3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市 好きなランチ
243: 10/1 10:33
つまり金の為ならなんでもする店なの?
244: 10/1 17:22
>>243
おや?噛みついてきよった、怖い怖い

そういう疑問は店側に訊いてみないとね
マスターに取材してみたらどう?
245: 10/1 18:20
その場で聞いたよー雑誌やテレビで見るより全然大盛じゃないんですね?って
ただ無言で何も答えなかったけどね
まあ答えられるわけ無いか
246: 10/1 20:17
>>245
これ以上はやめとこう

ところで、そんなあなたのオススメは?
247: 10/1 21:54
>>246 一体何がこれ以上やめとこうなの?
マスターに疑問は聞けと書いていたからその場で聞いたと事実を書いたまでなんだが
248: 10/24 3:19
秋田市そえがわの日帰り温泉りらっくすが非常にコスパが良い!
500円のオリジナルランチなんて、びっくりする内容でした。
他も安くて美味しかった。
上のファミマの駐車場で、トラックの中でランチしてる方々にはオススメですねー。コンビニ行くより体にも財布にも優しいと思うよ?
249: 10/30 14:30
サンキュー 行ってみます
250:秋田県人 11/1 22:34
サンキ?
三㐂?

味よし
盛よし
気分よし
251: 11/9 19:10
今どき「CMと違う!」とマックで切れる様な客いるんだなw

自分で作って食えよw
252: 11/9 20:13
やまなか家が外旭川にも出来るのか
253: 11/11 8:30
秋田の個人店
どこもひどい接客
友達との会話じゃないんだから
せめて敬語で話しましょうよ。
ラーメンのノボリ出しておいて
うちラーメン屋じゃないから
勘違いするなと言われても…
秋田の店ヤバい
人口減るの頷けます。
254: 11/11 23:36
たいしょうけんの若作り酷いババァもかなり酷い接客。
255: 11/12 2:55
ばばあ何歳?
256: 11/12 10:31
木梨の嫁だろ?50くらい
257: 11/12 17:43
牛角やきんぐに平日ランチに行きたいのになぁ
258: 12/17 23:37
まつむら商店だっけ?飯島とかにある唐揚げの店。
あそこってなんで唐揚げなのに醤油だのタレだのを全面に押し出してるんだろ。肝心の鶏肉の品質に自信が無いのかな。
どこにも国産鶏肉の表示がないし、食べても明らかにブラジルとかあっちの輸入肉の食感で、鶏肉としてのレベルはかなり低い。
鶏肉にこだわった安心出来る唐揚げが食いたい。
259: 12/18 14:0
まつむら、品質にムラがありすぎてダメだ。
大きさも明らかに小さくても1個とカウントされたり、揚げてから時間が経ってたり。
美味いのに当たる場合もあるけど、同じ金額でハズレる場合もあるしな。
260: 12/18 15:31
まつむらの交差点、能代方に出るとき出にくいんだよなぁ。裏の道路に抜けた方が楽。
261: 12/18 23:56
正直醤油にこだわるとか言われてもな。唐揚げなんだから肉にこだわれよ。
客の意識を別に向けようとしている感じがして気持ちがいいもんじゃないな。
262: 12/19 20:51
秋田県民向けに味濃いめの所多い
263: 12/23 18:32
からあげクンでいいか
264: 1/3 16:30
三㐂
265: 2/26 16:36
やまなか家の外旭川ってタッチパネル式になるのかな
266: 2/27 17:50
不特定多数が触るタッチパネルって衛生的にどうなんだろうな
客が入れ替わるたびにきれいに掃除してるわけじゃなだろうし
もちろん触った後は手を拭いてるけど
267: 2/27 19:3
そう考えると、全国チェーンの回転寿司店って恐ろしいな
268: 3/11 7:33
美味しい中華のお店知りませんか?
269: 3/11 16:35
仁井田の大黒屋
270: 3/11 20:49
AABで、ぶらぶら町中華ってのに出てたね
271: 3/12 0:19
盛も雑誌乗ってたからうまいのかな
272: 3/14 22:2
お水の会社で広面のスタ丼豚泥棒の宣伝があったけど
一ヶ月近く経ってもまだ開店してないぞ
うまいから食っておけ!とか言われても・・・
273: 3/19 12:47
小金楼
274: 5/15 7:14
テイクアウト発起人の中通「チルアウト」の女性オーナー。他店のテイクアウトを予約しといてブッチしといて反省も謝罪もないそうな。料理は美味しいけど残念ですね。同業者だからこそちゃんとしましょうよ。
275: 5/15 12:19
河ドラ追分店
276: 5/15 17:11
ブッチャーノ
277: 5/18 15:21
メニューにトルコライスあるお店ってあります?
278: 5/19 12:39
市場近くの、れすとらんちんくるかな?
279: 5/19 17:57
盛ってめっちゃ混むけど今、席とかどうしてるんだろう
280: 5/23 0:1
まつむらバウバウ
281: 5/23 10:48
うちの昼食
282: 5/24 9:57
278さんありがとう
283: 5/27 8:59
秋田市デリバリーって種類も貧弱、味も不味すぎ、値段だけは一丁前〜多分デリバリーは流行らないだろうね。
284: 6/16 20:45
初めてブッチャーノ行ったんだけど、個人的にはgoodでした
285: 6/16 22:35
プレミアム飲食券来たらいろいろ行ってみたい
でもどの店でも使えるわけじゃないらしいのが少し不便
286: 6/19 20:31
河ドラ追分、チャーハンの油が舌にベタベタしたなあ。本店はそんなことなかったと思うんだが。
287: 6/25 19:7
山の五代かな
あすこのカレー系大好き
デカ盛りは興味なし
288: 6/25 19:38
>>274 名誉毀損
289: 7/1 18:40
藤よしのランチ
290: 7/4 19:47
>>287
俺はデカ盛り大好き
ゴロゴロ野菜とバターライスのインディアンカレー
291: 7/4 20:24
若い店員凄い態度と言葉遣い。
少しでも相手に非があると分かれば凄まじい口撃。
仕方なく働いてやるけど我慢するのは嫌とか凄まじい自己中。
292: 7/4 23:7
雪梅のエビチリ定食
293: 7/6 18:29
>>287,290
デカ盛りを話題にすると「実際は大したことない」厨が湧いてくるぞ

