3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
男鹿スレG
626: 8/14 19:31 OFVcUEDs って、やるのかおい!笑
627: 8/14 23:27 d3XEZa5U 船越、若美、寒風山の中間辺りで見てた。三方から上がる花火を見るのは楽しかったよ。
628: 8/15 14:23 MvKfDhjs 今日も19:30〜10分程度、寒風山山頂から花火上げるのでよろしく〜
629: 10/16 13:27 qZ27U6DQ (5−1=4 男鹿市のパチンコ店がまた消える)
ここで男鹿市内の皆さんに残念な報告があります。
男鹿市船越で親しまれてきたパチンコ店「スズラン」
(秋田県男鹿市船越内子294番77)が、
9月24日限りで営業を停止したとみられています。
中小のパチンコ店は大手との競争が一段と激しく、
店舗の改革がなければ生き残れませんからね。
http://koko-pachi.com/hall/close.2021.akita.0.htm
630: 10/23 2:25 5eZvUNRY 男鹿駅前のテントの用途は? キャンプ場かなにか?
631: 10/23 9:51 XBEifnaw 前に市の不手際によりワクチン廃棄事件あったよねあれ謝罪みたいなのが広報に掲載されてたけどワクチン接種してない人出来ない人にたいして実際にどう対処するのかな?それと観光業と関連の方だけコロナ禍対策措置してると感じるが、その財源市民の税金だよね?不満が暴発するかもよ
632: 10/23 10:53 ibKXNSZM ワクチン接種できない人っているの?
それに、困った時は困った人に対応するのが当たり前でしょ?そのためにその人たちも税金払っているんでしょ?何でこんな時まで、変な平等意識?
633: 10/23 11:44 pXN2nnwc 正義というものは生物の数だけ存在する(不生物にも言える)偏った物の見方で恥をかくことがある人生死ぬまで勉強だ「知らない幸せ 知る不孝」
634: 10/23 12:5 VOsowiNc >>631
冷蔵庫の故障で廃棄してしまったワクチンは、市の方で保管していた予備に切り替えて接種をしました。
観光業は地域経済にも影響を与える。もう少し考えた方が良いよ。
635: 10/23 12:10 VOsowiNc 一言に観光業と言っても幅が広いんだよな。
観光業と言えばホテルや旅行会社が頭に浮かぶだろうけど。
観光するためには移動や食事が必須。
移動するのがマイカーやレンタカーであれば給油でガソリンスタンドを使う。
そのレンタカー会社も観光客が戻れば経営が安定する。
食事であればホテルや食堂へ卸す問屋も息を吹き返す。
もう少し考えようぜ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]