyfqE >>243
おや?噛みついてきよった、怖い怖い
そういう疑問は店側に訊いてみないとね
マスターに取材してみたらどう?
245: 10/1 18:20 NaBxTiM6 その場で聞いたよー雑誌やテレビで見るより全然大盛じゃないんですね?って
ただ無言で何も答えなかったけどね
まあ答えられるわけ無いか
246: 10/1 20:17 tIdZyfqE >>245
これ以上はやめとこう
ところで、そんなあなたのオススメは?
247: 10/1 21:54 NaBxTiM6 >>246 一体何がこれ以上やめとこうなの?
マスターに疑問は聞けと書いていたからその場で聞いたと事実を書いたまでなんだが
248: 10/24 3:19 G8qfAAW6 秋田市そえがわの日帰り温泉りらっくすが非常にコスパが良い!
500円のオリジナルランチなんて、びっくりする内容でした。
他も安くて美味しかった。
上のファミマの駐車場で、トラックの中でランチしてる方々にはオススメですねー。コンビニ行くより体にも財布にも優しいと思うよ?
249: 10/30 14:30 /PGet97M サンキュー 行ってみます
250:秋田県人 11/1 22:34 ??? サンキ?
三㐂?
味よし
盛よし
気分よし
251: 11/9 19:10 mLqpGp/Q 今どき「CMと違う!」とマックで切れる様な客いるんだなw
自分で作って食えよw
252: 11/9 20:13 Hd6CfRPg やまなか家が外旭川にも出来るのか
253: 11/11 8:30 q5TsFI3M 秋田の個人店
どこもひどい接客
友達との会話じゃないんだから
せめて敬語で話しましょうよ。
ラーメンのノボリ出しておいて
うちラーメン屋じゃないから
勘違いするなと言われても…
秋田の店ヤバい
人口減るの頷けます。
254: 11/11 23:36 udNislWk たいしょうけんの若作り酷いババァもかなり酷い接客。
255: 11/12 2:55 hhlHWh46 ばばあ何歳?
256: 11/12 10:31 hK7cXTtY 木梨の嫁だろ?50くらい
257: 11/12 17:43 HgoqCn56 牛角やきんぐに平日ランチに行きたいのになぁ
258: 12/17 23:37 HAT7K8JA まつむら商店だっけ?飯島とかにある唐揚げの店。
あそこってなんで唐揚げなのに醤油だのタレだのを全面に押し出してるんだろ。肝心の鶏肉の品質に自信が無いのかな。
どこにも国産鶏肉の表示がないし、食べても明らかにブラジルとかあっちの輸入肉の食感で、鶏肉としてのレベルはかなり低い。
鶏肉にこだわった安心出来る唐揚げが食いたい。
259: 12/18 14:0 xINBvdnU まつむら、品質にムラがありすぎてダメだ。
大きさも明らかに小さくても1個とカウントされたり、揚げてから時間が経ってたり。
美味いのに当たる場合もあるけど、同じ金額でハズレる場合もあるしな。
260: 12/18 15:31 yMC84BLU まつむらの交差点、能代方に出るとき出にくいんだよなぁ。裏の道路に抜けた方が楽。
261: 12/18 23:56 UEiIiwuU 正直醤油にこだわるとか言われてもな。唐揚げなんだから肉にこだわれよ。
客の意識を別に向けようとしている感じがして気持ちがいいもんじゃないな。
262: 12/19 20:51 D8Cnl/FY 秋田県民向けに味濃いめの所多い
263: 12/23 18:32 yRHtCAtY からあげクンでいいか
264: 1/3 16:30 2aeg4kB. 三㐂
265: 2/26 16:36 WbO.oUwM やまなか家の外旭川ってタッチパネル式になるのかな
266: 2/27 17:50 8Bnj6P1Q 不特定多数が触るタッチパネルって衛生的にどうなんだろうな
客が入れ替わるたびにきれいに掃除してるわけじゃなだろうし
もちろん触った後は手を拭いてるけど
267: 2/27 19:3 A2eakZyU そう考えると、全国チェーンの回転寿司店って恐ろしいな
268: 3/11 7:33 iLhw9NAQ 美味しい中華のお店知りませんか?