俺は焼肉丼とあいがけ丼だな
294: 7/7 14:16
雪梅の回鍋肉定食
295: 7/8 7:25
雪梅の麻婆豆腐定食
296: 7/22 18:13
金龍酒家の麻婆豆腐美味かった。
297:秋田県人 8/23 13:20
おいしいよね金龍酒家
雪梅の麻婆豆腐はちょっと物足りなく感じる
298: 9/2 15:9
山の五代にあばれる君きてたんだな、藤岡弘の番組で。
299: 10/3 22:12
ふじやと鶏笑のホームページの「からあげとは?」の文章が全く同じだけど何で?
300: 10/3 23:7
全く同じですな、面白い。
301: 10/4 20:46
ベコちゃんのランチセット
302: 10/18 15:14
西武地下のとんかつ屋が閉店、アルベ二階の秋田美人というラーメンとそのとなりの飲食店も閉店になってた。プレミアム飲食券も力及ばず。
303: 10/21 18:36
醍醐って天ぷら屋、どんなもん?
304: 10/23 14:22
今日は学食で定食。
305: 11/6 20:33
桜のたかさん家。応援したい気持ちでいっぱいだったけど、Twitter見てるとなんとも言えない気持ちになる。店主Twitter向いてない。
306: 11/10 18:20
あっぱれ寿司のランチ
307: 11/17 17:52
新国道にしゃぶしゃぶ屋できるんだ
308: 12/3 11:8
泉の田なかってつぶれたのですか?
電話がずっと繋がらない…
309: 12/5 0:4
ブッチャーノ行ってみたい
310: 12/8 17:55
ゆず庵出来てたんだな
311: 12/8 20:20
>>309
ブッチャーノについ最近初めて行ったけど、個人的にはありです
312: 12/8 21:41
数ヶ月前にぶっちゃーの行きましたが不味くてかなり残しました。スープもピクルスも不味くて
313: 12/9 11:49
>>311

