3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
男鹿スレG
265:週刊実話 4/27 15:54 m8m7OQj6 ボッタグリを受けた者が、
ボッタグリと感じたら、
それはボッタグリである。
266: 4/27 16:58 Z1vJPT46 >>265
病的な被害妄想なのかな?
267: 4/27 19:29 vtpDLeMU うみひこ
268: 4/28 14:19 azpPEhZY みんな連休楽しんでるか〜い おれは連中中出番だ で男鹿なんたもんだ==
269: 4/28 21:43 BEyGja4w でも確かに多少ボッタクリ感が他の地域よりあるのも事実。
船川に去年で出来た施設行ってみれば良く分かるとおもう。
270:週刊実話 4/29 3:30 34AXb4lc >>266
そう、
元々は、病的な被害妄想の国の言葉だから。
ニュース見てねーの?
271:週刊実話 4/29 4:52 34AXb4lc >>269
「オガーレに期待する。皆なで、盛上げよう!」
各地区の新年会で、「道の駅むなかた」のビデオを上映しました。
ここの前駅長で「オガーレ」責任者の山崎さんは、「自分の作った商品を自分で展示し、自分で価格を決めていた。年間最高の売上が5000万の方や1000万円の売り上げの方が40人もいた」との話には、「自分たちも、やろう」との声が上がり、期待が持てました。
目的を間違っている気がする。
こんな記事で疑問に思わない男鹿市役所もおかしいと思う。
272: 4/29 18:27 7e6I.uyY 使えない駅長をわざわざ九州から呼び寄せた人間に最大の責任があると俺は思う。
秋田を知らない、男鹿を知らない人間に駅長が務まる筈がない。
最新の広報おがを見ても、市長ももうオガーレの話題に触れたくないのが感じとれるしw
273: 5/2 16:2 Es8EYpVo 男鹿のトンネルで事故で渋滞
入道崎方面には行かない方がいい。GWに災難だ
274: 5/2 16:34 Y0eFK7vA >>273
せっかくの情報だけど
男鹿のスレに「男鹿のトンネルで事故」だとちと???
入道崎から推察するしかないか
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]