3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

歯医者さん😄
53: 8/10 20:16
意外と有名な話だと思ってたけど、噂ってなかなか広まらないのな。
54: 8/11 15:43
>>53
なるほど、玉木歯科にはそんな話が…。と言うことは、息子が親父に反旗を翻して、歯科医院の方を潰す意気込みで、あれを建てた訳か。それならあの不可思議な建て方も納得できるけど、もう少し良い方法あったろうに。勿体 略1
55:秋田県人 8/11 19:55
玉木って息子イケメンの所?
旭北は勝手に建物や立地のイメージで治療費高そうと思ってしまう
保険診療だから処置した分を請求されることに異論はないけど、色々あるよー
56: 8/12 1:3
歯医者選びは
外観が綺麗
先生が若い
とこが、オススメ

理由はめんどいから言わないけど
57: 8/12 1:6
建物が立派でスタッフ多数の今風の歯科医院は大体高いよ。
ホントに必要?って思うような毎回レントゲンとか、毎回歯石除去とか、毎回ブラッシング指導とか、頼んでないのに自然と流れによってやってくる。
その長引く治療が本当に必要か、はたまた医師のスカル不足によるものなのかも素人にはわからないしね。
58: 8/12 3:30
スカル不足
59: 8/12 6:53
スカル不足すると確かに、歯医者は成り立たないな
60: 8/12 11:11
>>57
それは医師のスキル不足ではなくて、明らかに医療報酬目当てでしょう。
レントゲンの診療報酬とか、医院としてはとても美味しい。患者負担は3割でも、国から『税金!』で、さらに7割も支払われるのだから。
過度な治療であっても、患者を何回も通わせた方が、より儲けることが出来る。新しい建物を建てた所は、その金額を回収しなきゃいけないから、そりゃ必死に通わせると思う。
61: 8/12 12:49
毎回レントゲンはやばいよ 自分通院は専用レントゲン室完備
経験十分な医師は初回で治療方法と手順確認してスムーズに治療してくれる

 歯科医も多くなったからね、過剰気味で採算きついんでは?
62: 8/12 13:23
>>57
歯周病対策で定期的な歯石除去は分かるけど。
毎回のレントゲンは必要無いと思う。
過去に自分が顎関節症や顎関係の病気を患って、歯医者さんの定期検診時に毎回見るって方針ならまだ分かるけど(´・ω・`)
1-

001-051-101-
[戻る]