無い無い。
変に焼くな!
普通のケチャデロなナポリタンが一番^^
314: 12/9 17:14
藤よしなどやってるアジマックス、20%引きのクーポンなど送って来て必死だね。
315: 12/9 20:19
>>314
飲食店は大変な状況だと思うしあれこれ必死なのはやもえないと思うけど……まぁどう受けとるかは人それぞれだけど
316: 12/9 21:55
>>313
食も女も好みは人それぞれだから…
317: 12/11 9:11
>>316
それ言っちゃ〜おしめぇよ〜・・・
と常套句w
318: 12/17 11:58
昼にびっくりドンキーに食べに行ったら、隣の席の4人組のババア達がマスクもせずにぎゃあぎゃあ喚いてた
このご時世に、こいつらキチガイかとイラっとして、文句を言おうかと思ったら、店員が来たので注意しに来たのかと思ったら、知り合いだったらしく、そのま 略1
319: 12/17 12:4
>>318
飲み食いするときは誰でもマスクをしないだろ。あほか。
320: 12/17 12:9
>>318
まず君は無駄な句読点をなんとかしましょうね。
最後の一言は余計。
俺も君も含めて、現状誰だって感染する可能性があるって言うのに。
なんで捨て台詞みたいに書くかね。自分の性格がクズだと言いふらしてるもんじゃん。
321:秋田県人 12/18 0:22
>>318
これが秋田村八分文化。
322: 12/18 15:20
>>318
どうしようもない集団はどこにも居るもんだよ。
だから、感染状況が有るうちは市街地の店はなるべく避けるべきで、
使わざるを得ないなら席の場所・環境や滞在時間に注意するしかない。

自分は家族のために絶対にかかるわけにいかないが、
別にかかっても構わない、気にしない、程度の意識の人々は世の中多いから
323: 12/18 16:16
>>318
こんな所で書いてないでその場で店員に言うなり、びっくりドンキーへ直接問い合わせりゃいいだろ。
アホなの?
324: 12/18 16:18
>>318
URLも載せてやるよ。
oリンク
325: 12/18 17:28
心の中であれば多数が思うであろうことをそのまま文字にしたら、集中砲火されててで草
326: 12/18 17:37
>>325
んだからな〜
句読点云々迄出てくるし。
327:秋田県人 3/16 15:49
ブッチャーノ、客見て作る。サンプル写真が無いからトッピングを誤魔化すような気がする
あくまでも個人の主観です。気になさらないでくださいね。
328: 3/16 21:36
ブッチャーノは美味しいとは思うんだけど、上品なんだよね。
濃い味でがっつり食べたい、と思って行くと拍子抜けしてしまう。
大学近くの店が長続きしなかったのはそれが理由なんじゃないかと思う。
329: 3/17 6:37
>>318
そういうバカに巻き込まれないよう気をつけるのが、「新しい生活様式」なんだよ。
車社会が来て交通安全という概念ができたようにね。
330:秋田県人 3/17 23:2
>>329
うるせーよ秋田バカ
黙ってろ 
何もするな
331: 3/18 8:54
気取りの自演は、やめれ
332: 3/18 16:15
自演乙
333:秋田県人 3/18 20:46
>>329
うるせーよ秋田タコ
黙ってろ
秋田から出るな
334: 3/21 23:4
山王のわかばのランチは種類、ボリュームあっていいと思う。
ただ4月1日から1年間改装で休むらしい。もしかすると建替かな?
335: 3/22 19:0
コロナの時期はそれもいいかも
リニューアルしたら行ってみたいです
336: 3/25 20:29
館の丸食堂のカツ丼W650円
337: 6/20 18:46
土崎メガの敷地に出来た、焼肉・作ってどう?
338: 6/21 8:41
人に聞かないで自分で行ってみろ。
339: 6/21 14:54
かつ屋500円だったような、100円引きの券1年以上財布に入ったままだが。
340: 7/9 19:26
oリンク

ピーコックのタンドリーチキン美味い
一度はデリバリーして食べてみて
341:秋田県人 7/9 20:30
大した美味くない
ステマ乙
342: 7/9 23:21
あれは炭臭すぎる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]