269: 3/11 16:35 SKP5ZwdQ 仁井田の大黒屋
270: 3/11 20:49 Wtz7/egs AABで、ぶらぶら町中華ってのに出てたね
271: 3/12 0:19 6rbonnG2 盛も雑誌乗ってたからうまいのかな
272: 3/14 22:2 uWg6EhTo お水の会社で広面のスタ丼豚泥棒の宣伝があったけど
一ヶ月近く経ってもまだ開店してないぞ
うまいから食っておけ!とか言われても・・・
273: 3/19 12:47 11XRws4o 小金楼
274: 5/15 7:14 L6JsrV/g テイクアウト発起人の中通「チルアウト」の女性オーナー。他店のテイクアウトを予約しといてブッチしといて反省も謝罪もないそうな。料理は美味しいけど残念ですね。同業者だからこそちゃんとしましょうよ。
275: 5/15 12:19 X8bQkOWg 河ドラ追分店
276: 5/15 17:11 v4Xr1yvc ブッチャーノ
277: 5/18 15:21 GiwL37V. メニューにトルコライスあるお店ってあります?
278: 5/19 12:39 wLv.cFdg 市場近くの、れすとらんちんくるかな?
279: 5/19 17:57 xqGI2gdY 盛ってめっちゃ混むけど今、席とかどうしてるんだろう
280: 5/23 0:1 2qdLsVZI まつむらバウバウ
281: 5/23 10:48 13.pveSw うちの昼食
282: 5/24 9:57 3DYqIv6Q 278さんありがとう
283: 5/27 8:59 vwKyrWOM 秋田市デリバリーって種類も貧弱、味も不味すぎ、値段だけは一丁前〜多分デリバリーは流行らないだろうね。
284: 6/16 20:45 7VgjWZj6 初めてブッチャーノ行ったんだけど、個人的にはgoodでした
285: 6/16 22:35 YYX02lys プレミアム飲食券来たらいろいろ行ってみたい
でもどの店でも使えるわけじゃないらしいのが少し不便
286: 6/19 20:31 VC1Nm1qc 河ドラ追分、チャーハンの油が舌にベタベタしたなあ。本店はそんなことなかったと思うんだが。
287: 6/25 19:7 K4PO944E 山の五代かな
あすこのカレー系大好き
デカ盛りは興味なし
288: 6/25 19:38 O66hxcHQ >>274 名誉毀損
289: 7/1 18:40 uGaDCKjA 藤よしのランチ
290: 7/4 19:47 mtR.X1MA >>287
俺はデカ盛り大好き
ゴロゴロ野菜とバターライスのインディアンカレー
291: 7/4 20:24 UsX/o9zI 若い店員凄い態度と言葉遣い。
少しでも相手に非があると分かれば凄まじい口撃。
仕方なく働いてやるけど我慢するのは嫌とか凄まじい自己中。
292: 7/4 23:7 .k70GNcI 雪梅のエビチリ定食
293: 7/6 18:29 0FjYn6mw >>287,290
デカ盛りを話題にすると「実際は大したことない」厨が湧いてくるぞ
俺は焼肉丼とあいがけ丼だな
294: 7/7 14:16 .8fPYOn6 雪梅の回鍋肉定食
295: 7/8 7:25 VDf18QOQ 雪梅の麻婆豆腐定食
296: 7/22 18:13 ol2qdeLc 金龍酒家の麻婆豆腐美味かった。
297:秋田県人 8/23 13:20 ??? おいしいよね金龍酒家
雪梅の麻婆豆腐はちょっと物足りなく感じる
298: 9/2 15:9 ItcHr.iU 山の五代にあばれる君きてたんだな、藤岡弘の番組で。
299: 10/3 22:12 .w0Dv126 ふじやと鶏笑のホームページの「からあげとは?」の文章が全く同じだけど何で?
300: 10/3 23:7 /h1srlwM 全く同じですな、面白い。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]